説明

Fターム[5H027KK00]の内容

燃料電池(システム) (64,490) | 検出変量 (15,012)

Fターム[5H027KK00]の下位に属するFターム

圧力 (2,102)
差圧 (219)
流量 (1,675)
濃度 (1,504)
温度 (3,844)
電気的変量 (4,732)

Fターム[5H027KK00]に分類される特許

61 - 80 / 936


【課題】必要量の水素発生物質だけを反応用溶液に接触させて、水素の発生量を容易に制御する。
【解決手段】シート材7に所定の間隔で金属水素化物18を所定量ずつ独立して設け、シート材7の移動により保護シート15を剥離しながら反応用溶液4に金属水素化物18を順次浸漬させ、金属水素化物18に反応用溶液4を接触させて水素を発生させる。 (もっと読む)


【課題】電位中和を用いるフローイング電解液バッテリを提供すること。
【解決手段】カチオンに対して透過性がある膜によって分離されたバイポーラ炭素電極と、カソード液タンクと、アノード液タンクと、アノード液を循環させるポンプと、カソード液を循環させるポンプと、タンクの底から多臭化物錯体を吸引することを可能にする多臭化物錯体バルブとを含む、化学的に選択的に中和されることが可能であるフローイング電解液バッテリと、フローイング電解液バッテリを化学的に選択的に中和するプロセスと、フローイング電解液バッテリの電位を選択的に元に戻すプロセスとが本明細書において開示されている。 (もっと読む)


【課題】脱硫器に流入する原料ガスに含まれる水蒸気の流入量を検知するのに有利であり、改質器および燃料電池の改質を抑制させるのに有利な燃料電池システムを提供することを課題とする。
【解決手段】燃料電池システムは、原料ガスを改質させて水素を含有するアノードガスを形成する改質器2Aと、アノードガスが供給されるアノード10とカソードガスが供給されるカソード11とを有する燃料電池1と、原料ガスを改質器2Aに供給させる原料ガス通路6と、原料ガス通路6に設けられ原料ガスに含まれる硫黄成分を除去させる脱硫器200と、原料ガス通路6に設けられ脱硫器200に供給される原料ガスの温度および湿度に関する物理量を検知する温湿度センサ510とを具備する。 (もっと読む)


【課題】循環燃料への金属イオンの溶出を、簡易で小型なセンサを用いて検出し、循環燃料中に溶出した金属イオンを効果的に除去する。
【解決手段】燃料電池システム1において、SAWセンサ21およびpH計22により循環燃料の導電率およびpHを測定し、導電率の測定値をpH基準値算定式に代入してpH基準値を算出し、pHの測定値とpH基準値とを比較し、両者の差が所定の許容値を超えるか否かを判定する。そして、pHの測定値とpH基準値との差が所定の許容値を超えた場合には、循環燃料へのアルミニウムイオンの溶出が生じていると判断する。この場合には、切換弁38を切り換えて循環燃料をバイパス経路37に流入させ、イオン交換樹脂装置36により循環燃料からアルミニウムイオンを除去する。 (もっと読む)


【課題】燃料電池スタック内の面圧分布を高精度且つ確実に測定することができ、高性能な燃料電池スタックを得ることを可能にする。
【解決手段】燃料電池システム10を構成する静電容量型面圧測定装置14は、発電セルの発電面内に位置して設けられる複数の誘電体50と、前記発電セルの発電面方向に沿って延在するとともに、前記誘電体50間に積層方向に向かって電流を流す導電部52と、前記誘電体50を前記積層方向両側から挟持する長尺状の第1電極54及び第2電極56と、前記第1電極54及び前記第2電極56の外側にそれぞれ絶縁部材58a、58bを介装して積層される長尺状の第1シールド部材60及び第2シールド部材62とを備える。 (もっと読む)


【課題】次回システム起動時に燃料電池の加湿を適切に行うことができる燃料電池システムを提供する。
【解決手段】ECU60は、システム停止時に、次回システム起動時に凝縮水が凍結しないと判断した場合には、運転温度に基づいて求められた運転圧力に応じて圧縮機34を制御して凝縮水を貯水部42aに貯留する貯水処理を行い、次回システム起動時に凝縮水が凍結すると判断した場合には、運転温度に基づいて求められた運転圧力に応じた圧縮機34の制御と、排水弁47による水排出とを水除去処理時間が経過するまで行って凝縮水を貯水部42aから排出する水除去処理を行う。 (もっと読む)


【課題】システム構成を小型化しつつ、酸化剤ガスに含まれる水蒸気量を良好とする燃料電池システムを提供する。
【解決手段】燃料電池スタック10と、カソード流路12に向かう空気が通流する酸化剤ガス供給流路と、空気の圧力を制御するコンプレッサ31と、カソードオフガスが通流する酸化剤オフガス排出流路と、カソードオフガスを膨張させるエキスパンダ34と、エキスパンダ34の下流に設けられ、水を回収する水回収器36と、水回収器36の回収した水を、酸化剤ガス供給流路を通流する空気に噴射する水噴射手段と、温度センサ43と、コンプレッサ31を制御するECU70と、を備える。ECU70は、燃料電池スタック10の温度が高くなるにつれて目標空気圧力が高くなる第1マップを参照して、燃料電池スタック10の温度に基づいて目標空気圧力を算出し、算出された目標空気圧力となるようにコンプレッサ31を制御する。 (もっと読む)


【課題】液体燃料の漏出が少量であっても、その漏出を、漏出の早期において、容易に検知することができ、作業性よく低コストで製造できる燃料電池システムを提供すること。
【解決手段】燃料電池システム1は、液体燃料が流通する燃料供給路10と、燃料供給路10を封止するシール部材20とを備えるとともに、シール部材20から漏出される液体燃料と反応することによりガスを発生させる触媒22と、そのガスを検知するガスセンサ3とを備える。このような燃料電池システム1によれば、液体燃料の漏出が少量であっても、その漏出を、漏出の早期において、容易に検知することができ、作業性およびコスト性の向上を図ることができる。 (もっと読む)


【課題】燃料電池システムの高さ寸法を縮小して床下収納を可能とするとともに、排気排水性能を確保する。
【解決手段】燃料電池システムを横倒しにして車両の床下に収納する。パージ弁の弁体26は水平方向に移動するとともに、上方及び下方の2カ所に排気管に接続される開口部22,24を備え、気液分離器からの水分及びオフガスを排気管に排出する。上方の流路断面積は下方の流路断面積よりも小さく設定され、下方の開口部が水分で閉塞した場合に生じる差圧を増大させて水分を迅速に排出させる。 (もっと読む)


【課題】膜式加湿器の加湿性能を損なうことなく、しかもレイアウトが大きく制約されることのない燃料電池装置を提供する。
【解決手段】燃料電池10と、この燃料電池10から排出されるカソードオフガスから燃料電池10に供給される供給ガスに水分を与える加湿器32と、燃料電池10と加湿器32との間に配置され、内部に水蒸気透過膜を備え、当該水蒸気透過膜の一面および他面のうちの一方にカソードオフガスを、他方に液水をそれぞれ接触させることにより、カソードオフガスから熱を奪うことでカソードオフガスの温度を下げる冷却器33と、カソードオフガスが通流するオフガス流路上に配置される回収器35と、回収器35によって回収された回収水を液水として冷却器33に供給する回収水導入配管b9と、を備える。 (もっと読む)


【課題】コンパクトで取り扱いが容易な燃料電池用カートリッジを提供することを目的とする。
【解決手段】シリンダ体2を構成している胴部9の内部に収容した液体燃料を、前記シリンダ体2に液密状態に嵌合させたピストン5を押圧することにより、前記シリンダ体2の先端部に設けられたコネクタ3から注出させる燃料電池用カートリッジにおいて、ピストン5と別体に成形されると共に、ピストン5と着脱可能に接続され、ピストン5をコネクタ3側へ移動させるための棒状のシャフト部20を有するピストンシャフト6と、シリンダ体2及びピストンシャフト6を個別に収容可能な外装体7と、外装体7を封止する蓋体8とを備えている。 (もっと読む)


【課題】起動工程から発電工程へ円滑に移行することができる固体酸化物形燃料電池を提供する。
【解決手段】本発明は、固体酸化物型燃料電池装置(1)であって、燃料電池モジュール(2)と、改質器(20)と、燃料供給手段(38)と、改質用酸化剤ガス供給手段(44)と、水蒸気供給手段(28)と、発電用酸化剤ガス供給手段(45)と、改質器内でPOX、ATR、SR1、SR2の順序で改質反応を生じさせる起動工程を実行した後、発電工程を開始するように構成された制御手段(110)と、を有し、制御手段は、起動工程中のSR2において、燃料供給量を一定に維持すると共に、固体電解質型燃料電池セル(16)が発電開始温度に到達している場合でも所定の発電移行時間以上SR2を実行し、発電工程における所定の制御パラメータの初期値を、SR2期間中における制御パラメータの推移に基づいて計算することを特徴としている。 (もっと読む)


【課題】 所望の脱硫性能をより長期間維持することができる高耐久な燃料電池用脱硫システム、燃料電池用水素製造システム及び燃料電池システム、並びに、炭化水素系燃料の脱硫方法を提供すること。
【解決手段】 本発明の燃料電池用脱硫システムは、燃料電池用の脱硫システムであって、硫黄化合物が含まれる流通する炭化水素系燃料から硫黄化合物を除去するための脱硫部を備え、脱硫部が、多孔質体を含有する細孔径が異なる複数の多孔質脱硫剤によって構成され、細孔径が異なる複数の多孔質脱硫剤が炭化水素系燃料の流通方向の上流側から下流側に向かって細孔径が小さなものから大きなものとなる順序で配置されている脱硫剤を有する。 (もっと読む)


【課題】効率よく短時間で燃料電池の劣化を回復させるようにする。
【解決手段】本発明はアノードとカソードとを電解質の両側に積層した単位セルを有するセルユニット内外に、二種類の反応用ガスを互いに分離して流通させることによる発電を行う燃料電池を有する燃料電池システムA1において、単位セルを昇温させる単位セル昇温手段C1と、単位セルが所定の温度以上となったか否かを判定するセル温度判定手段C2と、単位セルが所定の温度以上になったと判定したときには、水素ガスをアノードに送給するための水素ガス送給手段C3とを有している。 (もっと読む)


【課題】燃料電池セルの発電電圧の低下の発生を抑制することができる燃料電池システムおよび燃料電池システムの運転方法を提供する。
【解決手段】露点が−20℃以上である状態が48時間以上連続したときに、第1の上流側開閉弁および第1の下流側開閉弁と、第2の上流側開閉弁および第2の下流側開閉弁と、の開閉状態を切り替える制御を行なう燃料電池システムとその燃料電池システムの運転方法である。 (もっと読む)


【課題】燃料電池セルの発電電圧の低下の発生を抑制することができる燃料電池システムおよび燃料電池システムの運転方法を提供する。
【解決手段】改質器の内部の低温部分の位置が変化した状態が1時間以上連続したと判断したとき、および/または燃料電池装置の全セル平均電圧が24時間で10%以上低下したと判断したときに、第1の上流側開閉弁および第1の下流側開閉弁と、第2の上流側開閉弁および第2の下流側開閉弁との開閉状態を切り替える制御を行なう燃料電池システムとその燃料電池システムの運転方法である。 (もっと読む)


【課題】燃料電池のクロスリーク判定精度を向上する。
【解決手段】アノード3に水素ガスが供給されカソード4に酸素を含む空気が供給されて発電を行う燃料電池1のクロスリーク判定方法であって、燃料電池1を停止している間は遮断弁18とパージ弁22を閉じてアノード3に通じる流路を封止しておき、燃料電池1の停止後に所定時間毎に、封止されたアノード系内のアノード圧力をアノード圧力センサ33で測定し、該アノード圧力の大気圧に対する負圧値を求め、さらに、前記所定時間毎に求めた前記負圧値から最大負圧値を求め、この最大負圧値の絶対値が閾値より小さい場合に燃料電池1がクロスリークしていると判定する燃料電池のクロスリーク判定方法である。 (もっと読む)


【課題】 触媒を量産する際の品質管理に使用し得るような、低コストで触媒活性を評価する手段を提供する。
【解決手段】 金属Aと金属Bと担体とを備える触媒であって、金属Aが担体に担持されており、且つ金属Aが金属Bによって修飾されている前記触媒の触媒活性の評価方法であって、
前記触媒の金属A及びBにそれぞれ吸着されたCOのIRスペクトルにおいて、金属Aに吸着されたCOの吸収ピーク強度と金属Bに吸着されたCOの吸収ピーク強度との吸収ピーク強度比に基づいて、該触媒の触媒活性を評価する触媒活性評価工程を含む、前記方法。 (もっと読む)


【課題】触媒電極の経時的な酸化劣化による触媒性能低下を抑制するための劣化状態を簡便に判定することが可能な燃料電池システム及びその制御方法を提供する。
【解決手段】燃料電池と出力状態を制御する電池出力制御部と出力状態を測定する出力状態測定部と触媒電極の劣化状態を判定する触媒劣化判定部とを備え、燃料電池の制御状態を燃料電池システムの負荷に対する電力の供給を停止する待機制御状態において燃料電池の出力電流値を測定する。測定した出力電流値が、予め設定された出力電流の許容電流値よりも低い場合に、触媒電極が劣化していると判定する。 (もっと読む)


【課題】燃料電池スタックの乾湿状態を十分にコントロールすることができる燃料電池システムを提供する。
【解決手段】燃料電池スタック1に要求される負荷に応じた状態で作動する負荷対応作動部2と、燃料電池スタック1の乾湿状態を検出する乾湿検出部(ステップS2,S4)と、負荷が小さくなる下げ過渡の場合であって、燃料電池スタック1が過湿潤又は過乾燥の状態であるときは、その過湿潤又は過乾燥の状態を解消するように、負荷対応作動部2の状態変化速度を制御する変化速度制御部(ステップS3,S5)と、を備える。 (もっと読む)


61 - 80 / 936