説明

Fターム[5H028FF08]の内容

二次電池(鉛及びアルカリ蓄電池) (13,377) | 電解液の選択 (344) | 電解液の非流動化 (69)

Fターム[5H028FF08]の下位に属するFターム

Fターム[5H028FF08]に分類される特許

1 - 16 / 16


【課題】 電解液と接液した状態でも被着体との良好な接着性を保持し、電解液を好適に封止できる感熱接着シートを提供する。
【解決手段】 重量平均分子量が5万〜100万のオレフィン−(メタ)アクリル酸アルキル−(メタ)アクリル酸グリシジル共重合体を主成分として含有する接着剤組成物からなり、前記オレフィン−(メタ)アクリル酸アルキル−(メタ)アクリル酸グリシジル共重合体中の分子量3万以下の低分子量成分の含有量が20重量%以下である感熱接着シートにより、ポリイミドフィルムに対する強固な接着性と、優れた耐電解液性を実現できる。 (もっと読む)


【課題】電池反応の効率が良好な電池およびこれを高い生産性にて製造することができる製造方法ならびに該電池を備える機器を提供する。
【解決手段】負極集電体に負極活物質を含む塗布液を塗布して負極活物質層を形成し、その上に固体電解質材料を含む塗布液を塗布して固体電解質層を形成し、さらにその上に正極活物質を含む塗布液を塗布して正極活物質層を形成し、リチウムイオン二次電池を製造する。負極活物質層については、吐出ヘッド40の複数の吐出口44から負極活物質を含む塗布液を連続的に吐出しつつ、吐出ヘッド40のX方向への相対移動およびY方向への相対移動を交互に繰り返して実行することにより、負極集電体の表面に正方格子状の凸パターンを有する負極活物質層を形成している。活物質層と固体電解質層との接触面積を増大させて電池反応の効率を良好なものとすることができる。 (もっと読む)


【課題】粉体の充填率を高めることが可能な電極体及びその製造方法並びに電池及びその製造方法を提供する。
【解決手段】集電体及び該集電体の表面に配設された粉体を備え、該粉体に、少なくとも活物質及び無機固体電解質が含まれ、粉体が配設されている集電体の表面に凸部及び凹部を有する電極体、及び、該電極体を備える電池とし、表面に凸部及び凹部を有する集電体を準備する工程と、準備された集電体の凸部及び凹部を有する表面に、少なくとも活物質及び無機固体電解質を含む粉体を配設して粉体層を形成する工程と、粉体層が表面に形成された集電体を粉体層の厚さ方向に押圧する押圧工程と、を有し、該押圧工程が、集電体の凸部及び凹部に対応する凸凹を有する押圧面を備えた押圧手段を用いて押圧する工程である電極体の製造方法、及び、該製造方法によって電極体を製造する工程を有する電池の製造方法とする。 (もっと読む)


【課題】活物質層間に電解質層を介在させてなる電池であって、小型で充放電特性の優れた電池およびこれを利用した各種機器を構成することのできる技術を提供する。
【解決手段】リチウムイオン二次電池モジュールに使用される、負極集電体層と負極活物質層とを有する負極用電極を以下のように製造する。例えば銅箔、樹脂シート等の基材を準備し(ステップS101)、集電体として機能する例えば銅粉末を含む導電性ペーストをノズルスキャン法により基材表面にライン状に塗布して負極集電体層を形成する(ステップS102)。こうして形成された負極集電体層表面に負極活物質材料を含む塗布液を塗布して、負極集電体表面の凹凸に倣う凹凸パターンを有する負極活物質層を形成する(ステップS103)。集電体と活物質とが広い面積で接触しており、また活物質層の表面積が大きいので、薄型で高性能の電池を構成することができる。 (もっと読む)


【課題】部分充放電サイクルの初期段階での水素吸蔵合金の微粉化により出力を向上させるとともに、その表面状態を維持させて生涯仕事量が向上するアルカリ蓄電池用水素吸蔵合金およびアルカリ蓄電池ならびにアルカリ蓄電池システムを提供する。
【解決手段】本発明のアルカリ蓄電池用水素吸蔵合金は、組成式がLaxReyMg1-x-yNin-m-vAlmTv(Re:Yを含む希土類元素、T:Co,Mn,Zn、0.17≦x≦0.64、3.5≦n≦3.8、0.60≦m≦0.22、v≧0)と表され、主相の結晶構造がA5B19型構造であり、表面層のNiに対するAlの濃度比率Xとバルク層のNiに対するAlの濃度比率Yの比X/Yが0.36以上、0.85以下である。そして、本発明のアルカリ蓄電池は該水素吸蔵合金を負極に備えており、本発明のアルカリ蓄電池システムは部分充放電制御するようになされている。 (もっと読む)


【課題】積層時の位置決めを容易に行うことができる電極体及び積層型電池を提供する。
【解決手段】少なくとも一面に発電部が配置される集電体であって、当該集電体の一面側において、発電部が配置される位置の外周の少なくとも一部に、スペーサが配置され、集電体の他面側において、スペーサが配置される位置と対応する位置に、凹部が形成されている、集電体とし、当該集電体が、発電部とともに複数積層されてなり、スペーサが凹部に嵌め合わされている、積層型電池とする。 (もっと読む)


【課題】低コストで性能の優れた全固体電池を高い生産性で製造することのできる技術を提供する。
【解決手段】負極集電体たる銅箔表面に対し、ノズルスキャン法により塗布液を塗布して凹凸パターンを有する負極活物質層を形成する(ステップS102)。次いで、高分子電解質材料を含む塗布液をスピンコート法により塗布することで、凹凸パターンに追従した固体電解質層を形成する(ステップS103)。次いで、ドクターブレード法により塗布液を塗布することで、下面が凹凸に追従し上面が略平坦な正極活物質層を形成する(ステップS104)。塗布液が硬化する前に正極集電体たるアルミニウム箔を積層することで、薄型で高性能の全固体電池を製造することができる。 (もっと読む)


【課題】シール性の更なる向上を図り得る双極型二次電池を提供する。
【解決手段】双極型二次電池100は、集電体111の一方の面に正極活物質層113が形成され他方の面に負極活物質層112が形成された双極型電極110を、セパレータ140を介して複数積層した構成を有する。双極型二次電池は、一方の面に正極活物質層を囲んで配置される第1のシール部材122と、他方の面に負極活物質層を囲んで配置される第2のシール部材120と、を有する。また双極型二次電池は、第1のシール部材に設けられ集電体の端部からはみ出す第1のはみ出し部123と、第2のシール部材に設けられ集電体の端部からはみ出す第2のはみ出し部121と、を有する。そして双極型二次電池は、第1のはみ出し部および第2のはみ出し部が集電体の端部に向かって折込まれてなる折込部130を有する。 (もっと読む)


【課題】高いイオン伝導度の実現と、膨潤抑制によるサイズ変化の防止という2つの課題を同時に高いレベルで満足させる高イオン伝導性固体電解質及び該固体電解質を使用した燃料電池その他の電気化学システムを提供する。
【解決手段】少なくとも珪酸化合物,タングステン酸化合物,モリブデン酸化合物,錫酸化合物又はジルコン酸化合物から選択した1又は複数の無機化合物とポリビニルアルコールからなり、ポリビニルアルコールが下記の一般式を満足する変性基を導入している複合化合物を含む高イオン伝導性固体電解質を提供する。なお、式中のHiはポリビニルアルコールの水酸基サイトに変性基がm種ついている場合の水酸基サイト全モル数に対するi番目の種の変性基のモル%を、Piはポリビニルアルコールの水酸基サイトに変性基がm種ついている場合のi番目の種の変性基側鎖部分の平均分子量を表す。
【数4】
(もっと読む)


【課題】固体または準固体の電解質が用いられる電気化学セルの内部状態を分析すること。
【解決手段】本発明の分析システムにおいて、核磁気共鳴イメージング装置の磁石ボアB内に配置される分析用電気化学セル160aは、RFコイル130により囲繞され、固体または準固体の電解質および非磁性材料の電極を含む電気化学セル構造と、電気化学セル構造を両側から支持する非金属材料の支持部材168,172と、電気化学セル構造の電極と外部とを電気的に接続する接続構造とを含む。さらに、分析システムにおいては、電気化学測定装置の端子と接続構造との間には、測定対象核種の共鳴周波数を含む周波数帯の信号ノイズを遮断するフィルタ190aおよび190bが介装される。本分析システムは、これにより電気化学セル構造の電解質内の測定対象核種の空間分布を画像化する。 (もっと読む)


【課題】 製造が容易であり、電槽隔壁4と溶接用突起16との隙間から希硫酸電解液の這い上がりを防止できる制御弁式モノブロック型鉛蓄電池の製造方法を提供する。
【解決手段】 希硫酸22にシリカ微粉末25を添加し、プラネタリ式攪拌機27を用いて攪拌してゲル電解液20を製造する。このゲル電解液20を秤量した後に、ローラ式のポンプ29bを用い、安全弁筒27にチューブ31を差し込んで鉛蓄電池21の極板群12の上部に充填する。ここで、鉛蓄電池21の安全弁筒27には、切り欠き部19を設ける。 (もっと読む)


双極鉛酸電池は、その中に電解質がゲル化形態で保持される圧縮抵抗性分離器を備え、そこで、擬似双極電極が圧力下にて電解槽集積体内で維持される。最も好ましくは、陰性活性材料が圧縮抵抗性スペーサ構造物をさらに含み、かつ、電池が、各単一の電解槽が充電周期の最中に気体を独立して通気することができるVR‐BLABとして構成される。 (もっと読む)


【課題】正極板枚数が負極板枚数より一枚多く用いた極板群を有した制御弁式鉛蓄電池は、端板部分の酸素吸収能がなくなり、負極板の酸素吸収は正極板からセパレータを通過するのみの酸素移動になり負極板における酸素吸収能が十分に発揮されずに電解液が減少して短寿命になる課題を有していた。
【解決手段】正極板枚数がnで負極板枚数がn−1で構成される極板群を有し、負極板にエキスパンド格子体を用いることで負極板の側面に露出負極活物質が存在するように構成し、実質的にフリー電解液が存在しない制御弁式鉛蓄電池とする。 (もっと読む)


【課題】 位置決め等のための特別の装置を不要とし、かつ簡単な製造プロセスにより効率よく製造することができる、信頼性の高い電池およびその製造方法を提供する。
【解決手段】 絶縁フィルム1と、絶縁フィルム1の一方の面に位置し、正極層3、電解質層4および負極層5を有する、電池パターンとを備え、電解質層4は、絶縁フィルム1の長尺方向に延在し、正極層3と負極層5とにそれぞれ異なる重なる部分で接触して、正電極層3と負極層5との間に介在し、絶縁フィルム1が、長尺方向に捲回されて外装缶に収納されている。 (もっと読む)


【課題】 低ゲル化の電解質を有する鉛酸蓄電池を提供する。
【解決手段】 鉛酸蓄電池は、交互に設けられた複数の正極板および負極板と、正極板と負極板の間に設置された複数の隔離板と、希硫酸および実質的に電解質の重量の0.1%〜3%の範囲のシリカ粒子を含む低ゲル化電解質と、を有する。 (もっと読む)


有機/無機複合分離膜は気孔部を有する多孔性基材;及び前記多孔性基材の少なくとも一面にコートされており、無機物粒子及びバインダー高分子の混合物を含有した多孔性活性層を含む。前記多孔性活性層は表面部に存在するバインダー高分子/無機物粒子の含量比が内部に存在するバインダー高分子/無機物粒子の含量比より、大きい厚さ方向への組成モルフォロジー(composition morphology)異質性(heterogeneity)を有する。前記有機/無機複合分離膜は気孔部を有する多孔性基材上に表層のバインダー高分子/無機物粒子の含量比が内部の含量比より大きい異質的なモルフォロジーを有する多孔性活性層を導入することで、多孔性活性層のピーリング及びスクラッチに対する耐性を高め電極とのラミネーション特性を向上させることができる。これによって電気化学素子の組立過程で多孔性活性層内の無機物粒子が脱落する問題が改善できるので、電池の安全性及び性能向上を同時に図ることができる。
(もっと読む)


1 - 16 / 16