説明

Fターム[5H050CA19]の内容

電池の電極及び活物質 (183,817) | 正極活物質 (28,415) | 有機化合物(正極) (1,528)

Fターム[5H050CA19]の下位に属するFターム

Fターム[5H050CA19]に分類される特許

1 - 20 / 163




【課題】 導電性と耐有機溶媒溶解性を両立できるラジカル化合物とそれを有する電極活物質、及びそれを用いた二次電池を提供すること。
【解決手段】 本発明の一側面としての複合体は、少なくとも表面が導電性カーボン材料からなる粒子と、式(1)で表される部分構造を有する安定ラジカル化合物と、を有し、安定ラジカル化合物が粒子に担持されている。
【化1】
(もっと読む)


【課題】二次電池用電極活物質として、耐電解液溶解性を従来の低分子ラジカル化合物よりも向上させ、高分子化合物よりも単位体積当たりの蓄電容量が大きい二次電池用電極用低分子ラジカル化合物を提供する。
【解決手段】正極3と、負極5と、該正極3と該負極5との間に存在する電解質とを備える二次電池に用いられる二次電池用電極活物質は、下記式(1)で表されるラジカル化合物と、アルカリ金属又はアルカリ土類金属と、からなる。


但し、R1〜R6のうち少なくとも1つはプロトン性親水性基である。 (もっと読む)


【課題】金属の使用量が低減された非水電解質二次電池を提供する。
【解決手段】正極と、負極と、該正極と該負極との間に配置されるセパレータと、を含む電極群と、
前記電極群に保持される非水電解質と、
前記電極群を密閉して収容するラミネート外装と、
前記正極および前記負極のそれぞれから延出された複数の正負極リードと、
を備える非水電解質二次電池において、前記正極は、硫黄を含む有機化合物からなる硫黄系正極活物質を含有する正極活物質層を含み、前記正負極リードは、樹脂マトリックスに非金属導電性フィラーが分散された導電性複合材料または導電性高分子材料からなる。 (もっと読む)


【課題】ヨウ素を含む非水電解質ヨウ素電池において、作動電圧をより高める。
【解決手段】孤立電子対を有する硫黄、孤立電子対を有するリン及び孤立電子対を有する酸素に結合したリンのうちいずれか1以上を含有する少なくとも1以上の化合物14を含む正極13と、負極12と、正極13と負極12との間に介在し、ヨウ素を溶存した非水系のイオン伝導媒体18と、を備える。さらに、化合物14が、イオン伝導媒体18に溶存したヨウ素と分子錯体を形成するものとしてもよい。また、化合物14は、硫黄、多環チオフェン化合物、フェニルホスフィン系化合物、フェニルホスフィンサルファイド系化合物、フェニレンサルファイド系ポリマー、チオフェン系ポリマー、硫化炭素ポリマー、ホスフィンオキシド系化合物のうち1以上としてもよい。 (もっと読む)


【課題】簡単な方法で、精度よく残存容量を判断することが可能な非水系二次電池を提供する。
【解決手段】酸化還元状態の変化に応じて光学的性質に変化が生じる物質を正極活物質として含む正極材料と、該正極活物質の光学的性質の変化を評価する手段とを含む、非水系二次電池。 (もっと読む)


【課題】活物質とイオン伝導性物質の接触点、及び活物質と導電助剤の接触点を増やすための処理を少なく又はしなくとも全固体電池の電池性能を高くすることが可能な電極材料を提供する。
【解決手段】活物質、導電物質及び固体イオン伝導性物質とが複合化している複合電極材料。 (もっと読む)


【課題】ラジカル分子を用いた二次電池において、高速充放電することができる二次電池を提供する。
【解決手段】二次電池用の正極材又は負極材は、下記構造(1)式によって示されるイオン液体であって、ラジカル分子Rがアルキル鎖を介してカチオン部位に担持され、アルキル鎖の炭素数nが1〜10であるイオン液体を用いる。
【化1】
(もっと読む)


【課題】全固体リチウムイオン電池に使用した場合に少なくとも0.4Cでの充電時の電圧異常を抑制できる負極合材を提供する。
【解決手段】ドーパントによりP型にドープされているSi粉末、及び無機固体電解質粉末を含むリチウムイオン電池用負極合材。 (もっと読む)


【課題】保護回路の簡略化が可能であり、小型化が可能な二次電池システムを提供する。
【解決手段】本発明に係る二次電池システム1は、第1の活物質の電極反応によって充放電し、第1の活物質もしくは電極反応の反応物または生成物がリチウム遷移金属酸化物であるリチウムイオン二次電池3と、第2の活物質の電極反応によって充放電し、第2の活物質もしくは電極反応の反応物または生成物が有機物である有機活物質二次電池4と、を含み、リチウムイオン二次電池と有機二次電池が直列に接続されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】熱や酸化に対する耐性が高く、各種溶媒に対する溶解性や分散性を改善し得るスルフォニル基を有するモノスルフォニルチオフェン化合物を提供すること。
【解決手段】式[24]で表されることを特徴とするモノスルフォニルチオフェン化合物。


(式中、R1及びR2は、それぞれ独立して、シアノ基、Wで置換されていてもよいフェニル基、Wで置換されていてもよいナフチル基等を表し、R48は、炭素数1〜20アルキル基、炭素数1〜20ハロアルキル基等を表し、R49は、水素原子、ハロゲン原子、シアノ基等を表す。) (もっと読む)


【解決手段】下記式(1)で示されるスクアリン酸誘導体からなる電荷貯蔵材料。


(式中、R1〜R4は、それぞれ独立して、置換基を有してもよい炭素数1〜5のアルキル基、置換基を有してもよい炭素数6〜20のアリール基、置換基を有してもよい炭素数7〜20のアラルキル基、置換基を有してもよい炭素数4〜20の1価の複素環基、又は置換基を有してもよい炭素数5〜20の複素環アルキル基を示す。)
【効果】本発明のスクアリン酸誘導体からなる電荷貯蔵材料は、電気化学的安定性が高く、電荷貯蔵材料として有用である。更に、2電子酸化が進行して安定なジカチオンが形成されるために、これを電池の電極活物質として使用した場合、高安定性と高容量化が両立される。 (もっと読む)


【課題】高いエネルギー密度と優れた充放電繰り返し特性とを有する蓄電デバイスを提供する。
【解決手段】本発明の蓄電デバイスは、第1電極(正極20)、第2電極(負極21)及び非水電解質を備えている。第1電極は、キノン骨格を有する有機化合物を第1活物質として含む。第2電極は、リチウムイオンを吸蔵及び放出しうる第2活物質を含み、第1電極と反対の極性を有する。非水電解質は、リチウムイオンと第1アニオンとの塩、及び有機カチオンと第1アニオン又は第2アニオンとの塩を含む。 (もっと読む)


【課題】溶媒への溶解性が小さく高容量で充放電を繰り返しても容量低下の少ない良好なサイクル特性を有する電池を作製できる電荷貯蔵材料、該電荷貯蔵材料からなる電極活物質、該電極活物質を含む電極、及び該電極を含む電池を提供すること。
【解決手段】式(1)で示されるチオフェン縮環ジシアノベンゾキノンジイミン化合物からなる電荷貯蔵材料。


(R1〜R4は、それぞれ独立に水素原子、ハロゲン原子、ヒドロキシル基、メルカプト基、アミノ基、炭素数1〜12の置換もしくは非置換の1価炭化水素基、炭素数3〜12の置換もしくは非置換のヘテロアリール基、炭素数1〜12の置換もしくは非置換のアルコキシ基、炭素数1〜12の置換もしくは非置換のアルキルチオ基、炭素数1〜12の置換もしくは非置換のモノアルキルアミノ基、又は各々のアルキル基がそれぞれ独立に炭素数1〜12の置換もしくは非置換のアルキル基であるジアルキルアミノ基を表す。) (もっと読む)


【課題】エネルギー密度を大きく低下させることなく、非水電解質二次電池の出力特性、特にパルス放電特性を改善することを目的とする。
【解決手段】非水電解質二次電池は、正極集電体(ケース50)と第一活物質層12と第二活物質層13とを有する正極10と、リチウムイオンを吸蔵および放出することができる負極活物質を含む負極20と、リチウムイオンとアニオンとの塩を含む電解液31とを備える。第一活物質層12は、リチウムイオンを吸蔵および放出することができる第一活物質を含み、第二活物質層13は、アニオンを吸蔵および放出することができる有機化合物である第二活物質と、導電助剤とを含む。第二活物質層13は正極集電体(ケース50)と第一活物質層12との間に設けられている。 (もっと読む)


【課題】エネルギー密度を大きく低下させることなく、非水電解質二次電池の出力特性、特に、パルス放電特性を改善することを目的とする。
【解決手段】本発明の非水電解質二次電池は、互いに接触するように積層された第一活物質層と第二活物質層とを含む正極と、リチウムイオンを吸蔵および放出することができる負極活物質を含む負極と、リチウムイオンとアニオンとの塩を含む電解質と、を備える。第一活物質層は、リチウムイオンを吸蔵および放出することができる第一活物質を含み、第二活物質層は、少なくともアニオンを吸着および脱着することができる第二活物質と、自立性を有する導電性多孔質体とを含む。第二活物質は導電性多孔質体に担持されている。 (もっと読む)


【課題】エネルギー密度を大きく低下させることなく、非水電解質二次電池のパルス放電特性を改善する。
【解決手段】コイン型非水電解質二次電池10は、正極20、負極21および電解質(電解液19)を備えている。正極20は、リチウムイオンを吸蔵および放出することができる第一活物質と、少なくともアニオンを吸着および脱着することができる第二活物質とを含む。負極21は、リチウムイオンを吸蔵および放出することができる負極活物質を含む。電解質は、リチウムイオンとアニオンとの塩を含む。正極20において、第一活物質は、細孔23bを有する多孔質構造体23を形成している。多孔質構造体23の細孔23bの内面に第二活物質が担持されており、かつ細孔23bの内面に沿って第二活物質が偏在している。 (もっと読む)


【課題】電池を構成する各層における粒子間の結着性が高く、しかも、レート特性に優れた全固体二次電池を提供すること。
【解決手段】正極活物質層、負極活物質層、および固体電解質層を有する全固体二次電池であって、前記正極活物質層、前記負極活物質層、および前記固体電解質層のうち少なくとも1つが、無機固体電解質およびポリオキシエチレン鎖を有する界面活性剤を含有する粒子状ポリマーからなる結着剤を含むことを特徴とする全固体二次電池。 (もっと読む)


【課題】本発明の目的は、合成が容易であり、且つ、側鎖に安定ラジカルを有する重合体を効率的に得る製造方法を提供することにある。
【解決手段】本発明の一は、所定の式(1)または(2)で表される(メタ)アクリル酸エステル(a)である。また、本発明の一は、前記(メタ)アクリル酸エステル(a)を含む単量体成分を重合して得られる重合体である。また、本発明の一は、前記重合体にエネルギーを与え、所定の式(3)で表される単量体(a’)構造単位を含む重合体を得る製造方法である。該製造方法により、合成が容易であり、且つ、側鎖に安定ラジカルを有する重合体を効率的に得ることができる。 (もっと読む)


1 - 20 / 163