説明

Fターム[5H026CC03]の内容

燃料電池(本体) (95,789) | 単電池、セルスタック内の通路 (9,063) | 溝によって形成したもの (3,459)

Fターム[5H026CC03]に分類される特許

2,201 - 2,220 / 3,459


【課題】燃料電池スタック内のガス拡散層内部に液水等が滞留することを抑制し、ガス拡散層表面の空孔閉塞を抑制し得る燃料電池発電セルを提供すること。
【解決手段】撥水処理又は撥油処理又は親水処理がなされた多孔質体であり、この多孔質体の内部に縦断面がテーパー状の管部6が形成されているガス拡散層2を備えた燃料電池発電セルである。テーパー状管部が複数形成され、これらの長手方向の横断面変化率が不均一である。テーパー状管部が集合体をなし、中央にあるテーパー状管部から離間するに従い、テーパー状管部の半径が小さくなるように他のテーパー状管部が周設されている。隣接するテーパー状管部同士が流路により連通している。テーパー状管部が消失型によって形成されている。 (もっと読む)


【課題】成形可能なガスケットを備える燃料電池及び該燃料電池を作る方法を提供する。
【解決手段】電気化学的変換アッセンブリを備える装置は、複数の電気化学的変換電池20と、複数の導電性二極式プレート30とを備え、該電気化学的変換電池は隣接する二極式プレートの間に配置されている。電気化学的変換アッセンブリは、複数の変換アッセンブリガスケット40であって、各々の変換アッセンブリガスケットは前記複数の二極式プレートの対応する二極式プレート上で成形されている、前記複数の変換アッセンブリガスケットを更に備える。前記変換アッセンブリガスケットは、フッ化ポリビニリデン(PVDF)を含む混合物を含んでいる。 (もっと読む)


【課題】ガス拡散層の厚みを低下させ、かつ多孔性に富んだ触媒層を有する固体高分子型燃料電池の電極、膜電極接合体、燃料電池を得ること。
【解決手段】 蚕の生糸(フィラメント)からなる繊維織布を炭化した炭素繊維織布を有する固体高分子型燃料電池用電極。 10mm3/g〜50mm3/gの細孔容量を有する炭化材を用い、気相析出法で触媒を担持させた電極が、1000A/g〜 3000 A/gの質量活性及び10mW/cm3〜 30mW/cm3の体積電力密度を有する固体高分子型燃料電池用電極。この電極を備えた膜電極接合体及びこの膜電極接合体を備えた固体高分子型燃料電池である。 (もっと読む)


【課題】 触媒の有効利用率を向上させることができる燃料電池の提供。
【解決手段】 (1) セパレータのリブ34の縁35からのセル面内方向の距離に応じて連続的または段階的に触媒量を変化させた触媒層12、15を有する燃料電池。
(2) リブ34の縁35から離れるにつれ触媒量が減少する燃料電池。
(3) リブ34の縁35から離れるにつれ触媒量が増大する燃料電池。
(4) 電解質11と、リブとリブ間に形成されたガス流路を有するセパレータ18と、電解質に塗布された、触媒を含む触媒層12、15と、を有する燃料電池10であって、触媒は、セパレータのリブの縁からリブ内側に第1の距離隔たった位置とリブ外側に第2の距離隔たった位置との間の第1の領域R1 にある触媒量が、該第1の領域以外の第2の領域R2 にある触媒量よりも大とされている。 (もっと読む)


【課題】防食性に優れ耐久性がより向上した燃料電池用セパレータを提供する。
【解決手段】燃料電池用セパレータは、SUS製セパレータ基材20のガス流路を除く周縁部表面をアルカリ溶液中で陰極電解処理を行い、SUS製セパレータ基材20の周縁部表面であってSUS製セパレータ基材20の不動態皮膜22上に鉄系水和酸化物皮膜24が形成され、さらに鉄系水和酸化物皮膜24上に水溶性電着樹脂層26が形成されている。 (もっと読む)


【課題】積層した樹脂プレートを溶着して樹脂プレート間に流路を形成する際に、流路に流体漏れが生じないように確実に、かつ容易に溶着するようにした樹脂集積配管の製造方法および樹脂集積配管を提供する。
【解決手段】積層する樹脂プレート2、3の少なくとも一方の樹脂プレート2に流路を構成する溝部4a、4bを設けるとともに、溝部4a、4bの外縁に沿うように連続する金属配線5a、5bを配置し、金属配線5a、5bを挟むように樹脂プレート2、3を積層して金属配線5a、5bを加熱することで、積層した樹脂プレート2、3の溝部4a、4bに沿った樹脂を溶融させて、互いの樹脂プレート2、3を溶着する。 (もっと読む)


【課題】燃料電池で発生した熱で直接水タンクを温めることにより、水タンクの加熱効率を高めることができる燃料電池システムの提供を図る。
【解決手段】燃料電池システムFCの水タンク8を燃料電池1の上側近傍に配置し、かつ、これら水タンク8と燃料電池1との間にその燃料電池1で発生した熱Hを水タンク8に伝達させる熱伝達手段100を設けることにより、燃料電池1で発生する熱Hで上側近傍の水タンク8を直接加温して、低温起動時に凍結している水タンク8内の水の解凍を促進し、システム起動性を確保する。 (もっと読む)


【課題】作動温度が100℃以上200℃以下で、無加湿あるいは相対湿度50%以下であっても、良好な発電性能を長期間安定的に得ることができる、固体高分子型燃料電池用材料として好適なプロトン伝導性電解質、及びこれを用いた燃料電池を提供する。
【解決手段】主鎖にアルキル基を含むポリアミドに、側鎖としてカルボン酸、あるいはスルファミド酸基が導入されたポリアミド酸誘導体、好ましくは下記一般式(1)で示される化合物を含むことを特徴とする。
[化1]
(もっと読む)


【課題】出力と停止とを繰り返す用途、小さな出力電流、負荷変動の大きな用途においても、燃料供給空間に蓄積した不純物ガスの影響を軽減できる燃料電池装置を提供する。
【解決手段】燃料電池スタックを主発電部分51Sと副発電部分52Sとに分割する。燃料供給の上流側に位置する主発電部分51Sには出力電流の変動が大きな変動負荷53を接続する。燃料供給の下流側に位置する副発電部分52Sには出力電流の変動が小さい定常負荷54を接続する。副発電部分52Sを構成する発電セル45は、一定の発電による一定の燃料消費を継続して、一定流量の水素ガスを発電セルに流入させ続けるので、発電セル45に濃縮蓄積された不純物ガスが上流側へ漏れ出さない。 (もっと読む)


【課題】燃料電池の触媒層とセパレータとの間に配置される燃料電池用ガス拡散層であって、ガス拡散層の厚さ方向に大きな圧力が加わった状態においても、セパレータ表面の凹凸などによる変形を抑制でき、触媒層へのガス供給および触媒層からの生成水排出をより確実に行える燃料電池用ガス拡散層を提供する。
【解決手段】フッ素樹脂と、カーボン粒子とを含み、ガス拡散層の厚さ方向の圧縮弾性率が15N/mm2以上である燃料電池用ガス拡散層とする。 (もっと読む)


【課題】十分な耐久性を確保でき、かつ高分子電解質形燃料電池の低コスト化、及び大量生産に適した構成を有する、膜−膜補強部材接合体等を提供する。
【解決手段】膜−膜補強部材接合体1は、互いに対向しておりかつ略矩形状を呈する1対の第1主面F1及び第2主面F2を有する高分子電解質膜10と、F1の4辺のうちの互いに対向する1組の辺に沿う部分に配置されており、F1よりも小さな主面を有しかつ膜状の形状を呈する1対の第1膜補強部材22及び24と、F2の4辺のうちの互いに対向する1組の辺に沿う部分に配置されており、F2よりも小さな主面を有しかつ膜状の形状を呈する1対の第2膜補強部材26及び28とを有しており、1対の第1膜補強部材22及び24と1対の第2膜補強部材26及び28とは、全体として高分子電解質膜10の4辺に沿って延在しかつ高分子電解質膜10の4隅の部分を挟むように配置されている。 (もっと読む)


【課題】強度に優れた薄型の耐腐蝕性を有する燃料電池用セパレータおよびその製造方法、並びに、それを用いた燃料電池を提供すること。
【解決手段】Niが35.5〜36.5%(mass%)含有され残部がFeおよび不可避の不純物よりなるFe−Ni基合金からなる燃料電池用のセパレータのガス流路の表面に、Feからなる耐腐蝕層を設けること。
電解質膜の表裏面に触媒層を設け、該触媒層の前記電解質膜と反対側の面にガス拡散材を設け、該ガス拡散材の前記触媒層と反対側の面に前記セパレータを設けること。 (もっと読む)


【課題】電解質膜の保水性とガス拡散層のガス拡散性、水の排水性とを良くした燃料電池を提供する。
【解決手段】単位セル1のカソードガス拡散層13を撥水部20aと親水部20bとによって構成し、隣り合う撥水部20aの間に親水部20bを配設する。 (もっと読む)


【課題】
本発明の課題は、導電性、強度、耐食性を有する薄型のセパレータ、および、その製造方法を提供することである。
【解決手段】
貫通孔および凹条溝を有する金属平板の少なくとも一方の面上に、ポリシラザンと導電性粒子からなる導電性耐食性膜を形成すること。
導電性粒子にカーボンブラックを用いること。
導電性耐食性膜の膜厚を0.5〜2とすること。
金属平板として、純鉄または鉄合金を用いること。
貫通孔および凹条溝を、ウェットエッチング法、プレス法、切削法の少なくとも1種類の加工方法を用いて形成すること。 (もっと読む)


【課題】新規な高分子化合物からなるプロトン伝導性材料、プロトン伝導性電解質、及びこれを用いた燃料電池を提供する。
【解決手段】ポリフェニレンオキサイドからなる主鎖にホスホン酸基を含む側鎖が少なくとも備えられてなるポリ(ホスホフェニレンオキサイド)からなることを特徴とするプロトン伝導性材料を採用する。 (もっと読む)


【課題】 カーボン繊維によるようなGDL材料による電極間の突き抜けの問題が生じにくく、ガス拡散性の良い固体高分子型燃料電池に使用できるGDLを提供する。
【解決手段】 カーボン粒子および撥水剤粒子からなる比較的小径の貫通孔を無数に持つ多孔体焼結粗粒子が、適度に隙間を持ちつつ前記多孔体焼結粗粒子同士が連なって比較的大径の貫通孔を無数に形成してなることを特徴とする、比較的小径の貫通孔と比較的大径の貫通孔を無数に持つ燃料電池用ガス拡散層。 (もっと読む)


【課題】燃料電池の品質をより向上でき得るセパレータの製造方法を提供する。
【解決手段】燃料電池のセパレータ20のうち、燃料ガスや反応水等が通過するマニホールドの周囲や、隣接するセパレータとの接着部位であるシールラインに樹脂層を形成する。セパレータ20の表面のうち、この樹脂層が形成される被樹脂部位には、予め、下地処理を施し、樹脂との結合力を向上させておく。樹脂層がNH基含有樹脂からなる場合、下地処理としてセパレータ20の表面に水酸化物を析出させる処理を行う。 (もっと読む)


【課題】導電性材料を含む樹脂を用いて凹凸状に予備成形された燃料電池用セパレータ予備成形体を、火炎処理して製造される燃料電池用セパレータの製造方法において、より均一に火炎処理することである。
【解決手段】導電性材料を含む樹脂を用いて凹凸状に予備成形された燃料電池用セパレータ予備成形体を、火炎処理して製造される燃料電池用セパレータの製造方法であって、燃料電池用セパレータ予備成形体の凸部24を火炎処理する凸部火炎処理工程(S12)と、燃料電池用セパレータ予備成形体に対し、凸部に伝わる熱量を低減して凹部を選択的に火炎処理する凹部火炎処理工程(S14)とを有する。そして、凸部火炎処理工程(S12)は、燃料電池用セパレータ予備成形体の凹部26をマスキングして火炎処理し、凹部火炎処理工程(S14)は、燃料電池用セパレータ予備成形体の凸部24をマスキングして火炎処理することが好ましい。 (もっと読む)


【課題】コンパクトな構成で、所望の水蒸気透過性を確保することができ、効率的なガス加湿処理を良好に遂行することを可能にする。
【解決手段】発電セル12は、電解質膜・電極構造体22と、前記電解質膜・電極構造体22を挟持する第1及び第2セパレータ24、26とを備える。第1セパレータ24は、酸化剤ガス流路42を有し、前記酸化剤ガス流路42と酸化剤ガス供給連通孔28a及び酸化剤ガス排出連通孔28bとの間には、入口側バッファ領域44aと出口側バッファ領域44bとが設けられる。入口側バッファ領域44aと出口側バッファ領域44bには、複数の円柱状抵抗部材46a、46bが形成される一方、電解質膜・電極構造体22には、第1及び第2加湿部40a、40bが設けられる。 (もっと読む)


【課題】高いプロトン伝導性と高いアルコール非透過性を併せ持つ直接液体型燃料電池隔膜を得る。
【解決手段】a)1個の重合性基、少なくとも1個のメチル基、及び少なくとも1個の水素原子がベンゼン環に結合してなり、且つ上記メチル基のうち1個は前記重合性基に対してパラ位に結合してなる単環式芳香族系重合性単量体、b)架橋性重合性単量体、及びc)重合開始剤、を少なくとも含む重合性組成物を多孔質膜と接触させて前記重合性組成物を多孔質膜の有する空隙部に充填させた後、前記重合性組成物を重合硬化させ、次いで前記単環式芳香族系重合性単量体に由来するベンゼン環にカチオン交換基を導入することにより直接液体型燃料電池用隔膜を製造する。単環式芳香族系重合性単量体としてはp-メチルスチレンが好ましい。 (もっと読む)


2,201 - 2,220 / 3,459