説明

Fターム[5H026AA02]の内容

燃料電池(本体) (95,789) | 燃料電池の種類 (22,617) | 両方の活物質が気体であるもの (19,946) | 水素−酸素燃料電池 (19,858)

Fターム[5H026AA02]の下位に属するFターム

Fターム[5H026AA02]に分類される特許

261 - 280 / 937


電源からの比較的高い電流を外部回路に劣化せずに提供する伝導性アダプターを提供する。アダプターは伝導性ナノ構造体ベースの材料から形成されかつ相対する末端を有する伝導性部材を含む。アダプターはまた伝導性部材の一端に位置するコネクター部分を包含し、コネクター部分と接触して伝導性部材中の伝導性ナノ構造体の数を最大にする為のものである。アダプターは伝導性部材とコネクター部分との間に位置するカップリング構造を有し、実質的に均一な接触を伝導性部材中の伝導性ナノ構造とコネクター部分との間に提供する。そのような伝導性アダプターの製法も提供する。 (もっと読む)


【課題】この発明は、簡素な構成で不純物質に起因する発電性能低下を防止しつつ発電を行うことができる燃料電池を提供することを目的とする。
【解決手段】膜電極接合体のアノード側に取り付ける集電板10に、溝流路12、14、16、18を形成する。溝流路18の下流端部は、集電板10の面内で終端させる。各溝流路は集電板10の面内で相互に合流し、最終的に水素流入口20に接続するように形成されている。 (もっと読む)


【課題】組み付け精度の高い燃料電池用電極材料接合体を効率よく作製する。
【解決手段】連続して搬送される電解質膜10の両面に電極材料を接合させる燃料電池用電極材料接合体の製造装置100は、電解質膜10を所定の方向66に搬送させる駆動機構と、電解質膜10の搬送方向に対する張力を緩和する張力緩和機構と、を備える。駆動機構は、複数の駆動系ローラを含み、張力緩和機構は、各駆動系ローラ間にそれぞれ設けられた張力緩和装置62,72,82,92を含む。 (もっと読む)


【課題】酸化剤の供給量に依らずに、燃料電池反応の限界電流よりも大きな電流を通電させることができる、燃料電池システムおよび活性化方法を提供する。
【解決手段】固体高分子電解質膜の一方の面に設けられた酸化剤極に酸化剤を、他方の面に設けられた燃料極に燃料をそれぞれ供給することによって発電を行なう燃料電池において、酸化剤極と燃料極の間に、燃料極に燃料を供給した状態で、酸化剤極で水素生成反応が生じ、且つ、定常運転時に発生する最大電流よりも大きな電流を通電させるに充分な逆極性の電圧を印加する電圧印加回路を配置する。 (もっと読む)


【課題】高い部品精度と連結強度を保有し、しかも、廉価な燃料電池のユニットボックス用積層ヒンジを提供する。
【解決手段】積層ヒンジHは、それぞれ継手ピン45を係合させるピン貫通穴25aをあけたタブ部25とユニットボックスのパネル15に接合する接合部30とを有した同一形状の複数枚の板ヒンジ単体h…からなり、それら板ヒンジ単体h…を、ピン貫通穴25aを揃えて重ね合わせ、相互に固着して一体ヒンジ材として組み立ててなる。 (もっと読む)


【課題】成形品同士を十分に接触もしくは接近して配置させることができ、かつ良好な精度で成形品を位置決めして積み重ねることができ、かつ複雑なバリ取り加工が不要な燃料電池用セパレータを提供する。
【解決手段】流路3とその流路3に接続されたマニホールド2bとを有し、マニホールド2bは燃料電池用セパレータ1Qの一方の面1A2で流路3と接続され、他方の面1B2で流路3と接続されていない。一方の面1A2において流路3とマニホールド2bとが接続される部分にバリはなく、他方の面1B2においてマニホールド2bの周縁部にはへこみ部5dが形成されている。へこみ部5dは、凹部6と、その凹部6の底面から突き出しかつ他方の面1B2から突き出ない凹部内バリ4cとを有している。 (もっと読む)


【課題】燃料電池の活性化過電圧を効率的に低減することができる燃料電池の制御システムおよび燃料電池の制御方法を提供する。
【解決手段】本発明の燃料電池の制御システム100は、燃料電池110、水分供給手段140、および制御手段160を有する。燃料電池110は、カチオン成分とアニオン成分とを有するイオン伝導体を電解質膜として用いている。水分供給手段140は、燃料電池に供給される燃料ガスおよび酸化ガスの少なくとも一方に水分を供給する。制御手段160は、燃料電池110の燃料極および空気極のうち一方の電極の過電圧に応じて水分供給手段140を制御することにより、当該電極の触媒層に水分を供給する。 (もっと読む)


【課題】水素を迅速に供給することができる応答性に優れた電気化学セルシステムを提供する。
【解決手段】電池110の電極または該電極の近傍に設けられて該電極に電気的に接続され、通電により水素を吸蔵または放出する水素吸蔵合金と、電池110で使用される水素を水素吸蔵合金が放出するように、電極の通電状態を制御する制御手段160と、を有する。 (もっと読む)


【課題】固体高分子型燃料電池セパレータ、固体酸化物型燃料電池インターコネクターなどに好適な、表面電気伝導性を顕著に改善したステンレス鋼板を提供する。
【解決手段】最表面についてのAl、Ti、Nb、Si、Mn、Cr、Fe、Nの8元素の原子比が、Al:40原子%以上、Ti+Nbの合計:3原子%以上、Si:8原子%以下、Mn:10原子%以下、Cr:30原子%以下、Fe:10原子%以下、N:15原子%以下である酸化皮膜を表面に有する表面電気伝導性に優れたステンレス鋼板。この鋼板は、Al:0.03〜5質量%、Ti+Nbの合計:0.1〜3質量%であるステンレス鋼の母材鋼板を、水素濃度:5体積%以下(0体積%を含む)、酸素濃度:100体積ppm以下、残部不活性ガスからなり、露点が−50℃以下である雰囲気ガス中で、800〜1100℃に加熱する方法で製造できる。 (もっと読む)


【課題】電池セル内において水の溜まる量を少なくする。
【解決手段】電池セル内のガス流路にラスカットメタルからなるガス流路形成部材12を配置する。このガス流路形成部材12は、開口を仕切る梁部の傾きが場所によって異なるように設定してある。ガス流路の入口側においてガス流れの方向に対して小さく、出口側において、大きくする。これによって、出口側において梁部に溜まる水の量を少なくできる。 (もっと読む)


【課題】燃料電池システムの作動性やスペース効率といった総合的な面で効率的な装備配置を実現する技術を提供する。
【解決手段】本発明は、燃料電池搭載車両を提供する。この燃料電池搭載車両は、車両の前後方向に伸びるセンタートンネルが形成されたフロアパネルを有する燃料電池車両と、フロアパネルの下方において少なくとも一部がセンタートンネル内に配置され、車幅方向に流体を分配する流体分配器と、フロアパネルの下方において流体分配器の車幅方向に配置され、流体分配器から流体の供給を受ける少なくとも一つの燃料電池スタックとを備える。 (もっと読む)


1つの燃料電池コンポーネントを製造するシステムであり、このシステムでは、堆積機構が1つの燃料電池コンポーネント上に充填物粒子を堆積し、作動機構が堆積機構を作動する。ユニットは、1つの燃料電池コンポーネントにテープ固定材と充填物粒子を提供して1つの燃料電池コンポーネント上に充填物粒子を保持する。他の複数の燃料電池コンポーネントは、また、テープ固定材を使用することで1つの燃料電池コンポーネントに保持される。
(もっと読む)


【課題】従来よりも小型で構造の簡単な流体移送装置を提供する。
【解決手段】本発明に係る流体移送装置においては、所定の流路に面して振動板2が設置されると共に、該流路中に流路形成板4が介在し、該流路形成板4には少なくとも1つの流路孔41が開設され、振動板2と流路形成板4との間には、振動板2を超音波域で振動させたときに振動板2と流路形成板4の間に静圧が生じるようにギャップを設け、該静圧によって流体を移送する。 (もっと読む)


本発明に係る燃料電池用ステンレス鋼分離板の表面処理方法は、ニッケル、クロム及び鉄成分を含み、表面に不動態被膜を有するステンレス鋼板を用意する段階と、前記ステンレス鋼板を、50℃〜70℃の温度で、30秒〜30分間硝酸(HNO3)及び硫酸(H2SO4)が混合されたエッチング溶液に沈積させることによって、前記ステンレス鋼板の表面に形成された不動態被膜内部の鉄成分を選択的に低減させる段階とを含むことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 燃料電池スタック内からの生成水の排出が良好な燃料電池システムを提供する。
【解決手段】 円盤状の単位燃料電池の複数個が中心部から円周方向に広がった流路を有する流路形成部材を介して積層され、燃料極側の流体の流路は円盤の中央に設けた燃料気体供給路と連通し、燃料極側流路形成部材の周囲はガスケットによって周囲が封口され、酸素極側流路形成部材の外周部は外部へ開放されており、前記燃料気体供給路は、燃料電池スタックの両端板の中央から燃料電池スタックの積層方向に取り出された燃料気体供給管および燃料気体排出管に連通し、燃料気体供給管および燃料気体排出管は水平に配置され、該燃料気体供給管および燃料気体排出管は、燃料電池スタックの積層方向と垂直な面内方向のみへの燃料電池スタックを変位可能とする燃料電池スタック保持部材によって保持された燃料電池システム。 (もっと読む)


【課題】水素透過膜を支持し、かつ高温環境下においても水素透過膜の剥れ、膨れ又は孔等が生じるのを防ぐことのできる多孔質支持体を備えて成る水素分離装置を提供すること。
【解決手段】両端若しくは一端を開口する筒形状を有し、又は板形状を有する多孔質支持体と、前記多孔質支持体の表面を被覆し、かつ水素が選択的に透過することのできる水素透過膜とを備え、前記多孔質支持体の前記水素透過膜が被覆する表面に存在する、角部を有する凹部を研削して円滑凹部を形成することを特徴とする水素分離装置の製造方法。 (もっと読む)


【課題】広範囲の温度領域において安定した液状を呈し、電気化学安定性に優れたイオン液体を提供すること。
【解決手段】下記一般式(1)で示される有機物をカチオン成分として含むイオン液体。


[式中の置換基R1〜R8は互いに独立していて、同一であっても異なっていても良い。置換基R1〜R8はそれぞれ、H原子、C1〜C30の直鎖状または側鎖を有するアルキル基、C2〜C30の単一もしくは複数の二重結合を持つ直鎖状または側鎖を有するアルケニル基、C2〜C30の単一もしくは複数の三重結合を持つ直鎖状または側鎖を有するアルキニル基、飽和または部分的にもしくは完全に不飽和のシクロアルキル基、アリール基、複素環基のいずれかを示す。X1およびX2は互いに独立して、N原子、O原子、またはC原子を示す。点線は、共役構造を示す。] (もっと読む)


流体マニホルドは層構造を持つ。流体マニホルドは、第一の側面と第二の側面を持つ少なくとも一つの導管層を含む。少なくとも一つの導管層は少なくとも一つの導管チャネルを持つ。
(もっと読む)


【課題】取り扱い易さと安全性に優れた燃料電池スタックを提供する。
【解決手段】スタッド10をメインスタッド10a及び延長用スタッド10bの2部材から構成し、メインスタッド10aの上端部には、その内部に雌ネジ11を形成し、延長用スタッド10bの下端部には、前記メインスタッド10aの雌ネジ11と係合する雄ネジ12を形成する。そして、延長用スタッド10bの雄ネジ12をメインスタッド10aの雌ネジ11と係合させることにより、メインスタッド10aと延長用スタッド10bとを一体に接続することができると共に、両者の係合を外すことにより、再分離が可能な構成とする。 (もっと読む)


【課題】断熱パッケージの内面に膜を直接成膜せずとも、その断熱パッケージの内側に膜を設けることができるようにする。
【解決手段】部材31〜43を積層することによって、枠体24とその枠体24に連なった反応装置本体部25とを有する積層体23を作成する。入子枠24bの内側の面に輻射反射膜24cを成膜し、入子枠24bを枠体24の内側に嵌め込み、入子枠24bを枠体24に接合する。上蓋材21の内面に輻射反射膜21cを成膜し、下蓋材22の内面に輻射反射膜22cを成膜する。入子枠24bの上端を上蓋材21に嵌め込み、入子枠24bの下端を下蓋材22に嵌め込み、入子枠24bを上蓋材21及び下蓋材22に接合する。 (もっと読む)


261 - 280 / 937