説明

Fターム[5H018EE04]の内容

無消耗性電極 (49,684) | 電極の構成物質 (16,030) | 元素、単体 (8,152) | 金属 (4,097) | ニッケル、カルボニル、ニッケル (378)

Fターム[5H018EE04]に分類される特許

201 - 220 / 378


【課題】 直接アルコール型燃料電池においてエタノールをはじめとしたアルコール燃料に対し高起電力と高出力を実現するアノード触媒、及びこのアノード触媒を備えた直接アルコール型燃料電池20の提供。
【解決手段】 ヘテロ元素を含む大環状化合物の金属錯体と、白金又は周期律表第4族、6族、7族、8族、9族、10族、14族、16族、及び17族の金属元素のうち少なくとも一つの元素を含む白金合金とを有効成分とすることを特徴とする燃料電池用のアノード触媒、及びこのアノード触媒を備えた固体電解質タイプの直接アルコール型燃料電池20。 (もっと読む)


【課題】 空孔構造の制御の可能な触媒層担持基板の製造方法、膜電極複合体の製造方法、および燃料電池の製造方法を提供する。
【解決手段】 基板上に、金属触媒層をスパッタ、もしくは蒸着する第1の工程と、カーボン及び元素Mを含む金属の混合層をスパッタ、もしくは蒸着する第2の工程とを複数回交互に繰り返して金属触媒層と混合層の積層体を形成する積層工程と、積層工程の後に、積層体に対して酸処理を行う酸処理工程と、を具備することを特徴とする。ただし、元素MはSn、Al、Cu及びZnよりなる群から選ばれる少なくとも一種の元素である。 (もっと読む)


本発明は、第1の電極および第2の電極と、これらの第1の電極および第2の電極の上に設けられている固体電解質とを備えた少なくとも1つの電気化学的なセルを有する電気エネルギを形成する装置(22)に関する。第1の電極(32)は空気を含有する混合気(62)と接触しており、第2の電極(33)は燃焼排ガス(60)および/または気体状の燃料(61)と接触しており、第1の電極(32)および第2の電極(33)は、電気的なエネルギ蓄積器(50)または、機械的なエネルギまたは化学的なエネルギまたは熱的なエネルギの形成部を介して相互に接続されている。
(もっと読む)


【課題】本発明は、特にアノード電極に用いられる電極基材構造に着目し、多孔質炭素シートの構造および貫通孔の孔径、貫通孔の密度を制御することにより、物質の移動性とメタノールクロスオーバー抑制を両立させ、良好な電池性能を実現させる膜電極複合体ならびにそれの製造方法および高分子電解質型燃料電池を提供せんとするものである。
【解決手段】アノード電極、電解質膜、カソード電極を具備する膜電極複合体であって、該アノード電極と電解質膜との間およびカソード電極と電解質膜との間に炭化水素系高分子被膜を有する膜電極複合体において、アノード電極およびカソード電極はそれぞれ電極基材と触媒層からなり、アノード電極に用いられる電極基材が多孔質炭素シートからなり、該多孔質炭素シートがシートの表裏を貫く複数の貫通孔を有し、多孔質炭素シートにおける貫通孔の直径が100〜400μmであり、かつ貫通孔の密度が25〜500個/cmであることを特徴とする膜電極複合体。 (もっと読む)


【課題】天然ガス、ガソリンなどの炭化水素系燃料を、水素に改質することなく、直接、負極燃料に用いることができるため、改質機のような装置を必要とせず、そのため、電池構造を簡単に小型化でき、安定して効率よく経済的に発電できる燃料電池の提供。
【解決手段】天然ガス、ガソリンなどの炭化水素と水を負極活物質とし、プロトンあるいは、OH- および/またはO2-の伝導性を有する膜を隔膜とし、酸素や空気などの酸化剤を正極活物質として構成される燃料電池であって、好ましくは負極側に遷移金属からなる触媒を用いることにより課題を解決できる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、触媒層転写シートからの触媒層の欠落を大幅に防止し、触媒層に欠落のない固体高分子型電解質燃料電池製造用触媒層転写シートを保護するためのフィルムを提供することを課題とする。
【解決手段】本発明の保護フィルムは、固体高分子電解質型燃料電池製造用触媒層転写シートの触媒層を保護するフィルムであって、基材フィルムの一方面が離型処理されており、触媒層と離型処理面との間の動摩擦係数が0.2〜0.4であり、厚みが4〜100μmである。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、陰イオン交換型炭化水素系高分子エラストマーからなるイオン伝導性付与剤において、濃度が高い場合であっても、該エラストマーが均一に溶解ないしは分散し、適度な粘度を有する、固体高分子型燃料電池のガス拡散電極用イオン伝導性付与剤を提供することを目的としている。
【解決手段】 本発明に係る固体高分子型燃料電池のガス拡散電極用イオン伝導性付与剤は、
分子内に陰イオン交換基を有し、水に難溶な炭化水素系高分子エラストマーと、
20℃における比誘電率が2〜12の疎水性溶媒と、
20℃における比誘電率が13〜50の親水性溶媒とを含み、
該疎水性溶媒と親水性溶媒との重量比(疎水性溶媒/親水性溶媒)が98/2〜90/10であることを特徴としている。 (もっと読む)


【課題】効率的な燃料電池用電極と該電極を用いた燃料電池を提供する。
【解決手段】白金族元素を挿入したジチオオキサミド配位遷移金属錯体の層間化合物及びミクロ・メソポーラス材料に担持した層間化合物を含有する燃料電池用電極、及び該電極を用いる燃料電池。 (もっと読む)


【課題】少量の触媒金属(例えば、コバルトおよびモリブデン)を含む、単一壁のカーボンナノチューブ(SWNT)およびセラミック支持体(例えば、シリカ)の複合体を提供すること
【解決手段】本発明は、少量の触媒金属(例えば、コバルトおよびモリブデン)を含む、単一壁のカーボンナノチューブ(SWNT)およびセラミック支持体(例えば、シリカ)の複合体を提供する。上記金属およびセラミック支持体を含む粒子は、単一壁のカーボンナノチューブの生成のために触媒として使用される。沈降シリカおよびヒュームドシリカの使用は、上記セラミック(例えば、シリカ)および上記単一壁のカーボンナノチューブの両方の特性を相乗的に向上し得る、ナノチューブ−セラミック複合体をもたらした。ポリマーへのこれらの複合体の添加は、それらの特性を向上し得る。 (もっと読む)


【課題】長期間親水性が維持されるシリカコーティング多孔質金属およびその製造方法を提供する。
【解決手段】多孔質金属の骨格表面がC:2.5〜15質量%を含有し、残部がシリカからなる成分組成を有するシリカコーティング層により被覆されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】燃料電池電極の性能を向上するために、炭素紙の表面に一定の太さの炭素ナノチューブを高密度且つ高分散で成長させた白金ナノ触媒担持炭素ナノチューブ電極の製造方法を提供する。
【解決手段】炭素紙の表面に炭素ナノチューブを直接成長させ、該成長した炭素ナノチューブの表面に化学気相蒸着法を用いて、白金ナノ粒子を担持させる。
【効果】炭素ナノチューブを直接成長させることによって炭素ナノチューブの広い表面積と優れる電気伝導度などを最大限活用することができ、特に、炭素ナノチューブの表面に白金触媒の担持方法として化学気相蒸着法を使用することによって、炭素ナノチューブの表面に微細な大きさのナノ触媒粒子を担持することができるようにし、分散度を増加させ触媒活動を良くすることによって、白金の使用量を最小化すると共に、効率的な触媒効果を示すので、向後の学術的且つ産業的な活用が大きく期待させる。 (もっと読む)


【課題】
本発明によれば、貴金属の単位重量当りの活性が高い触媒を提供することができ、低コストな燃料電池を適用することができる。
【解決手段】
燃料を酸化するアノードと、酸素を還元するカソードと、前記アノードと前記カソードの間に形成される固体高分子電解質膜とを有する燃料電池に用いられる燃料電池用触媒において、中空構造の貴金属粒子を燃料電池用触媒として用いる。 (もっと読む)


【課題】 燃料電池用電極触媒として高い酸化還元触媒活性を示し、長寿命の非白金型金属導電性重合体金属錯体触媒を提供することである。
【解決手段】 脱プロトン化可能な水素原子を結合した原子として、窒素原子を有するインドール、イソインドール、ナフトピロール、ピロロピリジン、ベンズイミダゾール、プリン、カルバゾール、フェノキサジン、およびフェノチアジンからなる群から選ばれた構造を有するモノマーを金属イオン共存下で重合すること、また前記モノマーを塩基で脱プロトン化し、金属イオン共存下で重合することを特徴とする導電性重合体金属錯体の製造方法である。 (もっと読む)


【課題】構造炭素材料からなる担体に触媒粒子を分散担持させた複合材料、その製造方法および該複合材料を含む電気化学デバイスを提供すること。
【解決手段】本発明の複合材料10は、担体12と、担体12に担持された触媒粒子14とを含んでいる。担体12は、構造炭素材料に対して湿式処理を施して表面改質する工程と、湿式処理が施された構造炭素材料に対して熱処理を施す工程とを含む方法により得られる。構造炭素材料は、具体的には、単層カーボン・ナノチューブ、多層カーボン・ナノチューブ、カーボン・ナノホーン、フラーレン、フラーレン・ナノウィスカ、カーボン・ナノファイバ、ナノグラファイト、カーボン・ナノフィラメントおよびこれらの混合物とすることができる。 (もっと読む)


【課題】簡便な方法で金属ナノ粒子表面をクリーニングする方法を提供すること。
【解決手段】粒径1〜100nm程度の金属ナノ粒子が付着している基板に対してナノインプリント法を応用し、基板上に付着した金属ナノ粒子の表面及びその周辺部に存在する不純物を取り除き、金属ナノ粒子の表面及びその周辺部を清浄化せしめる。 (もっと読む)


電極において有用な組成物は、ナノ粒子触媒をその組成物中に存在させ、使用することによって、より高い電力可能出力をもたらす。マンガン、ニッケル、コバルト、鉄、パラジウム、ルテニウム、金、銀および鉛などの遷移金属ならびにそれらの合金およびそれぞれの酸化物のナノ粒子が好ましい。これらのナノ粒子触媒は、ある種の電気化学反応向け触媒としての白金を実質的に代替し、もしくは無くすることができる。このような触媒を用いた、アノード、カソード、またはその両方として使用される電極は、金属−空気電池、水素燃料電池(PEMFC)、直接メタノール燃料電池(DMFC)、直接酸化燃料電池(DOFC)、および他の空気もしくは酸素通気性電気化学系、ならびにいくつかの液体拡散電極に関連した用途を有する。図1は、ニッケルナノ粒子触媒の透過電子顕微鏡写真であり、粒子の大きさおよび均質性を示す。 (もっと読む)


【課題】触媒スラリー塗布後の乾燥工程を不要とすることで、触媒層のひび割れおよび剥離を防ぎ、高品質な膜電極複合体を得ることが可能な膜電極複合体の製造方法を提供する。
【解決手段】電解質膜の上に触媒層を積層してなる膜電極複合体の製造方法であって、触媒と、電解質と、溶媒とを含むスラリーを調製するスラリー調製工程と、スラリー中の溶媒を除去して触媒粉末を調製する触媒粉末調製工程と、触媒粉末を型によって圧縮成形し、触媒層を形成する触媒層形成工程と、触媒層または触媒層の構成材料を電解質膜と接合する接合工程とを含む、膜電極複合体の製造方法に関する。 (もっと読む)


【課題】出力を向上させることができ、経済的な燃料電池用電極を提供する。
また、前記電極を含む燃料電池用膜−電極接合体を提供する。
また、前記膜−電極接合体を含む燃料電池システムを提供する。
【解決手段】本発明は燃料電池用電極及びこれを含む燃料電池用膜−電極接合体に関し、前記電極は電極基材及び前記電極基材に形成され、活性触媒及び無機担体に担持されたヘテロポリ酸添加剤を含む触媒層を有する。
本発明の燃料電池用電極は高い電子及び水素イオン伝導性を有する添加剤を含むので、高出力を示し、さらにこの添加剤が高価の触媒を代替する役割も果して経済的である。 (もっと読む)


陰イオン燃料電池、これの製造方法、CO2ポンプ、ハイブリッド燃料電池、及び、陰イオン燃料電池を製造するための方法が、開示される。 (もっと読む)


新規な陰極、電解質及び酸素分離材料が開示される。該材料は、固体状酸化物燃料電池及びペロブスカイト関連構造とAサイトカチオンの規則配置を有する酸化物に基づくイオン輸送膜に対して用いられる中間温度において作動する。該材料は、対応する不規則配置を有するペロブスカイトに比べて、酸素を著しく速く移動させる。
(もっと読む)


201 - 220 / 378