説明

Fターム[5H024AA11]の内容

一次電池 (13,361) | 電池の種類(活物質による) (3,092) | 金属・合金 (1,208)

Fターム[5H024AA11]の下位に属するFターム

アルカリ金属 (584)
亜鉛 (422)

Fターム[5H024AA11]に分類される特許

1 - 20 / 202


【課題】負極活物質の溶解析出を容易にし、放電容量を増加させることができ、さらには負極活物質が金属マグネシウムでもこのようなことを発揮することが可能な、電気化学デバイスを提供することにある。
【解決手段】正極、負極、および非水電解液を有する電気化学デバイスにおいて、前記負極は、マグネシウム元素を含有し、前記非水電解液は、金属リチウムを所定時間、浸漬させている、ことを特徴とする電気化学デバイス。 (もっと読む)


【課題】カルシウムイオンをキャリアとする電池において、電圧をより高める。
【解決手段】本発明の非水系電池10は、炭素材を含む正極13と、金属カルシウム又はカルシウム合金などからなる負極12と、正極13と負極12との間に介在しカルシウムイオンを伝導し、ハロゲン間化合物を含む非水系のイオン伝導媒体18と、を備えている。この非水系電池10は、ハロゲン間化合物が、ヨウ化トリクロリド、ヨウ化モノクロリド、ヨウ化トリブロミド、ヨウ化モノブロミドなどのうち1以上であるものとしてもよい。イオン伝導媒体18は、カルシウムパークロレート及び/又はカルシウムビス(ペンタフルオロエチルスルホニル)イミドを支持塩として溶解したプロピレンカーボネート及びリン酸トリメチルのうちいずれかを含むものとしてもよい。 (もっと読む)


【課題】広い温度範囲で電気化学特性を向上できる非水電解液及びそれを用いた蓄電デバイスを提供する。
【解決手段】下記式で表される、エノール構造を有する環状スルホン酸エステル化合物が非水電解液中に含有されている。


【効果】C=C−OR基などの特定の基を有するエノール構造を有しているため、ヒドロキシプロパンスルトンのようにヒドロキシ基の還元分解により過度に分解して負極の抵抗を増加させない。また、電極上で分解した際に環構造が開環することにより重合して耐熱性の高い被膜を形成するだけでなく、さらに、被膜中にC=C−OR基などの置換基が含まれるため、これらの置換基がリチウムイオンの緩やかなトラップサイトとして機能するためリチウムイオン伝導性が著しく向上し、広い温度範囲での電気化学特性の改善効果が得られる。 (もっと読む)


【課題】副反応により生じる水素ガスの発生や、亜鉛の析出時に発生するデンドライト、亜鉛の形状変化を抑制して、長期の充放電サイクル及び優れた充放電効率を実現し得るアルカリ電池用電解液及びアルカリ電池を提供する。
【解決手段】アルカリ電池用電解液は、分子内に炭素原子を2個以上有し且つヒドロキシル基を1個以上有する有機物を少なくとも含む。
アルカリ電池は、分子内に炭素原子を2個以上有し且つヒドロキシル基を1個以上有する有機物を少なくとも含むアルカリ電池用電解液を有する。 (もっと読む)


【課題】本発明の目的は、良好なサイクル特性を有するアルカリ金属電池を提供することである。
【解決手段】上記目的を達成することができた本発明のアルカリ金属電池は、金属製外装材に正極と負極と非水溶媒に電解質が溶解した非水電解液とを備える電池素子が収納されたアルカリ金属電池であって、上記電解質はMN(R1SO2)(R2SO2)で表されるイミド系アルカリ金属塩(式中、Mはアルカリ金属イオンを表し、R1、R2は独立して、フッ素原子または炭素数1〜6のフルオロアルキル基を表す。)とフッ素を含有する別のアルカリ金属塩とを含むものであり、上記金属製外装材は少なくとも非水電解液との接液面がアルミニウム製であることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】蓄電デバイスに好適な蓄電材料を提供する。
【解決手段】本発明の蓄電材料は、繰り返し単位を有する重合体を含む。繰り返し単位は、テトラカルコゲノフルバレン骨格と、L1−O−L2で表されるリンカー部位とを含む。テトラカルコゲノフルバレン骨格及びリンカー部位が重合体の主鎖を形成している。L1基及びL2基は、それぞれ独立して、芳香族基又は飽和脂肪族基である。ただし、L1基及びL2基から選ばれる少なくとも1つは飽和脂肪族基である。 (もっと読む)


【課題】柔軟性に優れた薄型電池に対する水蒸気バリア性を確保する。
【解決手段】シート状の電極群と、非水電解質と、電極群と非水電解質とを密閉収納する第1外装体と、を含む薄型電池と、薄型電池を密閉収納する第2外装体と、を含み、電極群は、第1集電体シートおよびその表面に付着した第1活物質層を含む第1電極と、第2集電体シートおよびその表面に付着した第2活物質層を含む第2電極と、第1活物質層と第2活物質層との間に介在する、非水電解質を含む電解質層と、具備し、第1外装体の引張弾性率は、10〜100MPaであり、第2外装体の水蒸気透過率は、温度40℃、相対湿度90%の環境において、0.001g/m2・day以下である、電池包装体。 (もっと読む)


【課題】本発明は、結着材の添加による、硫化物固体電解質材料のイオン伝導性の低下を抑制した固体電解質材料含有体を提供することを主目的とする。
【解決手段】本発明は、M元素(例えばLi元素)、M元素(例えばGe元素およびP元素)およびS元素を含有し、CuKα線を用いたX線回折測定における2θ=29.58°±0.50°の位置にピークを有し、上記2θ=29.58°±0.50°のピークの回折強度をIとし、2θ=27.33°±0.50°のピークの回折強度をIとした場合に、I/Iの値が0.50未満である硫化物固体電解質材料と、主鎖に二重結合を有するポリマーである結着材と、を含有することを特徴とする固体電解質材料含有体を提供することにより、上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】化学電池の電力を高めることができるソーラーアシストバッテリーを提供する。
【解決手段】負極10と、負極10を形成する金属と異なる種類の金属で形成された正極20と、負極10と正極20との間に挟まれた電解質30とを備え、負極10の表面にn型酸化物半導体で形成された受光部14が設けられており、正極20の電解質30との接触面がp型半導体となっている。受光部14は、負極10の表面にn型酸化物半導体を膜状に形成して得た薄膜層12と、薄膜層12の表面にn型酸化物半導体を多数の島状に形成して得たアイランド層13とからなる。受光部14に光を照射することより、化学電池として得られる電力よりも高い電力を出力することができる。 (もっと読む)


【課題】Liイオン伝導性の高い硫化物固体電解質材料を提供する。
【解決手段】Li、A(Aは、P、Si、Ge、AlおよびBの少なくとも一種である)、X(Xはハロゲンである)、Sを有し、ガラスセラミックスであり、CuKα線を用いたX線回折測定において、2θ=20.2°、23.6°にピークを有することを特徴とする硫化物固体電解質材料を提供する。該硫化物固体電解質材料はLi、A(Aは、P、Si、Ge、AlおよびBの少なくとも一種である)、およびSを有するイオン伝導体と、LiX(Xはハロゲンである)とから構成されている。 (もっと読む)


【課題】種々の金属イオンについて室温で高いイオン伝導性を示し、安価かつ簡便に製造可能な無機固体イオン伝導体とその製造方法およびそれを用いた電気化学デバイスを提供する。
【解決手段】無機固体イオン伝導体は、酸化ケイ素、酸化チタン、酸化ジルコニウム、酸化アルミニウム、酸化セリウム、酸化ニオブ、酸化スズ、および酸化インジウムからなる群より選択される1または複数からなる非晶質の金属酸化物と、前記金属酸化物中に含有された1価、2価、または3価の金属イオンとを含み、25℃(室温)において1×10−7S・cm−1以上のイオン伝導度を有する。 (もっと読む)


【課題】アモルファス状態で、高いイオン伝導度を有する正極活物質を用いた固体電解質電池およびアモルファス状態で、高いイオン伝導度を有する正極活物質を提供できる。
【解決手段】この固体電解質電池は、基板上に、正極側集電体膜と、正極活物質膜と、固体電解質膜と、負極電位形成層と、負極側集電体膜とがこの順で積層された積層体を有する。正極活物質膜は、例えば、LiとPとNi、Co、Mn、Au、Ag、Pdから選ばれる何れかの元素M1とOとを含有するアモルファス状態のリチウムリン酸化合物で構成される。 (もっと読む)


【課題】高温環境下に曝された場合など、想定を超えて電池内圧が上昇すると正極ケースが膨れ、正極と正極ケースとの接触が取りにくくなり、内部抵抗の上昇を起こす場合があった。
【解決手段】外部端子を兼ねる正極ケース13の内面に正極10を配置し、この正極10にセパレータ12を介して外部端子を兼ねる負極封口板14の内面に配置した負極11を対向させ、これらの正極ケース13と負極封口板14を内部に電解液を保持するように周縁部をガスケット15を介して封口してなるコイン形電池において、前記正極ケース13の内底面の正極10の外周部に対応する位置に、正極ケース13が内圧の上昇により膨れることにより正極10の周面により強く接触する複数の突起13aを設けたことを特徴とするコイン形電池。 (もっと読む)


【課題】電池を高温で保存した後に衝撃を加えても安定した大電流出力を示す円筒形電池を提供することを目的とする。
【解決手段】正極板1と負極板2とをセパレータ3を介して捲回した電極群を電解液と共に有底円筒状の電池ケース4に収納し、前記電池ケース4の開口部を、弁体11を備えたフィルタ12とキャップ9との間にPTC素子10を挟持した封口板6で封口してなる円筒形電池において、前記フィルタ12には前記PTC素子10と導通させるための先端尖鋭の複数の接続突起14が設けられているとともに、接続突起14の一定以上のPTC素子10への食い込みを阻止する補強材13が前記接続突起14の周囲に設けられていることを特徴とする円筒形電池。 (もっと読む)


【課題】電池容量が高く、また充放電サイクル特性も良好で、長期的に安定して使用でき、かつ工業的な製造においても製造および取り扱いが簡便な固体電解質の製造方法を提供する。
【解決手段】リチウムイオン伝導性の無機粉体を主成分として、少なくとも有機バインダー及び溶剤を含有するスラリーを調製し、該スラリーをグリーンシートに成膜し、該グリーンシートを加圧後、焼成する事を特徴とする固体電解質の製造方法。 (もっと読む)


【課題】太陽光発電は、昼間だけ発電が可能で夜間は発電できず、又天候によって出力が変動、並びに風力発電の風力原動機は、風状、風速の変動に伴い、出力の電圧や力率が需要と関係なく変動し、その結果24時間の安定した発電が出来ない。
【解決手段】電気化学ポテンシャル列の金属で、異なった起電力レベルを持った金属電極を、2種類以上を組み込み、電極に電極電位差をつけて布、樹脂又は炭クロスに固着、離間した電極の間は布、樹脂又は炭クロスを組み込んだ発電電極体、又は燃料電池電極体とし、空気中、電解溶液に浸漬することにより接触状態となり、電極と電解溶液の界面で電気二重層の電気化学反応の電食作用、腐食作用が起きて電極間で電流が流れ、さらに電気二重キャパシタに蓄電、放電の機能を持ち、電極電位差は電気化学反応を起こす原動力とし、電場形成、静電気発生により24時間発電することを特徴とした発電電極体、又は燃料電池電極体。 (もっと読む)


【課題】 重負荷パルス放電特性に優れ、生産性が良好な円筒形非水電解液一次電池を提供する。
【解決手段】 二酸化マンガンを含有する正極と、負極とが、セパレータを介して渦巻状に巻回された巻回構造の電極群を有する円筒形非水電解液一次電池であって、前記負極は、集電体の片面に、連続した1枚の層のみで構成された金属リチウム含有層を有しており、集電体における前記金属リチウム含有層の形成面の面積のうちの85%以上を、前記金属リチウム含有層が覆っており、前記金属リチウム含有層における集電体とは反対側の表面の少なくとも一部には、リチウム−アルミニウム合金が形成されていることを特徴とする円筒形非水電解液一次電池により、前記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】マグネシウム電池の負極容量を持続的に大きくすることができるマグネシウム電池を提供する。
【解決手段】本発明のマグネシウム電池100は、マグネシウムからなる負極110と、前記負極110からマグネシウムイオンを溶出させる水系電解液を保持可能な保液部120と、を備える。前記保液部120は、多価のカルボン酸塩の水溶液を水系電解液として保持すると共に、水系電解液として多価のカルボン酸塩の水溶液を保持する。前記水系電解液に含まれる多価のカルボン酸イオンの濃度は、0.2mol/L以上0.9mol/L以下である。 (もっと読む)


【課題】 充放電に伴う電極の膨張により、電極リード接続部分に大きな圧力がかかった際の、電極リードによるセパレータの損傷を抑制する。
【解決手段】 正極と負極とをセパレータを介して積層した際に、正極リードまたは負極リードのうち、電極の膨張により圧力のかかりやすい少なくとも一方の電極リードの電極接続側一端を、正極および負極のうち一方の電極のみに対向する位置か正極および負極の両電極と対向しない位置となるように調整して電極リードと電極とを接続する。そして、電極リードの電極接続側一端は、少なくともセパレータ端部と同じ位置もしくはセパレータ端部よりも内側に位置することが好ましい。電極リードは、電極接続側端部のエッジが面取り加工されることが好ましい。面取り加工は、C面取りおよびR面取りの少なくとも一方が施されることが好ましい。また、電極リードの電極接続側端部の主面形状が、R形状もしくは鈍角形状とされてもよい。 (もっと読む)


【課題】本発明は、焼結密度が向上した固体電解質焼結体を提供することを主目的とする。
【解決手段】本発明においては、Liイオン伝導性および共有結合性を有する固体電解質材料と、イオン結合性を有する結晶質材料とを含有し、上記固体電解質材料および上記結晶質材料の界面に異相を有さず、上記結晶質材料の平均粒径が、上記固体電解質材料の平均粒径以下であることを特徴とする固体電解質焼結体を提供することにより、上記課題を解決する。 (もっと読む)


1 - 20 / 202