説明

Fターム[5H021EE32]の内容

電池のセパレータ (17,758) | 材料・材質 (6,980) | 添加剤、充填剤、補強材 (427) | 接着剤、結着剤、バインダー、粘着剤 (197)

Fターム[5H021EE32]に分類される特許

1 - 20 / 197




【課題】多孔質膜からなる基材と、該基材の表面を被覆する耐熱層と、を備える非水系二次電池用セパレータであって、非水系二次電池の本体内部への水分の持込量が少なくてすみ、該非水系二次電池の電池容量の劣化を効果的に防止することができる非水系二次電池用セパレータを提供する。
【解決手段】前記耐熱層は、セラミックスと増粘剤と分散剤とを含有するペースト状の耐熱層用塗工液を、前記基材の表面に塗工することによって形成され、前記増粘剤の固形分率は0.06wt%以上0.2wt%以下であり、また前記分散剤の固形分率は0.3wt%となっている。 (もっと読む)


【課題】セパレータと電極との間に多孔質絶縁層を備えた二次電池において、電解液の浸透性向上を図る。
【解決手段】二次電池は、正極シートと負極シート20とがセパレータシート40を介して相互に重ね合わされてなる電極体と、電解液とを備える二次電池である。正極シート及び負極シートのうちの少なくとも一方の電極シート20と、セパレータシートとの双方の対向面には、それぞれ無機フィラー及びバインダを含む多孔質絶縁層30A、30Bが所定方向に沿って断続的に形成されており、かつ、当該対向面における両シート上に形成された多孔質絶縁層30A、30Bは、両シート20、40を相互に重ね合わせた状態において、一方のシート20の多孔質絶縁層30Aが形成されていない部分32A及び当該部分32Aに接する多孔質絶縁層30Aの端部34Aが、他方のシート40の多孔質絶縁層30Bと相互に対向し得る位置関係となるように配置されている。 (もっと読む)


【課題】本発明の課題は、耐熱性の高いリチウムイオン電池セパレータを製造するにあたり、安定性の高い塗工液を提供すること、かつ、アルミナ水和物、バインダーポリマー、水溶性分散剤を含有してなる層の粉落ちが少なく、抵抗の低いリチウムイオン電池セパレータを提供することにある。
【解決手段】アルミナ水和物と、バインダーポリマーの水性分散液と、水溶液性分散剤を含有してなり、該アルミナ水和物が、平均粒子径が2.0μm以下、比表面積が40m/g以下、アスペクト比が5未満のベーマイトの単粒子であることを特徴とするリチウムイオン電池セパレータ用塗工液、及び、該塗工液を、不織布に塗工、乾燥してなることを特徴とする、リチウムイオン電池セパレータ。 (もっと読む)


【課題】多孔質基体の表面に耐熱絶縁層を積層した耐熱絶縁層付セパレータを使用した電気デバイスにおいて、セルのエネルギー密度の低下を抑制しつつ、寿命特性を向上させうる手段を提供する。
【解決手段】正極、セパレータに非水電解質が保持されてなる電解質層、および負極がこの順に積層されてなる少なくとも1つの単電池層を有する電気デバイスであって、前記セパレータは、多孔質基体層と前記多孔質基体層の片面または両面に形成された無機粒子およびバインダーを含む耐熱絶縁層とを有し、かつ、下記式(1)を満たす、電気デバイスである。


上記式中、xは正極、負極、およびセパレータの総空孔体積Vに対する非水電解質量Lの比率(L/V)であって、x≧1であり;yは正極、負極、およびセパレータの総空孔体積Vに対するセパレータの空孔体積Vsの比率(Vs/V)であって、y>0である。 (もっと読む)


【課題】本発明は、内部短絡に対する耐性(耐ショート性)に優れた耐熱絶縁層付セパレータを提供することを目的とする。
【解決手段】本発明の耐熱絶縁層付セパレータは、多孔質基体層と、多孔質基体層の片面または両面に形成された無機粒子およびバインダを含む耐熱絶縁層とを備える。そして、当該耐熱絶縁層付セパレータは、下記数式1で表されるRが0.3〜20である点に特徴を有する。


さらに、当該耐熱絶縁層付セパレータは、多孔質基体層の目付に対する、耐熱絶縁層の目付の比が0.5〜2.5である点にも特徴を有する。 (もっと読む)


【課題】耐熱絶縁層を構成する耐熱粒子の粉落ちが抑制された耐熱絶縁層付セパレータを提供する。
【解決手段】樹脂多孔質基体と、前記樹脂多孔質基体の少なくとも一方の面に形成された、耐熱粒子およびバインダを含む耐熱絶縁層と、を備え、前記耐熱粒子がαアルミナを含み、下記数式1で表されるパラメータXが0.018〜0.336であることを特徴とする耐熱絶縁層付セパレータ:


式中、Cαは前記耐熱粒子に占めるαアルミナの割合であり、Rzjisは前記耐熱絶縁層の前記樹脂多孔質基体とは反対側の表面の表面粗さ(μm)であり、Dは前記耐熱絶縁層の厚み(μm)である。 (もっと読む)


【課題】二次電池の安全性を向上させる。
【解決手段】ポリオレフィン系樹脂材料からなる基材層と、基材層に形成された架橋ポリイミド層と、架橋ポリイミド層上に形成され、フッ素系ポリマー層とを有するセパレータを用いる。 (もっと読む)


【課題】塗工液、積層多孔質フィルム及び積層多孔質フィルムの製造方法を提供する。
【解決手段】バインダー樹脂、フィラー及び媒体を含み、前記フィラーは、比表面積7m2/g以上80m2/g以下のフィラー(a)と、比表面積2m2/g以上7m2/g以下のフィラー(b)とを、フィラー(a):フィラー(b)の重量比5:95〜40:60で含む混合物である。本発明の積層多孔性フィルムは、耐熱層が、基材多孔質フィルムの片面又は両面に積層された積層多孔質フィルムであり、前記耐熱層は、前記塗工液から媒体を除去して形成された層である。本発明の製造方法は、フィラー及びバインダー樹脂を含む耐熱層が基材多孔質フィルムの片面又は両面に積層された積層多孔質フィルムの製造方法であり、前記塗工液から媒体を除去して耐熱層を形成する工程を含む。 (もっと読む)


【課題】バインダー高分子化合物を提供する。
【解決手段】バインダー高分子化合物であって、
ポリビニリデンフルオライド−ヘキサフルオロプロピレン、ポリビニリデンフルオライド−トリクロロエチレン、ポリメチルメタクリレート、ポリアクリロニトリル、ポリビニルピロリドン、ポリビニルアセテート、エチレンビニルアセテート共重合体、ポリエチレンオキシド、セルロースアセテート、セルロースアセテートブチレート、セルロースアセテートプロピオネート、シアノエチルプルラン、シアノエチルポリビニルアルコール、シアノエチルセルロース、シアノエチルスクロース、プルラン、カルボキシルメチルセルロース、アクリロニトリルスチレンブタジエン共重合体、ポリイミドまたはこれらの混合物から選択されてなるものである。 (もっと読む)


【課題】 電池を難燃化することができて、しかも電池性能を低下させることがない非水電解液電池用セパレータを提供する。
【解決手段】 ポリオレフィン系樹脂からなる多孔質基材45の表面45A上に、多孔質基材45が熱変形または熱収縮しないように多孔質基材45を保護する多孔質の表面側保護層47を形成し、表面側保護層47の上に非水電解液の発火温度よりも低い融点を有する固体の難燃化剤を含む多孔質の表面側難燃化剤層49を形成する。 (もっと読む)


【課題】 電極の膨張に伴うセパレータ表面の空孔の潰れを抑制し、電池特性の低下を抑制する。
【解決手段】 多孔質膜からなる基材と、基材の少なくとも一方の面に形成され、表面が凹凸形状を有し、基材よりも高い空孔率を有する多孔質の表面層とからなるセパレータを用いる。表面層は、多孔質の凸部と空隙として存在する凹部とからなる第1の層と、第1の層と基材との間に形成される多孔質の第2の層とを備え、第2の層が基材よりも高い空孔率を有し、第1の層が第2の層よりも高い空孔率を有することが好ましい。この場合、基材の空孔率を25%以上40%以下、第1の層の空孔率を60%以上90%以下、第2層の空孔率を40%以上65%以下とすることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】耐熱絶縁層付セパレータの多孔質基体と耐熱絶縁層との密着力を向上させ、セル作製時などにおける耐熱絶縁層の脱落を抑制しうる手段を提供する。
【解決手段】多孔質基体と、前記多孔質基体の少なくとも一方の面に形成された耐熱粒子およびバインダーを含む耐熱絶縁層と、を備え、前記耐熱絶縁層が厚み方向に空隙率の傾斜を有し、前記多孔質基体側にある耐熱絶縁層の空隙率より前記多孔質基体とは反対側にある耐熱絶縁層の空隙率が大きいことを特徴とする、耐熱絶縁層付セパレータである。 (もっと読む)


【課題】積層多孔質フィルム及び非水電解液二次電池を提供する。
【解決手段】積層多孔質フィルムは、ポリオレフィンを主成分とする基材多孔質フィルムの片面又は両面にバインダー樹脂及びフィラーを含む耐熱層が積層された積層多孔質フィルムであって、バインダー樹脂及びフィラーの少なくとも一方の存在部分が、前記基材多孔質フィルム内部に、前記耐熱層と接触するように形成され、かつ、該存在部分の合計厚みが基材多孔質フィルム全体の厚みの1%以上20%以下である。非水電解液二次電池は、前記積層多孔質フィルムをセパレータとして含む。 (もっと読む)


【課題】良好な信頼性と安全性を有し、かつ貯蔵特性および充放電サイクル特性に優れたリチウム二次電池を提供する。
【解決手段】本発明のリチウム二次電池は、負極2、正極1、有機電解液およびセパレータ3を備え、前記セパレータ3は絶縁層を備え、前記セパレータの厚みは、5μm以上30μm以下であり、前記有機電解液の総水分濃度が、500ppm以下であることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】高温での形状安定性およびイオン透過性に優れた積層多孔質フィルムを提供する。
【解決手段】バインダー樹脂及びフィラーを含む耐熱層とポリオレフィンを主成分とする基材多孔質フィルムとが積層されてなる積層多孔質フィルムであって、
前記バインダー樹脂の70重量%以上が脂環式炭化水素基を有する高分子化合物からなり、かつ、前記バインダー樹脂全量を1としたときの前記フィラーの重量割合が20以上である積層多孔質フィルム。該積層多孔質フィルムは、従来のセパレータ用多孔質フィルムと比し、高温での形状安定性およびイオン透過性に優れるため、非水電解液二次電池用セパレータとして好適である。 (もっと読む)


【課題】電極との接着性、耐熱性及びシャットダウン特性に優れる非水電解質電池用セパレータ、並びにサイクル特性に優れる非水電解質電池を提供する。
【解決手段】ポリオレフィンを含む多孔質基材と、前記多孔質基材の両面に設けられ、耐熱性樹脂を含む耐熱性多孔質層と、前記耐熱性多孔質層の少なくとも一方の上に設けられ、フッ素系樹脂を含む接着性多孔質層と、を備えた非水電解質電池用セパレータ。 (もっと読む)


【課題】電極層内の電解液不足の防止、空隙発生の防止、およびセルの厚みの変化の吸収を可能とすることにより、抵抗の上昇の抑制および内部短絡の防止された、充放電サイクル特性に優れた非水電解質二次電池を提供する。
【解決手段】正極と、リチウムと合金化する元素を含む活物質を備える負極と、電解質を含むセパレータと、を備える蓄電素子を含む非水電解質二次電池であって、前記セパレータが負極側から正極側に向かって傾斜減少した空孔率を有する、非水電解質二次電池である。 (もっと読む)


【課題】耐熱性及びイオン透過性(透気性)に優れ、かつ、軽量で、調整し易い、非水電解液二次電池用セパレータに適した、積層多孔質フィルムを提供する。
【解決手段】ポリオレフィンを主成分とする多孔質ポリオレフィン層と無機フィラーを主成分とする耐熱層とを含む積層多孔質フィルムであって、
前記耐熱層に含まれる無機フィラーが、モード径が0.2μm以上0.6μm以下であり、かつ、(D95−D5)/D50が3.0以上10.0以下の無機フィラーであることを特徴とする積層多孔質フィルム。 (もっと読む)


1 - 20 / 197