説明

Fターム[5H021EE04]の内容

電池のセパレータ (17,758) | 材料・材質 (6,980) | 有機材料 (4,729) | 合成樹脂、熱可塑性樹脂、熱硬化性樹脂 (4,026) | ビニール系樹脂(ポリ塩化ビニル、PVC、ポリスチレン等) (2,023) | ポリオレフィン(ポリエチレン、ポリプロピレンなど) (1,497)

Fターム[5H021EE04]に分類される特許

1,481 - 1,497 / 1,497


ポリオレフィン微多孔膜の少なくとも一面に、(a) ゲル化可能なフッ素樹脂と、(b) その良溶剤と、(c) 双極子モーメントが1.8 Debye以下の貧溶剤とを含む混合液を塗布し、乾燥して上記フッ素樹脂の多孔質体からなる被覆層を形成することにより得られる複合微多孔膜は、上記被覆層に円柱状の貫通孔が形成されており、透過性、電極に対する接着性、機械的強度、耐熱収縮性、シャットダウン特性及びメルトダウン特性のバランスに優れている。 (もっと読む)


本発明は分離膜の片面または両面に電解液可溶性の高分子がコーティングされていることを特徴とする分離膜及び該分離膜を含む電気化学素子を提供する。また、本発明は(a)分離膜の片面または両面に電解液可溶性の高分子をコーティングして分離膜を製造する段階と、(b)正極、負極、前記両電極との間に前記段階(a)で製造された分離膜を介して電気化学素子を組立てる段階と、及び(c)前記段階(b)で製造された電気化学素子に電解液を注入する段階を含む電気化学素子の製造方法を提供する。本発明の方法によって製造されたリチウム二次電池は安全性が向上すると同時に電池の性能低下が最小化される。
(もっと読む)


正極、負極、セパレータ及び電解液を備えた鉛蓄電池において、前記電解液には、揮発性有機酸が含まれており、前記揮発性有機酸の含有量は、前記電解液1リットルあたり250mg以下である。これにより、鉛蓄電池の性能を改善することができる。
(もっと読む)


本発明は、実施に応じてバッテリー、特にリチウムバッテリー用のセパレータとして適当である柔軟なセラミック膜並びに該膜の製造法に関する。セラミック膜又はハイブリッド膜は、既に現在達成されている柔軟性にも関わらず、折り畳んだ際にセラミック被覆が剥離する傾向にあるという欠点を有する。前記欠点は本発明による膜を用いて防止され、前記膜はポリマー不織布の上及び中に硬化されたセラミック被覆を有し、前記セラミック被覆は、種々のサイズの金属酸化物粒子の2つのフラクションから構成されており、かつ2種の異なる定着剤により構成されたネットワークによってポリマー不織布に付着している。 (もっと読む)


本発明は、遮断機序を有するバッテリー、特にリチウムバッテリーのための電気セパレータ並びに該電気セパレータの製造法に関する。電気セパレータは、バッテリー、及び、電極が例えばイオン伝導性の保持下に互いに分離されねばならない他の装置において使用されるセパレータである。安全性はリチウム−バッテリーにおいて極めて重要な役割を果たしており、それというのも、別のバッテリータイプ(Pb、NiCd、NiMeH)とは異なり、電解質のための溶剤として水ではなく可燃性の溶剤、例えば有機カーボナートが使用されるためである。この理由から、リチウム電池のためのセパレータが適当な遮断機序(シャットダウン)を有し、かつ同時に焼き切れ(メルトダウン)不可能であることが絶対に必要である。この課題は、多孔質平面構造物から形成される遮断層を有する本発明による電気セパレータにより解決される。このセパレータは更に多孔質無機(セラミック)層及び支持体を有しているため、完全に溶融されたセパレータの結果としてのセルの焼き切れは生じ得ない。 (もっと読む)


電池は、溶解イオンをトラップするトラップ層を有するセパレータを備える。
(もっと読む)


本発明は、熱可塑性樹脂(例えば、超高分子量ポリエチレン(UHMWPE)における牧草リグニンの使用に関する。本発明において、牧草リグニンは、超高分子量ポリエチレン、充填剤、および加工油を含む微多孔性膜を含んでなる鉛酸バッテリセパレータに添加される。 (もっと読む)


一次電池は、1または2以上の金属と5価のビスマスからなる酸化物を含むカソード、アノード、カソードとアノードの間に設置されたセパレータ、およびアルカリ電解質を有する。金属は、アルカリ金属、アルカリ土類金属、遷移金属および/または主族金属である。セパレータは、イオン選択性であり、あるいは可溶性ビスマスイオン種がカソードからアノードに拡散することを実質的に防止することができる。
(もっと読む)


少なくとも1個の鉛ベース負極1と、少なくとも1個の二酸化鉛ベース正極2と、少なくとも1個のコンデンサ電極3と、前記の諸電極(1,2)と接触している電解質7とを有する鉛蓄電池であって、蓄電池部分は、前記鉛ベース負極1と前記二酸化鉛ベース正極2とによって形成されており;非対称コンデンサ部分は、前記コンデンサ電極3と、該鉛ベース負極1及び該二酸化鉛ベース正極2から選ばれた一方の電極とによって形成されており;しかも、全ての負極は負極用母線9に接続されており、全ての正極は正極用母線8に接続されている、鉛蓄電池。
(もっと読む)


【課題】 リチウム二次電池等の電池の製造に際して、非水電解液の注入を容易とすることができ、かつ各種の電池特性が優れた電池の製造を可能にするセパレータを提供する。
【解決手段】 リチウム二次電池などの電池用セパレータとして、長尺状多孔質フィルムに、その幅方向に延びる複数の非孔質線状領域が形成され、該非孔質線状領域の少なくとも一方の表面が凹部もしくは凸部を形成している電池用セパレータが有利に利用される。 (もっと読む)


【解決手段】充電式パワーセルの製造方法が開示される。方法は、パワーセルの性能に悪影響を及ぼしうる粒子の凝集を阻止する分散剤を含む低毒性のスラリ状またはペースト状の負極材料を用意する工程を備える。方法は、半透性シートを使用することによって電極を隔てると共に樹枝状結晶の形成を最小限に抑える工程と、更に、電極に固有の電解質を用意することによって高効率の電気化学を実現すると共にセル内における樹枝状結晶の成長を更に妨げる工程とを備える。負極材料は、亜鉛および亜鉛化合物から構成可能である。亜鉛および亜鉛化合物は、ニッカド電池に使用されるカドミウムと比べて著しく低毒性である。開示される方法は、既存のニッカド製造ラインに使用される製造技術のいくつかを使用可能である。したがって、開示される方法は、既に明確で且つ成熟している製造基盤を新たな用法で用いるものである。 (もっと読む)


電極の製造方法であって、インターカレーション材料を含む層を含む電極前駆体を形成する工程、次に前記電極前駆体の表面に安定化リチウム金属粒子を適用する工程を含む、方法。
(もっと読む)


熱遮断機構を有し、優れた機械的特性及び低い電気抵抗を示すバッテリーセパレーター(16)は、バッテリー内で水又は酸と化学的に反応して水又は酸を除去し、その結果、バッテリー性能を向上させる反応性官能基(2)を有する水を除去する及び/又は酸を除去する材料を含む。バッテリーセパレーター(16)は、好ましくは、機械的完全性をもたらす第1のポリオレフィンと、水を除去する又は酸を除去する反応性官能基(2)を有する第2のポリオレフィンとを含む。バッテリーセパレーター(16)は、好ましくは、水を除去する又は酸を除去する材料が全体に分散しているポリマーマトリックス(4)を含む微小孔性フィルム(6)である。
(もっと読む)


【課題】電子線照射処理を行ったセパレータを使用することにより、高温保存時にセパレータの収縮による内部短絡を防止するリチウムイオン二次電池用セパレータの製造方法を提供する。
【解決手段】負極集電体に負極活物質が塗布された負極板と、正極集電体に正極活物質が塗布された正極板の間に非水溶剤、リチウム無機塩およびセパレータを設けて成る一対の電池要素を構成する前記セパレータにおいて、前記セパレータが、電子線照射により処理されてなり、前記セパレータの100℃における熱機械分析(TMA)の値が、0%〜−1%であることを特徴とするリチウム二次電池用セパレータの製造方法。 (もっと読む)


【課題】 高い安全性および優れた電池性能を有する非水電解質電池を、容易に提供することを目的とする。
【解決手段】 少なくとも正極、負極、セパレータ、およびリチウム塩を含有する非水電解質とを備えた非水電解質電池において、前記非水電解質が、一般式2で示される骨格を有するイミダゾリウムカチオン等の四級アンモニウムカチオンを有する常温溶融塩を主構成成分として含有し、かつ、前記セパレータが、多孔性基材の表面もしくは孔内の少なくとも一部に有機ポリマー層が形成されており、かつ、前記孔から多孔性基材内部への気体の侵入を許容するように形成された構造を有する非水電解質電池。


ただし、R、R:C2n+1、n=1〜6R:H or C2n+1、n=1〜6 (もっと読む)


【課題】製造途中において隔離層が受けるダメージにより劣化する状況を把握することができ、品質向上に貢献できる電池またはキャパシタの製造方法を提供する。
【解決手段】隔離層9と正極1と負極5とを組み付けて電池またはキャパシタを製造する電池またはキャパシタの製造方法である。対流模様等の劣化判定用のマーキング9xが施されていると共にポリマーを基材とする隔離層9を準備する。モノマーを主要成分とする液状物Mと隔離層9とを接触させる接触操作と、重合促進用の照射エネルギWを隔離層9に照射させる照射操作とを行い、隔離層9における重合を促進させる。接触操作及び照射操作のうち少なくとも一方の後で、劣化判定用のマーキング9xの劣化状況を検査して、隔離層9の劣化状況を検査手段19,22により検査する。 (もっと読む)


【課題】 この出願発明は、反応速度を速くすることにより、ポリマー成型体の表面改質に要する時間を短くできるポリマー成型体の表面改質方法及び表面改質装置を提供することを課題とする。
【解決手段】 この出願発明は、ガス状及び/又は霧状の反応剤が存在する状態で、ポリマー成型体の両面に対して、フリーラジカル発生エネルギーを照射するポリマー成型体の表面改質方法及びその装置に関する。 (もっと読む)


1,481 - 1,497 / 1,497