説明

Fターム[5H025AA00]の内容

一次電池 (748) | 電池の種別、型式 (156)

Fターム[5H025AA00]の下位に属するFターム

Fターム[5H025AA00]に分類される特許

1 - 10 / 10


【課題】薄型で可撓性を有する電気化学セルを提供する。
【解決手段】
第1の基板層は、複数の積層からなり、第1の酸化物バリア層を備える。第1の酸化物バリア層は、第1の基板層の複数の積層を通じて気体が逃れることを可能にする気体透過率を有する。カソード層と同じ第1の基板層上、またはカソード層と同じ第2の基板層上にアノード層を設けることにより、カソード層とほぼ同一平面上にアノード層を配置する。液体電解質はカソード層およびアノード層に接触している。液体電解質を収容する内部空間は、記第1の基板層が第2の基板層に接続されて形成される。そして、アノード層およびカソード層のうちの少なくとも1つが、硬化または乾燥したインクから形成される。 (もっと読む)


【課題】リチウムイオン電池等の廃電池を乾式処理する際に、コバルト等の有価金属の回収率を向上する方法を提供する。
【解決手段】アルミニウムと鉄を含む廃電池を焙焼して予備酸化処理を行う予備酸化工程ST20と、予備酸化工程ST20後の廃電池を熔融して熔融物を得る熔融工程ST21と、熔融物から、酸化アルミニウムを含む第1のスラグを分離して回収する第1のスラグ分離工程ST22と、第1のスラグ分離工程後の熔融物である第1の合金に酸化処理を行う第2酸化工程ST23と、第2酸化工程ST23後の第2の合金から、鉄を含む第2のスラグを分離して回収する第2のスラグ分離工程ST24とを経て、鉄とコバルトの分離性能に優れ、鉄の含有量が少ない第2の合金を得る。 (もっと読む)


【課題】発火を防止することができ、かつ、腐食しにくくメンテナンスが容易な電池破砕装置および破砕方法を提供する。
【解決手段】単電池cと筐体bとからなる電池パックPを、放電液に浸漬させて放電させるための処理装置Aであって、冷却液を保持し、電池パックPが没入される冷却槽10と、冷却液に没入された電池パックPの筐体bに内部に放電液が流入できる開口部を形成する開口機20とを備える。単電池cを個々に放電液に浸漬したのと同じ状態にでき、短時間で放電を行うことができる。単電池cが潰れて短絡することにより発熱しても冷却液で単電池cを冷やすことで発火を抑制することができ、発火したとしても直ぐに消火されるため火災となることがなく安全である。開口機20は大気中に設置できるので、装置が腐食しにくく、装置のメンテナンスが容易である。 (もっと読む)


【課題】冗長化された計測計器のそれぞれが内蔵する電池寿命が同時に尽きることを防止できる計装システムを提供する。
【解決手段】タンク1には二重化された第1の計測計器2と第2の計測計器3が設置され、第1の計測計器2には、第1の無線発信装置4と第1の電池7が設置され、第2の計測計器3には、第2の無線発信装置5と第2の電池8が設置されている。第1の電池7と第2の電池8の設計上の電池寿命を、それぞれ13ヶ月と17ヶ月という互いに素の関係とする。 (もっと読む)


【課題】本発明は、無線送信の繰り返しにより電池電圧が急激に下がり、定期的な電池電圧検出では検出前に動作停止するということを課題とするものである。
【解決手段】制御手段4は、タイマー手段9を用いて定期的に電圧検出手段3を起動させ電池2の電圧を測定する。ただし、無線通信が成功せず、繰り返し送信を行い始めると、制御手段4はタイマー手段9のタイミングを変化させて電圧検出手段3を動作させるようにする。 (もっと読む)


【課題】本発明は、一次電池と二次電池とが同一形状である場合であっても電池の判別が可能であり、かつ、短時間で電池を判別することができる電池判別装置及びその制御方法を提供する。
【解決手段】
電池装着部10は、図1の通り、充放電等に際し、電池を装着する部分であるため、電池の正極端子に対応するプラス電極1、及び電池の負極端子に対応するマイナス電極2を備え、さらに、電池の装着時において正極端子の周辺部と当接する位置に、電圧を検出するための電池検出端子3が配設されている。演算装置14内の電池判定部14cは、プラス電極1とマイナス電極2間の電圧データAと電池検出端子3とマイナス電極2間の電圧データBが等しいか否かを判断し、等しい場合に一次電池と判定し、等しくない場合に二次電池と判定する。 (もっと読む)


少なくとも1つの面上に官能化グラフェンシートおよび少なくとも1種のバインダを含む電気伝導性インクの層が適用されている基材を含む、印刷電子デバイス。印刷電子デバイスを形成する方法がさらに開示される。
(もっと読む)


【課題】残容量モニタリング機構を設ける事無く電池残容量低下を知らせることが可能な電池残容量管理システムを提供すること。
【解決手段】本電池残容量管理システム1の、計測装置100は、計測した計測値に基づき、データ収集サーバ装置200に送信する通信データを生成する通信データ生成手段110と、前記通信データを無線で送信する無線送信手段120と、を含み、データ収集サーバ装置200は、計測装置から無線で送信された前記通信データを受信する無線受信手段220と、受信した前記通信データに基づいて計測装置の電池残容量を計算する電池残容量計算手段210と、電池残容量計算結果に基づき計測装置の電池残容量に関する警告を出力する警告出力手段240と、を含むことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】廃マンガン電池及びアルカリ電池の埋め立て時に発生する社会的費用の所要及び環境汚染の問題を解消するための廃マンガン電池及びアルカリ電池のリサイクル装置及び方法を提供する。
【解決手段】廃マンガン電池及びアルカリ電池をその形状に応じて第1に鉄材被服電池と第2に一名ランタン電池と呼ばれる国際規格4R25ランタン電池又はアメリカ規格4FMランタン電池(以下、非鉄材被服電池とする)に選別して、前記鉄材被服電池は、破砕、粉砕、粒度選別、磁力線別工程を介して、鉄材片と二酸化マンガンを主に含む廃電池粉末を回収してリサイクル処理し、前記鉄材被服電池の可燃性残渣物と前記非鉄材被服電池は、熱分解炭化、1次粉砕、1次粒度選別、2次粉砕、2次粒度選別を介して亜鉛塊、炭素棒、及びその他残りの炭化物の総混合物である二酸化マンガンを主に含む廃電池粉末を有価物として回収して100%リサイクル処理する。 (もっと読む)


【課題】特性が異なる複数種類の電池の何れが使用される場合であっても、適切に末期判定する。
【解決手段】制御部25は、A/D変換部36を通じて、撮影動作に伴う特定負荷への電流供給をしていない時の電池35の電圧値(第1電圧値)と、特定負荷への電流供給をしている時の電池35の電圧値(第2電圧値)とを検出し、第1電圧値と第2電圧値との差を算出し、算出された電圧値と予め設定された基準値とをもとに電池35の残量を判定する。 (もっと読む)


1 - 10 / 10