説明

Fターム[5H029AK02]の内容

二次電池(その他の蓄電池) (156,093) | 正極活物質 (16,705) | 無機化合物(正極) (14,888) | 酸化物又は水酸化物(正極) (9,974)

Fターム[5H029AK02]の下位に属するFターム

Fターム[5H029AK02]に分類される特許

2,001 - 2,020 / 2,107


【課題】
本発明は、良好な電池特性が得られる無機固体電解質二次電池と、無機固体電解質二次電池の簡易な製造方法を提供するものである。
【解決手段】
本発明の二次電池は、正極2と、負極3と、無機固体電解質4を具備し、正極2が、正極活物質層4と正極集電体層5とで構成され、負極3が、負極活物質層6と負極集電体層7とで構成され、前記正極集電体層5、あるいは負極集電体層7が導電性金属酸化物層であり、前記負極活物質層6が、リチウム金属、あるいはリチウム合金、若しくは前記負極活物質層が、負極の作動電位が金属リチウムの電位に対して1.0Vよりも貴となる物質を用いたとことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】放電電位(vs.Li/Li)が卑で、コストおよび充放電サイクル性能に優れた、非水電解質二次電池の負極活物質を提供する。
【解決手段】非水電解質電気化学セル用負極活物質に、一般式NiMn(ただし、0.45≦x≦0.55、0.9≦x+y≦1.1、1.0≦z≦2.0)で表されるニッケルとマンガンを含む酸化物を用いる。また、CuKα線を用いたX線回折法で、15°<2θ<20°および30°<2θ<45°に現れる回折ピークの半値幅が5°(2θ)以上である上記酸化物を用いる。 (もっと読む)


【課題】 高容量で、サイクル特性に優れた電池、およびそれに用いられる負極活物質を提供する。
【解決手段】 負極22は、リチウムと反応可能な負極活物質を含んでいる。この負極活物質は、第1の構成元素であるスズと、第2の構成元素と、第3の構成元素とを含んで構成されており、第2の構成元素は、ホウ素,炭素,アルミニウムおよびリンからなる群のうちの少なくとも1種であり、第3の構成元素は、ケイ素,マグネシウム,チタン,バナジウム,クロム,マンガン,鉄,コバルト,ニッケル,銅,亜鉛,ガリウム,ジルコニウム,ニオブ,モリブデン,銀,インジウム,セリウム,ハフニウム,タンタル,タングステンおよびビスマスからなる群のうちの少なくとも1種である。負極活物質における第2の構成元素の含有量は9.8質量%以上49質量%以下である。 (もっと読む)


【課題】電池における出力密度及びエネルギー密度を増大させる。
【解決手段】多孔質ネットワークがイオン的に相互結合しておりフレームワークを含み、該ネットワークの端部の孔密度が平均孔密度より一方は大きく、一方は小さい網状の電極を有する電池であって、且つ電解質16中に延長する第1セットの突起28を有する第1電極12と、第1セットの突起に対して相補的であるように構築され配置された第2セットの突起26を有する第2電極14を含む電池。 (もっと読む)


【課題】 粉砕によって生じる微粉を多く含む活物質を用いた場合でも、自己放電特性に優れる電極を提供することにある。また本発明の他の目的は、透気度が小さく、又厚みの薄いセパレータを用いても、自己放電特性に優れるキャパシタまたは非水系二次電池を提供する。
【解決手段】活物質粉末とバインダーとを用いて成形したキャパシタ又は非水系二次電池用の電極において、活物質の粒度分布D50%が2μmを超え、かつ活物質の粒度分布D10%が1.5μm未満であり、かつバインダーとしてポリアミドイミド樹脂を含むことを特徴とする電極。上記の電極を正極及び/又は負極に用いる。 (もっと読む)


【課題】 ケイ素及び/またはケイ素合金からなる活物質粒子を負極活物質として用いたリチウム二次電池において、初期充放電効率を向上させる。
【解決手段】 ケイ素及び/またはケイ素合金からなる活物質粒子と、導電性粉末と、バインダーとを含む合剤層を、導電性金属箔からなる集電体の上に配置し焼結して得られるリチウム二次電池用電極であって、合剤層における下記式1に定義される分散度合が1.0以下であることを特徴としている。
【数1】
(もっと読む)


【課題】アルミニウムもしくはアルミニウム合金から容器を形成した場合であっても、漏液することなく、充放電サイクル特性に優れた二次電池を提供する。
【解決手段】金属製の有底筒状容器1と、前記容器1内に収納された電極群2と、前記電極群2に保持され、γ−ブチロラクトンまたは常温溶融塩を含む非水電解質と、前記容器1の開口部にかしめ固定された封口部材6とを具備する二次電池であって、前記封口部材6は、前記電極群1と対向する面が、ポリプロピレン、ポリエチレン、ポリフェニレンサルファイド、ポリイミド、ポリアミド、ポリイミドアミド及びフッ素系樹脂よりなる群から選ばれる少なくとも1種類の樹脂を含有する耐腐食層7で形成されており、前記電極群1と対向する面の反対側の面の少なくとも一部が、エチレンプロピレンターポリマー、イソブチレンイソプレンゴム及びブタジエンスチレンゴムよりなる群から選ばれる少なくとも1種類の樹脂を含有する耐漏液層8で形成されていることを特徴とする二次電池。 (もっと読む)


【課題】
高容量かつ高初回充放電効率である非水電解質二次電池の負極活物質を提供することができ、さらに高容量な非水電解質二次電池を提供することができる。
【解決手段】
本発明は、微細なSi相および、シリコン酸化物と炭素質物の三相を含む複合体の表面が炭素被覆されていることを特徴とする非水電解質二次電池用負極活物質及びこれを用いた非水電解質二次電池である。 (もっと読む)


【課題】
熱的特性、物理的特性及びイオン伝導度が優れていて、特に、固体電解質からなる4.2V以上の耐電圧を有する5V級高分子固体電解質電池を提供する。
【解決手段】
高分子および電解質塩を含有する高分子固体電解質を備え、耐電圧が4.2V以上、かつ、23℃における導電率が1×10−5S/cm以上であることを特徴とする高分子固体電解質電池。 (もっと読む)


充放電効率が高く、ハイレート性能に優れた非水電解質電池を提供することを目的とする。リチウム塩が有機溶媒に溶解してなる非水電解質が、四級アンモニウム塩を0.06mol/l以上0.5mol/l以下含有していることを特徴とする非水電解質を用いることにより、上記課題を解決できる。この効果は、初充電工程における比較的早い段階(負極電位の比較的貴な段階)で四級アンモニウム塩の作用により負極に良好な保護被膜が形成されるため、非水電解質に用いられている有機溶媒の分解が抑制されることによると考えられる。
(もっと読む)


【課題】 電池外装材の表面に強度強化層を更に形成して外力により容易に変形、または貫通せずに膨張現象も抑制でき、放熱性能を向上させること。
【解決手段】 このため、本発明には、正極板、セパレータ及び負極板が備えられ、正極板及び負極板には正極タップ及び負極タップが各々接続した電極組立体と、電極組立体が受納されるパウチ形態の外装材と、外装材の表面に沿って一定の厚さで形成された強度強化層と、を含んでなるリチウムポリマー電池及びその製造方法が提供される。 (もっと読む)


【課題】 多数のシートを供給するための供給手段(A、104、204、304)及びこれらの多数のシートを多層アッセンブリの形態で巻付けるようになったマンドレル(610)を含む、電気エネルギー貯蔵アッセンブリを製造するための装置を提供する。
【解決手段】 マンドレル(610)は円形対称でない断面を有し、シートを供給するための一定の線速度を得るため、マンドレル(610)を制御された一定でない角速度で回転するための手段を含み、マンドレル(610)の回転速度の変化は、マンドレル(610)上の巻回体の半径の変化と反比例することを特徴とする装置。
(もっと読む)


【課題】 本発明は、振動や衝撃に対し高い耐久性を備える非水電解質二次電池を提供する。
【解決手段】 非水電解質二次電池は、外装材6と、外装材内に収納され、負極集電体9及び負極集電体の表面に形成された負極活物質層を有する複数の負極4と、正極集電体8及び正極集電体の表面に形成された正極活物質層を有する複数の正極3と、負極活物質層及び正極活物質層に挟まれ非水電解質が充填されたセパレータ5と、が積み重ねられた発電要素と、発電要素から突出した負極集電体の延部の夫々に、電気的に接続した負極端子2と、発電要素から突出した正極集電体の延部の夫々に、電気的に接続した正極端子1と、各々の負極集電体の延部の隙間及び各々の正極集電体の延部の隙間を埋める粘着テープ7と、を具備する。 (もっと読む)


【課題】 容量およびサイクル特性などの電池特性を向上させることができる負極およびそれを用いた電池を提供する。
【解決手段】 負極活物質層12は、負極活物質として、Snを構成元素として含む負極材料を含有すると共に、これに加えて、亜鉛化合物を含んでいる。亜鉛化合物は、負極活物質よりも先に腐食するので、その自己犠牲型の防錆効果により、負極活物質の表面が活性になることを抑制することができる。よって、電解質の分解反応を抑制することができ、負極活物質の表面に酸化被膜が形成されることを抑制し、負極活物質が微粉化してしまうことを抑制することができる。 (もっと読む)


【課題】 単層シート又は多層シートを供給するための複数の供給手段、シートを駆動移動するための駆動手段、及び様々な供給手段から来入するシートを重ねて積層体を形成するための手段を含む、積層シート構造を製造するための装置を提供する。
【解決手段】 少なくとも一つのシート用の少なくとも一つの供給手段が取り付けられた移動自在の支持体を含み、これらの移動自在の支持体は、シートの積層体の他のシートに対する横方向位置を変化させるため、軸線を中心として揺動するのに適していることを特徴とする装置によって達成される。本発明は、更に、関連した積層シート構造製造方法に関する。
(もっと読む)


【課題】 工業的生産性に優れたアナターゼ型のチタニアナノチューブを含有するリチウム二次電池用負極材料の製造方法及びそれを用いたリチウム二次電池を提供する。
【解決手段】 チタンまたはチタンを含む合金を電解酸化することによりアスペクト比が6以上のナノチューブ形状のチタニアを形成することを特徴とするリチウム二次電池に用いるアナターゼ型チタニアの製造方法および該方法で製造されたチタニアを含むリチウム二次電池。 (もっと読む)


【課題】固体電解質およびこの固体電解質を備えたリチウムイオン二次電池において、リチウムイオン伝導性が低いために実用化できない問題を解決し、電解液を含まずとも、電池容量も高く、また充放電サイクル特性も良好で、長期的に安定して使用でき、かつ工業的な製造においても製造および取り扱いが簡便な固体電解質またはリチウム二次電池を提供する。
【解決手段】
リチウムイオン伝導性の結晶を含む無機物質またはリチウムイオン伝導性のガラスセラミックス粉体と、無機または有機系のLi塩を添加した有機系ポリマーとを含有し、電解液を含まず、前記有機系ポリマーはポリエチレンオキサイドとその他の有機系ポリマーとの共重合体、架橋構造体、または混合物のいずれかであることを特徴とする固体電解質および該固体電解質を備えるリチウムイオン二次電池。 (もっと読む)


【課題】 内部でガスが発生しても、電極間距離の発生および外装の破裂を防止することが可能なバイポーラ電池を提供する。
【解決手段】 集電体にガス拡散手段を設け、更にシール部にシール部用ガス放出手段および/または外装に外装用ガス放出手段を設けることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】
他の電解液との相溶性、酸化分解に対する安定性、不燃性等の電解液としての総合的な性質に優れた非水電解液電池用電解液に関する。
【解決手段】
式(1):R1-(CX12-CX34)n-CH2O-CX56-CX78-R2〔式中、R1はHまたはF、R2はHまたはCF3、X1〜X4、X5〜X8は、少なくとも1つがハロゲン原子を示し、その他はHを示す。nは、1、2、3または4を示す。但し、(ハロゲン原子の総数)/(水素原子の総数)≧1である。〕で表される非水電解液電池用電解液。 (もっと読む)


【課題】 リチウム析出溶解効率及びイオン伝導性が優れたポリマー電解質組成物よりなるリチウム電池のサイクル性、保存安定性等の電池特性を向上させる事である。
【解決手段】 (1)主鎖がポリオレフィン、ポリシロキサンまたはポリホスファゼンからなり、側鎖がポリエチレンオキシド構造を有するポリマーと、(2)要すれば存在する、低分子量化合物からなる添加剤と、(3)リチウム塩化合物と、(4)不飽和基を有する環状カーボネートからなるポリマー電解質組成物は、リチウム析出溶解効率およびイオン伝導性が優れた電解質組成物であり、不飽和基を有する環状カーボネート(4)が存在することによって、電極と電解質の副反応を抑制することができ、サイクル性、保存安定性等の電池特性の優れた二次電池が得られる。 (もっと読む)


2,001 - 2,020 / 2,107