説明

Fターム[5H029AL15]の内容

二次電池(その他の蓄電池) (156,093) | 負極活物質 (26,719) | 有機化合物(負極) (674)

Fターム[5H029AL15]の下位に属するFターム

Fターム[5H029AL15]に分類される特許

1 - 20 / 53


【課題】二次電池用電極活物質として、耐電解液溶解性を従来の低分子ラジカル化合物よりも向上させ、高分子化合物よりも単位体積当たりの蓄電容量が大きい二次電池用電極用低分子ラジカル化合物を提供する。
【解決手段】正極3と、負極5と、該正極3と該負極5との間に存在する電解質とを備える二次電池に用いられる二次電池用電極活物質は、下記式(1)で表されるラジカル化合物と、アルカリ金属又はアルカリ土類金属と、からなる。


但し、R1〜R6のうち少なくとも1つはプロトン性親水性基である。 (もっと読む)


【課題】蓄電デバイスに好適な蓄電材料を提供する。
【解決手段】本発明の蓄電材料は、繰り返し単位を有する重合体を含む。繰り返し単位は、テトラカルコゲノフルバレン骨格と、L1−O−L2で表されるリンカー部位とを含む。テトラカルコゲノフルバレン骨格及びリンカー部位が重合体の主鎖を形成している。L1基及びL2基は、それぞれ独立して、芳香族基又は飽和脂肪族基である。ただし、L1基及びL2基から選ばれる少なくとも1つは飽和脂肪族基である。 (もっと読む)


【課題】ガス排出経路が確実に確保された安全性の高い二次電池を提供する。
【解決手段】本発明の非水系二次電池は、正極活物質を備えた正極板2、負極活物質を備えた負極板1及び正極板と負極板との間に配置される多孔質絶縁体3を有する極板群4と、非水電解質と、極板群と非水電解質とを収容する有底筒形の電池ケース7と、電池ケースの開口部を閉じる封口板とを備え、電池ケースは、開口部から収容された極板群の上端までの間に、内側且つ下方に窪んでいる凹部18を有し、凹部と極板群との間に絶縁板19が配置されており、絶縁板には、電池ケース内において、電池ケース内壁と凹部との間に形成された溝部20に係合する係合部19aが設けられている。 (もっと読む)


【課題】優れた充放電サイクル特性を備えたリチウム二次電池を提供する。
【解決手段】アルカリ金属イオンを挿入・脱離可能な正極活物質を備えた正極、アルカリ金属イオンを挿入・脱離可能な負極活物質を備えた負極及び非水電解質を備えた非水電解質二次電池であって、前記正極活物質は、アルカリ金属遷移金属複合酸化物を含み、前記非水電解質は、下記一般式(1)


(式中、A及びBは水素原子またはフッ素原子を表し、AとBは互いに異なる。n及びmは1〜4の整数を表す。)で表される含フッ素リン酸エステルが非水電解質の溶媒に対して20体積%以上含まれている。 (もっと読む)


【課題】充電サイクル特性に優れた二次電池を提供する。
【解決手段】正極と、負極と、環状カーボネート化合物を含む電解液と、を備え、正極または負極は、下記一般式(1)で示されるニトロキシドラジカル化合物を有しており、電解液は、環状カーボネート化合物の含有量よりも少ない、環状エーテル構造を有する環状エーテル化合物を有する、二次電池。


[一般式(1)において、R〜Rは、それぞれ独立に置換または無置換のアルキル基である。Xにおいて環員を構成する原子は、炭素原子、酸素原子、窒素原子、または硫黄原子である。ただし、Xは、ポリマーの主鎖または側鎖の一部を構成してもよく、Xは同一でも異なっていてもよい。nは、2または3の整数である。] (もっと読む)


【課題】低温時の入出力特性に優れたリチウムイオン二次電池を提供することを目的とする。
【解決手段】多数の貫通孔が形成された集電体シートと、集電体シートの表面に形成された電極活物質を含む電極活物質層とを備え、多数の貫通孔の外壁を輪郭とし、電極活物質層が侵入していない空隙を有するリチウムイオン二次電池用電極を用いる。 (もっと読む)


【課題】セパレータや電解液を必要とすることなく、簡単かつ安価に製造でき、かつ安全性にも配慮した二次電池を実現する。
【解決手段】少なくとも電極活物質と電解質とを含有したシート状部材1を有し、少なくとも導電補助剤を含有した導電層2a、2bがシート状部材1の両主面に形成されている。電極活物質は、酸化側と還元側の双方に反応を有する有機化合物(例えば、安定ラジカル基を有する有機化合物)を主体とし、正極活物質と負極活物質は同一の有機化合物で形成されている。また、シート状部材1には少なくとも高分子化合物が含まれている。有機化合物は、ニトロキシルラジカル基、フェルダジルラジカル基、及びニトロニルニトロキシルラジカル基のうちの少なくとも1種以上を含有している。 (もっと読む)


【課題】本発明は、収納性を低下させずに放熱面積を増加させることができるリチウムイオン二次電池を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明の一実施形態であるリチウムイオン二次電池は、電池缶の内部に、リチウムの吸蔵・放出が可能な正極と、リチウムの吸蔵・放出が可能な負極と、正極と負極との間のイオン導電性を確保するためのセパレータおよび電解質とを収容してなるものであって、電池缶の側外面に発泡金属層を設けたことを特徴とするものである。 (もっと読む)


【課題】従来のプロトンポリマー電池の負極やキャパシタ電極よりも単位質量当たりの電荷貯蔵容量が高く、かつ、化学安定性の高い電極材料を得ること。
【解決手段】以下の式で表される、ベンズイミダゾベンゾフェナントロリンラダー(BBL)ポリマーを電極材料とする。これにより、従来のポリフェニルキノキサリン(PPQ)と比べて、単位質量当たりの電荷貯蔵容量を顕著に高めることができ、更に化学的安定性をも高めることができる。
当該電極材料を用いることによって、より高性能のプロトンポリマー電池やキャパシタを作製することができる。
【化1】
(もっと読む)


【課題】リチウムイオン供給源からリチウムイオンをドーピングさせるときに、イオン供給速度のムラの発生が防止または抑制され、高い生産性が得られる蓄電源を提供する。
【解決手段】リチウムイオン又はアニオンを可逆的に担持可能な正極活物質を有する正極と、リチウムイオンを可逆的に担持可能な負極活物質を有する負極とが、セパレータを介して積重された電極積重体よりなる電極ユニット、セパレータの一面に接するよう設けられたリチウムイオン供給源、およびリチウム塩の非プロトン性有機溶媒電解質溶液よりなる電解液を備え、負極又は正極とリチウムイオン供給源との電気化学的接触により、リチウムイオンが負極又は正極にドーピングされる蓄電源で、セパレータの他面に、一面に粘着剤層を形成されたテープが、セパレータを介してリチウムイオン供給源と重なるよう設けられ、テープ及び/又は粘着剤層の厚み方向に貫通する複数の孔が形成されている。 (もっと読む)


【課題】リチウムイオン供給源からリチウムイオンをドーピングさせるときに、イオン供給速度のムラの発生が防止または抑制され、高い生産性が得られる蓄電源を提供する。
【解決手段】リチウムイオン又はアニオンを可逆的に担持可能な正極活物質を有する正極と、リチウムイオンを可逆的に担持可能な負極活物質を有する負極とが、セパレータを介して積重された電極積重体よりなる電極ユニット、セパレータの一面に接するよう設けられたリチウムイオン供給源、およびリチウム塩の非プロトン性有機溶媒電解質溶液よりなる電解液を備え、負極又は正極とリチウムイオン供給源との電気化学的接触により、リチウムイオンが負極又は正極にドーピングされる蓄電源であって、セパレータの他面には、電極ユニットを固定する、一面に粘着剤層が形成されたテープが、当該粘着剤層がセパレータを介してリチウムイオン供給源と重ならないよう設けられている。 (もっと読む)


リチウムイオン電池のような電池において用いるのに好適な電解液組成物を開示する。本電解液組成物は官能化金属酸化物粒子を含む。幾つかの態様においては、本組成物は溶媒又はスキャベンジャーを存在させることを用いる。また、電解液組成物の製造方法及び使用方法も開示する。また、電解液組成物を含む製造品も開示する。 (もっと読む)


【課題】安全性が高く、さらに従来の電解液を用いたリチウム電池及びリチウムイオン電池を超える性能を得ることが可能なリチウムイオン二次電池を提供する。
【解決手段】リチウムイオンを吸蔵・放出しうる正極活物質を構成成分とする正極と、リチウムイオンを吸蔵・放出しうる負極活物質を構成成分とする負極と、非水電解液とを備えたリチウムイオン二次電池において、前記正極が、作動電位が金属リチウム電位に対して4Vより卑な正極活物質を含有し、前記負極が、作動電位が金属リチウム電位に対して1Vより貴な負極活物質を含有し、かつ前記非水電解液が、少なくとも一種のエーテル化合物と、少なくとも一種のイオン導電性塩を含み、前記エーテル化合物(A)と前記イオン導電性塩(B)の混合モル比率A/Bが、0.8≦(A/B)≦5であるリチウムイオン二次電池である。 (もっと読む)


【課題】携帯型電子機器用の電源に好適で、更なる小型化、軽量化が可能で、安全性も高く、柔軟性を要する部位にも使用可能な発電素子を提供する。
【解決手段】イオン液体を含有するシート状のエラストマーを、シート状の一対の電極で挟持してなる発電素子本体の少なくとも一方の電極の一部を、誘電材料で被覆したことを特徴とする発電素子。 (もっと読む)


【課題】エネルギー密度が高く、且つ、サイクル特性に優れた二次電池用電極及び二次電池を提供すること。
【解決手段】本発明の二次電池用電極は、二次電池の正極と負極の少なくとも一方を形成する二次電池用電極において、π電子共役雲を有する有機化合物と、所定の電位を超えて電位が上昇したときに、その導電率が50%以上減少する化合物と、を有することを特徴とする。本発明の二次電池は、この二次電池用電極を用いてなることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】容易かつ確実にケトン化合物を製造することが可能な低コストのケトン化合物の製造方法および蓄電デバイスの製造方法を提供する。
【解決手段】下記一般式(1)で表される構造を有する前駆体化合物を非プロトン性溶媒に浸漬し、下記一般式(2)で表される構造を有するケトン化合物を製造する。
一般式(1):
【化1】


一般式(2):
【化2】
(もっと読む)


【課題】 重負荷放電特性が優れた扁平形非水電解質二次電池を提供する。
【解決手段】 負極端子を兼ねる金属製の負極ケースと正極端子を兼ねる金属製の正極ケースとが絶縁ガスケットを介し嵌合され、さらに前記正極ケースまたは負極ケースが加締め加工により加締められた封口構造を有し、その内部に、少なくとも、導電性を有する構成材の片面または両面に作用物質含有層が形成された正極板と負極板とがセパレータを介し多層積層されて対向配置している電極群を含む発電要素と、非水電解質とを内包しており、電極群内の正極板の作用物質含有層と負極板の作用物質含有層との対向面数が少なくとも5面であり、かつ前記対向面の面積が、前記絶縁ガスケットの開口面積よりも大きいことを特徴とする扁平形非水電解質二次電池により、前記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】自己放電特性に優れ、保存後での使用においても放電容量が低下しない新規な二次電池を提供する。
【解決手段】少なくとも正極、負極、および電解質を構成要素とする二次電池において、正極の活物質の電極反応における反応物または生成物が下記一般式(1)で表される中性のラジカル化合物であり、かつ、負極の活物質の電極反応における反応物または生成物が中性のラジカル化合物を含有することを特徴とする二次電池。
【化1】
(もっと読む)


【課題】電池の繰り返し充放電特性(サイクル特性)の低下を抑制し、低温放電特性にも優れた非水系電解液二次電池を提供すること。
【解決手段】少なくとも、非水系電解液、リチウムイオンを吸蔵及び放出可能な負極並びに正極を備えた非水系電解液二次電池であって、
該非水系電解液が、少なくとも、2種以上からなる非水溶媒にリチウム塩が含有されてなる二次電池用非水系電解液であって、該非水溶媒が少なくとも一種以上の非対称鎖状カーボネートを含有し、かつ、全非水溶媒中に占める該非対称鎖状カーボネートの含有割合が、5体積%以上90体積%以下であり、更に、ジフルオロリン酸塩を電解液総質量に対し10ppm以上含有し、
該二次電池が下記(1)及び/又は(2)の性質を有することを特徴とする非水系電解液二次電池、及び、その非水系電解液二次電池用非水系電解液。
(1)前記二次電池の直流抵抗成分が、10ミリオーム(mΩ)以下である。
(2)前記二次電池の1個の電池外装に収納される電池要素のもつ電気容量が、3アンペアーアワー(Ah)以上である。 (もっと読む)


【課題】安定化されたラジカル化合物を含む二次電池に新たな有機溶媒を含まない電解質を用いることで難燃性を付与した二次電池を提供する。
【解決手段】少なくとも正極、負極、および電解質を構成要素とし、充電および放電の少なくとも一方の過程でラジカル反応を伴う有機化合物を活物質として含有する二次電池において、電解質が表面にイオン伝導性化合物を保持する無機酸化物微粒子であることを特徴とする二次電池。 (もっと読む)


1 - 20 / 53