説明

Fターム[5H029AL11]の内容

二次電池(その他の蓄電池) (156,093) | 負極活物質 (26,719) | 金属又は合金(負極) (7,106)

Fターム[5H029AL11]の下位に属するFターム

Fターム[5H029AL11]に分類される特許

2,001 - 2,020 / 3,696


【課題】電気化学的に多量のリチウムイオンを蓄積または放出することができる材料の製造方法を提供する。
【解決手段】シリコンもしくはスズの一次粒子が厚み1nmから10nmの非晶質の表層を有した直径5nmから200nmの結晶粒子からなり、該一次粒子の非晶質の表層が少なくとも金属酸化物から構成されており、前記金属酸化物が金属の酸化で生成される時のギブスの自由エネルギーが、前記シリコンもしくはスズを酸化させた場合のギブスの自由エネルギーよりも小さく、酸化シリコンもしくは酸化スズより前記金属酸化物が熱力学的に安定である電気化学的にリチウムイオンを蓄積・放出できる蓄電デバイスの負極用電極材料。 (もっと読む)


【課題】優れた生産性および安全性を両立した非水系二次電池を提供する。
【解決手段】帯状の正極、帯状の負極、正極と負極との間に介在する第1絶縁層および非水電解質を含み、正極の幅は、負極の幅よりも狭く、正極の長手方向に沿う両方の端面が、第2絶縁層で被覆されており、第1絶縁層および第2絶縁層が、それぞれ多孔質である、非水系二次電池。 (もっと読む)


【課題】負極活物質が有する高容量の特性を十分に活用でき、電池を長寿命のものとすることができる非水電解液二次電池用の正極活物質を提供すること。
【解決手段】本発明の非水電解液二次電池用正極活物質は、下記の式(1)で表されるリチウム遷移金属複合酸化物からなり、Si又はSnを含む負極活物質と組み合わせて用いられることを特徴とする。式(1)で表される化合物が、下記の式(2)で表される固溶体からなることが好ましい。
Li1+x(MnαCoβNiγ)1-x2・aLi4/3Mn2/32 (2)
(もっと読む)


【課題】電池のサイクル特性を向上させ得る非水電解液二次電池用正極を提供すること。
【解決手段】非水電解液二次電池用正極は、正極活物質として、主成分である第1の含Li遷移金属複合酸化物と、副成分である第2の含Li遷移金属複合酸化物とを含む。第2の含Li遷移金属複合酸化物としてLi(LixMn2xCo1-3x)O2(式中、0<x<1/3である)を用いた。第1及び第2の含Li遷移金属複合酸化物の合計量に対し、第1の含Li遷移金属複合酸化物の配合量が50重量%以上でかつ99重量%以下であり、第2の含Li遷移金属複合酸化物の配合量が1重量%以上でかつ50重量%未満であることが好ましい。 (もっと読む)


電気化学デバイスが、その製造方法を含め、特許請求され、開示される。該電気化学デバイスは、例えばリチウムアノードなどの環境感受性材料と、複数の交互になった薄い金属およびセラミックのブロッキング副層とを備えている。複数の金属およびセラミックのブロッキング副層は、環境感受性材料をカプセル化する。デバイスは、環境感受性材料とカプセル化層との間に、例えばLipon層などの応力調整層を含み得る。上記環境感受性層は、リチウム合金、リチウム固溶体、および金属リチウムから成る群から選択される少なくとも1つの材料を備え得る。
(もっと読む)


【課題】充放電出力電流密度が大きく、充放電サイクル寿命に優れた全固体リチウム二次電池を容易かつ安価に製造する。
【解決手段】全固体リチウム二次電池の製造方法は、各種硫化物系リチウムイオン伝導性固体電解質にα−アルミナ混合してなる混合電解質をガラス化することで、そのイオン伝導性を改善した新しいリチウムイオン伝導体ができる。このリチウムイオン伝導体を用いた電解質層8、および正電極合材3、負電極合材7からなる正電極(I)、負電極(II)を構成する。続いて、これら正電極(I)、負電極(II)の少なくとも1つと電解質層8を積層して、電解質が結晶化しない条件の基で、加熱および圧縮することにより一体化し電池を作成する。 (もっと読む)


【課題】高温環境下での熱膨張を抑制しつつ、充放電効率を向上させうる非水電解液二次電池を提供する。
【解決手段】正極および負極と共に非水電解液を備え、ラミネートフィルムからなる外装部材内に収容されてなる非水電解液二次電池であって、前記非水電解液が、特定の構造を有する環状フォスファゼンと、ハロゲン化炭酸エステルとを含有し、前記非水電解液は、高分子化合物に保持される、非水電解液二次電池とする。 (もっと読む)


【課題】 巻回後の形状がフラットであり且つ十分な容量を有する薄型の巻回型電気化学デバイスを提供すること。
【解決手段】 正極20、セパレータ40及び負極10の積層構造を含む積層部材3を巻回してなる巻回体1を備え、正極20及び負極10はそれぞれ、集電体の両面に活物質層を形成した構造を有し、巻回体1は中心部に空隙を有し、巻回体1の最内周部分における湾曲部の最小曲率半径Rが下記式(1);
R=α×(T+2T) (1)
[Rは巻回体の最内周部分の湾曲部の最小曲率半径(単位:μm)、αは3.33〜7.12の範囲内の数値、Tは巻回体の最内周に位置する電極の集電体の厚み(単位:μm)、Tは巻回体の最内周に位置する電極の活物質層の厚み(単位:μm)を示し、Tは8〜30の範囲内の数値(単位:μm)である。]
で表される条件を満たす、巻回型電気化学デバイス。 (もっと読む)


【課題】金属粉による短絡を擬似的に再現することができ、電機化学素子用電極に積層された絶縁層の耐久性を定量的に評価することができる電気化学素子の評価方法を提供すること。
【解決手段】本発明の電気化学素子の評価方法は、導電性部材からなる先端部4aを備える針4に荷重を印加し、先端部4aを、電気化学素子用電極10に積層された絶縁層12の表面から絶縁層12の内部へ挿入し、電気化学素子用電極10まで到達させる針挿入工程を備え、針挿入工程において、荷重と、先端部4aと電気化学素子用電極10との間の電気抵抗と、を経時的に測定する。 (もっと読む)


【課題】安全性をさらにより高めることのできる非水電解液二次電池を提供する。
【解決手段】M1(M1はアルカリ金属元素)イオンをドープ・脱ドープできる複合金属酸化物および該酸化物の表面に粒子として、または層状に載置されるM3含有化合物(M3は第3B族元素)からなる粒状の正極活物質であり、該正極活物質は、その表面に、M1(M1は前記)、M2(M2はMn、Fe、CoおよびNiから選ばれる)、M3(M3は前記)およびOを有し、該表面におけるM3原子数(モル)とM2原子数(モル)のモル比(M3/M2)をAとし、該正極活物質のBET比表面積をS(m2/g)としたとき、AおよびSが以下の式(1)を満たす正極活物質を含有する正極と、
負極と、
セパレータと、
非水電解液と、
を有する非水電解液二次電池。
A/S≧1 (1) (もっと読む)


【課題】Si、Sn及びPbの少なくとも1種を含有する負極活物質を用いた二次電池において、充電状態での高温保存時のガス発生を抑制し、サイクル特性の改善に有効な非水系電解液を提供する。
【解決手段】金属イオンを吸蔵・放出しうる正極活物質を有する正極と、Si、Sn及びPbからなる群より選ばれる少なくとも1種の原子を含有する負極活物質を有する負極とを備える非水系電解液二次電池に用いられる非水系電解液であって、構造式中に2以上4以下のシアノ基を有する化合物を含有する非水系電解液。 (もっと読む)


【課題】 高容量であり、かつ充放電に伴う負極の体積変化を抑制したリチウム二次電池を提供する。
【解決手段】 負極合剤層を有する負極、正極合剤層を有する正極およびセパレータにより構成される電極体を備えたリチウム二次電池であって、前記負極合剤層は、LIと合金化が可能な元素または前記元素を有する化合物である負極活物質と、ポリイミド、ポリアミドイミドおよびポリアミドよりなる群から選択される少なくとも1種のバインダとを含有しており、前記セパレータは、前記負極の負極合剤層および前記正極の正極合剤層の少なくとも一方と接着していることを特徴とするリチウム二次電池により、前記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】リチウム電気化学的装置を提供する。
【解決手段】リチウム電気化学的装置は、基板3上に堆積され該基板上に密封された保護キャップを用いて封入されている小型電池1を構成するのに適した積層体を備える。また、小型電池から発生する電流用の二つの電流コレクタ4、5とリチウムに関して不活性な少なくとも一つの絶縁層6とを備え、コレクタ及び絶縁層が基板上に堆積されている。保護キャップは、電流コレクタ4、5及び絶縁層6を構成する層を用いて基板3上に密封されていて、キャップが、基板上に堆積されている関連する層と合致して同じ順序で配置された同じ性質の層を収容していて、キャップが基板上に密封される際に、キャップと基板とに堆積されている各層が互いに接触して、基板上へのキャップの実際の密封を提供するようにされている。 (もっと読む)


【課題】高温環境下であっても熱膨張を抑制しつつ、充放電効率を向上させることができる非水電解液二次電池を提供すること。
【解決手段】正極および負極と共に非水電解液を備え、ラミネートフィルムからなる外装部材内に収容されてなる非水電解液二次電池であって、 前記非水電解液が、下記式(1)で表される不飽和カルボン酸アルケニルまたは不飽和カルボン酸アルキニルを含有することを特徴とする、非水電解液二次電池。
(もっと読む)


【課題】硫化物固体電解質を用いながらも、容量が高いリチウム電池を提供する。
【解決手段】正極層と、負極層と、これら両層の間でリチウムイオンの伝導を媒介する硫化物固体電解質層とを備えるリチウム電池である。このリチウム電池に備わる正極層は、リチウムイオン伝導性の硫化物粒子の表面にリチウムイオン伝導性酸化物からなる被覆を形成した電解質粒子を含有する。この構成により、硫化物粒子と正極活物質との界面における空乏層の形成を抑制することができ、もって、正極層と固体電解質層との界面近傍における空乏層の形成をも抑制することができる。また、この構成であれば、正極活物質の電子伝導性が減少しないので、容量が高いリチウム電池になる。 (もっと読む)


【課題】珪素や酸化珪素のように充電時の膨張率が1.2倍以上の高容量材料を負極活物質として用いても、充電および放電のいずれにおいても抵抗の増大を抑制しうるコイン形二次電池を供給する。
【解決手段】本発明のコイン形二次電池は、正極活物質からなる正極と、負極活物質からなる負極と、有機電解液とを、コイン形のケースに収納したものであって、負極活物質として充電時の膨張率が1.2倍以上の材料を用い、ケースの平面の少なくとも一方の内側に、電池温度が使用環境温度T1よりも高い温度T2に達したときに作動してケースの内部に向けて応力を発生する形状記憶材料を配置したことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】安全性をさらに向上させた高容量の非水電解質二次電池を提供する。
【解決手段】本発明の非水電解質二次電池は、極板群と、非水電解質とを含み、前記極板群は、正極、負極、正極と負極との間に配置されたセパレータ、正極に接続された正極リード、および負極に接続された負極リードを備える。前記極板群の体積エネルギー密度は、750Wh/L以上であり、正極リードおよび負極リードの少なくとも一方の断面積は、5.5×10-5〜1.2×10-2cm2である。 (もっと読む)


【課題】充電時の正極の最大到達電位が4.3V(vs.Li/Li+)以下となるような充電方法を採用しても200mAh/g以上の放電容量を得ることのできるリチウム二次電池用正極活物質を提供する。
【解決手段】α−NaFeO型結晶構造を有するリチウム遷移金属複合酸化物の固溶体を含むリチウム二次電池用活物質であって、前記固溶体が含有するリチウム元素及び遷移金属元素の組成比が、組成式Li1+pCoNiMn(a>0、b>0、c≧0)において、2a+b+3cの値が2(誤算範囲±0.1)であり、α=a+2bとしたとき、pの値が(1−α)×1/3(誤差範囲±0.1)であって、1−αの値が1/3を超え2/3以下であることを特徴とするリチウム二次電池用活物質。 (もっと読む)


【課題】レート特性、サイクル特性の向上、セルの膨れ防止等に対して、簡便な方法で特性を向上させるリチウムポリマー電池を提供する。
【解決手段】少なくとも正極、負極、セパレータ、ゲル電解質により構成されるリチウムポリマー電池であって、前記ゲル電解質が溶媒と架橋型高分子と下式で示される有機化合物を含有しており、また、前記負極活物質に黒鉛を用い活物質の密度が1.35g/cm3以上、1.65g/cm3以下とする。
(もっと読む)


【課題】正電極と負電極と結合の強い固体電解質を設けた積層構成において、反りや歪みやクラックを低減した薄型のリチウム固体電解質電池の提供。また、この反りを低減した構成を更に複数回積層することで、充放電容量を増したり、放電電圧を上げた高容量・高電圧の角型の薄型電池を提供すること。また、電解液を用いない固体電解質を用いることで、高信頼で安全性の高いリチウム固体電解質電池を提供すること。
【解決手段】平板状の正極集電体の両面に、正極活物質紛末と固体電解質粉末を含有する正極合材層を形成させた正極と、固体電解質層(SE)および負極集電体を順次積層して設けた固体電解質リチウム二次電池。 (もっと読む)


2,001 - 2,020 / 3,696