説明

Fターム[5H022BB24]の内容

電池の接続・端子 (1,142) | 製造、処理、検査、試験 (256) | 射出成型、ブロー成形、封口、封止 (4)

Fターム[5H022BB24]に分類される特許

1 - 4 / 4


【課題】 容易に製造可能なポリマー電池を提供する。
【解決手段】 複数の正電極部を有する第1のリードフレーム(12)と、複数の負電極部を有する第2のリードフレーム(13)と、正電極部および負電極部の間に配置されたポリマー電解質(17)とを有する。 (もっと読む)


【課題】シート材型電池において、簡単な構成で電池外形を規制できるようにすることである。
【解決手段】シート材型電池10は、ラミネートフィルムを成形して電池の外形とするシート材ケース12と、シート材ケース12の内部に収納される電池用発電要素14と、電池用発電要素14の電極体に接続され、シート材ケース12の外側に引き出される電極端子16と、樹脂成形によるシート材ケース12の補強材30とを備える。補強材30は、シート材ケース12の周辺部における枠形状の枠体部32と、枠体部32の向かい合う辺を結ぶ複数のリブ部34とからなる。補強材30を含めたシート材型電池10の外形寸法精度は、枠体部32、リブ部34を樹脂成形する金型精度で定めることができる。 (もっと読む)


【課題】リード端子3,4を被覆材5,6と高分子吸収体フィルム7,8で覆うことにより、アルミラミネートフィルム21,22の溶着部21b,22bにおけるリード端子3,4の突出部での電解液の漏液を確実に防止することができる電池を提供する。
【解決手段】2枚のアルミラミネートフィルム22を重ね合わせて周縁の溶着部21b,22bを熱溶着することにより電池ケース2を構成し、この電池ケース2内に収納したエレメント1から突出するリード端子3,4がこの溶着部21b,22bの間を介し外部に引き出された電池において、この溶着部21b,22bの間に介在するリード端子3,4の封止部3a,4aが、熱溶着された熱可塑性樹脂からなる被覆材5,6に覆われると共に、この被覆材5,6が熱溶着された熱可塑性樹脂からなる高分子吸収体フィルム7,8に覆われている構成とする。 (もっと読む)


【課題】 リチウム・イオン等の二次電池を適切に保護することができるプロテクタを提供する。
【解決手段】 プロテクタ100は、絶縁樹脂から形成されるケース110と、ケース110に取り付けられる第1、第2の導電リード130、140と、第1、第2の導電リード130、140間を電気的に接続するバイメタル素子170と、ケース110上に取り付けられる絶縁樹脂から形成されるカバー120と、カバー120の少なくとも一部に含まれ、カバー120と異なる材質で形成された金属プレート160とを有し、金属プレート160には突出した主面162が形成されている。 (もっと読む)


1 - 4 / 4