説明

Fターム[5H050AA02]の内容

電池の電極及び活物質 (183,817) | 目的、効果 (21,350) | 電池性能 (15,544) | 充電・放電特性 (8,312)

Fターム[5H050AA02]の下位に属するFターム

Fターム[5H050AA02]に分類される特許

101 - 120 / 3,207


【課題】充放電特性が向上した蓄電装置用の電極と、該電極を用いた蓄電装置を提供する。
【解決手段】集電体に、集電体の表面で開口する複数個の空間部分を設ける。また、集電体をグラフェンで覆うことで、急速充放電を容易とし、充放電による集電体の崩壊を防ぐ。充放電特性が向上し、劣化が少ない蓄電装置用の電極と、該電極を用いた蓄電装置を提供することが可能となる。 (もっと読む)


【課題】正極の増粘剤としてカルボキシメチルセルロース、又はカルボキシメチルセルロースの変性体の少なくとも1種を用いても充放電を多数回行うことができる二次電池を提供する。
【解決手段】本発明の二次電池100は、正極2と、負極1と、正極及び負極の間に配置された多孔質絶縁体3と、非水電解質とを備え、正極は、正極集電体と、正極集電体の表面に支持された正極活物質を含む正極層とを備え、正極層には、カルボキシメチルセルロース、又はその変性体が含まれており、負極は、負極集電体と、負極集電体の表面に支持された負極活物質を含む負極層とを備え、負極層は、該負極層の表面に存する第1層と、該第1層と負極集電体との間に存する第2層とを少なくとも備えており、第1層は、負極活物質としてリチウムチタン複合酸化物を主として含んでいる。 (もっと読む)


【課題】高Cレートでの充放電特性に優れた、リチウムイオン二次電池の正極材料用の導電助剤を提供する。
【解決手段】カーボンブラックを含むリチウムイオン二次電池の正極材料用の導電助剤において、カーボンブラックがアセチレンブラック又はケッチェンブラックのいずれか一方又はその双方であり、平均繊維径5〜25nm、平均繊維長100〜10000nm、平均比表面積100〜500m2/gの範囲にあるカーボンナノファイバーを更に含み、カーボンナノファイバーと、カーボンブラック及びカーボンナノファイバーの合計質量との質量割合((カーボンナノファイバー/(カーボンブラック+カーボンナノファイバー))×100)が0.05〜50%であることを特徴とする。 (もっと読む)


【解決課題】リチウム二次電池の正極活物質として用いたときに、リチウム二次電池に優れた充放電サイクル特性を付与することができる改質リン酸バナジウムリチウム炭素複合体、その工業的に有利な製造方法、更に高出力で、優れた充放電サイクル特性を有するリチウム二次電池を提供すること。
【解決手段】 下記一般式(1):Li(PO(1)(式中、xは2.5〜3.5、yは1.8〜2.2を示す。)で表わされるリン酸バナジウムリチウムと導電性炭素材料からなるリン酸バナジウムリチウム炭素複合体粒子に、カルシウム化合物を含有させた改質リン酸バナジウムリチウム炭素複合体であり、該改質リン酸バナジウムリチウム炭素複合体のC軸の格子定数が12.038〜12.042オングストロームであることを特徴とする改質リン酸バナジウムリチウム炭素複合体。 (もっと読む)


【課題】リチウム二次電池用電極材としての利用率が高く、リチウム二次電池の出力特性を向上させることが可能な電極材を提供すること。
【解決手段】リチウムイオン伝導体および電極活物質のうちの一方の無機成分からなるマトリックス中にリチウムイオン伝導体および電極活物質のうちの他方の無機成分が三次元的且つ周期的に配置しており、繰り返し構造の一単位の長さの平均値が1nm〜100nmである三次元的周期構造を有しているナノヘテロ構造体からなることを特徴とするリチウム二次電池用電極材。 (もっと読む)


【課題】リン酸バナジウムリチウム(LVP)を活物質とする正極材料において、高電圧、高容量の充放電反応を確保しつつ、種々の電池特性、例えば、サイクル特性、保存特性、レート特性を向上させた正極材料、リチウムイオン二次電池を提供する。
【解決手段】正極活物質としてのリン酸バナジウムリチウム粒子を、膜厚1nm〜60nmの金属フッ化物で被覆した正極材料とする。また、リン酸バナジウムリチウム、水溶性金属塩およびフッ化物を含有する水性懸濁液を得る工程と、前記水性懸濁液を70〜90℃で加熱処理してリン酸バナジウムリチウム粒子上に金属フッ化物の水和物が析出した粉末を得る工程と、前記粉末を不活性ガス雰囲気下で100〜500℃で焼成する工程とにより、正極活物質としてのリン酸バナジウムリチウムが、膜厚1nm〜60nmの金属フッ化物で被覆された正極材料を製造する方法とする。 (もっと読む)


【課題】充放電容量が高く、かつ、充放電時の電流密度の高いリチウムイオン二次電池とすることができるリチウムイオン二次電池用炭素材、リチウムイオン二次電池用負極材およびそのようなリチウムイオン二次電池を提供すること。
【解決手段】本発明のリチウムイオン二次電池用炭素材は、多孔質のものであって、炭素材が有する全空孔容積に対するメソ孔の全容積とマクロ孔の全容積との和の比率が、80%以上98%以下であり、炭素材の単位重量当たりの前記マクロ孔の容積が、0.005ml/g以上0.030ml/g以下であることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】正極の活物質にカーボンを被覆したLiFePO4、LiMnPO又はLi(POの内の少なくとも何れか1種を含み、電解液にフッ素化エチレンカーボネートを含む非水電解質二次電池において、フッ素化エチレンカーボンネートと水分との反応により発生するフッ化水素によるセル特性の劣化を抑制した非水電解質二次電池を提供することにある。
【解決手段】カーボンを被覆したLiFePO4、LiMnPO又はLi(POの内の少なくとも何れか1種を正極の第1活物質に含み、リチウムニッケル複合酸化物を正極の第2活物質に含み、且つ電解液にフッ素化エチレンカーボネートを含むことを特徴とする非水電解質二次電池。 (もっと読む)


【課題】高率充電性能に優れた二次電池とすることのできる正極活物質及びそれを用いた二次電池を提供する。
【解決手段】ナシコン構造のリン酸バナジウムリチウムを含有する二次電池用活物質であって、前記リン酸バナジウムリチウムは、バナジウムの一部がマンガンにより置換されたリン酸バナジウムマンガンリチウムであり、かつ、前記二次電池用活物質は、リチウム、バナジウム、マンガン、リン及び酸素の各原子を含み、バナジウムに対するマンガンの原子数の比率が、0.5%以上8%以下である二次電池用活物質とすることにより、高率充電性能に優れる。従って、この二次電池用活物質を含有する二次電池用電極からなる二次電池の高率充電性能を向上することができる。 (もっと読む)


【課題】高率放電特性および充放電サイクル特性が大幅に向上したアルカリ蓄電池を提供する。
【解決手段】本発明のアルカリ蓄電池は、主活物質としての酸化カドミウムと予備充電活物質としてカドミウムと糊剤とを主成分とする活物質ペーストが導電性を有する電極基板に塗着されて形成されたカドミウム負極を備えたアルカリ蓄電池であって、前記活物質中に、カドミウム-インジウム合金及びインジウム化合物を混合して添加したことを特徴とする。好ましくは、前記インジウム-カドミウム合金及びインジウム化合物は、インジウム比率換算でインジウム-カドミウム合金:インジウム化合物=25:75〜75:25の割合で混合することを特徴としている。 (もっと読む)


【課題】放電レート特性に優れたリチウムイオン二次電池用負極板の製造方法を提供すること。
【解決手段】リチウムイオン二次電池用負極板の製造方法において、負極活物質粒子と、アルミニウムおよびケイ素のいずれか一方、もしくは双方を含有する金属元素含有化合物と、が含有される負極活物質層形成液を、集電体上の少なくとも一部に塗工して塗膜を形成する塗工工程と、前記塗膜を前記金属元素含有化合物が熱分解する温度以上で加熱して、金属元素含有粒子を生成させ、前記負極活物質粒子同士を前記金属元素含有粒子によって固着させる加熱工程と、を行う。 (もっと読む)


【課題】 急速充放電時における効率的に充放電を行う二次電池を提供する。
【解決手段】 二次電池は、正極活物質を有する正極と、負極活物質を有する負極と、電解液とから構成された二次電池であって、正極活物質は、負極活物質に対する充電電位が互いに異なり、かつ平均粒径が互いに異なる第1活物質粒子と第2活物質粒子とを少なくとも含む。 (もっと読む)


【課題】非水電解液二次電池において、正極活物質層に添加する導電補助材の添加量を抑制しつつ、容易に大電流を取り出せる優れた充放電特性を得る。
【解決手段】集電基材10と、集電基材10上に設けられた導電性材料を含有するアンカー層12と、アンカー層12上に設けられた正極活物質層14と、を有し、正極活物質層14が、気体雰囲気下において、電子線が照射線量5kGy以上3000kGy以下で照射された正極活物質を含有する層である非水電解液二次電池用正極電極1。また、非水電解液二次電池用正極電極1を有する非水電解液二次電池。 (もっと読む)


【課題】 長寿命で初期充放電容量効率に優れ、かつ高容量な非水電解質二次電池を提供する。
【解決手段】 炭素質物と、前記炭素質物中に分散されたシリコン酸化物と、前記シリコン酸化物中に分散されたシリコンとを有する複合体であり、粉末X線回折測定におけるSi(220)面の回折ピークの半値幅が1.5°以上、8.0°以下であり、かつ前記シリコン酸化物相の平均サイズが50nm以上、1000nm以下であり、かつ前記シリコン酸化物相のサイズの分布が(d84%−d16%)/2で定義される標準偏差において、(標準偏差/平均サイズ)の値が1.0以下を示すことを特徴とする非水電解質二次電池用負極活物質、及び該活物質を用いた非水電解質二次電池、及び該非水電解質二次電池用負極活物質の製造方法が提供される。 (もっと読む)


【課題】充放電に対する耐久性を向上できるリチウムイオン二次電池を提供する。
【解決手段】リチウムイオン二次電池は、正極集電体層および正極活物質層を含む正極層と、負極集電体層を含む負極層と、負極集電体層の表面および正極集電体層の表面の少なくとも一部にある、グラフェンを含むグラフェン層と、電解質とを備えたものである。 (もっと読む)


【課題】ハイレート充放電でのサイクル特性に優れた非水電解液二次電池を得る。
【解決手段】正極極板と負極極板とをセパレータを介して積層した積層型電極体を非水電解液と共にラミネート外装体1に収納した非水電解液二次電池20であって、
前記負極極板は負極芯体の表面に負極活物質層が形成されており、前記負極活物質層には球状黒鉛、鱗片状黒鉛、及びカルボキシメチルセルロースが含有され、前記球状黒鉛及び前記鱗片状黒鉛の平均の比表面積が2.0〜4.0m/gであり、前記カルボキシメチルセルロースのエーテル化度が0.8〜1.5であり、前記負極活物質層の充填密度が1.3〜1.8g/ccであることを特徴とする非水電解液二次電池。 (もっと読む)


【課題】充放電サイクル時の放電容量の低下が少なく、かつ高い充放電速度でも容量低下が少ないリチウムイオン二次電池用正極活物質の製造方法を提供する。
【解決手段】ニッケル化合物を含有する水溶液とケイ素化合物を含有する水溶液とを混合し、得られた混合液中でニッケル化合物とケイ素化合物を反応させて、ニッケル及びケイ素を含む共沈物を得る共沈工程と、得られた共沈物を350〜500℃で焼成する第1焼成工程と、第1焼成工程により得られた焼成物に、当該焼成物中に含まれるニッケルのモル数の1〜1.2倍のモル数と、当該焼成物中に含まれるケイ素のモル数の3〜6倍のモル数とを合計したモル数に相当する量のリチウムを含有するリチウム原料を混合させるリチウム混合工程と、前記焼成物及びリチウム原料の混合物を、600〜700℃で焼成する第2焼成工程とを有するリチウムイオン二次電池用正極活物質の製造方法を提供する。 (もっと読む)


【課題】電池の高出力特性を低下させることなく、サイクル特性に優れたリチウムイオン二次電池用負極の製造方法を提供することにある。
【解決手段】集電体10上に、活物質を含む第1の層11を塗布する工程と、第1の層11を乾燥する工程と、第1の層11上に、リチウムイオンを吸蔵・放出可能な金属酸化物を含む第2の層12を塗布する工程と、第2の層12を乾燥する工程と、第1の層11及び第2の層12が形成された集電体10を圧延する工程とによって、リチウムイオン二次電池用負極を製造する。 (もっと読む)


【課題】200mAh/gを超える高容量を有し、且つ、高い電流密度条件下で高い充放電特性を有するリチウム系二次電池用正極活物質及びこれを用いた非水系二次電池を提供する。
【解決手段】層状構造を有する一般式Li[LiMnMe]O2−d(Meは遷移金属の中から選ばれる少なくとも1種類以上の元素を含む)(0<a<1/3、0<b<2/3、0<c<1、0≦d≦0.2)で表わされる複合酸化物正極活物質であって、粉末X線回折パターンにおける結晶子サイズが2nm以上19nm以下である非水系二次電池用正極活物質。 (もっと読む)


【課題】集電体と活物質粒子との間の剥離強度および活物質粒子間の接合強度の双方を高いレベルで両立できる電池電極用バインダーを提供する。
【解決手段】電池電極用バインダーは、コアシェル構造を有するポリマー粒子を含み、ポリマー粒子のコアを形成する第1ポリマー材料のガラス転移温度が、シェルを形成する第2ポリマー材料のガラス転移温度よりも高く、第1ポリマー材料のゲル含有量が、第2ポリマー材料のゲル含有量よりも高い。第1ポリマー材料のゲル含有量は50〜80質量%であり、第2ポリマー材料のゲル含有量が50質量%未満であることが好ましい。第1ポリマー材料のガラス転移温度は0℃以上であり、第2ポリマー材料のガラス転移温度は0℃未満であることが好ましい。 (もっと読む)


101 - 120 / 3,207