説明

Fターム[5H043LA00]の内容

電池の接続・端子 (64,790) | 数値限定、大小、範囲の特定 (3,872)

Fターム[5H043LA00]の下位に属するFターム

Fターム[5H043LA00]に分類される特許

1 - 20 / 70


【課題】放熱性および防水性に優れた電池パックならびにそれを備える鞍乗型車両を提供する。
【解決手段】電池パック40は、ケース部材54,56および第1電池ユニット62を含む。第1電池ユニット62は、複数の電池98、電池保持部100および複数のリード部材120,122,124,126を有する。複数の電池98は、X方向に3行以上かつY方向に3行以上に配列される。ケース部材54は、本体部54aおよび放熱部材54bを含む。放熱部材54bは、本体部54aの側壁部66に接触しかつ側壁部66をZ方向に貫通しない。側壁部66は、複数位置で電池保持部100の端面110に固定される。複数の電池98から電池保持部100に伝達された熱は、電池保持部100の端面110から側壁部66を介して放熱部材54bに伝達され、放熱される。 (もっと読む)


【課題】外部端子への外力に対する耐性を向上した密閉型電池を提供する。
【解決手段】ケース内部から外部に延出されるリベットを有する内部端子と、前記内部端子のリベットをかしめることにより、前記内部端子と接続されるとともに、外部電極と接続可能な外部端子と、前記ケースと前記内部端子及び前記外部端子の間をシールするシール部材と、を具備し、前記内部端子のリベットをかしめることにより形成されるかしめ部は、前記外部端子の外部電極との接続側の部位で前記シール部材の圧縮率が他の部位よりも大きくなるように形成される。 (もっと読む)


【課題】熱溶着時における、空気の混入を防止できるラミネート型電池用リードタブおよび当該リードタブを備えたラミネート型電池の構成、ならびにラミネート型電池の製造方法を提供する。
【解決手段】ラミネート型電池用リードタブ10は、長方形の平面形状を有し、板状の導電体からなる本体101と、前記本体を、その表裏の主面、およびその長辺と接する両側面を囲んで被覆する被覆部材102とを備える。そして、前記本体101の幅方向の断面において、前記被覆部材は、前記本体の両側面101aより内側から開始して、前記本体の幅方向外側ほど薄くなるテーパー102aを有する。 (もっと読む)


【課題】電池内部で温度を制御し、電池全体の温度分布を均一化できる構造を有するリチウムイオン電池を得ること。
【解決手段】リチウムイオン電池1は、冷却媒体Cが流れる冷却流路9の流路途中に配置されるものであり、電池容器5内で充放電部2に接続される一対の接続部4a、4bのうち、冷却流路9の上流側に発熱量の多い接続部4aを配置し、冷却流路9の下流側に発熱量の少ない接続部4bを配置する。これにより、下流側でのセル温度上昇を抑え、セル全体の温度分布を均一化する。 (もっと読む)


【課題】外装の蓋部にシール材を介して外部端子をかしめ締結する電池において、蓋部の一部をかしめて外部端子を蓋部に締結固定する際に、蓋部の外形寸法の変形を抑制する。
【解決手段】貫通孔33・33を有する蓋部32を含む外装30と、各貫通孔33にシール材50を介して締結固定される外部端子40と、を具備する電池10を製造する方法であって、貫通孔33の周縁に、蓋部32の厚み方向外側へ向けて突出するバーリング部34を設け、バーリング部34の周囲に拘束リング35を配置し、バーリング部34の内側にシール材50を介して、外部端子40を挿入し、治具60を用いて蓋部32の延伸方向内側に向けて外力を付与した状態で、バーリング部34の突出端面の内周部をプレスして外部端子40を貫通孔33にかしめ締結する。 (もっと読む)


【課題】端子部材のうち外部配置端子部の外部接続部に大きな外力が掛かったときに、電池の内部と外部との間の電流経路を速やかに遮断できる電池等を提供すること。
【解決手段】電池100は、基部153eと立上部153fと外部接続部153gとを含んでクランク状をなす外部配置端子部153を有する端子部材150,160を備える。この外部配置端子部153には、屈曲して立上部153fと外部接続部153gとの間を結ぶ外側屈曲部153dに、β=Ta/Tbで与えられる切り欠き係数βがβ≧1.5を満たす形態の切り欠き部153vが設けられている。 (もっと読む)


【課題】製造の関係上、避けられない現象に起因する影響を低減でき、外装と外部端子の固定部におけるシール性に優れる電池を提供することを課題とする。
【解決手段】電池10は、貫通孔33を含む外装30と、外部端子40と、樹脂製の絶縁部材50と、拘束リング35とを具備する。拘束リング35は、絶縁部材50の外周側面に接した状態で、貫通孔33の周縁部外方側に配置され、貫通孔33の周縁部を電池内方側からプレスして塑性変形させて、塑性変形された外装30の一部(膨出部33a)により外部端子40と貫通孔33との間に圧迫力を発生させることによって外部端子40を貫通孔33に固定する。このとき、拘束リング35は、気密溝41に対応する位置に配置されている。 (もっと読む)


【課題】連結タップの電気的短絡を防止する。
【解決手段】バッテリーセル、前記バッテリーセルと電気的に連結される連結タップ、前記バッテリーセルを外部装置に電気的に連結する保護回路モジュール、および絶縁フィルムの内部に配置され、前記保護回路モジュールと前記バッテリーセルに連結される前記連結タップを電気的に連結する配線パターンを含む軟性回路基板を含み、前記軟性回路基板は、前記連結タップが貫通する結合ホールと、前記結合ホールの周辺に配置されて前記結合ホールの少なくとも一部を取り囲む補強部材と、をさらに含むことを特徴とするバッテリーパック。 (もっと読む)


【課題】電極群に極板の位置ズレが生じると、集電板と電極群の端面との溶接において、接続強度を確保できないことがある。さらに電池が振動して、電極群が電池ケース内部で、上下に移動した場合、接続不良を起こす可能性がある。
【解決手段】集電板において、外部端子に接続される接続部を突出させて設け、接続部が突出方向に変位可能となるような弾性部を形成することで、極板の位置ズレによる溶接不良や、電池の振動による接続切れを低減した二次電池とする。 (もっと読む)


【課題】工程数を増大すること無く、正極電極の湾曲の程度を小さくし、電池出力の増大を図ったリチウムイオン二次電池を提供する。
【解決手段】正極電極11は、アルミニウム合金からなる金属箔11aの両面に、長手方向に沿う一側縁を正極合剤未処理部11cとして露出して、他の領域に塗布された正極合剤層11bを有する。正極合剤未処理部11cの連続領域部の幅をa、正極合剤層11bの幅をbとしたとき、下記の式(1)に示す関係を満足するようにする。Y>19.6×(a/b)+35.0----(1) (もっと読む)


【課題】銅−珪素合金を含有する合金層を介して負極集電体と負極リードとが接続された珪素系負極を用いた捲回型電極群を備えた非水電解質二次電池において、負極リードの珪素系負極からの部分剥離や破断を抑制する。
【解決手段】帯状の負極10と帯状の正極11との間に帯状のセパレータ12を介在させた積層体を略円筒型に捲回した捲回型電極群2と、非水電解質とを備え、捲回型電極群2の半径が3mm以上であり、負極10が、集電体と、集電体表面に被着された珪素系活物質からなる活物質層と、銅−珪素合金を含む合金層20を介して集電体に接続された短冊状のリード17と、を備え、リード17は捲回型電極群2の中心から半径3mm以上の捲回周に接続されており、短辺幅1mmあたりの引張力が3N〜50Nである銅箔又は銅合金箔からなる、非水電解質二次電池。 (もっと読む)


【課題】電極組立体の仕上げ材としてケースと対応する面に粘着性を持つ物質を利用することにより、パウチと電極組立体の密着力を向上することで、パウチ内部で電極組立体の流動及び電極タップの曲がりを防止することができる二次電池を提供する。
【解決手段】第1電極板と第2電極板及びその間に介在されたセパレーターを含む電極組立体と、前記電極組立体と電解液を収容するケースと、前記電極組立体の外面に付着された仕上げ材とを含むが、前記仕上げ材は少なくとも前記ケースと対応する面に粘着力を持つ。 (もっと読む)


【課題】課題は、信頼性の高い蓄電器を提供することにある。
【解決手段】上記課題は、金属容器に収納された発電要素体40を構成し、正極活物質が塗布された正極金属箔及び負極活物質が塗布された負極金属箔を含む積層体が捲回されて形成された電極捲回体41の捲回中心部に、発電要素体40の熱膨張係数が電極捲回体41の熱膨張係数よりも大きくなるように、熱膨張係数が金属容器の熱膨張係数よりも小さく、電極捲回体41の熱膨張係数よりも大きい金属捲芯50を設けることにより、解決することができる。 (もっと読む)


【課題】電池缶と発電要素群の電気的隔絶(絶縁)のための絶縁カバーを、発電要素群や絶縁カバーにしわやよじれ、擦れなどを生じさせることなく、なおかつ低コストに電池缶と発電要素群の間に介在させることで、量産性に優れる二次電池を得ること。
【解決手段】本発明の二次電池は、開口部を持つ直方体状の電池缶と、前記電池缶の開口部を封止する電池蓋と、前記電池缶と前記電池蓋とで画定された空間内に配置される発電要素群と、前記電池缶と前記発電要素群との間を電気的に絶縁する絶縁カバーとを有し、前記絶縁カバーは、前記電池缶の開口部に対向し四辺を有する底面部と、前記底面部の四辺のうち少なくとも対向する二辺に沿って形成される側面部と、前記発電要素群の前記電池缶への挿入に応じて前記底面部と前記側面部との境界が折れ曲がるように設けられた折れ曲がり部とを有する。 (もっと読む)


【課題】蓄電セルの温度制御が容易で信頼性の高い蓄電モジュールを得ることを目的とする。
【解決手段】電極エレメント12が電解液とともに外装体19の内部に密閉収納され、正極17からの端子11Pおよび負極14からの端子11Nがそれぞれ外装体19の外部に引き出された複数の蓄電セル10と、端子11間の接合によって電気的に接合された複数の蓄電セル10を収納するモジュール容器2と、を備えた蓄電モジュール1であって、モジュール容器2の外表面には第1の放熱面HRと第2の放熱面HRとが設けられ、蓄電セル10の外装体19表面から第1の放熱面HRにかけて形成された伝熱経路HTと、端子11の接合部Jから第2の放熱面HRにかけて形成された伝熱経路HTと、を有し、伝熱経路HTと伝熱経路HTとは、容器2内で熱伝導率の低い部材により隔てられているように構成した。 (もっと読む)


【課題】充電状態で高温保存しても、容量低下の少ない非水電解質二次電池を提供する。
【解決手段】正極と、負極と、を有する電極体と、非水溶媒と電解質塩とを有する非水電解質と、を備える非水電解質二次電池において、前記正極上に、基材と、粘着作用を有する主剤を有する糊材と、からなる絶縁粘着テープが貼り付けられており、前記糊材を、赤外分光光度計を用いて、最大ピーク強度が透過率で5〜20%となるように測定した吸光度スペクトルにおいて、3040〜2835cm−1におけるC−H伸縮振動に帰属されるピーク強度をI(C−H)、1870〜1560cm−1におけるC=O伸縮振動に帰属されるピーク強度をI(C=O)とするとき、I(C=O)/I(C−H)で示されるピーク強度比が0.01以下であることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】リード導体に絶縁フィルムが確実に貼り合わされた信頼性の高いリード部材、リード部材付蓄電デバイス及びリード部材の製造方法を提供する。
【解決手段】リード部材21は、一対の絶縁フィルム23の接着層23b同士がリード導体22を介して熱融着されて互いに貼り合わされ、リード導体22は厚さ0.1mm以上1.5mm以下の金属材料からなり、絶縁フィルム23の接着層23bはメルトフローレートが4g/10分以上7g/10分以下のポリプロピレンをベース樹脂とし、その厚さがリード導体22の厚さの5分の1以上2分の1以下であり、絶縁フィルム23の架橋層23aにはポリプロピレンをベース樹脂として0.5重量%以上10重量%以下の架橋助剤及び0.1重量%以上3.0重量%以下のフェノール系酸化防止剤が添加され、架橋助剤は分子内に不飽和基を少なくとも2個以上含む化合物からなる。 (もっと読む)


【課題】合金系活物質を含有する薄膜状負極活物質層を備えるリチウムイオン電池用負極において、負極集電体と負極リードとを合金層により導通性良く接合するとともに、合金層の寸法および形状を調整する。
【解決手段】合金系活物質を含有する薄膜状負極活物質層11を備える負極板1と、負極リード13とを準備する第1工程、溶接治具14の第1板17と第2板18との間に、薄膜状負極活物質層11の表面と負極リード13の表面とが重なり、且つ、平坦な溶接端面15が露出するように、負極板1と負極リード13とを挟持する第2工程、並びに負極板1及び負極リード13の溶接領域をアーク溶接する第3工程を備え、溶接治具14が、第1板17及び第2板18の合わせ面17b、18bに第1断熱層17x及び第2断熱層18xを有し、溶接領域を第1断熱層17x及び第2断熱層18xの表面で挟持する。 (もっと読む)


【課題】従来と異なる方式で膨れ現象を利用して回路をオープンできる二次電池及びそれを利用した電池パックを提供する。また、膨れ発生時に電極組立体とリードタブの間の電気的連結を構造的に遮断して充放電を中断させるために回路をオープンできるようにする二次電池及びそれを利用した電池パックを提供する。
【解決手段】本発明は、電極組立体から延長される電極端子がリードタブと構造的かつ電気的に連結されて回路をオン(on)にし、膨れが発生した時にはパウチケースに結合されたリードタブがパウチケースの膨脹により電極端子から遠ざかりながら上の構造的連結部分が破断されて回路がオフ(off)になるように構成された二次電池及びそれを具備する電池パックを提供する。 (もっと読む)


【課題】使用中に電池の厚みが増大してもタブリードが破断する恐れのない積層型の非水固体電解質電池を提供する。
【解決手段】複数枚の平板状の正極、固体電解質膜および負極が積層されて容器内に収納されている非水固体電解質電池であって、正極および負極にはそれぞれ正極タブリード、負極タブリードが接続されており、複数の正極タブリードおよび負極タブリードの先端部は、それぞれ一つに束ねられて前記容器に固定されている正極端子、負極端子に接続されており、正極タブリードおよび負極タブリードにはそれぞれ撓みが設けられている非水固体電解質電池。正極タブリードおよび負極タブリードに、撓み率=連結部の長さ/連結部の両端の間の距離で表される撓み率が1.0を超え、1.3以下の撓みが設けられている非水固体電解質電池。 (もっと読む)


1 - 20 / 70