説明

Fターム[5H032EE04]の内容

混成電池 (25,704) | 材料・材質(活物質以外) (7,918) | 有機材料、合成樹脂 (1,308)

Fターム[5H032EE04]の下位に属するFターム

Fターム[5H032EE04]に分類される特許

21 - 40 / 1,137


【課題】光電変換特性に優れ、かつ長期間にわたる使用後も光電変換特性の低下が少なく耐久性にも優れ、長波長におけるIPCEの高い光電変換素子を提供する。
【解決手段】導電性支持体1上側に、色素21が吸着された半導体微粒子22の層を有する感光体層2と、電荷移動体層3と、対極4とを配設した積層構造をもつ光電変換素子10であって、該色素が下記式(1)で表される金属錯体色素である光電変換素子。MLm1m2mX・CI(1)[式(1)中、Mは金属原子を表す。Lは窒素を含む3個の5又は6員環を形成し、その少なくとも1つは酸性基を有する配位子を表す。L2は窒素を含む2個の5員環と、5員環以上の含窒素芳香環を有する配位子を表す。Xは1座の配位子を表す。m1及びm2はそれぞれ1を表す。mXは0又は1を表す。CIは、電荷を中和させるのに対イオンが必要な場合の対イオンを表す。] (もっと読む)


【課題】空気電池の出力をより向上することができる電解液を提供する。
【解決手段】空気電池用の電解液であって、下式に示すカチオン構造体にエーテル基を含有するイオン液体を含む電解液。
(もっと読む)


【課題】空気電池の出力を向上することができる電解液を提供する。
【解決手段】空気電池用の電解液であって、カチオン部としてN,N−ジエチル−N−メチル−N−プロピルアンモニウム(N1223)を含み、アニオン部として式(2):


で表されるビス(トリフルオロメタンスルホニル)アミド(TFSA)を含むイオン液体であるN,N−ジエチル−N−メチル−N−プロピルアンモニウムビス(トリフルオロメタンスルホニル)アミド(N1223TFSA)を含む、電解液。 (もっと読む)


【課題】内部抵抗を低減し得る空気電池及びそれを用いた組電池を提供する。
【解決手段】空気電池は、正極層と、正極層上に積層された電解質層と、電解質層上に積層された負極層と、正極層上に積層され、正極層に対して電解質層と逆側に位置する導電性液密通気層と、を備える。
組電池は、空気電池を複数備える。そして、当該組電池は、第一の空気電池における導電性液密通気層と第一の空気電池と隣り合う第二の空気電池における負極層との間に介在し、酸素含有ガスを流通させる流路が設けられている。さらに、第一の空気電池が、導電性液密通気層を介して、第二の空気電池における負極層と電気的に接続している。 (もっと読む)


【課題】高い光電変換効率を安定的に発現させることが可能な光電変換素子を提供する。
【解決手段】一般式(1)で表される構造の複素環化合物を重合した導電性高分子を含有する正孔輸送層と、一般式(2)で表される特定構造のフェニルアミン化合物を増感色素に用いる光電変換素子。


(もっと読む)


【課題】コバルト錯体を電解質に適用することにより、光電変換効率及び耐久性を高めることができ、しかも長波長側のIPCEを大きく低下させることのない光電変換素子及びこれを用いた光電気化学電池を提供する。
【解決手段】導電性支持体上に、特定の色素が吸着された半導体微粒子の層を有する感光体と、電荷移動体と、対極とを配設した積層構造をもつ光電変換素子であって、前記電荷移動体中の電解質として下記式(A)のコバルト錯体を用いる光電変換素子。
Co(Lm1(X)m2・CI : 式(A)
[式(A)において、Lは2座又は3座の配位子を表す。Xは1座又は2座の配位子を表す。m1は1〜3の整数を表す。m2は2〜6の整数を表す。CIは電荷を中和させるのに対イオンが必要な場合の対イオンを表す。] (もっと読む)


【課題】外部からの水の侵入、および、内部の電解液の揮発や漏れを防ぎ、かつ温度による熱膨張差に対する影響を受けない色素増感型太陽電池、および、当該色素増感型太陽電池の製造方法を提供する。
【解決手段】色素増感型太陽電池1は、少なくとも一方の基板が透明であって、それぞれが導電性基板7から構成され、空隙を有し相互に対面するよう配置される正極2および負極3と、正極2および負極3の外縁で封鎖された正極2および負極3に挟まれる空隙に充填された電解液4と、正極2または負極3の導電性基板7のいずれかに形成された、電解液4が注入可能であって、導電性基板7を貫通している、注入口10を密着封止する封止樹脂6と、を備え、注入口10は、導電性基板7の内部における径の少なくとも一部が導電性基板7の両外面における径よりも小さい。 (もっと読む)


【課題】光電変換特性に優れ、かつ耐久性(耐熱性、水強制添加時の連続光照射耐久性)にも優れた光電変換素子及び光電気化学電池、並びにこれに用いられる金属錯体色素を提供する。
【解決手段】導電性支持体上側に、色素が吸着された半導体微粒子の層を有する感光体と、電荷移動体と、対極とを配設した積層構造をもつ光電変換素子であって、前記色素として下記式(1)で表される金属錯体色素を用いる光電変換素子。
MLmX・CI (1)
[式(1)において、Mは金属原子を表す。L、L2、Xは特定の配位子を表す。mXは1又は2である。CIは、電荷を中和させるのに必要な場合の対イオンを表す。] (もっと読む)


【課題】高光電変換効率等の高い性能を達成し、しかも長波長領域のIPCE及び耐久性に優れる光電変換素子を提供する。
【解決手段】導電性支持体上に、色素が吸着された半導体微粒子の層を有する感光体と、電荷移動体と、対極とを配設した積層構造をもつ光電変換素子であって、前記色素として下記式(1)で表される金属錯体色素を用いる光電変換素子。
ML12X (1)
[式中、Mはルテニウム、オスミウム、鉄、レニウム、およびテクネチウムから選ばれた遷移金属を表す。Xは、NCS、Cl、Br、I、CN、NCO、HO、またはNCNを表す。Lは特定の3座の配位子を表し、L2は特定の2座の配位子を表す。] (もっと読む)


【課題】安価なフイルム基板上にロール成膜可能とされた、高透明性、高導電性を両立した有機電子デバイス用の透明導電フイルムを得る。
【解決手段】プラスチック支持体12上に、マスク蒸着された、膜厚が50nm以上500nm以下であり、平面視における線幅が0.3mm以上1mm以下の金属もしくは合金からなる導電性ライン14aが複数、間隔3mm以上20mm以下で配置されてなる導電ストライプ14と、プラスチック支持体12と導電ストライプ14を覆うように設けられた、比抵抗が4×10−3Ω・cm以下であり、膜厚20nm以上500nm以下である透明導電材料層18とから透明導電フィルムを構成する。 (もっと読む)


【課題】優れた電池容量を得ることができる金属酸素電池を提供する。
【解決手段】金属酸素電池1は、複合金属酸化物からなる酸素貯蔵材料を含む正極2と、リチウムイオンを吸収放出可能な負極3と、正極2と負極3とに挟持された電解質層4とを備える。酸素貯蔵材料は、互いに独立した粒子状体であり、複合金属酸化物を構成する複数の金属塩と有機酸との混合物を焼成し、得られた焼成物を無機酸の溶液に浸漬することにより得られる。 (もっと読む)


【課題】効率よく電流を取り出すことのできる新規構造の増感色素、ならびに該増感色素を用いた良好な光電変換素子ならびに色素増感太陽電池の提供。
【解決手段】式(1)で表される光電変換用増感色素。


[式中、Arは置換もしくは無置換のアリール基を表す。R〜Rは、水素原子、ハロゲン原子、置換もしくは無置換の炭素原子数1〜6のアルキル基、置換もしくは無置換のアリール基または置換もしくは無置換のアミノ基を表す。R、R10は、酸性基、置換もしくは無置換の炭素原子数1〜6のアルキル基、または置換もしくは無置換のアリール基を表す。Xは酸素原子、硫黄原子などを表す。nは0〜3の整数、pは1〜3の整数、qは1〜3の整数を表し、rは0〜2の整数を表す。] (もっと読む)


【課題】内部短絡を防止し、発電効率が高く、加工性に優れ、生産性の高い色素増感型太陽電池素子モジュールを提供する。
【解決手段】1枚の第1基材11上に複数の第1電極層12を有する第1電極基材10、第2電極層22を有する複数の第2電極基材20、第1,2電極層の一方に形成され、色素増感剤が坦持された金属酸化物半導体微粒子を有する複数の多孔質層3、第1,2電極層のうち、多孔質層が形成されない電極層と多孔質層間に形成され、酸化還元対を有する複数の固体電解質層4を有し、色素増感型太陽電池素子1が複数連結され、1つの色素増感型太陽電池素子の第1電極層および隣接する他素子の第2電極層が電気的に接続される色素増感型太陽電池素子モジュール100であって、固体電解質層の大きさが多孔質層と同一、又はより大きく形成され、第2電極基材が、第2基材と第2電極層を有し、第2基材の一方の表面全面に第2電極層が形成される。 (もっと読む)


【課題】高い短絡電流密度と光電変換効率が得られる色素増感太陽電池用電解液およびそれを用いた色素増感太陽電池を提供する。
【解決手段】イオン性を有しない有機溶媒と、二種類以上のハロゲン化合物塩と、ハロゲン分子と、を含有する色素増感太陽電池用電解液において、ハロゲン化合物塩が、オニウムカチオンとハロゲンアニオンとからなり、かつ、電解液中に含有される溶媒とハロゲン化物塩との組み合わせが以下の(1)および(2)の条件、(1)各ハロゲン化合物塩と該有機溶媒からなる溶液の伝導度から計算される電離度がそれぞれ0.4以下、(2)その際の濃度条件は、電解液に含有するハロゲン化合物塩の総濃度と同一、を満たすことを特徴とする色素増感太陽電池用電解液およびそれを用いた色素増感太陽電池。 (もっと読む)


【課題】さらなる小型化及び軽量化並びに低コスト化を実現できる金属空気電池が求められている。
【解決手段】正極層、負極層、並びに正極層及び負極層の間に配置された電解質層を備えた金属空気電池であって、電解質層の正極層に対向する側の面の面積に対する正極層の電解質層に対向する側の面の面積の割合が20%〜95%である、金属空気電池。 (もっと読む)


【課題】高粘度であっても高い光電変換効率が得られ、かつ電池の劣化を起こしにくい電解質溶液およびそれを用いた光電変換素子並びにそれを用いた色素増感型太陽電池を提供する。
【解決手段】導電性支持体上に、色素14増感された半導体粒子13からなる半導体電極層1、電解液層2および対向電極3をこの順で有する色素増感型太陽電池または光電変換素子において、前記電解液層が、少なくともハロゲン化物である無機塩、及び/または、特定のイミダゾリウム塩を溶質とし、特定のグリコールエーテルまたは特定の5員環環状エステルのいずれかを溶媒とし、エチレンオキサイド構造単位を主鎖とするポリエーテル共重合体組成物を含む電解液により構成されていることを特徴とする色素増感型太陽電池または光電変換素子。 (もっと読む)


【課題】導電性高分子化合物を正孔輸送物質に使用するとともに光電変換効率の高レベルでの安定維持を可能にする色素増感型太陽電池を提供する。
【解決手段】少なくとも、基体、第1電極、半導体及び増感色素を含有する光電変換層、固体の正孔輸送物質を含有する正孔輸送層、第2電極を有し、正孔輸送層に含有される固体の正孔輸送物質が少なくとも異なる2種以上の重合前駆体を共重合した導電性高分子化合物である色素増感型太陽電池。 (もっと読む)


【課題】耐久性が高く、高沸点の鎖状スルホン溶媒においても効果のある、開放電圧を向上させ、もって変換効率の向上を図ることのできる該添加剤を用いて、高い耐久性と変換効率が得られる優れた色素増感太陽電池用電解液およびこれを提供する。
【解決手段】ドナー数25以上、大気下での沸点が200℃以上であり、かつ、塩基性添加剤を色素増感太陽電池用電解液に加えることで、加えないものに対し、色素増感太陽電池用電解液中の室温におけるヨウ素アニオン(I)の3ヨウ素アニオン(I)への酸化反応に伴う限界拡散電流値を1%以上増大できる含窒素複素環化合物を含有することを特徴とする色素増感太陽電池用電解液およびそれを用いた色素増感太陽電池。 (もっと読む)


【課題】優れた耐久性を有する色素増感太陽電池モジュールを提供すること。
【解決手段】透明基板10と、透明基板10上に設けられる複数の電池部20A〜20Cを有し、電池部20A〜20Cがそれぞれ、一対の電極30,40と、一対の電極30,40の間に配置される電解質60と、一対の電極30,40を連結し、一対の電極30,40とともに電解質60を封止する環状の封止部50とを有する色素増感太陽電池モジュール100であって、透明基板10の電池部20A〜20C側に設けられ、封止部50の外周面50aに入射する紫外線を遮蔽する第1紫外線遮蔽部70と、透明基板10のうち電池部20A〜20Cと反対側の表面上に設けられ、封止部50に向かう紫外線を遮蔽する第2紫外線遮蔽部80とを備え、第1紫外線遮蔽部70の少なくとも一部が、複数の電池部20A〜20Cを包囲するように設けられている、色素増感太陽電池モジュール100。 (もっと読む)


【課題】本発明は、太陽電池電解液に用いられる化合物及びその製造方法、並びにその化合物を含有する電解液及び太陽電池を提供する。
【解決手段】本発明は、下記式(I)で表される化合物を提供する。


式中、AはC2-3アルキレン基であり、mは2〜25の整数であり、nは3〜10の整数である。
さらに、本発明は、前記式(I)で表される化合物及び/又は式(II)で表される化合物を含有する色素増感太陽電池電解液を提供することにより、光電変換効率を向上させる。
(もっと読む)


21 - 40 / 1,137