説明

Fターム[5G375DB21]の内容

ケーブル付属品 (2,884) | 接続 (401) | 接続部、接続構成 (222)

Fターム[5G375DB21]の下位に属するFターム

Fターム[5G375DB21]に分類される特許

1 - 6 / 6


【課題】防水性、耐衝撃性及び自消性をさらに向上させる。
【解決手段】ケーブル導体接続部の周りに、絶縁テープ12、布テープ13、防水テープ14を順々に巻回したケーブル接続部である。パテ15で防水テープ層14の周り及びその両端を包むように覆って防水テープ層14上にパテ層15を形成し、そのパテ層15の周りを耐衝撃性及び自消性の保護シート16によって筒状に被覆し、その保護シート外周面をステンレス製締結バンド17で締結固定する。この締結固定により、パテ層の保形性が担保され、保護シート重なり部や保護シートとパテ層間に空隙が生じにくくケーブル接続部の自消性等の効果が低下しない。また、パテ層15が耐衝撃性及び自消性があり、保護シート16も耐衝撃性及び自消性があるため、仮に、火災等が起こっても燃え続けることもなく、さらに、地震等によりケーブルPがラックから落ちてラック部材に当っても、損傷する恐れは極めて少ない。 (もっと読む)


【課題】ブッシングとケーブルとを接続する作業性を低下させることなく、容易に誤接続を防止できる接続装置を提供する。
【解決手段】 複数相の架空電線に対応する複数の第1のケーブルが夫々接続される複数の第1のブッシングと、複数相の架空電線に対応する複数の第2のケーブルが夫々接続される複数の第2のブッシングと、を備え、第1及び第2のケーブルの同相同士を接続する接続装置において、複数の第1のブッシングは、夫々、複数の第1のケーブルの芯線が挿通される中心孔を有する異なる円錐台形状の突起を備え、複数の第1のケーブルは、夫々、複数の第1のブッシングの突起と嵌合する異なる円錐台形状の窪みを有するコネクタを備えた接続装置。 (もっと読む)


多重導体の光ケーブルは、ケーブル・ジョイント、分岐ユニットまたは中継器などの海底装置に結合することができ、1つまたは複数の隔離されたバイパス伝導性経路が、海底装置を横切って設けられている。海底装置のハウジング内で、少なくとも1つの導体を終端することができ、少なくとも1つの導体を、装置を横切る隔離されたバイパス伝導性経路を形成する伝導性ブリッジ部材に結合することができる。多重導体の光ケーブルは、たとえば異なる電圧電位で異なる給電される構成要素に電力を配給するために、独立した電力経路を使用して、光ネットワーク中の海底装置に結合することができる。
(もっと読む)


【課題】熱収縮チューブを用いずに、簡単な構成で確実な遮水が可能なケーブル接続部の遮水構造を提供する。
【解決手段】ケーブル接続部の両端部に、内方側パテ部3と遮水シート部4と外方側パテ部7とを備える。内方側パテ部3は、接続部の端部全周と、ケーブル端部全周を覆う。遮水シート部4は、融着層と金属箔層とが積層された遮水シート41を、内方側パテ部3の軸方向の一部とケーブル接続部全体とを覆うようにケーブル接続部上に巻きつけて形成される。遮水シート部4は、遮水シート41の両端部が、内方側パテ部3上に位置されて、融着層が内面となるようにケーブル接続部上に巻きつけられた筒状部51と、遮水シート41のケーブル周方向両端部の融着面同士を対向させて、対向面全体を融着して形成された融着接合部52とを有する。外方側パテ部7は、融着接合部52が接続部2の外周面に沿って折り曲げられた状態で、内方側パテ部3と遮水シート部4の軸方向端部を覆う。 (もっと読む)


【課題】らせん状に巻回するときに外周側噛み合い片と内周側噛み合い片の噛み合わせを容易に行うことができ、しかも剛性筒体にしたときの寸法安定性が良好な拡径保持材を提供する。
【解決手段】断面略矩形の紐状部2の一方の側面に、外周側噛み合い片3Gを形成し、他方の側面に、内周側噛み合い片3Nを形成してなる筒状ゴムユニット拡径保持材において、前記外周側張り出し部4Gの張り出し長さを内周側張り出し部4Nの張り出し長さよりも長くして、らせん状に巻回して前記外周側噛み合い片3Gと内周側噛み合い片3Nを噛み合わせたときに、外向き突片5Nとその隣りの紐状部2との間には隙間ができ、内向き突片5Gとその隣の紐状部2との間には隙間ができないようにした。 (もっと読む)


【課題】
本発明の目的は、二ホウ化マグネシウム超電導線と同種又は異種の超電導線との超電導接続により優れた通電特性及び安定性を有する二ホウ化マグネシウム超電導線の接続構造及びその接続方法を提供することにある。
【解決手段】
本発明は、超電導被覆層によって覆われている二ホウ化マグネシウム超電導線と他の超電導線とが前記超電導被覆層を介して互いに接してはんだを充填させた接続金属管内にて接続されていることを特徴とする二ホウ化マグネシウム超電導線の接続構造にある。 (もっと読む)


1 - 6 / 6