説明

Fターム[5H017HH10]の内容

電池用電極の担体又は集電体 (15,912) | 数値、大小、範囲の特定 (2,509) | 電磁気的変量 (120)

Fターム[5H017HH10]に分類される特許

1 - 20 / 120


【課題】 少量の添加で充分な導電性が付与可能で且つ樹脂や液等の中への浸透性または分散性に優れた炭素繊維を効率的に製造する方法を提供する。
【解決手段】 粉粒状担体と金属触媒とからなる担持触媒に炭素元素含有物質を接触させることによって繊維状炭素を合成し、 平均繊維径が5〜50nmで且つ屈曲した構造を有する繊維状炭素にホウ素またはホウ素化合物を混ぜ合わせ、次いで1800℃以上の温度で熱処理することを含む、炭素繊維の製造方法。 (もっと読む)


【課題】従来と同程度の厚さで、従来よりも高い容量の蓄電デバイスをより安価に製造することを可能とする蓄電デバイス用集電体材料の提供。
【解決手段】
厚みが15μm以下で、200℃における抗張力(引張強さ)が500MPa以上であり、幅10mmにおける0.2%ひずみが生じるときの荷重が50N以上であり、幅10mmにおける破断荷重が70N以上であり、かつ電位範囲が0〜4.2Vvs.Li/Liである金属箔を用いる蓄電デバイス用集電体材料。 (もっと読む)


【課題】リチウムイオン二次電池の集電体として要求される下記諸条件、銅箔の両面の表面粗さRz2.5μm〜10μmを有し、300℃加熱処理後のヤング率48〜80GPa、抗張力300MPa以上を満足し、銅箔を提供することを課題とする。
【解決手段】電解銅箔の粗面粗さRzが2.5μm〜10μmであり、常態における抗張力が680MPa以上、ヤング率が55〜90GPaであって、300℃×1時間加熱後のヤング率が48GPa〜80GPaであるリチウムイオン二次電池用電解銅箔を、硫酸−硫酸銅水溶液を電解液とし、該電解液にヒドロキシエチルセルロース(HEC)、ポリプロピレングリコール(PPG)またはポリエチレングリコール(PEG)の中より一種と、ポリエチレンイミン(PEI)と、3−メルカプトプロピルスルホン酸(MPS)又はビス(3−スルホプロピル)ジスルファイド(SPS)と塩素イオンとを添加し、製箔する。 (もっと読む)


【課題】金属片の表面に形成された接着性被膜の品質の良否を,簡易な装置で検査することのできる接着性被膜の検査方法および品質が良好な接着性被膜を有する金属片を提供すること。
【解決手段】本発明の接着性被膜の検査方法は,接着性被膜を表面に形成した金属片に,電解液中で電圧を印加することによって,基準電位より貴である第1の電位と,基準電位と第1の電位との間の第2の電位との間で電位掃引処理を行うことによる接着性被膜の検査方法であって,電位掃引処理では,第1の電位から第2の電位への下向き掃引と,第2の電位から第1の電位への上向き掃引とのうち少なくとも下向き掃引を行い,下向き掃引後の金属片の表面が,電位掃引処理前の色に比して黒化している場合に接着性被膜の品質がよいと判定し,黒化していない場合に品質が良くないと判定するものである。 (もっと読む)


【課題】耐電解液性及び耐酸化性に優れるとともに、アルミニウム箔や銅箔等の集電体との密着性が高く、かつ、表面抵抗率の高い導電性電極膜を形成可能な塗工液を提供する。
【解決手段】蓄電装置用電極板を構成する集電体の表面上に導電性塗工膜を形成するために用いられる塗工液であって、(A)ポリマー酸と、(B)鹸化度75mol%以上の未変性ポリビニルアルコール及び/又は変性ポリビニルアルコールと、(C)導電性材料と、(D)極性溶媒と、を含有する塗工液を提供する。 (もっと読む)


【課題】双極型電池の電圧を精度良く測定するために、低抵抗の導電性部材を集電体の集電箔と負極活物質層との間に設けると、その分の抵抗が増大する。
【解決手段】集電体11の一方の面に正極活物質層12が形成され、かつ、他方の面に負極活物質層13が形成されてなる双極型電極を、電解質層15を介して積層することによって構成される双極型電池は、負極活物質層13および正極活物質層12のうちのいずれか一方の層であって、一方の層が他方の層と対向しない位置に、電圧を測定するための電圧検出線20を接続した。 (もっと読む)


【課題】高強度、高耐熱性、高導電率及び良好な加工性を有するだけではなく、銅箔表面に電着粒のめっき等による粗化処理を施さずに負極活物質層に含まれる樹脂との密着性の高い圧延銅箔及びその製造方法、並びに該圧延銅箔を用いたリチウムイオン二次電池負極を提供することにある。
【解決手段】Crを、好ましくはCrを0.20〜0.40重量%含有し、さらに、強度及び/又は耐熱性を向上させる機能を有する元素(ただしCrは除く)、好ましくはAg、Sn、In、Ti、Zrからなる元素群の中から選ばれる元素の1種又は2種以上を、各構成元素の(原子半径)×(原子%)の総和を全構成元素の平均原子半径としたときに、該平均原子半径がCuの原子半径より小さくなる割合で含有し、残部がCu及び不可避な不純物からなることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】携帯機器、伝導自転車、ハオブリッド自動車、電気自動車、家庭用逐電用途等の好適に用いられる大電流での充放電可能であり、かつ、サイクル安定性に優れる非水電解質二次電池を提供する。
【解決手段】非水電解質二次電池用負極は、チタン酸リチウムを含む負極活物質層が集電体に形成された非水電解質二次電池用負極であって、前記集電体が50μF/cm以上800μF/cm以下の静電容量であるアルミニウム箔である。 (もっと読む)


【課題】本発明は、電気化学素子用電極に関して、製造コストを抑制しつつ、出力密度やサイクル特性などの性能の向上を図る技術の提供を目的とする。
【解決手段】電気化学素子用電極の製造方法は、マンガンイオンを含み実質的に塩化物イオンを含んでいない電解液と、標準水素電極に対する電位が−1.5Vよりも高い卑金属の電極基材を準備する準備工程と、電解液中において電極基材を作用電極とし定電位電析法により電極材の表面に層状マンガン酸化物の膜を形成する形成工程と、を備える。 (もっと読む)


【課題】導電性を維持しつつ、高強度化を図ることが可能なアルミニウム合金箔を提供する。
【解決手段】アルミニウム合金鋳塊を熱間圧延した後、冷間圧延することにより箔状とするアルミニウム合金箔の製造方法とする。上記アルミニウム合金鋳塊は、化学成分が、質量%で、Si:0.1%以上0.6%以下、Fe:0.2%以上1.0%以下を含有し、残部がAlおよび不可避的不純物からなり、上記熱間圧延の前に均質化処理を行うことがなく、上記熱間圧延時の温度は350℃以下であり、途中で焼鈍を行うことなく上記冷間圧延を行い、箔厚を20μm以下とする。 (もっと読む)


【課題】活物質を集電体に堆積した電極を用いたリチウムイオン二次電池において、集電体にシワが発生せず、また集電体の亀裂破断も起こらず、活物質と集電体の密着力が高く、長時間安定した性能を維持できるリチウムイオン二次電池用の集電体用銅箔を提供し、該集電体で電極を構成するリチウムイオン二次電池を提供することを目的とする。
【解決手段】表面が平滑な金属箔の表裏面にヤケメッキによる粗化粒子付与処理で粒径が0.1μm〜3μmの粗面化処理層が設けられ、該表裏表面の粗化粒子処理層の表面粗度Rzが0。5〜5μmであり、表裏の粗度Rzの差が2.5μm以下であるリチウムイオン二次電池電極用金属箔とその粗化処理法である。 (もっと読む)


【課題】充放電サイクルによる活物質の膨張収縮に伴う、活物質層と集電体の剥離を抑制し、さらに大電流を必要とする用途に対しても用いることのできるリチウムイオン二次電池を得ること。
【解決手段】リチウムイオン二次電池D1は、負極集電体31が第1の負極集電体31Aと第2の負極集電体31Bとを積層した積層構造を有する。そして、第1の負極集電体31Aは、第2の負極集電体31Bよりも引張強度が高い高強度金属材料により構成されている。そして、第2負極集電体31Bは、第1の負極集電体31Aよりも導電率が高い高導電金属材料により構成されている。 (もっと読む)


【課題】本発明の目的は、高い導電性を備え、充放電容量の低下を抑制できる二次電池用樹脂集電体を提供することである。
【解決手段】ポリエーテルエーテルケトン及びテトラフルオロエチレン−ヘキサフルオロプロピレン共重合体よりなる群から選択される少なくとも1種の樹脂と、ケッチェンブラック及び多層カーボンナノチューブよりなる群から選択される少なくとも1種の導電性フィラーとを含有する導電性樹脂層を有する樹脂集電体は、体積抵抗率が低く高い導電性を備えることができ、しかも電解質と接触しても膨潤し難いことに加え、通電前後で体積抵抗率の変化が少なく、二次電池の充放電容量の低下を抑制できる。 (もっと読む)


【課題】二次電池の集電体に用いた場合に充放電によるクラックや破断の発生を防止した銅箔及びそれを用いた二次電池を提供する。
【解決手段】厚み5〜30μmであり、350℃で0.5時間焼鈍後に、加工硬化指数が0.3以上0.45以下となり、かつI(220)/I(200)が0.11以下となる銅箔である。 (もっと読む)


【課題】フォトリソグラフィーを使用して3D(三次元)パターン構造体を有するアルミニウム集電体およびこの集電体を含む超大容量コンデンサを製造する方法が、開示される。
【解決手段】この方法は、フォトリソグラフィーを使用してアルミニウム集電体の表面上に所定のパターンを設計するステップと、アルミニウム集電体の表面積を広げるためにパターンを選択的にエッチングすることによってアルミニウム集電体の表面上に3Dパターン構造体を形成するステップを含み、およびこの超大容量コンデンサが3Dパターン構造体を有するアルミニウム集電体を含む。 (もっと読む)


【課題】内部抵抗の小さい電池用電極、および充放電効率の優れた電池を供給する。
【解決手段】三次元網目構造を有する金属多孔体である集電体と、活物質とを有する電池用電極であって、前記活物質は前記集電体の網目構造内にバインダー樹脂を用いることなく担持されている。 (もっと読む)


【課題】Alを含む材料からなる負極集電体を利用した場合、LiとAlとの合金化を防止することができる負極体及びこの負極体を利用したリチウムイオン電池を提供する。
【解決手段】リチウムイオン電池100に利用される負極体1であって、Al又はAl合金からなる負極集電体11と、負極活物質粒子と硫化物固体電解質粒子との混合粉末を含む負極層12と、負極集電体11と負極層12との間に介在されて、LiとAlとの合金化を防止する合金化防止層13とを備える。この合金化防止層13は、電子伝導度が106S/m以上で、かつ硫化物と反応しない材料からなる。 (もっと読む)


【課題】色素増感太陽電池に優れた発電効率を付与することができる作用極及びこれを有する色素増感太陽電池を提供すること。
【解決手段】導電性の第1線材21Aに交差するように導電性の第2線材21Bを織り込んで成る織物21と、第2線材21Bに接触するように設けられる第1集電体22Aと、第1線材21Aに接触するように設けられる第2集電体22Bと、第1線材21A及び第2線材21Bを被覆する多孔質酸化物半導体層23とを備えており、第1集電体22A及び第2集電体22Bが、第1線材21A及び第2線材21Bよりも低い抵抗を有する作用極2。 (もっと読む)


【課題】高電圧仕様においても電池特性を損なわずに腐食から集電体を保護できる集電積層体の導電性保護層形成用ペースト、該導電性保護層を有する集電積層体、電極積層体、およびリチウム二次電池や電気二重層キャパシタなどの非水二次電池を提供する。
【解決手段】ポリテトラフルオロエチレンと導電性フィラー(b)とを含む集電体保護用の導電性保護層形成用ペースト、および該導電性保護層形成用ペーストを塗布して得られる導電性保護層(A)が集電体(B)上に設けられてなる集電積層体。 (もっと読む)


【課題】リチウムイオン二次電池において、当該電池に必須な集電体金属箔と電極活物質の密着低下および抵抗増加により電気的物性および経時での物性低減を向上させる。
【解決手段】リチウムイオン二次電池の電極の集電体金属箔をメッシュ状に形成し、さらにその表面を酸化させる。こうすることによって、バインダーを含むアンカーコートを設けることなく、各材料の密着性を向上させ、且つ抵抗を低減させ、経時においても、電気的物性を向上、維持することができた。 (もっと読む)


1 - 20 / 120