説明

Fターム[5H050CB11]の内容

電池の電極及び活物質 (183,817) | 負極活物質 (28,985) | 金属又は合金(負極) (9,073)

Fターム[5H050CB11]の下位に属するFターム

Fターム[5H050CB11]に分類される特許

2,001 - 2,020 / 4,112


【課題】 非水電解質二次電池に用いる正極活物質を改善し、充電電圧を高くした場合において、正極活物質と非水電解液とが反応するのを十分に抑制し、特に、高温環境下において連続して充電させる場合においても、十分な保存特性や充放電特性が得られるようにすると共に、電池内部においてガスが発生して電池が膨化するのを抑制する。
【解決手段】 正極1と、負極2と、非水電解液とを備えた非水電解質二次電池において、その正極に、ニッケルとコバルトから選択される少なくとも一種の元素を含有する正極活物質粒子の表面に、水酸化イットリウムとオキシ水酸化イットリウムと水酸化イットリウムとオキシ水酸化イットリウムとから選択される少なくとも一種の化合物の粒子が分散して付着された正極活物質を用いた。 (もっと読む)


【課題】Ni含有量が比較的高く、かつ、体積抵抗率が適度な値を示す正極活物質を提供し、高容量でありながら安全性にも優れた非水電解質二次電池を実現する。
【解決手段】リチウムとリチウム以外の金属Mとを含む複合酸化物を含み、MがNi、MnおよびCoを含み、NiとMnとCoとの合計に対するNiのモル比が0.45〜0.65であり、NiとMnとCoとの合計に対するMnのモル比が0.15〜0.35であり、60MPaで加圧された状態での圧縮密度が3.3g/cm3以上、4.3g/cm3以下であり、60MPaで加圧された状態での体積抵抗率が100Ω・cm以上、1000Ω・cm未満である、非水電解質二次電池用正極活物質。 (もっと読む)


【課題】 正極活物質の水性ペーストをアルミニウム箔などの集電用基板に塗布し、塗工層を形成するに当たり、該塗工層により該集電用基板が腐食することなく、該集電用基板に密着した良好な正極板を確実に且つ簡単な作業で且つ低コストで製造し得る非水電解質二次電池用正極板の製造法を提供する。
【解決手段】 所望の正極活物質を水性溶媒を用い合剤と共に混練して成る水性ペーストのpHを測定した後、pH6〜10の水性ペーストを集電用基板上に塗布し、該第一塗工層上にpH11以上の水性ペーストを塗布し、第二塗工層を形成し、次いでこれらの積層塗工層を乾燥する。 (もっと読む)


【課題】リチウム二次電池のエネルギー量を高め、かつサイクル寿命を高める。
【解決手段】正極活物質、負極材料、非水電解質からなる非水二次電池に於いて、該正極活物質は、リチウムを挿入放出可能な遷移金属酸化物であり、該負極材料として、ケイ素原子を含む化合物を用いることを特徴とする非水二次電池。 (もっと読む)


【課題】粒子状のシリコン及び/又はシリコン合金からなる負極活物質と結着剤とを含む負極を用いた非水電解質二次電池において、高温環境下においても優れた充放電サイクル特性が得られるようにする。
【解決手段】正極1と、負極2と、セパレータ3と、非水電解液とを備えた非水電解質二次電池において、粒子状のシリコン及び/又はシリコン合金からなる負極活物質と結着剤とが含まれる負極を用いると共に、上記の非水電解液に、フッ素基とアルキル基とを有するフッ素化環状カーボネートを含有させ、この非水電解質二次電池の充電状態における負極の単位面積当たりのLi吸蔵量をA、負極の単位面積当たりの理論最大Li吸蔵量をBとした場合において、(A/B)×100で示される負極の利用率(%)を45%以下にする。 (もっと読む)


【課題】放電容量やサイクル特性などの電池性能の向上を図り得る全固体リチウム二次電池用正極を提供する。
【解決手段】少なくとも、リチウムおよびニッケルを含む化合物からなる全固体リチウム二次電池の正極であって、正極材料として、水酸化リチウム水溶液に水酸化ニッケルと4価の遷移金属であるチタンを含む水和物を加えることにより、ニッケル酸リチウムにおけるニッケルの一部がチタンで置換・固溶された状態で得られたチタン含有ニッケル酸リチウムを用いたものである。 (もっと読む)


【課題】正極板と多孔質絶縁体の間または負極板と多孔質絶縁体の間の少なくともいずれか一方に空隙を形成した電極群を構成することで、充電時の負極の膨張による電極板の座屈を抑制し、この電極群を用いることで電極板の座屈に起因した内部短絡による発熱を抑制し安全性の高い非水系二次電池を提供するものである。
【解決手段】正極板14と多孔質絶縁体31の間または負極板24と多孔質絶縁体31の間の少なくともいずれか一方に非水電解液に溶解して空隙を形成する樹脂からなるスペーサ10を配置して巻回して非水系二次電池用電極群4を構成した。 (もっと読む)


【課題】リチウム二次電池のエネルギー量を高め、かつサイクル寿命を高める。
【解決手段】正極、負極、非水電解質を有する非水二次電池に於いて、該正極はリチウム含有遷移金属酸化物を含有し、該負極はケイ素原子を含む化合物を含有し、さらに該負極のリチウム挿入に伴う膨張率が1.05以上3.0以下である非水二次電池。 (もっと読む)


【課題】 高出力で、長期信頼性に優れた非水二次電池を提供する。
【解決手段】 正極、負極、セパレータおよび非水電解質を備えた非水二次電池であって、前記正極および前記負極のいずれか一方は、リチウムチタン複合酸化物とバインダとを少なくとも含有する電極合剤層を、集電体の少なくとも片面に有する電極であり、前記リチウムチタン複合酸化物は、比表面積が5m/g以上であり、前記バインダとして、ポリイミド、ポリアミドイミドおよびポリアミドよりなる群から選択される少なくとも1種を含み、前記電極合剤層におけるポリイミド、ポリアミドイミドおよびポリアミドの量が、前記リチウムチタン複合酸化物100質量部に対して、1〜10質量部であることを特徴とする非水二次電池により、前記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】サイクル特性を向上させることが可能な二次電池を提供する。
【解決手段】正極21および負極22と共に電解質を備え、正極21と負極22との間に設けられたセパレータ23に液状の電解質が含浸されている。負極22は、負極集電体22Aに設けられた負極活物質層22B上に被膜22Cを有している。この被膜22Cは、アミン基およびアニオン基を有する金属塩を含んでいる。負極22においてリチウムイオンが吸蔵および放出されやすくなると共に、電解質の分解が抑制される。 (もっと読む)


【課題】XRD分析において単一相の硫化リチウム鉄(LiFeS)を製造する方法、及びXRD分析において単一相の硫化リチウム遷移金属を製造する方法を提供する。
【解決手段】硫化鉄(a)と硫黄とを混合して、硫化鉄(a)及び硫黄の混合物を得、次いで、該硫化鉄(a)及び硫黄の混合物を、不活性ガス雰囲気下で焼成して、X線回折分析においてほぼ単一相であり且つ硫黄元素に対する鉄元素の組成比(Fe/S)がモル比で0.90以上1.00未満である硫化鉄(b)を得る第一工程と、該硫化鉄(b)と硫化リチウムとを混合して、該硫化鉄(b)及び硫化リチウムの混合物を得、次いで、該硫化鉄(b)及び硫化リチウムの混合物を、不活性ガス雰囲気下で焼成して、LiFeSで表わされる硫化リチウム鉄を得る第二工程とを有する。 (もっと読む)


【課題】高いエネルギー密度および高い安全性を有し、かつ、特に初回クーロン効率や充放電繰り返し特性の改善を図る。
【解決手段】負極材料と、非水電解質と、正極材料とからなる非水電解質リチウム二次電池であって、非水電解質は液体を含まない高分子固体電解質であり、前記負極材料の活物質はカーボン、シリコン系化合物、スズ系化合物、アルミニウム系化合物のうちの一種、あるいは2種以上の混合物からなり、前記負極材料および前記正極材料のうち少なくとも負極材料中の結着剤にはゴム系の材料を用いる、ことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】より良好なサイクル特性が得られる二次電池を、効率よく製造するための二次電池の製造方法を提供する。
【解決手段】負極50を作製する際には、電解銅箔などの基材51Aに突起部51Bが形成されてなる負極集電体51の上に、ニッケル,クロムおよび亜鉛のうちの少なくとも1種を含む金属層52と、ケイ素などの負極活物質を含む負極活物質層53とを順に形成する。そののち、負極集電体51と負極活物質層53の表面との間の電気抵抗を測定することで、負極集電体51と負極活物質層53との間における密着性の評価、選別を行う。さらに正極57を作製したのち、これら正極57および負極50の間にセパレータ58を挟み、それらを電解質と共に外装缶54および外装カップ55に収容する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、充電時にデンドライトの生成がなく、充放電時に電極の損傷も起こら
ない二次電池用負極およびこれを用いた二次電池を提供することを目的とする。
【解決手段】芯となる固体状の金属体としてのLiリボン2bとこのLiリボン2bを覆う不織布2aに含浸された液体状の金属体とを有した二次電池用負極2と、正極3と、この二次電池用負極2と正極3との間に配置された電解液4とを備えた二次電池である。 (もっと読む)


【課題】 高容量正極を用いて初回充放電での不可逆容量によるエネルギー密度の低下を最小限に抑えた高エネルギー密度を有する非水系電解質リチウムイオン二次電池を提供すること。
【解決手段】 SiおよびSi酸化物およびCから選択される少なくとも1種以上からなる負極の活物質1固有の初回不可逆容量によって消費される正極の活物質4を、より高容量な一般式Li3-xxN(MはCo、Ni、Cuから選ばれる1種以上の遷移金属であり、0≦x≦0.8)で表されるリチウム含有複合窒化物にし、初回放電以降の充放電に利用されない正極の活物質4の重さを低減することで、高エネルギー密度をもつ非水系電解質リチウムイオン二次電池を得る。 (もっと読む)


【課題】複数の貫通孔を有する集電体を有しかつ平面性のよい電極を実現可能な電極製造装置及び電極の製造方法を提供する。
【解決手段】複数の貫通孔を有する集電体シート10を搬送する搬送部2,2aと、搬送される集電体シート10を案内するバックアップロール3と、バックアップロール3上の集電体シート10に対して塗布液を供給する塗布器6と、塗布器6から塗布液が供給される前の集電体シート10をバックアップロール3に対して押圧するニップロール4と、を備える電極製造装置100である。 (もっと読む)


【課題】安全性に優れ、かつ、より良好なサイクル特性が得られる二次電池を提供する。
【解決手段】正極57と負極50とが電解液を含浸したセパレータ53を介して積層されたものを外装缶54および外装カップ55の内部に収容している。負極50は、基材51Aに突起部51Bが形成されてなる負極集電体51の上に、ケイ素などの負極活物質を含む負極活物質層52を設けたものである。基材51は、炭素および硫黄をそれぞれ100ppm以下の含有率で含み、かつ、平均径が0.01μm以上5μm以下の結晶子を含むものである。 (もっと読む)


【課題】正極活物質としてLiCoPOFを用いて充電及び放電を迅速に行うことができ、蓄積されたエネルギーを有効に利用することができるリチウムイオン電池用正極及びリチウムイオン電池を提供する。
【解決手段】本発明のリチウムイオン電池用正極は、正極活物質と導電助剤としてのカーボンとが混合されているリチウムイオン電池用正極において、前記正極物質にはLiCoPOFが含まれており、前記カーボンにはPtが担持されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】インサーション系物質の結晶構造の崩壊を抑制しつつ、リチウムイオンをプレドープする技術を提供。
【解決手段】リチウム極10と、正極20と、負極30とから電極構成Aを行う。かかる電極構成Aに対して、リチウム極10と正極20とを、充放電装置40aを介在させて電気的に接続する。充電することにより、正極20の活物質21内に有したピラー元素Pをリチウム極10側に脱ドープする。その後、放電モードに切り換えて、リチウム極10からピラー元素Pの脱ドープ後の活物質21内にリチウムイオンをプレドープする。 (もっと読む)


【課題】 低コストの材料を使用して、高電圧で動作し高い放電エネルギーを有する二次電池用正極活物質およびそれを使用した二次電池を提供する。
【解決手段】 下記一般式(I)
Lia(FexMn2-x-y1M1y1)O4-z ・・・・・・・・ (I)
(式中、0.3≦x≦1.1、0<y1<0.5、0≦a≦1、0≦z≦0.1、M1はSi、Ti、Li、MgおよびBよりなる群から選ばれる一種を少なくとも含む)で表されるスピネル型マンガン複合酸化物を二次電池用正極活物質とする。 (もっと読む)


2,001 - 2,020 / 4,112