説明

Fターム[5G363DA11]の内容

屋内配線の据付 (7,487) | 壁、床、天井への据付型式 (1,030) | 水平布設の場合の支持 (923)

Fターム[5G363DA11]の下位に属するFターム

Fターム[5G363DA11]に分類される特許

1 - 20 / 58


【課題】電線を取り付ける際に電線に傷がつくのを防ぎ、かつ、電線が抜け出さない電線保持構造を提供すること。
【解決手段】電線3が配索される部材1の表面に形成される電線収容溝9の対向する溝側面11と、この溝側面にそれぞれ突出して設けられた少なくとも1組の突起15とを備え、1組の突起15は、突起相互間に形成される間隙L3が電線の外径よりも大きくなるように電線収容溝9の延在方向に互いに位置をずらして設けられ、かつ、電線収容溝9の延在方向に投影した突起先端の相互間隔L4が電線3の外径よりも小さく形成され、電線収容溝9の溝底に対する突起15の対向面の高さが電線3の外径よりも大きく形成されてなること。 (もっと読む)


【課題】特殊なワッシャーやボルトを用いずとも容易にボルトの脱落を防止できる耐候性の高いケーブル固定金具を提供する。
【解決手段】ケーブルを保持するための開閉可能な金属製のバンド2と、バンド2を固定系3に固定するための固定ボルト4と、バンド2の自由端に形成され自由端同士をボルト5で固定するための複数の鍔部6a、6bとを備えたケーブル固定金具1において、一方の鍔部6aが、ボルト5を挿通するボルト孔17と、ボルト孔17よりも先端側に形成され、折り曲げられることでボルト5の頭部18を覆うカバー部19とを備え、カバー部19は、カバー部19の折り曲げ位置を規定するための折り曲げガイド22と、カバー部19が折り曲げガイド22に沿って折り曲げられたときボルト5と同軸上に位置するように形成され、ドライバーの挿通を許容し、かつ、ボルト5の挿通を規制する孔径のドライバー通し孔25とを備えたものである。 (もっと読む)


【課題】取付溝への挿入力は小さく、取付溝への挿入後は高い保持力を有する電線保持具を提供する。
【解決手段】電線保持具10は、ブラケット40の取付溝41への挿入時に取付溝41の開口側の溝面に形成された係止部42を弾性的に乗り越えてこの係止部42に係止可能とされる弾性係止部22を有する。そして、電線保持具10は、取付溝41への挿入後に電線60が弛緩した状態で配置される初期位置と、初期位置からの電線60の引っ張りに起因して電線60が取付溝41の開口側に変位させられることにより、弾性係止部22が係止部42に押し付けられてこの係止部42との係止力を高める形態に変形させられる保持位置とに、変位可能とされている。 (もっと読む)


【課題】折曲げ位置の調整を容易に行いつつ、フラット電線を容易に折曲げ作業できるようにすること。
【解決手段】折曲げ状態保持具20は、間隔をあけて並列状態で設けられた複数の挟込片22と、挟込片22の一端部に連結された連結部30とを備える。フラット電線の折曲げ箇所近傍部分を複数の挟込片22間で挟込むことで、フラット電線の折曲げ状態を維持できる。また、この状態で、複数の挟込片22間からフラット電線をずらすように移動させて、フラット電線の折曲げ位置の調整を行うことができる。 (もっと読む)


【課題】ケーブル用固定金具に係るケーブル支持部材の内側のデッドスペースの有効利用を図った導電路を提供する。
【解決手段】複数のケーブル2と、複数のケーブル2を固定するケーブル用固定金具10とを備えた導電路であって、ケーブル用固定金具10は、複数のケーブル2の外周に沿うように成形される1枚の金属板3と、金属板3の両端部を重ね合わせて形成される取付フランジ部4と、複数のケーブル2を金属板3との間で支持するケーブル支持部材5と、を備え、ケーブル支持部材5には、複数のケーブル2の長手方向に沿って、複数のケーブル2を冷却する冷媒を通すための冷媒通路5bが形成される。 (もっと読む)


【課題】ケーブルへの負荷を低減して、センサとの接続部分におけるケーブルの断線の可能性を軽減することが可能なケーブル支持具を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明に係るケーブル支持具1は、センサを保持するとともに設置面10に設けられたセンサホルダ20から導出されたケーブル21を前記設置面10側で支持する支持部材を備えたケーブル支持具1であって、前記支持部材は、前記ケーブル21の導出位置21a側における前記ケーブル21の屈曲角が、該支持部材によって支持されない状態に比べて小さくなるように前記ケーブル21を支持する。 (もっと読む)


【課題】複数の部材を簡便、かつ、確実に束ねることのできる、束ね材、それを用いた束ね方法および束ね構造体を提供すること。
【解決手段】複数のワイヤー5を束ねるための束ね材1であって、熱可塑性樹脂からなる基材2と、基材2の表面に形成される粘着剤層3とを備え、2mm変位時の曲げ強度が、0.15N以上である束ね材1によって、粘着剤層3の中央部が複数のワイヤー5を挟み込み、かつ、粘着剤層3の端部同士が貼着するように、複数のワイヤー5を常温で束ねて、ワイヤーハーネス15を作製する。 (もっと読む)


【課題】簡素かつ軽量な構造で剛性を高めることができる上、サポート部材の取り付け位置を強度確認した上で取り付けることができる。
【解決手段】所定間隔を存して互いに対向する一対の表面鋼板12,13の間にコンクリート14を打設した鋼板コンクリート構造体11の表面に、取付板23を介してサポート部材22を取り付けるサポート取り付け構造において、一対の表面鋼板12,13は、両端が各表面鋼板12,13に固定されるタイバー15のみによって接続され、取付板23は、少なくとも複数のタイバー15が取り付けられている範囲に取り付けられている。 (もっと読む)


【課題】構成部品の削減によってワイヤハーネスの小型化や軽量化を図ることができ、しかも、ワイヤハーネスを構成する電線と車体パネルとの干渉に起因した異音の発生や電線の汚損といった不都合の発生を未然に防ぐことができるワイヤハーネスを提供すること。
【解決手段】車体パネル11上のワイヤハーネス配索経路の曲げ形状に対応して曲げられたワイヤハーネス1の曲げ部2は、曲げ形状を維持する剛性を、当該曲げ部2を構成する複数の電線3の絶縁被覆の曲げ剛性、或いは複数又は一部の電線3の導体の曲げ剛性により確保する。 (もっと読む)


【課題】テープ巻きを含めた配索作業がしやすく、しかも配索した状態を車両搭載段階まで保持することができ、更にスペース効率の向上が図れるワイヤハーネス分岐部の保持具を提供する。
【解決手段】ワイヤハーネスの幹線W1から該幹線に交差する方向に分岐線W2を分岐させたワイヤハーネス分岐部の保持具であって、幹線をガイドする幹線ガイド部12と、分岐線のうちの最小曲げ半径の制限された特殊線Wtを幹線に対し交差する方向に湾曲させながらガイドする特殊線分岐ガイド部13とを有し、特殊線分岐ガイド部13が、特殊線を所定の曲率半径で湾曲させながらガイドする円弧状の板壁によって構成されている。 (もっと読む)


【課題】少ない部品点数、少ないスペース、及び容易な作業にて、リード線の方向付けと移動制限が可能なリード線取付構造及びリード線取付部材を提供する。
【解決手段】フック部18は、孔17側に配置される第一フック部26と、フック端18a側に配置される第二フック部27を有している。また、第一フック部26は、一対の第一溝部31,32と、第一溝部31,32同士の間で延びる第一壁部33と、を備えている。第一フック部26では、第一リード線3と第二リード線4とは第一壁部33によって互いに隔てられるように配置されている。第二フック部27は、第一溝部31,32よりフック端18a側に配置された第二底部38と、第二底部38との間に空間SPを形成する第二壁部37と、を備えている。第二フック部27では、第二接合部6Bが空間SPに配置される。 (もっと読む)


【課題】高い交換性や組立作業性を確保しつつ、フレキシブルケーブルの配線ガイドからの脱落を防いでその損傷を防ぐことができるフレキシブルケーブルの固定ガイド構造を提供すること。
【解決手段】長手方向一端が固定側に取り付けられ、他端が可動側に取り付けられたフレキシブルケーブル(FFC)37の配線ガイド39を用いた固定ガイド構造として、前記フレキシブルケーブル37をその幅方向中心線を境として横断面V字状に折り曲げ、前記配線ガイド39に前記フレキシブルケーブル37の幅方向一端縁37aが係合可能なコーナー部39bを設ける構成を採用する。ここで、前記フレキシブルケーブル37をその幅方向中心線を境として谷折り又は山折りする。更に、前記配線ガイド39を一部が切り欠かれた筒状部材で構成する。 (もっと読む)


【課題】ケーブルの配線を容易にかつ短時間で行うことが可能な配線方法及び配線部材を提供する。
【解決手段】ドロップケーブル13を配線部材1に保持させる配線方法であって、ドロップケーブル13を保持可能な2つのリング部22を有する一対の配線リング11が間隔をあけて配設された配線箇所に対して、ドロップケーブル13を周回させて細長い輪14を形成し、この輪14の周方向の4箇所を、それぞれ、配線リング11のリング部22に設けられたケーブル挿抜部24からドロップケーブル13の横断面方向にリング部22内へ通して保持させる。 (もっと読む)


【課題】補強用カラーを低コストで容易に固定する。
【解決手段】本発明のボルト固定部構造1は、補強用カラー29が環状壁部17の内壁とボルト係止部21、23との間に挿入され、ボルト係止部21、23へのボルト60の係止状態で補強用カラー29が環状壁部17の内壁とボルト係止部21、23との間に挟持され固定される。 (もっと読む)


【課題】前工程でサブハーネスを個別に組み立てて後工程で重ね合わせて結束する製造工程において、サブハーネス同士の重ね合わせをずれのない高い寸法精度で行う。
【解決手段】電線を挟持したまま電線受け治具に着脱可能となる電線固定具1を、オプションサブハーネスの組立作業台における共通サブハーネスとの結束部分と非結束部分との境界位置の電線受け治具20に取り付け、電線固定具1でオプションサブハーネス22を挟持させた状態でオプションサブハーネス22を組み立てて、オプションサブハーネス22を共通サブハーネスに重ね合わせる際には、オプションサブハーネス22を電線固定具1ごと電線受け治具20から抜き外して当該電線固定具1を共通サブハーネスの組立作業台における同じ境界位置の電線受け治具に取り付けて互いの結束を行う。 (もっと読む)


【課題】簡易な構成により、溝部に配索されるワイヤハーネスの長さのばらつきを吸収可能な嵩上げ材及びそれを備えるワイヤハーネス組付体を提供する。
【解決手段】本嵩上げ材2は、車両のフロアパネル10上に配設される嵩上げ材であって、略板状の可撓部材4を備え、可撓部材には、その厚さ方向に陥入するように形成され、且つワイヤハーネス3を配索するための溝部5が形成されているとともに、その変形を吸収するための変形吸収部6が形成されており、変形吸収部が、長さのばらついたワイヤハーネスを溝部に嵌め込んだときに生ずる可撓部材の歪みによる変形を抑制することを特徴とする。ワイヤハーネス組立体1は、この嵩上げ材と、前記溝部に組付けられたワイヤハーネスと、を備えるものである。 (もっと読む)


【課題】バリやエッジ部分等からワイヤハーネスを保護することにあたり、低コストで保護することが可能なワイヤハーネス配索構造及び方法を提供する。
【解決手段】溶接バリ9は、配索対象部材2の全長で見ると局所的な部分であって、この溶接バリ9にワイヤハーネス1が接触してしまうと、電線4の被覆に傷を付けてしまう可能性を有している。そこで、ワイヤハーネス1を保護するためとして、外装代替部材3が設けられている。外装代替部材3は、溶接バリ9とワイヤハーネス1との接触を避けることができるように溶接部分8に設けられている。具体的には、溶接バリ9を覆うようにして外装代替部材3が設けられている。ワイヤハーネス1を保護するにあたり、プロテクタが不要になることから、格段に低コストで保護することができる。 (もっと読む)


【課題】太さや電線の本数が異なるケーブル及びコネクタを保持することができるケーブル保持構造及びケーブル保持方法を提供する。
【解決手段】筐体3内面に立設された複数個のリブ51(52)を有し、ケーブル41、43を保持し、リブ51(52)は、筐体3内面に形成された閉じた図形上に、隣り合うリブ51(52)と所定幅の間隙(50)をあけて配列されているケーブル保持構造5。 (もっと読む)


【課題】複数の光ファイバを所定の束に集束する螺旋状集束具を使用し、集束作業を簡単・適正に行えるようにする。
【解決手段】複数の光ファイバを所定の束(21a、21b、21c、又は21d)に集束する螺旋状集束具(23a、23b、23c、又は23d)である。そして、前記螺旋状集束具(23a、23b、23c、又は23d)は、チューブ状の本体に左回りの螺旋部25と右回りの螺旋部27が反転部29を介して、軸線Xにそって交互に連なる形状に係る分断部が形成されている。 (もっと読む)


【課題】この発明は、配線の破損を防止して、配置しても配線の周囲の作業環境や配線が属する回線に与える影響を相対的に小さくし、長期において用いることが可能な配線保持器を提供することを課題とする。
【解決手段】この発明に係る配線保持器1は、上記課題を解決するために、ホルダー本体2と、ホルダー本体2を貫通することにより両側に開口部4を有して形成されると共に、その内径寸法を配線20の外径寸法より大きくすることにより配線20を保持することが可能な配線通過部位3と、配線通過部位3の径方向側とホルダー部2の外部とを連通するもので、配線通過部位3の径方向に沿って延びた後に配線通過部位3の径方向と交差する方向に曲折することによりホルダー部2に対し配線通過部位3の開口部4とは異なる開口部9を設けたL字状スリッドの配線着脱部位8とを有するものとする。 (もっと読む)


1 - 20 / 58