説明

Fターム[5H050EA08]の内容

電池の電極及び活物質 (183,817) | 添加剤、充填剤又は被覆剤の材料 (17,796) | 無機物 (9,726) | 炭素質材料 (6,048)

Fターム[5H050EA08]の下位に属するFターム

Fターム[5H050EA08]に分類される特許

41 - 60 / 1,960


【課題】正極合材層形成用スラリーにおける導電材の分散性を向上することで、電池抵抗を低減したリチウム二次電池の製造方法を提供すること。
【解決手段】リチウム二次電池を製造する方法であって、導電材を溶媒中に分散させ導電性スラリーを調製する第一工程と、調製された導電性スラリーと正極活物質とバインダとを混合して正極合材層形成用スラリーを作製する第二工程を包含し、上記第一工程は導電材の粒度分布測定による累積90%粒径(D90)と累積10%粒径(D10)の比(D90/D10)が10以上200以下となるよう行うことを特徴とする。かかる手法では、先ず導電材のみを溶媒に分散させるため、導電材を良好に分散させることができる。また上記粒径範囲を満たす導電材は幅広い粒径分布を有し、正極活物質間の空隙を好適に埋めることができるため正極合材層内の導電パスが良好となる。 (もっと読む)


【課題】正極にリン酸バナジウムリチウムを含む高出力且つ高容量の非水電解質二次電池において、導電性金属異物等の突き刺しによる内部短絡等が発生した場合でも、セルの異常発熱や発火を引き起こさない安全な且つサイクル特性の良好な非水電解質二次電池を提供すること。
【解決手段】カーボンを被覆したリン酸バナジウムリチウム及びリチウムニッケル複合酸化物を正極の活物質に含み、且つリチウムイオン脱挿入可能なカーボン系活物質を負極の活物質に含み、単位面積当たりの負極初度充電容量をx[mAh/cm]、単位面積当たりの正極初度充電容量をy[mAh/cm]としたときのxとyとの関係が、0.6≦y/x≦0.92となることを特徴とする非水電解質二次電池。 (もっと読む)


【課題】充放電時の体積膨張・収縮による応力を緩和するとともに導電性を確保し、高容量でサイクル特性及び出力特性に優れた長寿命のリチウムイオン二次電池を製造する。
【解決手段】負極用組成物は負極活物質と導電助剤と結着剤を含む。負極活物質はスズとコバルトの合計量に対するコバルトの割合が5〜40原子%である複合粒子からなる。複合粒子はスズを中心に配置しスズ外面にコバルトが偏在する構造であるか、又は複合粒子が切断面において複合粒子の表面に連通する複数のポアを有しコバルトが複合粒子の外面及びポアの内面に偏在する構造である。粉末X線回折法において、2θ=28.9°、32.8°、41.4°、42.6°及び44.3°にピークを持つ結晶相を有する。導電助剤はカーボンナノファイバ等の炭素材料であり複合粒子の外面等に網目状に付着する。 (もっと読む)


【課題】稀少金属の使用量を減少させることができ、しかも、従来に比し、放電容量が大きく、かつ、充放電を繰り返しても放電容量の低下が起こりづらいナトリウム二次電池を与えることができる電極合剤を提供する。
【解決手段】Snを電極活物質として含有し、さらにTi、V、Cr、Mn, Fe、Co、Ni、Cu、Zn、Ga、Ge、In、Pb、Sb、Bi、Ag、Au、Pt、Li、Na、Mg、Ca、AlおよびSiからなる群より選ばれる金属を一種以上含有するナトリウム二次電池用電極合剤。 (もっと読む)


【課題】負極活物質及び該物質を採用したリチウム電池を提供する。
【解決手段】負極活物質及び該負極活物質を採用したリチウム電池に係り、該負極活物質は、表面にシリコン系ナノワイヤが配置された結晶質炭素系コア上に、シリコン系ナノワイヤの少なくとも一部が露出されないように非晶質炭素系コーティング層がコーティングされている一次粒子を含むことによって、膨脹率を制御して伝導性を付与してリチウム電池の充放電効率及びサイクル寿命特性を向上させることができる。 (もっと読む)


【課題】サイクル寿命特性が向上した二次電池の負極活物質の製造方法を提供すること。
【解決手段】本発明により提供される二次電池の負極活物質を製造する方法は、負極活物質を用意すること、前記用意した負極活物質に対し、液相法によって炭素材料を供給し、該負極活物質の一部に炭素コートを形成すること、前記液相法によって炭素材料が供給された負極活物質に対し、気相法によって炭素材料を供給し、該負極活物質の一部に炭素コートを形成すること、を包含する。 (もっと読む)


【課題】充放電容量が大きく、急速充放電が可能であり、且つ充放電による電池特性の劣化が少ない蓄電装置を提供する。
【解決手段】複数の柱状の突起を有する活物質を負極に有し、柱状の突起の軸に垂直な断面の形状は、十字型、H字型、L字型、I字型、T字型、U字型、Z字型のような多角形状若しくは曲線を含む多角形状であることを特徴とする蓄電装置である。複数の柱状の突起を有する活物質は、グラフェンで覆われていても良い。 (もっと読む)


【課題】酸化グラフェンから生成されるグラフェンにおいて、導電性が向上したグラフェン及びその作製方法を提供する。また、充放電容量を向上させることができ、信頼性及び耐久性を含め、電気特性の良好な蓄電装置及びその作製方法を提供する。
【解決手段】第1の導電層上に酸化グラフェンを含む層を形成し、作用極である第1の導電層、及び、対極である第2の導電層を浸漬した電解液中で、酸化グラフェンの還元反応が生じる電位を第1の導電層の電位に供給して、グラフェンを生成する方法である。また、少なくとも正極、負極、電解液及びセパレータを有する蓄電装置において、正極及び負極の一方又は双方は、上記作製方法を用いてグラフェンを生成する蓄電装置の作製方法である。 (もっと読む)


【課題】電気容量が大きく、サイクル特性が良いリチウムイオン電池を提供する。
【解決手段】膜厚が450nm以下のシリコン薄膜を含む負極と、固体電解質を含む電解質層と、を備えるリチウムイオン電池。 (もっと読む)


【課題】エネルギー密度が大きく、かつ充放電サイクルにおける抵抗上昇が小さい正極並びに非水電解質電池と、この非水電解質電池を有する電池パックとを提供する。
【解決手段】正極活物質層と、正極活物質層が形成される正極集電体とを備える正極が提供される。正極活物質層は、LiNi1−a−bCoMn(0.9<x≦1.25、0<a≦0.4、0<b≦0.45、0≦c≦0.1、MはMg,Al,Si,Ti,Zn,Zr,Ca及びSnの中から選ばれる少なくとも1種の元素をあらわす)及び/またはLiNi1−a−cCo(0.9<x≦1.25、0<a≦0.4、0≦c≦0.1、MはMg,Al,Si,Ti,Zn,Zr,Ca及びSnの中から選ばれる少なくとも1種の元素をあらわす)を含む正極活物質73〜95重量%と、導電剤として炭素質物を3〜20重量%と、結着剤を2〜7重量%とを含有する。 (もっと読む)


【課題】正極用シート上に正極活物質層を積層して得られたリチウムイオン二次電池の正極において、アルミニウム箔表面の抵抗が十分に低下させ、かつアルミニウム箔表面からのカーボンナノファイバの欠落を十分に抑制することができるリチウムイオン二次電池用の正極用シート及びこれを用いた正極を提供する。
【解決手段】カーボンナノファイバをアルミニウム箔表面にコーティングしたリチウムイオン二次電池の正極用シートであって、カーボンナノファイバが平均繊維径5〜80nm、平均繊維長50〜5000nm、平均比表面積100〜1000m2/gの範囲にあることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】高い電極特性を発揮し、かつ優れた導電性を有する電極形成材とその用途を提供する。
【解決手段】電極活物質100質量部に対して0.5〜10質量部のカーボンナノファイバーによって電極活物質表面の40〜80%が網目状に被覆されることによって導電層が形成されていることを特徴とし、好ましくは、表面が酸化処理されており、該酸化処理による酸素含有量が8〜20wt%に制御されているカーボンナノファイバーを用いて導電層が形成されている電極形成材。 (もっと読む)


【課題】正極の増粘剤としてカルボキシメチルセルロース、又はカルボキシメチルセルロースの変性体の少なくとも1種を用いても充放電を多数回行うことができる二次電池を提供する。
【解決手段】本発明の二次電池100は、正極2と、負極1と、正極及び負極の間に配置された多孔質絶縁体3と、非水電解質とを備え、正極は、正極集電体と、正極集電体の表面に支持された正極活物質を含む正極層とを備え、正極層には、カルボキシメチルセルロース、又はその変性体が含まれており、負極は、負極集電体と、負極集電体の表面に支持された負極活物質を含む負極層とを備え、負極層は、該負極層の表面に存する第1層と、該第1層と負極集電体との間に存する第2層とを少なくとも備えており、第1層は、負極活物質としてリチウムチタン複合酸化物を主として含んでいる。 (もっと読む)


【課題】充放電容量が大きく、且つ充放電による電池特性の劣化が少ない蓄電装置を提供する。また、充放電容量が大きく、且つ出力特性に優れた蓄電装置を提供する。また、充放電容量が大きく、サイクル特性に優れた蓄電装置を提供する。
【解決手段】集電体と、集電体から突出する複数の突起と、該複数の突起の表面に着接された外殻からなる活物質と、外殻に着接されたグラフェンとを有し、複数の突起の軸は揃っている負極を備えている蓄電装置である。なお、集電体及び複数の突起の間には共通部を設けてもよい。 (もっと読む)


【解決課題】リチウム二次電池の正極活物質として用いたときに、リチウム二次電池に優れた充放電サイクル特性を付与することができる改質リン酸バナジウムリチウム炭素複合体、その工業的に有利な製造方法、更に高出力で、優れた充放電サイクル特性を有するリチウム二次電池を提供すること。
【解決手段】 下記一般式(1):Li(PO(1)(式中、xは2.5〜3.5、yは1.8〜2.2を示す。)で表わされるリン酸バナジウムリチウムと導電性炭素材料からなるリン酸バナジウムリチウム炭素複合体粒子に、カルシウム化合物を含有させた改質リン酸バナジウムリチウム炭素複合体であり、該改質リン酸バナジウムリチウム炭素複合体のC軸の格子定数が12.038〜12.042オングストロームであることを特徴とする改質リン酸バナジウムリチウム炭素複合体。 (もっと読む)


【課題】高い分散性を有し、電極ペーストを調製する際に、CNFが凝集したり、「だま」を形成することなく、均一に分散することが可能な、リチウムイオン二次電池の電極材料用の導電助剤分散液を提供する。
【解決手段】カーボンナノファイバーとカーボンブラックを含むリチウムイオン二次電池の電極材料用の導電助剤分散液において、カーボンブラックがアセチレンブラック又はケッチェンブラックのいずれか一方又はその双方であり、カーボンナノファイバーとカーボンブラックとが酸化処理され、溶媒中に酸化処理されたカーボンナノファイバーと酸化処理されたカーボンブラックとが均一に分散していることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】高Cレートでの充放電特性に優れた、リチウムイオン二次電池の正極材料用の導電助剤を提供する。
【解決手段】カーボンブラックを含むリチウムイオン二次電池の正極材料用の導電助剤において、カーボンブラックがアセチレンブラック又はケッチェンブラックのいずれか一方又はその双方であり、平均繊維径5〜25nm、平均繊維長100〜10000nm、平均比表面積100〜500m2/gの範囲にあるカーボンナノファイバーを更に含み、カーボンナノファイバーと、カーボンブラック及びカーボンナノファイバーの合計質量との質量割合((カーボンナノファイバー/(カーボンブラック+カーボンナノファイバー))×100)が0.05〜50%であることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 高出力であり、且つ高容量で充放電サイクル特性に優れた蓄電デバイスを提供すること。
【解決手段】 正極活物質を含む正極合材層を備えた正極を有し、正極活物質が、リチウムニッケル複合酸化物の粒子と、そのリチウムニッケル複合酸化物の粒子表面の少なくとも一部を被覆したリン酸バナジウムリチウムの粒子とを含み、且つリチウムニッケル複合酸化物粒子に対するリン酸バナジウムリチウム粒子の質量比が5:85〜60:30の範囲であることを特徴とする蓄電デバイス。 (もっと読む)


【課題】第2の層が適切な導電性を確保することにより、負極が適切な抵抗を確保して、初期の充放電効率の低下、並びに大電流入出力特性及びサイクル特性等の電池特性の低下を防止すると共に、電池の安全性を確保する。
【解決手段】リチウムイオン二次電池用負極1は、負極集電体1Xと、負極集電体1Xの上に形成され、第1の負極活物質を含む第1の層1aと、第1の層1aの上に形成され、第2の負極活物質及び導電剤を含む第2の層1bとを備えている。第1の負極活物質は、炭素を含む。第2の負極活物質は、リチウムイオンを吸蔵及び放出可能な金属酸化物を含む。導電剤が金属酸化物の粒子の表面を被覆する被覆率は、表面積の10%以上で且つ20%以下である。 (もっと読む)


【課題】充放電特性が向上した蓄電装置用の電極と、該電極を用いた蓄電装置を提供する。
【解決手段】集電体に、集電体の表面で開口する複数個の空間部分を設ける。また、集電体をグラフェンで覆うことで、急速充放電を容易とし、充放電による集電体の崩壊を防ぐ。充放電特性が向上し、劣化が少ない蓄電装置用の電極と、該電極を用いた蓄電装置を提供することが可能となる。 (もっと読む)


41 - 60 / 1,960