説明

Fターム[5G363AA13]の内容

屋内配線の据付 (7,487) | 目的、効果 (2,262) | 修理、取替え容易 (16)

Fターム[5G363AA13]に分類される特許

1 - 16 / 16


【課題】ワイヤハーネスをパネルから取り外した際に当該ワイヤハーネスから分離され、かつ、粘着テープで捲回することなく前記ワイヤハーネスに固定されるワイヤハーネス用固定具、および、前記ワイヤハーネスに捲回され貼合部に前記ワイヤハーネス用固定具が把持され、かつ、前記ワイヤハーネスの情報等が記録された粘着テープ、を提供する。
【解決手段】ワイヤハーネス用固定具2は、パネル50に配索される電線9に巻き付けられた粘着テープ3の粘着剤層同士が貼り合わされて形成された貼合部4を把持する把持部12と、前記パネル50の取付孔51に係止される係止部15と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】取り外し作業性及び解体性に優れたワイヤーハーネス固定部材を提供する。
【解決手段】ワイヤーハーネスWHの外周に巻き付ける結束バンド部2と、結束バンド部2をワイヤーハーネスWHに巻き付けた状態で固定する結束ロック部3と、結束バンド部2に連結され、被取付部材30のネジ孔31に係止される係止爪19が外周面に設けられた差し込み部12とを備え、差し込み部12には、ネジ孔31への挿入方向に沿って結束バンド部2を差し込むことができるバンド差し込みスペース18が形成され、バンド差し込みスペース18に結束バンド部2が未挿入の状態では差し込みスペース18を利用して差し込み部12が縮径方向に変形可能に設けられた。 (もっと読む)


【課題】単純な構造でかつパネルの両側から簡単に取り外すことができるグロメットを提供する。
【解決手段】グロメット1は、弾性材料から構成され、内側にワイヤハーネス4を通す。
グロメット1は、小径筒部10と大径筒部20と連結筒部30と係止部40とを備えている。連結筒部30は、小径筒部10と大径筒部20とを連結し、小径筒部10を大径筒部20の外側に位置付ける状態と小径筒部10を大径筒部20の内側に位置付ける状態とに亘って弾性変形自在に設けられている。係止部40は、小径筒部10が大径筒部20の内側に位置付けられると小径筒部10を大径筒部20内に係止し、大径筒部20をパネル2の孔3内に係止する。係止部40は、大径筒部20から小径筒部10に向かって突出した突部25と、小径筒部10に設けられ突部25との間に弾性変形した連結筒部30の外壁31を挟んで突部25と係合する。 (もっと読む)


【課題】ワイヤハーネスを斜め下方へ引っ張るだけの簡単な作業により、パネルの貫通孔からワイヤハーネスを簡単かつ確実に取り外すことができるグロメットを提供する。
【解決手段】内部にワイヤハーネス7が挿通される薄肉の小径筒部11と薄肉の傾斜部12及び厚肉の大径筒部13とを有し、この大径筒部13の外壁面13aにパネル9の貫通孔9aに嵌着される嵌着溝13bを設けたグロメット10において、傾斜部12の内壁面12c及び大径筒部13の内壁面13cの左右両側及び下側に補強部としての3つのリブ14をそれぞれ一体突出形成し、パネル9からワイヤハーネス7を取り外す際にリブ14側の大径筒部13の嵌着溝13bを支点Pとして該ワイヤハーネス7を斜め下方に引っ張り自在にすると共に、傾斜部12及び大径筒部13の強度の弱い上側を弾性変形自在にした。 (もっと読む)


【課題】天板上から、大容量のケーブル等を、間仕切パネル本体に設けた通線空間内に、左右方向の任意の位置から容易に、かつ体裁よく配線しうるようにする。
【解決手段】床面に立設された左右方向を向く間仕切パネル本体1の前面に、上面に左右方向を向く配線取出口が形成された通線空間を内部に有する配線収容体2を、前方に突出させて設け、かつこの配線収容体2よりも上方において間仕切パネル本体1の前面に、前方を向く天板61を、その後端と間仕切パネル本体1の前面との間に、配線取出口と対向する配線挿通空間63が形成されるようにして設ける。 (もっと読む)


【課題】個別電源の供給端に電源供給を行う設備を低コストで容易に変更可能な屋内配線システムに適用される電源モジュールの提供。
【解決手段】屋内配線20からの交流電源の供給を遮断する遮断部102と、屋内配線20から供給される交流電源を200[V]から100[V]に降圧する変圧部101と、他のモジュールを着脱可能に接続するモジュール接続部103と、個別電源の供給端に交流電源を供給する個別配線301〜303が接続される配線接続部104〜106とを有する。モジュール接続部103には、屋内配線20と接続され、モジュール接続部103に接続された他のモジュールに交流電源を供給する交流電圧線401と、他のモジュールと通信を行う情報線402とが設けられる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、外部から不可視な配線接続器具において新たに電力配線を分岐することができるか否かを判断することができる配線接続器具探査システムを提供する。
【解決手段】本発明の配線接続器具探査システムは、配線接続器具1と、高周波生成装置2と、端末装置3とを備え、配線接続器具1を介して電力配線4に接続されるタップ5へ高周波生成装置2のプラグ23が接続されると、高周波生成装置2から電力配線4へ高周波信号が流れ、この高周波信号が配線接続器具1の高周波信号検出部で検出されると、配線接続器具1の器具側無線通信部から空き個数情報および電流値情報を含む通信信号が発信され、そして、この通信信号が端末装置3の端末側無線通信部で受信されると、この通信信号に含まれる電流値情報で表される電流値および空き個数情報で表される個数が端末装置3の表示部33Aに表示される。 (もっと読む)


【課題】フロアパネルを取り外すことなく配線工事を容易に行うことのできるフロアシステムを提供する。
【解決手段】建物の床面Aと鉛直な方向に所定の間隔を空けて敷設される複数のフロアパネル1と、建物の床面Aに設けられてフロアパネル1を支持する複数の支持部材2と、建物の床面A及びフロアパネル1の間の空間に配設されてコンセントユニット3が着脱自在に装着される開口部4aを有する配線ダクト4とから成り、少なくとも一部のフロアパネル1と隣り合うフロアパネル1との間に所定長さの隙間10を空けるとともに、該隙間10を望む前記空間に配線ダクト4が配設され、該隙間10を着脱自在に覆うカバー5を設けた。 (もっと読む)


【課題】船舶の全体高さを変えることなしに、各種ケーブル類の敷設や交換作業及びメンテナンス作業を容易に実施できる船舶構造を提供すること。
【解決手段】室内に設置された機器類に接続される各種ケーブル類6が敷設されている操舵室2を備えている船舶構造において、操舵室2の床面形成部材10に配線経路となる凹溝部11を形成し、該凹溝部11を着脱可能な床板部材12で塞ぐ。 (もっと読む)


【課題】リードの締結装置であって、締結装置を支持体に取り付ける締結部分と、リードの支持部分とを備える、上記締結装置に関する。
【解決手段】リードの締結装置10は、締結装置10を支持体に取り付ける締結部分14と、リードの支持部分12とを備えている。締結装置10は、締結装置10をリードにて予め固定すべく支持部分12から伸びる少なくとも1つの追加的な保持部分16を更に備えている。 (もっと読む)


【課題】地盤沈下に伴いケーブル類を引き出し延伸するとき、巻回状に保持した余長分の解き作用を確実にし管路内への引き込みを円滑にし、ケーブル類の切断を防止する。
【解決手段】管路W内に引き込む巻回状の余長分のケーブル類Cを抱持する断面でほぼ溝形を呈し、左右の側壁に撓み溝5を配列した長尺状のケーブルホルダー1と、ケーブルホルダー1自体のターン形態を保持する保形手段6と、ケーブルホルダー1の開口部をターン形態の内方に向けた状態で、余長分のケーブル類Cを収容保持する収容場所の壁面に固定する固定手段10とを備える。ケーブルホルダー1は、開口縁における開口幅員をケーブル類Cの外径に比し小さくし、開口部における弾発作用でケーブル類Cを係脱自在にする。保形手段6は、ケーブルホルダー1の奥底部の外部に、保形芯材8を装入する保形部7を突設形成する。 (もっと読む)


【課題】簡単にロック解除が行えると共に、ロック解除の操作によって変形する箇所がほとんどなく、機能の低下を来すことなく、再利用が可能なワイヤーハーネス用プロテクタを提供する。
【解決手段】一側縁がヒンジ13で連結されることで開閉自在とされ、閉じたときにワイヤーハーネスを保護するための筒状体を構成する2つのカバー部材11、12よりなるプロテクタ本体10と、各カバー部材の他側縁にそれぞれ設けられ、カバー部材を閉じたときに互いに入れ違いに相手を通り過ぎた位置で向かい合うフック14と、互いに向かい合うフック14に両側縁20aを係合させつつスライドさせることにより、カバー部材を閉じた状態に保持するスライド板20と、スライド板を、カバー部材を閉じた状態に保持する位置にてロックする係合凹部21および係合ピン16と、を有する。 (もっと読む)


【課題】ブラケットが簡単に取り外せない場合でも、ワイヤーハーネスだけを簡単に取り外せるようにする。
【解決手段】ワイヤーハーネスにテープ巻きされる横バー部12と縦バー部15を有するT字形の基板11と、縦バー部に一端側31が着脱自在に取り付けられるブラケット30と、からなる。基板は2枚の板体11A、11Bの重ね合わせ構造で、縦バー部に板体の重ね合わせにより形成される中空部16が設けられ、縦バー部の端部に中空部の幅より小さな幅の開口17aを有した端壁17が設けられている。中空部にブラケットの一端側が収容され、他端側が開口を通して外部に突出され、ブラケットの一端側の両側縁に設けた切欠溝32が開口の周縁部に嵌合されることで、ブラケットが縦バー部に係止されている。 (もっと読む)


【課題】より確実に再利用することができるバンド一体型クリップを得る。
【解決手段】配索体に巻き付けて当該配索体を結束するバンド部3と、前記バンド部3を挿通させる挿通部13が形成され、前記バンド部3で前記配索体を結束した状態で挿通部13を弾性的に狭めて当該バンド部3を挟持してロックするロック部4と、被取付部材に取り付けるためのアンカ部5と、を備えたバンド一体型クリップ1において、前記挿通部13を弾性的に拡開させることで前記ロック部4による前記バンド部3のロックが解除されるようにした。 (もっと読む)


【課題】 配線設備の保守点検、修理が容易で、一箇所の故障等の影響が他の箇所に及ばず、また電気設備の設置や使用状態の変更に自由自在かつ容易に対応することのできる電気配線システムを提供すること。
【解決手段】 引込口保護開閉器ボックスからの、つまり分電盤8からの幹線7により接続された分岐盤2と、該分岐盤2からの配線3とからなる電気配線システム1であって、該分岐盤2は各配線3ごとのブレーカ4を備えてなることを、主たる構成とする。 (もっと読む)


【課題】 ワイヤーハーネスの配索方向を迅速かつ容易に変更可能とし、ワイヤーハーネスと他部品等との干渉を確実に回避する。
【解決手段】 クランプ10の可撓保持部13は、所要の可撓性を有しており、被取付面の取付孔へのクリップ部12の嵌入方向と直交する方向(図中、矢印A方向)に沿って変位可能である。クランプ10の可撓保持部13は、ワイヤーハーネスWが、例えばそのままの配索方向では他部品等と干渉する可能性がある場合に、ワイヤーハーネスWと他部品等1との位置関係に応じて矢印A方向に沿って可撓される。 (もっと読む)


1 - 16 / 16