説明

Fターム[5H029HJ18]の内容

二次電池(その他の蓄電池) (156,093) | 数値限定、大小、範囲の特定 (19,126) | 電気的変量 (2,082) | 電圧、電位又は電位差 (906)

Fターム[5H029HJ18]に分類される特許

1 - 20 / 906





【課題】二次電池の短絡を短時間で検知することが期待できる二次電池の製造方法を提供すること。
【解決手段】二次電池の製造方法では,初充電が完了した単電池100を昇温させ,第1の基準時間が経過するまでの間,高温環境下でのエージングを行う。この高温エージング後に,後の低温環境下でのエージングで同時に検査される複数の単電池を組み合わせ,電池電圧を均等にする。その後,それら単電池100を冷却し,各単電池100の電池電圧が揃えられた状態で,低温環境下でのエージング(短絡検査)を開始する。そして,基準時間が経過した後,各単電池100の電池電圧を測定し,その測定値に基づいて単電池100個々の良否を判定する。 (もっと読む)


【課題】高容量の電極材料を用いる際の充放電時の電圧差を低減し、効率よく高容量を得られる二次電池を提供する。
【解決手段】第1の電極と、非水電解質と、第2の電極とを有する二次電池において、少なくとも前記第1の電極が、少なくとも第1の活物質と、該第1の活物質よりも大きな起電力を有する第2の活物質とを含み、前記二次電池の充電時には、前記第1の活物質と前記第2の電極を電気的に接続して充電した後、引き続き前記第2の活物質と前記第2の電極を電気的に接続して充電し、放電時には、前記第2の活物質と前記第2の電極を電気的に接続して放電した後、引き続き前記第1の活物質と前記第2の電極を電気的に接続して放電する。 (もっと読む)


【課題】優れた電池特性を得ることが可能な二次電池を提供する。
【解決手段】正極は、リチウム複合酸化物と、第1化合物と、第2化合物とを含む。リチウム複合酸化物は、リチウム(Li)と遷移金属元素とを構成元素として含む。第1化合物は、遷移金属元素とは異なる第1金属元素を構成元素として含むと共に、リチウム複合酸化物の表面および内部に存在する。第2化合物は、第1金属元素とは異なる第2金属元素を構成元素として含むと共に、リチウム複合酸化物の表面に存在する。 (もっと読む)


【課題】優れた初期放電容量を有するリチウムイオン二次電池を提供する。
【解決手段】リチウムイオン二次電池は、リチウムを吸蔵及び放出できる、マンガンを主たる構成遷移金属元素とする正極活物質を含む正極活物質層を集電体上に有する正極と、炭素又はケイ素を主たる構成元素とする負極活物質を含む負極活物質層を集電体上に有する負極と、非水電解質と、セパレータとを備える。リチウムイオン二次電池は、負極活物質層とセパレータとの間に、負極活物質より貴な電位で酸化還元する物質と、カルボキシル基を有する高分子化合物とを含む保護層を有する。リチウムイオン二次電池は、負極活物質層に対する保護層の割合が質量比で0.03以上である。 (もっと読む)


【課題】従来よりも耐久性を有するナトリウム−硫黄電池を提供する。
【解決手段】ナトリウム−硫黄電池は、ナトリウム容器5に収容されたナトリウム中の微量成分の含有量が、Si≦200ppm、Fe≦1000ppm、Ca≦100ppm、K≦200ppmとされている。さらに、固体電解質管4を形成するβアルミナ固体電解質のβアルミナ中の微量成分の含有量が、Si≦200ppm、Fe≦1000ppm、Ca≦100ppm、K≦200ppmであることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】SOCが低い時の大電流出力特性が改善された非水電解質電池を提供する。
【解決手段】リチウムマンガン複合酸化物を含む正極活物質を含有する正極活物質含有層と、前記正極活物質含有層が形成される正極集電体とを含む正極3と、リチウムに対して1V以上の電位で充放電反応を行う負極活物質を含む負極4と、ジエチルカーボネートを含む溶媒と、前記溶媒に溶解されるLiPF6およびLiBF4とを含有する非水電解質とを具備することを特徴とする非水電解質電池。LiPF6のモル濃度は、LiBF4のモル濃度に比して大きい。 (もっと読む)


【課題】製造コストが安く、硫化水素発生量の少ない硫化物系固体電解質と理論容量が高い正極活物質を用いて得られる電極材料を提供する。
【解決手段】硫黄、及び硫黄原子を含む化合物の少なくとも1つ、導電性物質、並びにリチウム原子、リン原子及び硫黄原子を含む固体電解質を含む電極材料であって、固体31PNMRスペクトルにおいて、前記固体電解質が86.1±0.6ppm及び83.0±1.0ppmの少なくとも一方にピークを有し、前記ピークに含まれるリン原子の割合が、全てのピークに含まれるリン原子に対して62mol%以上である電極材料。 (もっと読む)


【課題】リチウムイオン二次電池を高温で放置した場合であっても電池容量の低下を抑制することが可能なリチウムイオン二次電池システムを提供することである。
【解決手段】本発明にかかるリチウムイオン二次電池システム10は、リチウムイオン二次電池11と、リチウムイオン二次電池11の充電および放電を制御する充放電制御部12と、を備える。充放電制御部12は、リチウムイオン二次電池11が40℃以上の状態で所定の期間放置される場合、リチウムイオン二次電池11の負極電位を2.4V以上2.8V以下とする。 (もっと読む)


【課題】高速充放電の条件下での使用時にも放電電圧が低下せず、かつ放電容量維持率の高いリチウム二次電池を提供することにある。
【解決手段】 リチウムとコバルトとの複合金属酸化物を含有する正極活物質を含有する正極、リチウムイオンを吸蔵・放出可能な負極活物質を含有する負極、非水電解液を備えたリチウム二次電池であって、前記非水電解液が
電解質(1)、
一般式(2);(XSO)(X’SO)N-Li+(X、X’は、フッ素原子、炭素数1〜6のアルキル基又は炭素数1〜6のフルオロアルキル基を表し、X、X’の少なくとも一方はフッ素原子である。)で表される化合物を0.01mol/L〜2.0mol/L、及び溶媒を含むことを特徴とするリチウム二次電池。 (もっと読む)


【課題】従来と同程度の厚さで、従来よりも高い容量の蓄電デバイスをより安価に製造することを可能とする蓄電デバイス用集電体材料の提供。
【解決手段】
厚みが15μm以下で、200℃における抗張力(引張強さ)が500MPa以上であり、幅10mmにおける0.2%ひずみが生じるときの荷重が50N以上であり、幅10mmにおける破断荷重が70N以上であり、かつ電位範囲が0〜4.2Vvs.Li/Liである金属箔を用いる蓄電デバイス用集電体材料。 (もっと読む)


【課題】「液枯れ現象」による電池容量の劣化を確実に低減しつつ、効率的に非水電解液二次電池を制御することが可能な非水電解液二次電池システムを提供する。
【解決手段】積層された単電池21・21・・・と、単電池21・21・・・を積層方向に挟持し、積層方向に向かって増圧・減圧可能に拘束圧力を付加する圧力付加手段3と、単電池21・21・・・と圧力付加手段3の運転を制御する制御装置4と、を備える非水電解液二次電池システム1であって、制御装置4には単電池21の「液枯れ状態」を示す理論抵抗値Rが記憶され、また、単電池21の電流値・電圧値を測定する電流センサー41と電圧センサー42が電気的に接続され、制御装置4は電流センサー41による電流値Iaと、電圧センサー42による電圧値Vaとに基づいて抵抗値Raを算出し、抵抗値Raが理論抵抗値R以上となる場合、圧力付加手段3を減圧させる。 (もっと読む)


【課題】 高電圧であり、安全性、充放電サイクル特性および高温貯蔵特性に優れた非水電解液二次電池を提供する。
【解決手段】 正極、負極、セパレータおよび非水電解液を備えた非水電解液二次電池であって、上記正極は、層状構造のリチウム・マンガン・ニッケル・コバルト含有複合酸化物を活物質として含有しており、上記負極は、(002)面の面間隔d002が0.340nm以下の黒鉛、またはリチウムと合金化可能な元素で構成される金属、若しくは該元素を含有する合金を活物質として含有しており、上記非水電解液は、特定構造の環状硫酸エステル誘導体と、ビニレンカーボネートとを含有することを特徴とする非水電解液二次電池により、前記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】サイクル特性に優れ、高い安全性を有する正極活物質の提供。
【解決手段】Pnma空間群に属し、化学式LiMnαFeβγPO>(式中、0<x≦1.2、0<α<1.2、0<β<1.2、0≦γ<1.2、MはMg、Al、Ti等)で表される化合物Aと、Pnma空間群に属し、前記化合物Aとは異なる化合物Bと、を含むリチウムイオン二次電池用正極活物質であって、前記正極活物質を有する正極を用いたリチウムイオン二次電池を満充電し、前記正極活物質のX線回折パターンを測定した場合に、前記化合物AからLiが脱離した、Pnma空間群に属する化学式LiMnαFeβγPOで表される化合物Aの(200)面のピーク強度I(式中、0≦y<0.06、x>y)と、化合物Bの(200)面のピーク強度Iとの強度比が、0.0001<I/I<1であり、前記正極活物質を構成する一次粒子の平均粒径が500nm未満。 (もっと読む)


【課題】電解液の高電位における高い安定性、即ち高い耐酸化性と、高いイオン伝導性及び長期安定性を達成することのできる電解液用添加剤及びそれを含む電解液、リチウムイオン二次電池を提供する。
【解決手段】下記式(1)で表されるホウ素化合物からなる電解液用添加剤。B(X)a(Y)b(Z)c(1)(式中、Xは置換されていてもよい炭素数3〜20の炭化水素基を示し、Yは置換されていてもよい炭素数1〜20のアルコキシ基又は置換されていてもよい炭素数1〜20のカルボキシル基を示し、Zはハロゲン原子を示す。a,b,cはそれぞれ、0〜2の整数を示し、かつ、a+b+c=3を満たす。ただし、a=1かつb=2のとき、前記アルコキシ基とホウ素原子とから形成されるジアルコキシド六員環構造を有する化合物は含まれない。) (もっと読む)


【課題】 高容量であり、かつ極度の高温下での安全性に優れたリチウム二次電池を提供する。
【解決手段】 正極活物質として、リチウムと遷移金属とを含むリチウム含有複合酸化物を使用し、前記リチウム含有複合酸化物の少なくとも一部は、遷移金属としてニッケルを含むリチウム含有複合酸化物であり、全正極活物質中の全リチウム量に対する全ニッケル量のモル比率が0.05〜1.0であり、セパレータは、熱可塑性樹脂を主体とする多孔質膜(I)と、耐熱温度が150℃以上のフィラーを主体として含む多孔質層(II)とを有しており、電池ケースの側面部には、前記電池ケース内の圧力が閾値よりも大きくなった場合に開裂する開裂溝が、幅広面側からの側面視における対角線に交差するように設けられているリチウム二次電池である。 (もっと読む)


【課題】フッ素含有リン酸マンガン化合物を正極活物質として利用し、電池性能が改善された二次電池を提供すること。
【解決手段】本発明により提供される二次電池は、正極活物質を有する正極と、負極活物質を有する負極と、支持塩を含む非水電解質と、を備える。上記正極活物質は、NaMnPOF相とLiMnPO相との二相からなる固溶体である。 (もっと読む)


【課題】4.5V以上の高電位で充放電を繰り返した際の容量維持率を向上することが可能な層状岩塩型構造を有するリチウム過剰系のリチウム複合酸化物とその製造方法を提供する。
【解決手段】本発明のリチウム複合酸化物は、下記式で表される層状岩塩型構造を有するリチウム複合酸化物であって、Halder Wafner法により求められた格子歪が0.4%以下であり、結晶子サイズが30nm以下のリチウム複合酸化物である。
一般式:Li2
(式中、Mは平均価数が4+である少なくとも1種の遷移金属であり、Ti、V、Cr、Mn、Fe、Co、Ni、及びCuからなる群より選ばれた少なくとも1種を含む。
1.2≦x/y<2.0) (もっと読む)


1 - 20 / 906