説明

Fターム[5H040CC12]の内容

電池及び電池容器の装着、懸架 (50,658) | 電池,電池容器の取付け手段 (6,619) | 固定、保持部(蓋の固定,保持も含む) (4,750) | 固定のための係合部を有するもの (1,214)

Fターム[5H040CC12]の下位に属するFターム

Fターム[5H040CC12]に分類される特許

1 - 20 / 278



【課題】 組み立てを容易にし、組み立て工程の自動化を可能にする。
【解決手段】 バッテリパックの幅方向における両側にそれぞれ配置されるとともに、幅方向の外側に開放された第1の凹部及び第2の凹部と、少なくとも正極と負極を含みバッテリパックの幅方向に並ぶ3つの端子を互いに隔てる第1及び第2のリブと、3つの端子よりもバッテリパックの幅方向の外側にある第3のリブとを有し、第1のリブの3つの端子が並ぶ方向のリブ幅を第3のリブのリブ幅より広くし、第2の凹部を端子とはバッテリパックの厚み方向の異なる位置に設け、第2の凹部と端子はバッテリパックの幅方向の位置が重なっている。 (もっと読む)


【課題】電池パックおよびジャンクションボックスを収容する電池モジュールが高くなるのを防止する。
【解決手段】電池パックを収容する金属製のシールドケースの内部にジャンクションボックスを収容しており、前記ジャンクションボックスは、前記シールドケースの底壁または該底壁に固定する金属板の表面に高さが大であるリレーおよび電気部品の樹脂ケースを固定し、かつ、低圧電線と高圧電線のいずれか一方を金属板上に配線して前記リレーおよび電気部品の所要の端子部と接続し、前記ジャンクションボックスの樹脂製のケースカバーを前記底壁または金属板上に固定したリレー、電気部品および低圧電線と高圧電線のいずれか一方を覆う状態で被せ、該ケースカバーに設けた開口から前記リレーおよび電気部品の所要の接点部を露出させ、該ケースカバー上に低圧電線と高圧電線のいずれか他方を配線すると共にバスバーを配置し、該バスバーまたは/および配線している低圧電線と高圧電線のいずれか他方を前記露出させた接点部と接続している。 (もっと読む)


【課題】各単電池の電圧検知を容易に行うことができる電池用配線モジュールを提供する。
【解決手段】正極および負極の電極端子80を有する複数の単電池21を直列接続してなる単電池群20に設けられる電池用配線モジュール40であって、複数本の導電路42を集合させてなるフレキシブルプリント基板41と、導電路42の端部に設けられた電圧検知端子47を有してフレキシブルプリント基板41に設けられた突出片44と、フレキシブルプリント基板41を保持する樹脂プロテクタ60と、樹脂プロテクタ60に設けられ、電圧検知端子47を内部に収容して単電池群側に設けられた被嵌合部26と嵌合することで電圧検知端子47を単電池21の電極端子80に接続状態とするコネクタ嵌合部66とを備える。 (もっと読む)


【課題】高い電圧が必要なときのみ全ての電池からの給電を行うことで、電池の無駄な消耗を防止する。
【解決手段】複数の電池B1〜B6を収納する電池収納部27を有し、複数の電池B1〜B6により動作可能なラベル作成装置1であって、テープ12に対し印字を行うサーマルヘッド22、及び、テープ12を搬送するための駆動力を与える駆動モータ53、のうち少なくとも一方を含む高電圧駆動機構と、互いに3つずつの電池を備えた2個のグループBG1,BG2に区分するとともに、高電圧駆動機構が作動する第1状態では、2個のグループに属するすべての電池B1〜B6を用いて給電を行い、高電圧駆動機構が非作動である第2状態では、1つのグループBG1又はBG2に属する電池B1〜B3又はB4〜B6を用いて給電を行う。 (もっと読む)


【課題】ラックに設置されてトレイと連結され、地震や外部衝撃時に振動がラックに加わってトレイが揺れる時にともに揺れるコネクタユニットを備えることによって、トレイとコネクタユニットとの電気的接続が解除されることを防止することができるエネルギー貯蔵システムを提供する。
【解決手段】複数のバッテリーセル、前記複数のバッテリーセルが収納されるように形成される複数のトレイ、および前記複数のトレイが収納されるように形成され、複数の結合プレートと前記複数の結合プレートに設けられた複数のコネクタユニットを含むラックを含み、前記コネクタユニットは前記結合プレートと接触し、締結ホールを含むベースプレート、およびワッシャーヘッド部と、前記ワッシャーヘッド部に連結され、前記締結ホールを通過して前記結合プレートに結合されるワッシャーボディー部を有するフロートワッシャーを含み、前記締結ホールの直径が前記ワッシャーボディー部の直径より大きい。 (もっと読む)


【課題】簡素な構成で、電池セルの変形を抑制すると共に、振震耐性の高い締結具を備えた電源装置を提供する。
【解決手段】直方体形状の電池セルを一方向に積層させて形成される電池ブロック2と、電池ブロック2の積層方向両端に配設されるエンドプレート23と、電池ブロック2を加圧した状態で締結する締結具3とを備え、締結具3は、一対のバインドバー31で構成され、バインドバー31は、電池ブロック2及びエンドプレート23を囲繞する形状に形成されると共に、エンドプレート23に架設され、さらに、エンドプレート23と対向する面に切り欠き31Aを有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】スペーサの脚部に埃等の異物等が溜まるのを抑制することを目的とする。
【解決手段】蓄電素子とスペーサとを交互に積層した蓄電装置であって、前記スペーサは、隣接する前記蓄電素子に対向する対向面と、この対向面に沿って流れる冷媒の冷媒通路を形成する複数のリブと、前記冷媒通路の端部側に位置する側面と、該側面から張り出し、該スペーサを支持する脚部とを備え、前記脚部の上面は、前記側面から離れるほど前記脚部の底面に接近する第1の傾斜部を備えることを特徴とする蓄電装置。 (もっと読む)


【課題】複数の電池モジュールを電気的に接続して積層するとともに、その接続部の接続不良を抑制もしくは防止することができる組電池を提供する。
【解決手段】リード端子によって互いに電気的に接続された複数のセルがケースの内部に収容されて構成された複数の電池モジュールを、積層しかつ電気的に接続して構成された組電池において、積層されて互いに隣接する各電池モジュールは、該互いに隣接する一方の電池モジュールと該一方の電池モジュールに積層される他方の電池モジュールとが対向する面に開口しかつ前記リード端子と導通した接続部を備え、前記各電池モジュールにおける各接続部に挿入されて、前記一方の電池モジュールと前記他方の電池モジュールとを導通させ、前記接続部の内法に応じて弾性変形するように構成されたコネクタ2を備えている。 (もっと読む)


【課題】本発明は、電極端子間のピッチのずれを吸収可能であって、且つ単電池群への組み付け作業性に優れた電池配線モジュールを提供する。
【解決手段】正極及び負極の電極端子11を有する単電池12が複数個並べられた単電池群13に取り付けられて電極端子11間を接続する電池配線モジュール14であって、複数の連結ユニット16を単電池12の並び方向に連結して構成され、連結ユニット16はそれぞれ、複数の単電池12のうち一の単電池12の電極端子11と他の単電池12の電極端子11とを接続するバスバー17と、バスバー17が収容されるバスバー収容部19と、を備え、バスバー17には電極端子11が挿通される一対の端子貫通孔18が形成されており、一対の端子貫通孔18は単電池12の並び方向に細長く延びた形状に形成されている。 (もっと読む)


【課題】操作が容易であるとともに、より信頼性の高い車両用ロック装置を提供する。
【解決手段】実施例1におけるロック装置本体5は、ハウジング13と、ラッチ15と、ポール17と、レバー19とを備えている。ラッチ15は、第1揺動軸21に対して揺動可能に軸支されており、係止状態においてストライカ9bを係止可能になっている。ポール17は、第2揺動軸23に対して揺動可能に軸支されており、係止片17aを第1位置に位置させることによりラッチ15の揺動を固定可能になっている。レバー19は、第3揺動軸25に対して揺動可能に軸支されており、係止部19aを第3位置に位置させることによりポール17の揺動を固定可能になっている。このロック装置本体5では、ポール17の揺動方向とレバー19の揺動とが同方向となっている。また、載置台27には4本のピン11が設けられている。 (もっと読む)


【課題】屋外で利用した場合等に雨滴等の水がかかってしまってケースの内部に水が入ってしまうことがあったとしても、このケースの内部に水を溜めないようにケースの内部の排水性を高める。
【解決手段】ケース11には、ケース11の内と外とを貫通する第1排水孔28および第2排水孔68が設けられているので、このケース11の内部に水が入ってしまうことがあったとしても、このケース11の内部に水を、ケース11の内からケース11の外へ排水することができる。また、第1排水孔28は、係合構造51の下側に設定されているので、この係合構造51の下側におけるケース11の内部の排水性を高めることができる。また、第2排水孔68は、バッテリ装置10自体を置いた場合に最下部に位置する部分に設けられているので、水の自重を利用してバッテリ装置10の最下部からケース11の内部からケース11の外部に排水するのに有利となる。 (もっと読む)


【課題】車体に対するバッテリユニットの装着を確実に行い得る車両用バッテリユニット装着装置を提供する。
【解決手段】実施例1の車両用バッテリユニット装着装置におけるストライカ装置9は、ベースプレート90とストライカ91とを有している。ベースプレート90は、ベースプレート下壁90aと、ベースプレート側壁90bと、凹部90cとを有している。ストライカ91は、フレーム下壁20cと略平行な状態で延びる支持部91aを有している。また、ストライカ91の一端91bは、支持部91aから略垂直方向で上方に延びた後にベースプレート下壁90aと平行に延び、ベースプレート下壁90aの凹部90c内において支持された状態で溶接されている。一方、ストライカ91の他端91cは、支持部91aから略垂直方向で上方に延び、ベースプレート側壁90bに溶接されている。また、支持部91aはフレーム下壁20cの下方に位置している。 (もっと読む)


【課題】 バッテリモジュールを支持して冷却する支持プレートの剛性および冷却性を両立させる。
【解決手段】 バッテリモジュールを支持する支持プレート11は、バッテリモジュールの底面に熱的に当接するアッパプレート15と、アッパプレート15との間に冷却媒体が流れる冷却空間を区画するロアプレート14とを備える。ロアプレート14の上面に冷却空間内に突出して冷却媒体の流れ方向に延びる第1補強突起14c,14dを形成し、アッパプレート15の上面に冷却媒体の流れ方向と交差する方向に延びる第2補強突起15dを形成したので、第1、第2補強突起14c,14d,15dで二つの方向の曲げに対する剛性を確保することができ、しかも冷却空間内に突出する第1補強突起14c,14dは冷却媒体の流れ方向に延びており、かつ第2補強突起15dは冷却空間外に突出するので、冷却媒体の流れが阻害されないようにして冷却性能を確保することができる。 (もっと読む)


【課題】充放電端子の接続不良の発生を低減させることができる電子機器を提供する。
【解決手段】金属端子部材500は、本体ケース201の外部に露呈する本体側充電端子部(被押圧部)510と、電池300の電池端子311に接触する電池接触部530と、回路基板202の端子に接触する回路接続部540と、を一体的に有する。電池蓋部400には、閉蓋したときに本体側充電端子部510に当接する蓋側充電端子部(押圧部)440が設けられている。電池蓋部400が開いた状態から電池蓋部400を閉じた際に、蓋側充電端子部(押圧部)440が本体側充電端子部(被押圧部)510を押圧する。これにより、金属端子部材500が変位し、回路基板202と回路接続部540との接点が移動する。 (もっと読む)


【課題】二次電池からなる単電池をコンパクトに連結することができ、互いの単電池がずれることなくしっかり固定でき、配線接続作業も容易な組電池を提供し、この組電池を用いた組電池モジュールをコンパクトに組み付け可能で、配線接続作業などの作業性が容易なバッテリーシステムを提供する。
【解決手段】外装ケース11と蓋部材12との結合部21を外装ケースの外周縁部から外向きに突設して設け、複数の二次電池を積層方向の上下に積み重ね、積み重ねた最上段と最下段の結合部を挟持して複数の二次電池を一体に連結する連結部材7を介装した組電池M1〜M4とし、この組電池の側部に回路部80を一体に組み込んでモジュール化した組電池モジュールMJを上下に複数繋いだバッテリーシステムBSとした。 (もっと読む)


【課題】ロアケースの上面中央部に電池パックを載置した状態を保持しつつ、該電池パックに該ロアケースを組付けるための、電池パックの組付け装置であって、電池パックの仕様に応じてクランプアームの受け具を交換する必要がなく、生産性の高い多品種生産にも対応可能な電池パックの組付け装置を提供することを課題とする。
【解決手段】組付け装置1(101)は、ロアケース54の前後方向(長手方向)中央部において、ロアケース54の裏面を、電池パック50側に向かって押圧するクランプ機構部(固定手段)4(104)を備える。 (もっと読む)


【課題】ポッティング化合物内に封止されたセルタブ(cell tab)を有するバッテリセルにおいて、ポッティング化合物がバッテリモジュール内に漏れ、バッテリ部又はバッテリポーチに好ましくなく接触したり、バッテリ部間の冷却通路を好ましくなく埋めたリしないバッテリモジュールを提供する。
【解決手段】バッテリモジュール10は、バッテリ部から延在する電気端子を有するバッテリセルを含み、電気端子を開口を通じて収容するための開口を有する相互接続基板と、エラストマ層を通じて延在している開口を有するエラストマ層とをさらに含む。エラストマ層は相互接続基板に近接して配置され、これにより、電気端子は相互接続基板の開口を通じて延在し、且つエラストマ層の開口を通じてさらに延在する。エラストマ層上に配置されるポッティング化合物110をさらに含み、この層はポッティング化合物がバッテリ部に接触することを妨げる。 (もっと読む)


【課題】異常が発生した際にガスが特定部位で放出される構成を電池セルに設けなくても、電池セルからの放出ガスが冷媒通路へ流入することを防止することが可能な組電池を提供すること。
【解決手段】電池モジュール2の電池ケース20には、それぞれ第1壁部21に開口部213が形成され、第2壁部22に開口部223が形成されており、XX方向で隣り合う電池ケース20の開口部213同士が連通するように電池ケース20同士が接続され、YY方向で隣り合う電池ケース20の開口部223同士が連通するように電池ケース20同士が接続されて、組電池が構成される。これにより、複数の電池ケース20の周囲に電池ケース20内の電池セル10を冷却する冷却風を流通する冷却風通路80が形成され、複数の電池ケース20の内部に排煙通路90が形成される。 (もっと読む)


【課題】熱交換流体の通過の際に熱伝達性が向上する組電池および電池を提供する。
【解決手段】複数の円筒形電池30を平行な姿勢に並べて収納しているケース20を備え、ケース20は収納している円筒形電池30に空気を円筒形電池30の軸線方向に交差する方向に送って熱交換するための流入口40と排出口41とを有する。流入口40からケース20に流入される空気で円筒形電池30と熱交換し、円筒形電池30と熱交換した空気を排出口41から排出する。円筒形電池30における空気の流れの下流側にフィン50が円筒形電池30と熱的に結合する状態で配置されている。 (もっと読む)


1 - 20 / 278