説明

Fターム[5H050CA21]の内容

電池の電極及び活物質 (183,817) | 正極活物質 (28,415) | 有機化合物(正極) (1,528) | ポリマー又は重合体(正極) (1,014) | モノマーが環状(正極) (222)

Fターム[5H050CA21]の下位に属するFターム

Fターム[5H050CA21]に分類される特許

1 - 20 / 72


【課題】放電容量と充放電サイクル特性とに優れた非水電解質電池を得られる非水電解質電池用負極活物質、非水電解質電池用負極およびこれらを用いてなる非水電解質電池を提供すること。
【解決手段】本発明の非水電解質電池用負極活物質は、空間群がP4/NMMSであるCuLaSn型結晶構造の合金を有することを特徴とする。そして、本発明の非水電解質電池用負極はこの活物質を有することを特徴とし、本発明の非水電解質電池はこの負極を有するものであることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】安定した出力、容量等の特性を備えたリチウムイオン二次電池を形成することが可能なリチウムイオン二次電池用負極を容易に製造可能な製造方法を提供すること、そのようなリチウムイオン二次電池用負極を提供すること、安定した出力、容量等の特性を備えたリチウムイオン二次電池を提供すること。
【解決手段】本発明のリチウムイオン二次電池用負極の製造方法は、負極集電体と負極材層とで構成された負極の製造方法であって、負極材と溶媒とを含む塗工液を調製する塗工液調製工程と、塗工液をシート状の負極集電体上に塗工し、塗膜を形成する塗工工程と、塗膜を60〜200℃の温度で10分〜24時間乾燥する第1乾燥工程と、第1乾燥工程を経た前記塗膜に対して圧力を加える加圧工程と、加圧工程を経た前記塗膜を60〜200℃の温度で10分〜24時間乾燥し、負極材層を形成する第2乾燥工程と、を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 充放電サイクル特性に優れる二次電池を形成するための電極形成用組成物であって、活物質や導電助剤の分散性に優れる電極形成用組成物を提供すること。
【解決手段】 ニッケル水素二次電池を除く二次電池電極形成用組成物であって、電極活物質(A)もしくは導電助剤である炭素材料(B)の少なくとも一方と、窒素含有アクリルエマルション型バインダー(C)と、芳香環、カルボキシル基及びアミノ基を有する共重合体中のカルボキシル基の少なくとも一部を塩基性化合物で中和してなる両性樹脂型分散剤(D)と、水性液状媒体(E)とを含有する、二次電池電極形成用組成物。 (もっと読む)


【課題】不可逆容量が小さく、エネルギー密度が大きく、入出力特性及び寿命特性に優れたリチウムイオン二次電池、それを得るためのリチウムイオン二次電池用負極材とその製造方法、及び該負極材を用いたリチウムイオン二次電池用負極を提供する。
【解決手段】X線回折装置(XRD)測定より求められる炭素002面の面間隔d002が3.40〜3.70Åである炭素粒子と、その炭素粒子の表面上に形成された炭素層を備え、前記炭素粒子に対する炭素層の比率(重量比)が0.001〜0.1であるリチウムイオン二次電池用負極材。励起波長532nmのレーザーラマン分光測定により求めたプロファイルの中で、1360cm−1付近に現れるピークの強度をId、1580cm−1付近に現れるピークの強度をIgとし、その両ピークの強度比Id/IgをR値とした際、そのR値が、0.5以上、1.5以下であると好ましいリチウムイオン二次電池用負極材。 (もっと読む)


【課題】優れた電池特性を得ることが可能なリチウムイオン二次電池を提供する。
【解決手段】リチウムイオン二次電池は、正極と、活物質を含む負極と、電解液とを備える。活物質は、リチウムイオンを吸蔵放出可能であるコア部と、そのコア部の表面のうちの少なくとも一部に設けられた被覆部とを含む。被覆部は、SiおよびOと、Li、C、Mg、Al、Ca、Ti、Cr、Mn、Fe、Co、Ni、Cu、Ge、Zr、Mo、Ag、Sn、Ba、W、Ta、NaおよびKのうちの少なくとも1種の元素M1とを構成元素として含み、そのSiに対するOの原子比y(O/Si)は0.5≦y≦1.8である。 (もっと読む)


【課題】優れた電池特性を得ることが可能なリチウムイオン二次電池を提供する。
【解決手段】リチウムイオン二次電池は、正極と、活物質を含む負極と、電解液とを備える。活物質は、リチウムイオンを吸蔵放出可能であるコア部と、そのコア部の表面のうちの少なくとも一部に設けられた非結晶性または低結晶性の被覆部と、その被覆部の表面のうちの少なくとも一部に設けられた繊維状炭素部とを含む。被覆部はSiおよびOを構成元素として含み、そのSiに対するOの原子比y(O/Si)は0.5≦y≦1.8である。 (もっと読む)


【課題】電池特性を向上させることが可能な二次電池を提供する。
【解決手段】正極および負極と共に電解液を備え、負極および電解液のうちの少なくとも一方は、式(1)で表される構造を有する、金属アセチリド、金属ビニリデン、金属ビニレン、金属ビニル、金属フェニル、金属シクロペンタジエン等の不飽和炭素結合を有する金属化合物を含む。
(もっと読む)


【課題】人体と環境に対する悪影響が少なく、集電体との密着性に優れ、充放電の繰り返しや、発熱による高温環境下にあっても高放電容量を保持する非水系二次電池を製造することが可能な非水二次電池電極用バインダー樹脂組成物の提供。
【解決手段】ラジカル重合可能なエチレン性不飽和単量体(A)及びポリアミド樹脂(B)を含む混合物を界面活性剤、重合開始剤、及び水を必須成分とする水性媒体中で重合してなる樹脂組成物であって、当該(A)及び(B)の混合物を界面活性剤及び水の存在下にて強制乳化し乳化物の平均粒子径を2μm以下とした後に重合してなる事を特徴とする非水二次電池電極用バインダー樹脂組成物。 (もっと読む)


【課題】機械的強度に優れるとともに、室温付近やそれ以下の低温領域でも高いイオン伝導性を発揮し、充放電特性に優れたリチウムイオン電池の材料としても好適に使用できる安定な電解質材料を提供する。
【解決手段】エーテル結合を側鎖に有する特定の重合体、電解質塩及び支持体を含んで構成される電解質材料。 (もっと読む)


【課題】サイクル特性に優れたリチウムイオン二次電池を構成可能で、充電に伴う膨張が抑制されるリチウムイオン二次電池用負極材の製造方法を提供する。
【解決手段】炭素性物質Aを含有する第一の粒子と、珪素原子を含有する第二の粒子と、前記炭素性物質Aとは異なる炭素性物質Bの炭素性物質前駆体と、を複合化すること、前記複合化することにより得られた複合化物を焼成して塊状物を得ること、並びに、前記塊状物に剪断力を付与して、前記第一の粒子の体積平均粒子径に対して1.0倍以上1.3倍以下の体積平均粒子径を有すると共に前記第一の粒子及び前記第二の粒子が前記炭素性物質Bで複合化された複合粒子を得ること、を含む、前記複合粒子を含有するリチウムイオン二次電池用負極材の製造方法。 (もっと読む)


【課題】製造時や使用時に短絡防止その他の機能を有する層および/または活物質層が剥離・脱落しにくい蓄電素子用電極および蓄電素子を提供する。
【解決手段】集電体箔11と、集電体箔11の少なくとも一方の表面上に形成された活物質層12と、集電体箔11の表面上に形成され、活物質層12と隣接する高抵抗層40とを有し、活物質層12と高抵抗層40との界面50の少なくとも一部には、前記2つの層12,40の組成を含む混合相51が形成されている蓄電素子用電極10。活物質層12と高抵抗層40の界面50が混合相51を有することによって、隣接する2つの層12,40の接合が強固になる。 (もっと読む)


【課題】 充放電サイクルの繰り返し、充電状態での保存、及びフローティング充電などに伴う容量劣化が抑制可能となるリチウムイオン二次電池負極用非晶質系炭素材料を提供する。
【解決手段】 重質油組成物をディレードコーキングプロセスによってコーキング処理して得られる原料炭組成物を粉砕及び分級して原料炭組成物の粉体を得る工程と、当該原料炭組成物の粉体に圧縮剪断応力を付与し炭化物前駆体を得る工程と、当該炭化物前駆体を、X線広角回折法によって測定される(002)回折線から算出される結晶子の大きさLc(002)が2nm〜8nmの範囲となるように不活性雰囲気下で900℃〜1500℃の温度で加熱して炭化する工程を含む製造方法であって、前記原料炭組成物は、水素原子Hと炭素原子Cとの比率、H/C原子比が0.30〜0.50であり、且つマイクロ強度が7〜17質量%であることを特徴とするリチウムイオン二次電池負極用非晶質系炭素材料の製造方法。 (もっと読む)


【課題】本発明の目的は、上記課題に鑑みてなされたものであり、高出力下での充放電特性の向上を可能とするリチウムイオン二次電池用電極板及び該電極板を用いたリチウムイオン二次電池を提供することである。
【解決手段】ポリエーテル変性シランカップリング剤、又は環状カーボネート変性シランカップリング剤を用いて表面を被覆した負極活物質を有することを特徴とするリチウムイオン二次電池用電極板。 (もっと読む)


【課題】高い静電容量を有し、サイクル特性に優れた電気二重層キャパシタを得ることができる電極材料ならびにこれに用いる複合体の提供。
【解決手段】窒素原子を有する導電性高分子と多孔質炭素材料との複合体であって、
前記導電性高分子が、前記多孔質炭素材料の表面に結合しており、
BJH法で測定した0.5〜100.0nmの直径を有する全細孔の全細孔容積が、0.3〜3.0cm3/gであり、
BJH法で測定した2.0nm以上20.0nm未満の直径を有する細孔の細孔容積の比率が、前記全細孔容積に対して10%以上である複合体。 (もっと読む)


【課題】 サイクル寿命が向上された非水電解質電池、及び該電池に用いられる電池用電極及びその製造方法、並びに電池パック及びそれらに用いられる活物質を提供する。
【解決手段】 一つの実施形態によれば、単斜晶系二酸化チタンの結晶構造を有する酸化チタン化合物と、塩基性ポリマーとを含む電池用電極が提供される。 (もっと読む)


【課題】高容量、かつサイクル性に優れるリチウムイオン二次電池用負極材、リチウムイオン二次電池用負極、及びリチウムイオン二次電池を提供する。
【解決手段】リチウムイオン二次電池用負極材を、シリコン(Si)粒子と、黒鉛性粒子と、炭素性物質とを含有し、ラマンスペクトルで観測される900cm−1付近のピーク(PSi)と1350cm−1付近のピーク(P)の強度比(PSi/P)の平均値が0.15以上であって、ラマンスペクトルで観測される1350cm−1付近のピーク(P)と1580cm−1付近のピーク(P)の強度比であるR値(P/P)の平均値が0.9〜1.2であり、且つその標準偏差が0.1以下であって、水銀圧入法で測定される細孔容量が1.4ml/g〜2.0ml/gであって、BET法によって得られる比表面積が5m/g〜20m/gである複合粒子を含んで構成する。 (もっと読む)


【課題】高温環境下での充放電繰り返し時の容量劣化およびガス発生を抑制できる非水電解質電池および非水電解質を提供する。
【解決手段】この非水電解質電池は、正極33と、負極34と、溶媒および電解質塩を含むゲル状の電解質36とを備える。ゲル状の電解質36は、ポリ酸および/またはポリ酸化合物とを含み、溶媒は総炭素数4以上の鎖状カルボン酸エステルを含む。 (もっと読む)


【課題】安価かつ安定に供給可能であり、毒性の少ない材料を用いた新規な透明導電膜および透明導電膜の製造方法、色素増感太陽電池および固体電解質電池を提供する。
【解決手段】。この透明導電膜は、Li4Ti512をターゲットとして用い、窒素を含む雰囲気中で、スパッタリング法により、形成されたものである。この透明導電膜は、Li、Ti、O、Nを含有し、TiN型結晶構造を有する、透明である新規な透明導電膜である。 (もっと読む)


【課題】充電容量、放電容量、充放電効率が優れたリチウムイオン電池を提供できる炭素材を提供する
【解決手段】本発明のリチウムイオン二次電池用炭素材は、陽電子消滅法により測定した該炭素材の陽電子寿命が370ピコ秒以上、480ピコ秒以下であり、かつ、前記炭素材に満充電状態となるまで電気化学的にリチウムをドープし、7Li核−固体NMR分析を行ったとき、基準物質である塩化リチウムの共鳴線に対して低磁場側に60ppm〜80ppmシフトした主共鳴ピークが観測されることを特徴とするリチウムイオン二次電池用炭素材である。 (もっと読む)


【課題】充電容量、放電容量、充放電効率が優れたリチウムイオン電池を提供できる炭素材を提供する
【解決手段】本発明のリチウムイオン二次電池用炭素材は、陽電子消滅法により測定した該炭素材の陽電子寿命が370ピコ秒以上、480ピコ秒以下であり、かつX−ray Photoelectron Spectroscppy(XPS法)により測定した285eV付近に認められるピークの半値幅が0.8eV以上、1.8eV以下であることを特徴とするリチウムイオン二次電池用炭素材。 (もっと読む)


1 - 20 / 72