説明

Fターム[5H026CC03]の内容

燃料電池(本体) (95,789) | 単電池、セルスタック内の通路 (9,063) | 溝によって形成したもの (3,459)

Fターム[5H026CC03]に分類される特許

221 - 240 / 3,459


【課題】複数のセルを積層した構造においてメンテナンス性が向上し、かつ、設置自由度が高いスタック構造を実現することが可能な固体高分子形燃料電池セルカートリッジおよびそのスタック構造を提供する。
【解決手段】セルカートリッジ1は、セル2と、一対の電極プレート3、4と、外部接続部材5と、固定バンド6と、電極端子24、25とからなる。外部接続部材5は、セル2および電極プレート3、4の積層体17における外周の縁の一部を閉塞するとともに、水素導入経路5aおよび水素排出経路5bなどを有する。固定バンド6は、積層体17における外周の縁のうちの残りの部分を閉塞する。電極端子24、25は、外部接続部材5を貫通して外部に出ている。固定バンド6は、積層体17を積層方向における前後両端から保持する周方向巻締め部分6aを有している。 (もっと読む)


【課題】 電池の性能を高めることができる固体酸化物形燃料電池を提供する。
【解決手段】燃料極2と、燃料極2の一方面に配置された電解質3と、電解質3の一方面に配置された少なくとも1つの中間層4と、中間層4の一方面に配置された少なくとも1つの空気極5と、を備え、中間層4は、銀(Ag)を含む固体酸化物形燃料電池1である。 (もっと読む)


【課題】燃料ガスと酸化剤ガスとが対向流となる固体高分子型燃料電池において、ドライアップを抑制する。
【解決手段】燃料電池100において、カソード側触媒層14は、酸化剤ガスの流れ方向についての上流側の第1の領域(領域Ra;高触媒密度触媒層14a)における単位面積当たりの触媒の重量が、第1の領域以外の第2の領域(領域Rb;低触媒密度触媒層14b)における単位面積当たりの触媒の重量よりも多くなるように形成されている。 (もっと読む)


【課題】燃料電池システムの発電停止後の掃気ガスの生成時間を短縮することができる燃料電池システムの制御方法を提供する。
【解決手段】燃料電池システム10の運転中に、外気温Teが氷点等の所定の低温度以下のとき、燃料電池システム10の発電停止後に、アノード側を掃気ガスにより掃気する掃気処理(アノード掃気処理という。)を実施する場合、燃料ガスの供給を停止する一方、酸化剤ガスを低酸素ストイキで燃料電池20に供給しながら燃料電池20を発電させる停止時発電処理を実施したか否かを判断し、実施されたと判断されたときには、前記停止時発電処理が実施されなかったと判断されたときに比較して、掃気装置15によるアノード内の燃料ガスの濃度を希釈する希釈処理の時間を短くしたので、その分、燃料電池システム10のエネルギ損失を低減することができる。 (もっと読む)


【課題】触媒物質として、特に、酸化物系非白金触媒を用いて、高い発電特性を示す燃料電池用の電極触媒層の製造方法を提供する。
【解決手段】電極触媒層2または3は、高分子電解質および触媒物質と炭素粒子を備え、触媒物質の比表面積は、炭素粒子よりも小さく、下記(1)から(4)の工程により製造される。(1)第一の高分子電解質で包埋した触媒物質を形成する工程、(2)第二の高分子電解質で包埋した炭素粒子を形成する工程、(3)第一の高分子電解質で包埋した触媒物質と、第二の高分子電解質で包埋した炭素粒子と、第三の高分子電解質とを、溶媒に分散させた触媒インクを作製する工程、(4)ガス拡散層、転写シート、高分子電解質膜から選択される基材上に、触媒インクを塗布して電極触媒層を形成する工程。 (もっと読む)


【課題】積層体の荷重を確実に保持して変形を良好に抑制するとともに、単位セルの機能低下を可及的に阻止することを可能にする。
【解決手段】燃料電池スタック10は、複数の単位セル12を積層した積層体13をボックス状のケーシング14内に収容する。ケーシング14内には、積層体13の下面に配置され、前記積層体13の荷重を受けるとともに、少なくとも前記積層体13の積層方向に移動可能な可動支持部62が設けられる。この可動支持部62は、ボール付きリニアガイドを構成する。 (もっと読む)


【課題】小型化且つ軽量化を図るとともに、外部からの衝撃荷重を確実に受けることができ、シール性及び絶縁性を良好に確保することを可能にする。
【解決手段】燃料電池スタック10は、複数の発電セル12を積層して構成される。燃料電池スタック10は、エンドプレート20a、20bが一対の締め付け部材50a、50bに固定されるとともに、前記一対の締め付け部材50aと前記一対の締め付け部材50bとは、積層体14の外方に配置される一対の連結部材52により結合されている。締め付け部材50a、50bには、積層体14の互いに対向する一対の面が直接当接している。 (もっと読む)


【課題】混合ガスを良好に酸素還元することができ、電極反応面に劣化促進物質が供給されることを確実に阻止することを可能にする。
【解決手段】燃料電池10は、電解質膜・電極構造体12と第1セパレータ14及び第2セパレータ16とが積層される。燃料電池10は、積層方向に貫通して、酸化剤ガス入口連通孔18a、燃料ガス入口連通孔20a、酸化剤ガス出口連通孔18b及び燃料ガス出口連通孔20bを設ける。第1セパレータ14には、酸化剤ガス流路24が形成される一方、第2セパレータ16には、燃料ガス流路28が形成される。電解質膜・電極構造体12の突出部12bには、燃料ガス入口連通孔20aと燃料ガス流路28との間に、アノード電極42とは別体に構成された酸化還元触媒層46が配設される。 (もっと読む)


【課題】シール部材に含まれる不純物が電極を被毒することを抑制し、電圧低下や、燃料電池の耐久性低下を防止することができるセパレータおよびそれを用いた燃料電池を提供すること。
【解決手段】セパレータ1の厚み方向から見て、膜電極接合体との間に配置されるシール部材13、14が配置される部分より周縁部側に、溝部9を有する構成により、シール部材13、14から発生した不純物がシール部材13、14から溝部9に向かって流れる推進力が発生するため、不純物が溝部9内へ多く排出されて、電極側へ流れる不純物の量が削減される。したがって、電極が不純物により被毒されることを抑制することができ、不純物が原因による電圧低下を抑制することができ、燃料電池の耐久性を向上させることができる。 (もっと読む)


【課題】簡単且つコンパクトな構成で、断熱性を有するとともに、燃料電池スタックを均一に加熱することを可能にする。
【解決手段】燃料電池システム10は、燃料電池スタック11と、改質器162、熱交換器164、燃料電池スタック設置部材166及び台部材168を備える流体部160と、燃焼器182と、第1ケース部材184と、第2ケース部材186とを備える。燃料電池スタック設置部材166と熱交換器164とには、燃料電池スタック11からのオフガスを、第1ケース部材184の内部空間から前記熱交換器164に供給するためのオフガス通路部材181の両端が接続されるとともに、前記熱交換器164から排出される熱交換後の前記オフガスは、オフガス通路202を通って排出される。 (もっと読む)


【課題】加湿器から燃料電池スタックまでの系統を工夫し、燃料電池スタックのガス入口でのガスと冷却水の温度を均一にし、さらに、ガスの湿度を略100パーセントに近づける固体高分子型燃料電池を提供する。
【解決手段】水素ガス及び酸素ガスの湿度を略100パーセントの状態で燃料電池スタックへ供給する加湿ガス供給手段を備えると共に、前記水素ガス及び前記酸素ガスと冷却水の温度を均一の状態で前記燃料電池スタックへ供給する均温化手段を備え、前記加湿ガス供給手段及び前記均温化手段は、冷却水供給配管を前記燃料電池スタック内で分岐させて分岐配管27とし、分岐配管27を前記燃料電池スタックのセパレータ29の側端部を流れるように設置し、分岐配管27に前記水素ガス及び前記酸素ガスがセル内部に流れ込む直前に水を吹き掛ける水噴出孔31を形成するようにした。 (もっと読む)


【課題】簡単な構成で、エンドプレートの変形によりマニホールドに発生する応力を良好に削減することができ、しかも所望のシール性を確保することを可能にする。
【解決手段】燃料電池スタック10を構成する第1エンドプレート18aには、供給マニホールド部材50が取り付けられる。供給マニホールド部材50は、第1エンドプレート18aの一対の冷却媒体供給連通孔30a、30aに連通する一対のマニホールド54a、54aと、前記一対のマニホールド54a、54a同士を連結するゴムホース56aとを備える。マニホールド54aの配管連結部58aの外周部には、1以上の凸部62aが形成される。ゴムホース56aの配管連結部58aに外嵌される両端連結部には、凸部62aに係合する凹部66aが形成される。 (もっと読む)


【課題】燃料残量の供給圧力が低下した場合でも適切に燃料極の不純物を除去できる燃料電池を提供する。
【解決手段】燃料が供給される燃料極23と酸化剤が供給される酸化剤極22と前記燃料極及び前記酸化剤極に挟持された固体高分子電解質膜21を備え、所定の圧力の燃料が供給される発電部2と、前記発電部に、前記燃料極の前記電解質膜が配置された面に対向するように設けられ燃料が供給される燃料供給空間を有する燃料極部26と、前記燃料極部に対して前記燃料の供給を制御する燃料制御部5とを有し、前記燃料制御部は、前記燃料と前記酸化剤の反応により前記燃料極内に蓄積する不純物に関する物理量に基づいて前記燃料の供給を停止する停止制御と、前記不純物に関する物理量に基づいて前記燃料極部に対して前記燃料を供給する供給制御とを行い、前記不純物の少なくとも一部は、前記供給制御による前記燃料の圧力で前記燃料極から除去される。 (もっと読む)


【課題】起動時に必要なエネルギーを低減でき、しかも迅速な起動が可能であり、移動体や家庭用として好適に適用できる固体電解質型燃料電池スタック、固体電解質型燃料電池モジュール、固体電解質型燃料電池システムを提供すること。
【解決手段】燃料電池スタック1では、第1燃料電池セル17と第2燃料電池セル19の間に、両燃料電池セル17、19を分離する様にセラミック製インターコネクタ21が配置され、それらが積層方向に一体となる様に接合されている。インターコネクタ21は、隔壁35と第1セパレータ37と第2セパレータ39を備える。隔壁35は上板部41と下板部43の間にヒータ45を配置したものである。つまり、ヒータ45は、隔壁35の内部にて隔壁35の長手方向(即ち燃料ガス流路)に沿って伸びる様に配置されている。 (もっと読む)


【課題】複数の燃料前駆体を反応させて燃料を発生させる燃料供給源を用いた場合でも、燃料極の不純物を適切に除去する燃料電池を提供する。
【解決手段】燃料極23と酸化剤極22と固体高分子電解質膜21を備える発電部2と、燃料が供給される燃料供給空間25を有する燃料極部と、複数の燃料前駆体32を接触させ化学反応を行うことによって前記燃料を発生させ、前記燃料を供給する燃料供給源3とを有し、前記燃料供給源は、複数の燃料前駆体をそれぞれ貯蔵する複数の貯蔵部と、少なくともいずれかの前記貯蔵部に貯蔵された前記燃料前駆体を他方の前記貯蔵部へ移動させる燃料制御機構33とを有し、前記燃料制御機構は、前記燃料と前記酸化剤との反応により前記燃料極に蓄積する不純物に関する物理量に基づいて前記燃料前駆体の移動を制御する供給制御を行い、前記不純物の少なくとも一部は、前記供給制御によって発生した前記燃料の圧力で除去される。 (もっと読む)


【課題】燃料電池の運転温度が高温となった場合において、無加湿な燃料ガスを供給しても発電を継続可能とする。
【解決手段】電解質膜の一方の面上に触媒電極層によるアノードが形成され、他方の面上に触媒電極層によるカソードが形成された膜電極接合体と、複数の気孔部が連通する多孔体で構成され、膜電極接合体のアノード側に配された燃料ガス流路部およびカソード側に配された酸化ガス流路部と、を有する燃料電池である。酸化ガス流路部は、酸化ガス流路部の入口から出口までの範囲のうち、入口を含む所定の範囲の第1流路部と、第1流路部を除く第2流路部と、に区分され、第1流路部の熱膨張係数が第2流路部の熱膨張係数に比べて大きい。 (もっと読む)


【課題】アルカリ形燃料電池が有する電極の湿度(水分含有量)を最適に調整することにより、高い出力電圧を安定して維持することのできるアルカリ形燃料電池システムを提供する。
【解決手段】アノード極、アニオン伝導性電解質膜およびカソード極をこの順で備えるアルカリ形燃料電池を含む燃料電池部101と、アノード極に還元剤を供給するための還元剤供給部102と、カソード極に酸化剤を供給するための酸化剤供給部103と、アノード極に供給される還元剤の流量および/または湿度を調整するための第1調整部104と、アノード極から排出される還元剤の相対湿度Hを少なくとも検出する第1検出部105と、第1調整部104および第1検出部105に接続され、第1検出部105による検出結果に基づいて、第1調整部104による還元剤の流量および/または湿度の調整を制御するための第1制御部106とを備えるアルカリ形燃料電池システムである。 (もっと読む)


【課題】冷却効率と発電領域の利用効率の双方を両立可能に、冷媒流路およびガス流路が表裏一体的に形成された構造を提供する。
【解決手段】第1の冷媒マニホールド孔と第2のトンネル構造部と第4の端辺に最も近い第3のガス流路とで囲まれた第1の領域の部分に対応する冷媒流路形成面の第1の部分に、第1の冷媒マニホールド孔からの冷媒の流れが冷媒流路方向に向くように規制する第1の冷媒流路壁が形成され、第2の冷媒マニホールド孔と第1のトンネル構造部と第3の端辺に最も近い第3のガス流路とで囲まれた第1の領域の部分に対応する冷媒流路形成面の第2の部分に、冷媒流路からの冷媒の流れが第2の冷媒マニホールド孔の方向に向くように規制する第2の冷媒流路壁が形成され、第1の冷媒流路壁と第2の冷媒流路壁により形成されるガス流路形成面側の凹凸は、第1ないし第3のガス流路のいずれかに繋げられる。 (もっと読む)


【課題】燃料電池スタック内の面圧分布を高精度且つ確実に測定することができ、高性能な燃料電池スタックを得ることを可能にする。
【解決手段】燃料電池システム10を構成する静電容量型面圧測定装置14は、発電セルの発電面内に位置して設けられる複数の誘電体50と、前記発電セルの発電面方向に沿って延在するとともに、前記誘電体50間に積層方向に向かって電流を流す導電部52と、前記誘電体50を前記積層方向両側から挟持する長尺状の第1電極54及び第2電極56と、前記第1電極54及び前記第2電極56の外側にそれぞれ絶縁部材58a、58bを介装して積層される長尺状の第1シールド部材60及び第2シールド部材62とを備える。 (もっと読む)


【課題】次回システム起動時に燃料電池の加湿を適切に行うことができる燃料電池システムを提供する。
【解決手段】ECU60は、システム停止時に、次回システム起動時に凝縮水が凍結しないと判断した場合には、運転温度に基づいて求められた運転圧力に応じて圧縮機34を制御して凝縮水を貯水部42aに貯留する貯水処理を行い、次回システム起動時に凝縮水が凍結すると判断した場合には、運転温度に基づいて求められた運転圧力に応じた圧縮機34の制御と、排水弁47による水排出とを水除去処理時間が経過するまで行って凝縮水を貯水部42aから排出する水除去処理を行う。 (もっと読む)


221 - 240 / 3,459