説明

Fターム[5H029AM05]の内容

二次電池(その他の蓄電池) (156,093) | 電解液(電解質)材料 (30,031) | 非水電解液 (25,998) | 有機溶媒 (18,127) | 混合溶媒 (5,387)

Fターム[5H029AM05]に分類される特許

2,001 - 2,020 / 5,387


【課題】非水系二次電池における正極板と負極板の充放電時の伸縮度を互いに近くなるように構成し、非水系二次電池を充放電する際の電極板の膨張収縮による応力を緩和し充放電時の電極板の破断または挫屈を抑制することで安全性の高い非水系二次電池を提供するものである。
【解決手段】正極合剤塗料を正極集電体1の上に塗布し正極集電体1の上に正極合剤層2a,2bの厚みが薄い箇所3a,3bを形成した正極板4と負極合剤塗料を負極集電体5の上に塗布し負極集電体5の上に負極合剤層6a,6bを形成した負極板8との間にセパレータ9を介在させ渦巻状に捲回して構成した電極群10における正極板4の伸縮度A,Bと負極板8の伸縮度C,Dを互いに近くなるように構成した。 (もっと読む)


【課題】非水系二次電池における正極板の充放電時の伸縮度を負極板の充放電時の伸縮度に追従させる構成とし、非水系二次電池を充放電する際の電極板の膨張収縮による応力を緩和し充放電時の電極板の破断または挫屈を抑制することで安全性の高い非水系二次電池を提供するものである。
【解決手段】正極合剤塗料を正極集電体2の上に塗布して正極合剤層1を形成した正極板3と、負極合剤塗料を負極集電体5の上に塗布して負極合剤層4a,4bを形成した負極板16との間にセパレータとしての多孔質絶縁層6を介在させ渦巻状に捲回して構成した電極群17における正極板3の伸縮性を向上させるために正極集電体2に伸縮度の大きいアルミニウム合金を用いた。 (もっと読む)


【課題】電池の製造において高度な加工制御を必要とせずに、安全性に優れたコイン型リチウム二次電池を提供する。
【解決手段】正極4と負極2との間にセパレータ3を介在させて構成した発電要素を電解液とともに電池ケース5と封口板1の中に収納し、この電池ケース5と封口板1とをガスケット6で封口してなるコイン型リチウム二次電池において、前記正極4および負極2を電池ケース5および封口板1に低温で溶融する樹脂を核とし、その表面に導電性物質を被覆した導電材からなる導電層7を介して導通させた。これにより温度上昇した時に、樹脂が溶融して絶縁層を形成し、コイン型リチウム二次電池の熱暴走反応を抑制する。 (もっと読む)


【課題】高額な設備コストのかかる低湿度の作業環境が不要であり、安価で高性能のリチウム二次電池を製造できるリチウム二次電池の製造方法を提供すること。
【解決手段】内部の気体を排気する及び/又は内部に電解液を注入するためのバルブを有する管を少なくとも1本備えた電池容器の内部に、正極と負極をセパレータにて電気的に絶縁してなる電池素子を封入する封入工程と、前記管を介して前記電池容器の内部の気体を減圧下で排気すると共に、前記電池容器の内部を加熱乾燥する水分除去工程と、前記管を介して前記電池容器内に電解液を注入する注液工程と、前記管を封止する管封止工程とを有し、注液工程において、電解液を収容するタンク、該タンクに接続された定量ポンプおよび該定量ポンプに接続された排気装置を備えた注液装置の前記定量ポンプを前記管に接続した後に、前記管のバルブと注液装置の間の気体を排気することを特徴とする二次電池の製造方法。 (もっと読む)


【課題】高容量で充放電サイクル特性に優れた正極活物質、これを用いた正極および非水電解質二次電池を提供すること。
【解決手段】電極反応物質を吸蔵および放出することが可能な正極材料を含む粒子と、
前記粒子の少なくとも一部に設けられ、飛行時間型二次イオン質量分析による正イオン分析で得られるC+、C+、またはC+のピークを有する被膜と、を備える正極活物質、これを用いた正極および非水電解質二次電池。 (もっと読む)


【課題】 高温条件下においても非水電解液が電極と反応するのを抑制して、電池容量が低下するのを防止し、長期にわたって良好な電池特性が得られる非水電解液二次電池を提供する。
【解決手段】 正極と負極とセパレータと非水電解液とを備えた非水電解液二次電池おいて、その非水電解液として、非水系溶媒に電解質のリチウム塩が含有されると共に、この非水系溶媒にCH3COOCH2CH3−x(式中、xは2又は3である。)で示されるフッ素化鎖状カルボン酸エステルと、金属リチウムとリチウムイオンとの平衡電位を基準として+1.0〜3.0Vの範囲で分解される被膜形成化合物とを含む二次電池用非水電解液を用いた。 (もっと読む)


【課題】リチウム二次電池の充放電サイクル特性を向上させる非水電解液を提供すること、また充放電サイクル特性に優れる二次電池を提供すること。
【解決手段】本発明の非水電解液は、下記一般式(1)で表される化合物を含有する。一般式(1)中、Xは、炭素数2〜14の直鎖アルキレン基、炭素数3〜14の分岐アルキレン基、炭素数3〜14の環状アルキレン基、又は二価の炭素数6〜14の芳香族炭化水素基を示す。好適には、一般式(2)で表される不飽和スルトン化合物及び/又は一般式(3)で表されるビニレンカーボナート若しくはその誘導体を併用する。本発明のリチウム二次電池は、前記非水電解液を用いる。


(もっと読む)


【課題】 過充電に対する特性が優れた積層型二次電池を提供する。
【解決手段】 平板状の正極又は平板状の負極のいずれか一方は、正極引出端子又は負極引出端子の取り出し方向をセパレータの機械方向に一致させた袋状セパレータに収納されており、袋状セパレータの外側の両面には、セパレータの機械方向と一致した稜を越えてセパレータの熱収縮応力よりも接着強度が大きく、軟化点がセパレータよりも高い合成樹脂フィルムが貼着されており、袋状セパレータに収納した正極又は負極を、袋状セパレータに収納していない対極とを対向させて積層した電池要素の積層体をフィルム状外装材によって封口した積層型二次電池。 (もっと読む)


【課題】優れたイオン伝導性を有する含フッ素共重合体を提供し、電気化学的にも熱的にも安定であり、加工性に優れた固体電解質を提供する。
【解決手段】繰り返し単位(a−1)および繰り返し単位(a−2)を少なくとも含む含フッ素重合体。


式中、R1はそれぞれ独立にパーフルオロアルキル基を表し、QおよびWは重合性二重結合基含有基の二重結合が開裂して形成した繰り返し単位を表す。M+は、水素カチオン、金属イオンまたは有機カチオンを表す。 (もっと読む)


【課題】優れたサイクル特性を示し、かつ過充電防止などの安全性に優れるリチウム二次電池を提供する。
【解決手段】コバルトまたはニッケルとリチウムとを含有する複合金属酸化物からなる正極、リチウム金属、リチウム合金もしくはリチウムを吸蔵、放出可能な材料からなる負極を備えたリチウム二次電池の非水電解液を、その非水溶媒が鎖状カーボネートと二種類以上の環状カーボネートとを含むように調製し、そして非水電解液を、電解液に対して合計含有量が0.1〜10質量%のシクロヘキシルベンゼン及びtert−アルキルベンゼン誘導体を含有するように調製する。 (もっと読む)


【課題】巻取速度に急激な加減速が生じる状況下においても適切な硬さの捲回電極体を製造することができる方法を提供する。
【解決手段】この捲回電極体の製造方法は、帯状電極11、13と帯状セパレータ12、14を重ねて捲回し、捲回電極体を製造する方法であり、押付部材30を押し付けながら帯状電極11、13と帯状セパレータ12、14を巻取軸20に巻き取る工程を有している。そして、当該工程において、帯状電極11、13と帯状セパレータ12、14のうち少なくとも1つに作用する張力Tが減少するのに応じて、当該押付部材30の押付力を大きくする。 (もっと読む)


【課題】正極活物質層のエッジ部分を絶縁テープで被覆するが、このエッジ部分の厚さが厚くならないようにすると共に正極活物質層のエッジ部分で副反応が生成しないようにし、それによって正極活物質層のエッジ部分での短絡故障の発生を抑制すると共に保存特性に優れる非水電解質二次電池を提供すること。
【解決手段】本発明の非水電解質二次電池の正極極板11Aは、集電タブ11a、金属箔の露出部11f及び金属箔の露出部11fに隣接する正極活物質層11bの表面が絶縁テープ25aで被覆されており、前記絶縁テープ25aは糊材層26の形成領域と未形成領域とを有し、前記正極活物質層11bの表面は前記絶縁テープ25aの糊材層26の未形成領域で被覆されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】二次電池の電解液等の有機溶媒へ溶出しにくく、可逆的に酸化還元反応を行うことが可能であり、酸化状態あるいは還元状態でも安定である新規な有機化合物の提供。
【解決手段】下記一般式(1)で示される構造を有する重合体であって、式中で、Phはフェニル基であり、XはO原子、S原子、Se原子、またはTe原子、R1、R2は夫々独立した鎖状の飽和又は不飽和炭化水素、環状の飽和又は不飽和炭化水素、フェニル基、水素原子、ヒドロキシル基、シアノ基、アミノ基、ニトロ基およびニトロソ基よりなる群から選ばれる少なくとも1種を含む。鎖状の飽和又は不飽和炭化水素、環状の飽和又は不飽和炭化水素は、炭素原子、酸素原子、窒素原子、硫黄原子、ケイ素原子よりなる群から選ばれる少なくとも1種を含む。
(もっと読む)


【課題】高温条件での長期サイクル後においてもセパレータのシャットダウン応答速度の低下や過充電特性の低下が少なく、しかも高温サイクル特性に優れた非水電解質二次電池を提供する。
【解決手段】この非水電解質二次電池は、カルボン酸エステルとニトリル化合物とを含む非水電解質と、気孔率が28〜54%であり、透気度が86〜450秒/デシリットルに規制されたセパレータを有する。 (もっと読む)


【課題】製造工数を増大させることなく、導電性液体を電極に十分に含浸させることができる電池の製造方法を提供する。
【解決手段】発電要素109に導電性液体を注液してなる電池10を製造する方法であって、前記導電性液体を構成することとなる粘度の異なる複数の注入液を準備する工程と、準備した前記注入液を粘度の低い液から順に前記発電要素109に注液する注液工程とを有することを特徴とする電池の製造方法。 (もっと読む)


【課題】ハイレートでの使用に対しても良好な耐久性を示す二次電池(リチウムイオン電池等)を提供する。
【解決手段】本発明に係る二次電池20は、捲回型電極体80と、その捲回内周の内側に配置された放熱部材70とを備える。放熱部材70は、電極体80の捲回軸方向の中央部を両端部よりも効率よく放熱させるように構成されている。好ましい一態様では、放熱部材70は、相対的に熱伝導率の高い材料からなり電極体80の軸方向中央部から該軸方向における放熱部材70の少なくともいずれか一方の端まで連続する高熱伝導部72と、該高熱伝導部よりも熱伝導率の低い材料からなる低熱伝導部74,76とを備える。低熱伝導部74,76は、放熱部材70のうち電極体80の内周に対向する外表面の一部では高熱伝導部72を覆い、他の一部では高熱伝導部72を露出させるように設けられている。 (もっと読む)


【課題】初期容量およびサイクル寿命特性に優れ、かつ高い安全性を電池に付与することが可能な電池用非水電解液を提供する。
【解決手段】下記一般式(I):
(NPR12)n ・・・ (I)
[式中、R1は、それぞれ独立してフッ素、アルコキシ基又はアリールオキシ基を表し;nは3〜4を表す]で表される環状ホスファゼン化合物と、非水溶媒と、下記一般式(II):


[式中、R2及びR3は、それぞれ独立して炭素数1〜3のアルキル基、アルケニル基又はフェニル基であり、但し、R2及びR3は互いに結合して環を形成してもよい]で表されるスルホン化合物と、支持塩とを含むことを特徴とする電池用非水電解液である。 (もっと読む)


【課題】 捲回体が封入された密閉型二次電池において、捲回体の電極体に万一破断が生じた場合であっても、電池の内部抵抗が急激に増加することを防止する。
【解決手段】 捲回体の最外周部をなす電極体のうちの、正極集電体2の片面塗布部の表面に金属箔1を配置して、その正極集電体2の片面塗布部の領域に接合固定させる。この金属箔1は、捲回体の最外周部の電極体を補強するものであるが、正極集電体2の片面塗布部に金属箔1の全面を貼り付けるのではなく、捲回体の最外周部の最端部を含む2箇所以上で正極集電体2に固定するように構成する。この構成により、電池の電極体に破断が生じた場合でも、正極集電体2と金属箔1の少なくとも一方を破断させずに残存させて、電極体の破断時にもその導電性を維持して電池の内部抵抗の急激な増加を抑制する。 (もっと読む)


【課題】電極集電体の貫通孔上に形成された電極材料が脱落しにくい、高エネルギー密度、高出力密度の有機電解質キャパシタを提供する。
【解決手段】正極、負極、並びに、リチウムイオンを移送可能な電解質を備えた有機電解質キャパシタであって、前記正極が、正極活物質としてリチウムイオン及び/又はアニオンを可逆的に担持可能な物質を含有するとともに、前記負極が負極活物質としてリチウムイオンを可逆的に担持可能な物質を含有し、かつ、前記正極及び負極は、表裏面を貫通する貫通孔を備えた電極集電体上に前記貫通孔の80%以上を導電性材料により閉塞した電極基板上に、正極活物質層または負極活物質層を具備すると共にリチウムイオンが前記導電性材料により閉塞された前記貫通孔を通過できるように構成された電極であり、前記貫通孔を通じて前記負極にリチウムイオンを電気化学的に担持させたことを特徴とする有機電解質キャパシタ。 (もっと読む)


【課題】円筒型非水電解質二次電池内の正極集電体の破断を防止する。
【解決手段】電池の巻回外周側に位置する正極活物質層の形成端部近傍を覆うように絶縁性被覆材を設け、絶縁性被覆材と、正極活物質層および正極集電体との間に還元性抽出物を含有しない潤滑層を設ける。正極集電体は、予めアニール処理を施しておき、電池の充放電に伴う正極活物質層の膨張、収縮に追従できるようにしておく。潤滑層としてはシリコンオイル、もしくは、シリコン系樹脂、アクリル酸系樹脂、フッ素系樹脂およびポリオレフィン系樹脂の少なくとも1つを含み、これらが溶媒に溶解されたものを用いる。 (もっと読む)


2,001 - 2,020 / 5,387