説明

Fターム[5H026CC03]の内容

燃料電池(本体) (95,789) | 単電池、セルスタック内の通路 (9,063) | 溝によって形成したもの (3,459)

Fターム[5H026CC03]に分類される特許

1,921 - 1,940 / 3,459


【課題】簡易な構成で高電圧時における安全性を確保することができる燃料電池システムを提供する。
【解決手段】酸素と水素を電気化学反応させて電気エネルギーを発生させ、走行用モータ5に電力を供給する燃料電池1を備える燃料電池システムであって、燃料電池1内を通過することで燃料電池1を冷却する冷却水の導電率を検出する導電率センサ49と、導電率センサ49により検出された冷却水の導電率が第1の閾値以上になった場合に、導電率が高くなるに応じて走行用モータ5に供給する電圧の上限値を低下させる電圧制限手段50とを設ける。 (もっと読む)


【課題】耐久性及び発電性能に優れ、かつコストの低い燃料電池を提供する。
【解決手段】水素極セパレータ8と酸素極セパレータ9とを有する燃料電池であって、水素極セパレータ8は、Moを含む第1の基材の表面窒化処理部である第1の窒化層8aを備え、第1の窒化層8aは第1の基材の表面から深さ方向にMN型の結晶構造20を含む遷移金属窒化物を含有して連続して形成されており、酸素極セパレータ9は、20[wt%]以上のCrを含む第2の基材の表面窒化処理部である第2の窒化層9aを備え、第2の窒化層9aは第2の基材の表面から深さ方向にMN型の結晶構造20を含む遷移金属窒化物を含有して連続して形成されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】1つの燃料電池における燃料流路を並列な複数の小流路に分割し、各小流路に対応する流量制御弁によって各小流路を流れる燃料ガスの流量を制御するようにして、燃料電池の各部における燃料極側の湿潤状態を均一にし、燃料流路内における水分の凝縮を防止し、燃料流路内の水分の滞留を抑制し、滞留した水分を速やかに排出することができ、燃料電池の性能低下及び燃料極の劣化を確実に防止することができるようにする。
【解決手段】電解質層を燃料極と酸素極とで挟持した燃料電池が、燃料極に沿って燃料流路が形成され、酸素極に沿って酸化剤流路が形成されたセパレータを介して複数電気的に接続された燃料電池集合体と、前記燃料流路に接続された燃料用管路系とを有する燃料電池システムであって、前記燃料流路は、並列な複数の小流路に分割され、前記燃料用管路系は、各小流路に対応し、各小流路を流れる燃料ガスの流量を制御する流量制御弁を備える。 (もっと読む)


【課題】燃料電池の発電停止時のカソード側触媒層の部分的なカーボン酸化による劣化を、エネルギ効率の低下を招くことなく抑制することを目的とする。
【解決手段】発電停止時に、燃料ガスの供給、および、排出が停止される燃料電池に用いられる膜電極接合体410において、燃料ガス供給口、および、アノードオフガス排出口からの距離が比較的長いアノード上の領域に対して電解質膜を挟んで対向する領域、すなわち、発電停止時に、カソード電位が部分的に上昇しやすく、カーボン酸化が生じやすいカソード側触媒層414の一部の領域に、酸化に対する耐久性が第1の触媒層414bよりも高い第1の触媒層414aを配置し、その他の領域には、酸化に対する耐久性が比較的低い第1の触媒層414bを配置する。 (もっと読む)


【課題】高い生産性を得ることができる膜−電極接合体の製造方法及び燃料電池を提供すること。
【解決手段】ロール状に巻回された電解質膜21を引き出しつつ、このシート状に引き出された電解質膜21の表裏面40b,40bに触媒層42を当該電解質膜21の引き出し方向に延在するように連続的に形成し、この触媒層42が形成された電解質膜21を前記引き出し方向に沿う所定長毎に順次切断する膜切断工程を備える。この膜切断工程と同時あるいはそれよりも後の工程で、電解質膜21のうちその切断面40aに連なる表裏面40b,40b側の一部を、該一部の上に形成された触媒層42を除去することにより、表裏面40b,40b側に露出させる。 (もっと読む)


【課題】積層体による燃料電池部材間の締結にボルトやシール部品等を必要とせず、これらの面全体に安定した締結圧力を加えて接触抵抗を低減させることができ、小型化を図ることが可能となる燃料電池のセル構造及び燃料電池スタックを提供する。
【解決手段】両面に反応層18、19を形成した電解質膜17と、発電時にガス拡散20、41および集電するための部材とを少なくとも含む燃料電池部材が、電力を取り出すための電極基板39に積層された構成を有する燃料電池のセル構造であって、
前記電極基板が、前記燃料電池部材に面圧を印加する構造部として、前記電極基板内に形成された、燃料ガスを流入させることによって前記面圧を印加するための流路31または閉鎖空間を備えている構成とする。 (もっと読む)


【課題】同時焼成が容易で、導電性の劣化が少なく、低コストを実現できる固体電解質形燃料電池及びその製造方法を提供すること。
【解決手段】固体電解質形燃料電池スタック1は、固体電解質体7とインターコネクタ5のセラミック基体13と外側コネクタ6のセラミック基体21とは、同一の組成のSc安定化ジルコニア固溶体から形成されており、また、ビア19と取出電極23とは、同一組成の導電体、即ちAg−Pd(Pd:30mol%)の金属材料から構成されている。 (もっと読む)


【課題】発電性能を向上させることが可能な燃料電池システムの運転方法、及び、当該運転方法を適用可能な燃料電池システムを提供する。
【解決手段】膜電極構造体と、膜電極構造体の一方の側に配設される第1セパレータと、膜電極構造体の他方の側に配設される第2セパレータと、を備える燃料電池システムを運転する方法であって、第1セパレータ及び/又は第2セパレータの膜電極構造体側の面に、2系統以上のガス流路が備えられ、ガス流路A及びガス流路Bが、上記2系統以上のガス流路に含まれるとき、ガス流路Aを流れるガスの流速及び/又は圧力と、ガス流路Bを流れるガスの流速及び/又は圧力とが異なる状態で運転される工程、を有する、燃料電池の運転方法とする。 (もっと読む)


【課題】低加湿条件や、高温条件、高電流密度域での高分子電解質膜の湿潤状態を保持し、優れた出力特性を示す燃料電池用膜・電極接合体及びこれを備える燃料電池を提供する。
【解決手段】少なくとも1種以上のプロトン伝導性高分子を含む高分子電解質膜1と、該高分子電解質膜の一方の面に配設された燃料極2と、該高分子電解質膜の他方の面に配設された酸化剤極3とを備える燃料電池用膜・電極接合体6であって、前記高分子電解質膜の表面の親水性が該高分子電解質膜の両面で異なっており、該親水性が相対的に大きい側を第一面、該親水性が相対的に小さい側を第二面としたときに、該高分子電解質膜の第一面に前記燃料極2が配設され、第二面に前記酸化剤極3が配設されていることを特徴とする燃料電池用膜・電極接合体及びこれを備える燃料電池。 (もっと読む)


【課題】ガスの流通が確実な高い寸法精度のガスの流路を容易に形成できる固体電解質形燃料電池及びその製造方法を提供すること。
【解決手段】固体電解質体用のセラミックグリーンシート(61)の表裏に、電極用ペーストを印刷して未焼成の固体電解質形燃料電池セル(65)を形成し、コネクタ用のセラミックグリーンシート(67、75)のガスの流路となるガス貫通孔(73、75)に、可燃性材料ペースト(91、93)を充填して未焼成のコネクタ(95)を形成し、この未焼成の固体電解質形燃料電池セル(65)と未焼成のコネクタ(95)とを交互に積層圧着し、その後焼成して固体電解質形燃料電池スタック101を製造する。 (もっと読む)


【課題】固体電解質形燃料電池の構造を簡易化することができ、反りや割れを防止することができる固体電解質形燃料電池及びその製造方法を提供すること。
【解決手段】固体電解質形燃料電池スタック1は、固体電解質形燃料電池セル3とインターコネクタ5とが交互に積層され、一体焼結によって一体化されたものである。固体電解質形燃料電池セル3には空気極9と燃料極11が形成され、インターコネクタ5のセラミック基体13の表側及び裏側に、燃料ガス流路15及び空気流路17が設けられている。また、セラミック基体13を貫いてビア19が形成され、ビア19により上下の固体電解質形燃料電池セル3の燃料極11と空気極9とが電気的に接続されている。固体電解質体7とインターコネクタ5のセラミック基体13とは、同一の組成のジルコニア固溶体から形成され、燃料極11と空気極9とビア19とは、同一組成の導電体から構成されている。 (もっと読む)


【課題】 マニホールドへの水の排出を促進することができる燃料電池セルおよびそれを備えた燃料電池を提供する。
【解決手段】 燃料電池セル(1)は、電極および電解質を含む発電部(30)と、電極に反応ガスを供給するためもしくは電極から反応ガスを排出するためのマニホールド(63,64,65,66)が形成されるとともに電極とマニホールドとを接続する第1のガス流路(67a,68a)が形成された反応ガス案内部材(61,62)とを備え、第1のガス流路の断面積は、電極側からマニホールド側にかけて徐々に小さくなっている。 (もっと読む)


【課題】高分子電解質膜の表裏に関係なく高い出力特性を示し、また低加湿条件や、高温条件、高電流密度域での高分子電解質膜−電極界面の接合性が高く、水マネジメントが良好で優れた出力特性を示す燃料電池用膜・電極接合体及びこれを備える燃料電池を提供する。
【解決手段】少なくとも1種のプロトン伝導性高分子を含む高分子電解質膜と、該高分子電解質膜の一方の面に配設された燃料極と、該高分子電解質膜の他方の面に配設された酸化剤極とを備える燃料電池用膜・電極接合体であって、
前記高分子電解質膜の表面の親水性を水接触角で特定して、該高分子電解質膜の一方の面の水接触角と他方の面の水接触角との差が30°以下であることを特徴とする燃料電池用膜・電極接合体及びこれを備える燃料電池。 (もっと読む)


【課題】本発明は、マニホールド入口とマニホールド出口とを短絡する隙間流路をシールで閉塞するに際し、閉塞した隙間流路を反応ガスが流れにくく、シールとガス拡散層との間に隙間が発生しにくい、シール効果に優れ、もって発電効率を効果的に向上させることが可能な燃料電池を提供することを目的とする。
【解決手段】一対の電極間に配置した高分子電解質膜と、前記高分子電解質膜の両面に配置したガス拡散層と、ガス拡散層の周縁に前記ガス拡散層と一体的に設けたシール部材と、マニホールド入り口から出口へ通じる反応ガス誘導通路を設けたセパレータとよりなる燃料電池において、 前記ガス拡散層の周縁に段部を設けて薄肉部を形成し、前記段部の角部に弾性材層を設けると共に、前記セパレータに突状部を設け、前記突状部の内側をテーパ面とし、前記弾性材層が前記テーパ面に当接する様になしたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 単電池の内部及び/又は外部にガスチャンネルを有する固体酸化物燃料電池を提供することにある。
【解決手段】
本発明の固体酸化物燃料電池は、四つの端部又は対向する二つの端部の断面が∩字型に下向き折曲している支持体型又は自立型単電池で、その内部及び/又は外部には直線形状の構造又は碁盤状の構造で形成されているガスチャンネルを有することによって、別途のガスチャネル又はチャンネル台のない分離板を使用することができ、かつ単電池の空気(正)極と燃料(負)極に反応ガスがよく流れるようにする効果がある。 (もっと読む)


【課題】シール部材の変形によりセパレータとガス拡散層の相対位置がずれるのを防止することのできる燃料電池およびその製造方法を提供する。
【解決手段】本発明に係る燃料電池は、膜電極複合体13と共に2つのセパレータ8、10の隙間に保持され、膜電極複合体13および複数のガス流路7、9を含む空間とその外部の空間とを仕切るシール部材15と、ガス拡散層7、9のセパレータ8、10に対向する側に設けられ、複数の単位セル1に荷重が付与されるとシール部材15よりも先に荷重の付与に伴って押し潰される突起部と17とを備えたことを特徴とするものである。 (もっと読む)


【課題】燃料ガスをアノード電極に沿って良好且つ確実に流動させることができ、前記燃料ガスを発電反応に効率的に使用して燃料利用率を向上させることを可能にする。
【解決手段】燃料電池10を構成するセパレータ28は、電解質・電極接合体26を挟持する挟持部36と、燃料ガス供給通路54が形成される第1橋架部34と、燃料ガス供給連通孔30が積層方向に形成される燃料ガス供給部32とを備える。挟持部36には、燃料ガスを燃料ガス通路40に供給する燃料ガス供給口38と、前記燃料ガス通路40を通って使用された前記燃料ガスを排出する燃料ガス排出通路42と、アノード電極24に接触するとともに、前記燃料ガスが前記燃料ガス供給口38から前記燃料ガス排出通路42に直線状に流れることを阻止する円弧状壁部44とが設けられる。 (もっと読む)


【課題】燃料電池において、低温環境下でも構造が破棄されにくくする。
【解決手段】 燃料電池10は、反応ガスの電気化学反応によって発電を行う膜電極接合体100を備える。膜電極接合体100は、電解質膜110と、電解質膜110に接している触媒層112,114と、触媒層112,114に対して電解質膜110とは逆の側に設けられた拡散層120,122と、触媒層112と拡散層120との間に設けられた排水層116を備える。排水層116は、触媒層112と拡散層120とを結ぶ孔116hを備える。孔116hは、触媒層112側の端面から拡散層120側の端面に至る第1の部分A1と、触媒層112側の端面から拡散層120側の端面に至り第1の部分A1よりも親水性が高い第2の部分A2と、を内面A0に有する。 (もっと読む)


【課題】デッドエンド方式を用いた燃料電池システムにおいて、セル間での発電量のばらつきを抑制する。
【解決手段】燃料電池2は、複数のセルが積層されて直列に接続された構造を有する。ここで、複数のセルは、セル15とセル積層体11とからなる。流路12から燃料電池2に入った水素は、供給マニホールド13を通じて各々のセルに供給される。そして、発電に必要な量が消費された後は、燃料オフガスとして排出マニホールド14に排出された後にセル15に流入する。これにより、燃料オフガスに含まれる不純物が、セル16に蓄積するのを防いで、セル15に蓄積されるようにすることができる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、マニホールド入口とマニホールド出口とを短絡する隙間流路をシールで閉塞するに際し、閉塞した隙間流路を反応ガスが流れにくく、シールとガス拡散層との間に隙間が発生しにくく、シール効果に優れ、もって発電効率を効果的に向上させることが可能な燃料電池を提供することを目的とする。
【解決手段】一対の電極間に配置した高分子電解質膜と、前記高分子電解質膜の両面に配置したガス拡散層と、ガス拡散層の周縁に前記ガス拡散層と一体的に設けたシール部材と、マニホールド入り口から出口へ通じる反応ガス誘導通路を設けたセパレータとよりなる燃料電池において、 前記ガス拡散層の周縁を薄肉部とすると共に前記薄肉部の両面に弾性突起を設けたことを特徴とする。 (もっと読む)


1,921 - 1,940 / 3,459