説明

Fターム[5H050CB11]の内容

電池の電極及び活物質 (183,817) | 負極活物質 (28,985) | 金属又は合金(負極) (9,073)

Fターム[5H050CB11]の下位に属するFターム

Fターム[5H050CB11]に分類される特許

3,901 - 3,920 / 4,112


【課題】高密度及び高強度のような優れた物理的特性、高いリチウム貯蔵能によって達成された優れたエネルギー密度を有する新規の球形炭素質粉末、及びその製造方法を提供。
【解決手段】本発明は、0.1〜40μmの平均径を有し、ランダムに凝集した炭素薄片からなり、前記薄片の層間に形成された細孔を有する小球体と、前記細孔に挿入された非炭素材料とを含む非炭素材料が挿入された球形炭素質粉末に提供する。本発明の球形炭素質粉末は高密度、高強度及び向上したリチウム貯蔵能を有し、これによって高エネルギー密度及び高容量を示すので、リチウム二次電池に有用である。 (もっと読む)


【課題】 サイクル特性などの電池特性を向上させることができる電池を提供する。
【解決手段】 負極活物質層21Bの表面に、フッ化リチウムと水酸化リチウムとを含む被膜21Cが設けられている。フッ化リチウムと水酸化リチウムとの割合は、飛行時間型二次イオン質量分析装置による正イオン分析で得られるLi2 + /Li2 OH+ ピーク強度比が、1以上となる範囲である。負極活物質層21Bは、負極活物質として、SiまたはSnを構成元素として含む物質を含有している。被膜21Cにより、負極活物質層21Bの酸化が抑制されると共に、電解液の分解反応が抑制される。 (もっと読む)


本発明は、リチウムマイクロ電池(10)の新規アノード(20)の構成に関する。好適には、本アノード(20)をナノチューブ又はナノスレッドを用いて具現化することにより、異なる要素(24)間に残るスペース(26)がマイクロ電池(10)の放電に伴う膨張を補償する。電解質(18)に対する制約が無くなることにより、電池(10)の寿命が向上する。 (もっと読む)


【課題】サイクル特性を向上させることができる電池を提供する。
【解決手段】 正極21と負極22とをセパレータ23を介して積層し、巻回した巻回電極体20を電池缶11の内部に備える。セパレータ23には電解液が含浸されている。溶媒には、ハロゲン原子を有する環状エステル誘導体と、ハロゲン原子を有する鎖式化合物との混合溶媒が用られる。これにより負極22における溶媒の分解反応が抑制され、サイクル特性が改善される。 (もっと読む)


【課題】高エネルギー密度で、かつ、サイクル特性に優れたリチウム二次電池の提供。
【解決手段】正極活物質としてLiおよびCoを含有するCo系酸化物9と、主成分が炭素である導電材10とを含む正極と、炭素材料を用いた負極と、有機電解液を有するリチウム二次電池において、前記Co系酸化物がMg、Al、Mn、TiおよびSrから選ばれる少なくとも1種を含有し、かつ、前記導電材の少なくともその表層に非晶質炭素質12を有するリチウム二次電池。 (もっと読む)


【課題】従来の金属間化合物を有する電極を用いた電池における諸問題を解消し、生産性が良く、高容量でサイクル特性に優れたリチウム二次電池を提供する。
【解決手段】正極と負極とからなる一対の電極が、少なくとも負極表面に形成された隔離材を介して装填されており、上記負極が、リチウムと反応しない元素層3と、リチウムと反応し得る元素層2を積層し熱処理した、リチウムイオンを吸蔵、脱離可能な金属間化合物を含有し、上記隔離材が、少なくとも、軟化点が150℃以上である第1のポリマーと、電極表面に接着するための第2のポリマーを構成要素として含有することを特徴とするリチウム二次電池である。 (もっと読む)


【課題】 時間が経っても再現性よく、薄膜電極を精度良く作成することができるインクジェット塗布用電極インクを提供する。
【解決手段】 電極活物質および導電剤粒径が1μm以下であることを特徴とするインクジェット塗布用電極インク。 (もっと読む)


【目的】 本発明はリチウム二次電池の正極活物質として用いたときに、特にリチウム二次電池のサイクル特性を向上させることができるリチウムコバルト系複合酸化物粉末、その工業的に有利な製造方法、これを含有するリチウム二次電池正極活物質及び該正極活物質を用いるサイクル特性に優れたリチウム二次電池を提供する。
【解決手段】 Mg、Al、Zr、Ca及びTiから選ばれる少なくとも1種以上の金属原子を0.025〜1.0重量%含有するリチウムコバルト系複合酸化物であって、リチウム化合物、コバルト化合物及び、前記金属の燐酸塩又は燐酸水素塩から選ばれる金属原子を含む化合物とを混合し、該混合物を焼成して生成されたものであることを特徴とするリチウムコバルト系複合酸化物粉末。 (もっと読む)


【課題】 チタン酸リチウムを正極活物質に使用し、放電初期の電圧低下を抑制し得ると共に、高い容量や高い信頼性を確保し得る非水電解液二次電池を提供する。
【解決手段】 チタン酸リチウムを正極活物質とする正極と、リチウムイオンを吸蔵、放出可能な材料を負極活物質とする負極を有する非水電解液二次電池であって、充放電に使用し得るリチウムを、負極容量の105〜120%に相当する量で有することを特徴とする非水電解液二次電池である。 (もっと読む)


【課題】 サイクル特性を向上させることができる電池を提供する。
【解決手段】 正極21と負極22とをセパレータ23を介して積層し巻回した巻回電極体20を電池缶11の内部に備える。負極22は、ケイ素およびスズのうちの少なくとも1種を構成元素として含む材料などを含有している。セパレータ23には電解液が含浸されている。電解液は、炭酸ジ(イソプロピル)あるいは炭酸(イソプロピル)メチルなどの分岐構造を有する鎖式炭酸エステルを含んでいる。 (もっと読む)


【課題】 安全性が高く、軽量で、環境負荷の少ない補聴器を提供する。
【解決手段】 コイン形非水電解液二次電池を有することを特徴とする補聴器である。上記コイン形非水電解液二次電池としては、リチウムイオン電池が好ましく、チタン酸リチウムを含有する正極と、炭素材料を含有する負極とを有する電池が更に好ましい。 (もっと読む)


【課題】
入出力特性に優れ貯蔵エネルギー密度の高いエネルギーデバイスを得る。
【解決手段】
ファラデー的な反応がリチウムイオンの脱離・挿入反応であり、ファラデー的な反応をする正極材料と非ファラデー的な反応をする材料とを有する正極と、主としてファラデー的な反応をする2種以上の材料を有する負極で構成する。従って、正極集電体上にファラデー的な反応をする材料からなる合剤層を構成し、そのより表層に非ファラデー的な反応をする材料層を設けることでより高い入出力特性が得られる効果があった。 (もっと読む)


【課題】通常の作動状態での充電終止電圧を4.25V以上に設定しても、安全性、サイクル特性、および保存特性に優れた非水電解液二次電池を提供する。
【解決手段】リチウム複合酸化物を活物質として含む正極を備え、充電終止電圧が4.25〜4.5Vに設定されている非水電解質二次電池である。正極と負極とが相対向する領域において、正極に含まれる活物質の単位面積当たりの重量Wpと負極に含まれる活物質の単位面積当たりの重量Wnとの比R=Wp/Wnが1.3〜19の範囲にある。 (もっと読む)


【課題】 サイクル特性を向上させることができる負極およびそれを用いた電池を提供する。
【解決手段】 負極活物質層12は鍍金法により形成されたものであり、構成元素としてSnを含むと共に、Pbを1原子%以上10原子%以下の範囲内で含んでいる。PbによりSnの膨張収縮による応力が分散され、負極集電体11に応力が集中して負極活物質層12および負極集電体11が微粉化してしまうことを抑制することができる。更に、負極活物質層12は、構成元素としてB,C,PおよびSのうちの少なくとも1種を含むことが好ましい。 (もっと読む)


【課題】結着能力を著しく向上させた結着剤を提供するとともに、高出力で充放電サイクル特性に優れたアルカリ蓄電池やリチウムイオン二次電池を提供する。
【解決手段】電極用結着剤を含む水性分散体であって、水性分散体は、水相および水相に分散する結着剤からなり、結着剤は、合成樹脂からなり、合成樹脂のガラス転移温度は、−40℃未満である。 (もっと読む)


【課題】集電体と高容量負極材料の界面における強固な結合を保持し、高容量負極材料の微細化による集電体からの脱落・剥離を防止することによって、高容量でかつ長寿命なリチウム二次電池を提供する。
【解決手段】結着剤を含まず集電体1上に直接形成された複合微粒子からなる第1の活物質層2と、結着剤を用いて第1の活物質層の上に形成された第2の活物質層3とからなり、第1の活物質層は複合微粒子を含むリチウム二次電池用負極を作製する。 (もっと読む)


【課題】合金材料と黒鉛材料とを併用した負極において、合金材料の膨張に伴う電池特性の低下を抑制し、高容量で、サイクル特性に優れた非水電解質二次電池を提供する。
【解決手段】Liを電気化学的に吸蔵および放出可能な少なくとも1種の合金材料と黒鉛とを含み、合金材料は、Siを主体とするA相と、少なくとも1種の遷移金属元素とSiとの金属間化合物からなるB相とを含み、A相およびB相の少なくとも一方が、微結晶または非晶質の領域からなり、A相とB相との合計重量に占めるA相の割合が、40重量%より多く、95重量%以下であり、合金材料と黒鉛との合計重量に占める黒鉛の割合は、50重量%以上、95重量%以下である非水電解質二次電池用負極。 (もっと読む)


【課題】 高い体積容量密度が得られる非水電解質二次電池を提供する。
【解決手段】 正極としては、リチウムを吸蔵および放出可能なリチウム金属、リチウム合金および黒鉛等の炭素材料等が用いられる。負極は、集電体および活物質を含む。負極の集電体は、炭素を含む繊維からなり、この炭素を含む繊維によって形成された空孔(空隙)に負極の活物質である炭素が充填される。負極の活物質を保持するために、上記空孔の大きさは、1μm〜50μmであることが好ましく、3μm〜30μmであることがより好ましい。 (もっと読む)


【課題】 高エネルギー密度が得られる正極材料、非水電解質二次電池および正極材料の製造方法を提供する。
【解決手段】 硫黄単体および炭素をメカニカルミリング処理することにより、硫黄単体と炭素との混合物からなる正極材料を作製する。メカニカルミリング処理前の硫黄単体と炭素との混合物のタップ密度に対するメカニカルミリング処理により得た混合物のタップ密度の比率が1.4以上1.93以下となるように設定する。硫黄単体と炭素との混合物のタップ密度が0.364g/ml以上0.503g/ml以下となるように硫黄単体および炭素をメカニカルミリング処理する。または、硫黄単体と炭素との混合物のメディアン径が3.4μm以上6.1μm以下となるように硫黄単体および炭素をメカニカルミリング処理する。 (もっと読む)


【課題】 高いエネルギー密度および良好なサイクル特性を得ることが可能な非水電解質二次電池を提供する。
【解決手段】 Li SとFeSとSiS とLi PO とを出発原料として混合し、遊星ボールミル等を用いてメカニカルミリング処理する。それにより、正極活物質として硫化物系固体電解質を含有するLi FeS (0≦x≦4,0.5≦y≦3)を得る。負極は、リチウム金属および炭素、またはリチウム金属および珪素を含む。負極に含有させるリチウムの量は、放電状態における正極活物質Li FeS (0≦x≦4,0.5≦y≦3)のxの値が2<x≦4になるように設定する。 (もっと読む)


3,901 - 3,920 / 4,112