説明

Fターム[5H050EA11]の内容

電池の電極及び活物質 (183,817) | 添加剤、充填剤又は被覆剤の材料 (17,796) | 無機物 (9,726) | イオン又は塩 (228)

Fターム[5H050EA11]に分類される特許

121 - 140 / 228


【課題】ケイ素及び/またはケイ素合金の粒子を負極活物質として用いたリチウム二次電池において、充放電サイクル特性を向上させる。
【解決手段】層状構造を有するリチウム遷移金属複合酸化物を含む正極活物質及び正極バインダーを含む正極活物質層を正極集電体上に配置した正極と、ケイ素及び/またはケイ素合金の粒子を含む負極活物質及び負極バインダーを含む負極活物質層を負極集電体上に配置した負極と、正極及び負極の間に配置されるセパレータと、非水電解質とを備え、正極と負極とをセパレータを介して対向させ巻回させてなる電極体を電池容器内に収納させたリチウム二次電池において、リチウム遷移金属複合酸化物が、固着前に比べ、固着後のBET比表面積が1.5倍〜8倍となるように、その表面上にAl粒子を固着させたリチウム遷移金属複合酸化物であることを特徴としている。 (もっと読む)


【課題】高分子固体電解質を用いた全固体リチウム二次電池において、電池抵抗の経時的な増加を抑制しサイクル寿命を向上させ、同時に内部抵抗の低減を行うことにより放電負荷特性も向上させ、電池の信頼性を高める。
【解決手段】高分子固体電解質を用いた全固体二次電池において、活物質、導電助材、高分子固体電解質、バインダー等の電極構成材料に固体電解質粉末を添加し、電極合材に対して、高分子固体電解質および無機固体電解質粉末が占める割合を体積分率で50%未満とする。 (もっと読む)


【課題】特定の電池活物質を混練した改良された蓄電性ゴムを提供すると共に、それを用いて優れた機能を有するリチウムイオン二次電池を提供する。
【解決手段】ゴムに電池活物質及び電子伝導性の分散材を分散させた蓄電性ゴムにおいて、前記電池活物質として酸化チタンをゴム100質量部に対し100〜200質量部分散させ、電子伝導性の分散材としてアセチレンブラック、ケッチェンブラック、及びグラファイトから選ばれる1種以上の炭素粉末を膨潤性ゴム100質量部に対し20〜100質量部分散させたことを特徴とする。また、正極、負極、及び非水電解質を備えたリチウムイオン二次電池において、前記負極に、上記蓄電性ゴムを用いたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】全固体二次電池の作成時に生じやすい、一対の電極間に介在する電解質層周囲(端面)に正負電極から脱離した正負極活物質粒子により汚染され、短絡現象を引き起こすことの無い、全固体二次電池の構造を提供すること。
【解決手段】全固体リチウム二次電池は、正極1と負極7と、これら正極1と負極7との間に設けられたリチウムイオン伝導性固体電解質層13と、正極および負極にそれぞれ、個別に接続されるリード板とを備える電池素子であって、少なくとも正極1および負極7のいずれかの一方の電極を覆った形状のリチウムイオン伝導性固体電解質層13を備えており、かつ正極1および負極7のリード板が前記リチウムイオン伝導性固体電解質層13と同等以上の形状をなしている。 (もっと読む)


【課題】本発明は、有機電解質の分解を効率的に抑制することができる正極体を提供することを主目的とする。
【解決手段】本発明は、正極集電体と、上記正極集電体上に形成され、正極活物質、および有機電解質の分解を抑制する分解抑制剤を含有する正極層と、を有する正極体であって、上記正極層の集電体側表面での分解抑制剤濃度が、上記集電体側表面とは反対側の反対側表面での分解抑制剤濃度よりも高いことを特徴とする正極体を提供することにより、上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】全固体リチウム二次電池における負極活物質として、安価で且つ容易に利用できる電極活物質を用い、充放電出力特性に優れた全固体リチウム二次電池、および、該電池を効率よく製造可能な全固体リチウム二次電池の製造方法を提供すること。
【解決手段】二次電池1は、負極4と電解質層5とを一体化してなる複合層45と、正極3とを、積層してなる積層体2を有する。電解質層5は、リチウムイオン伝導体で構成される固体電解質層51で構成されている。また、負極4は、網材で構成された負極集電体41と、この負極集電体41上に形成された負極活物質層42とで構成されている。ここで、本発明にかかる負極活物質層42は、Sn、BiおよびSbからなる群から選択される少なくとも1種を含む金属材料で構成されている。さらに、正極3は、網材で構成された正極集電体31と、正極集電体31を覆うように加圧成形された電極材料32とを有する。 (もっと読む)


【課題】放電容量を損なうことなく、充放電サイクル特性を向上させることができる非水電解液電池および電池パックを提供することを目的とする。
【解決手段】正極と、
負極集電体と、該負極集電体の片面若しくは両面に担持された負極活物質含有層とを具備し、該負極活物質含有層中に炭酸リチウム、硫化リチウム、燐化リチウム、フッ化リチウムから選ばれる少なくとも1種と、リチウムチタン複合酸化物を含有する負極と、
非水電解液と
を具備することを特徴とする非水電解液電池。 (もっと読む)


【課題】サイクル特性を向上させることが可能な二次電池を提供する。
【解決手段】正極21および負極22と共に電解液を備え、正極21と負極22との間に設けられたセパレータ23には電解液が含浸されている。負極22は、負極集電体22Aと、その負極集電体22Aに設けられた負極活物質層22Bと、その負極活物質層22Bに設けられた被膜22Cとを有している。この被膜22Cは、スルホプロピオン酸二リチウムを含んでおり、それを含む溶液を用いた浸積処理あるいは塗布処理などにより形成されたものである。負極22の化学的安定性が向上するため、被膜22Cを設けない場合と比較して、電解液の分解が抑制される。 (もっと読む)


【課題】入出力特性を確保しつつサイクル特性を向上させることが可能な電池を提供する。
【解決手段】正極および負極と共に電解液を備え、正極と負極との間に設けられたセパレータに電解液が含浸されている。この負極の負極活物質層は、リチウムイオンを吸蔵および放出することが可能な負極活物質221の表面に複数の被覆粒子222を有する負極材料220を含んでおり、その複数の被覆粒子220は、アルカリ金属塩およびアルカリ土類金属塩のうちの少なくとも1種を含んでいる。充放電時に負極活物質221においてリチウムイオンのインターカレーションおよびデインターカレーションが起きやすくなると共に、その負極活物質221の化学的安定性が向上する。 (もっと読む)


蓄電池ペーストで使用するための膨張剤用配合物は、改良された耐高温分解性を特徴とする有機成分またはリグノスルホネートを組み込んでいる。この膨張剤用配合物を組み込んだ蓄電池ペーストから作製された蓄電池プレートは、特に、高温で蓄電池を作動させる場合に、蓄電池の寿命を大幅に改良する。有機成分は、好ましくは、針葉樹材から作製された部分的に脱スルホン酸され、精製された高分子量リグノスルホン酸ナトリウムである。
(もっと読む)


本発明は、概して、電池または他の電気化学的デバイスと、これらでの使用のためのシステムおよび材料とに関し、新規電極材料および設計を含む。一部の実施形態では、本発明は、小型電池またはマイクロ電池に関する。例えば、本発明の一側面では、電池は、約5mm以下の体積を有する一方、少なくとも約400Wh/lのエネルギー密度を有し得る。ある場合には、電池は、多孔性電気活性化合物を備える電極を含み得る。一部の実施形態では、多孔性電極の細孔は、液体電解質等の液体によって、少なくとも部分的に充填され得る。電極は、繰り返される充電および放電に耐えることが可能であり得る。ある場合には、電極は、複数の突起および/または壁(存在する場合、突起を囲み得る)を有し得るが、しかしながら、他の場合には、突起または壁がなくてもよい。電極は、単一材料から形成され得る。
(もっと読む)


【課題】充放電を繰り返すことで劣化する負極材料を充放電サイクル中に修復して、高い充放電特性を実現することができる非水二次電池を提供する。
【解決手段】リチウムの吸蔵、放出が可能な正極活物質を含む正極と、リチウムとの合金化、あるいはリチウムの吸蔵、放出が可能な負極活物質を含む負極と、リチウムイオンを電離する電解質と非水溶媒とを含む非水電解液とを備える非水二次電池において、前記非水電解液中に金属錯体化合物を、前記負極中に金属錯体化合物を、または前記正極中に金属微粒子または金属錯体化合物を有し、前記金属微粒子から溶出または前記金属錯体化合物から電離するイオン種の析出電位がリチウム参照極基準で0.3Vよりも貴であること特徴とする非水二次電池。 (もっと読む)


【課題】充放電容量が大きく、且つサイクル特性の劣化を抑制できる非水電解質二次電池を提供する。
【解決手段】電池缶1の内部に、帯状の正極2と負極3とがセパレータ4を介して巻回された巻回電極体20を有している。この非水電解質二次電池は、一対の正極および負極当たりの完全充電状態における開回路電圧が4.30V以上4.45V以下の範囲内であり、正極2および電解質のうちの少なくとも何れかに、カルシウム塩が含まれているものである。 (もっと読む)


【課題】サイクル特性と低温特性を同時に向上させ、高電圧で充放電を行った際のサイクル特性を向上させるリチウム二次電池用正極及びリチウム二次電池を提供する。
【解決手段】非水系電解液中のリチウム塩としてヘキサフルオロリン酸リチウムを含有し、二次電池より取り出した正極表面付近及び内部のリンK吸収端XAFSスペクトルを1階微分して得られるパターンが特定の条件を満たすリチウム二次電池であって、正極最表層部分におけるリン(P)の原子濃度pと正極活物質に含まれる遷移金属の原子濃度の総和qの比p/qが0.2以上であるリチウム二次電池。 (もっと読む)


【課題】ニッケル正極中に金属コバルトを添加した場合に生ずる、放置後の電池電圧の低下を抑制する。
【解決手段】水酸化ニッケルを主とする活物質と金属コバルトと酸化抑制剤を含むニッケル正極を用いたことを特徴とする。ニッケル正極中に酸化抑制剤を添加することにより、正極中の金属コバルトとオキシ水酸化コバルト等との反応を抑制し、前記反応に由来する放置後の電池電圧の低下を抑制できる。 (もっと読む)


【課題】アイドルストップや過充電制御条件で使用しても、格子と活物質の密着性や活物質粒子相互の結合性が良好であり、また負極のサルフェーションを抑制して、サイクル寿命を向上すること。
【解決手段】鉛−カルシウム系合金からなる正極基板表面及び/又は正極活物質にビスマス、アンチモン、カルシウムから選ばれた少なくとも一種を含み、且つ電解液にアルミニウムイオン、セレンイオン、チタンイオンから選ばれた少なくとも一種を含むことを特徴とする鉛蓄電池。 (もっと読む)


【課題】リチウムの吸蔵時に体積膨張を生じるケイ素等を含む材料を負極活物質として用いた円筒型リチウム二次電池であっても、充放電サイクル特性に優れたリチウム二次電池及びその製造方法を提供することを主たる目的とする。
【解決手段】正極活物質を含む正極合剤層を導電性金属箔から成る正極集電体の表面上に配置した正極1と、ケイ素粒子及び/又はケイ素合金粒子を含む負極活物質を有する負極合剤層を導電性金属箔から成る負極集電体の表面上に配置した負極2とを備えた円筒型リチウム二次電池において、上記正極活物質量が正極1cm2当り50mg以下であり、且つ、上記ケイ素粒子及び/又はケイ素合金粒子の平均粒径が5μm以上15μm以下であり、しかも、上記正極に対する上記負極の理論電気容量比が1.2以上であることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】
正極利用率を向上させ、サルフェーションを抑制することで鉛電池の長寿命化を図った鉛電池を提供する。
【解決手段】
電解液にリチウムイオンを0.14mol/l以下添加し、該リチウムイオンの添加量は0.005〜0.1mol/lであることが好ましい。更に、アルミニウムイオン、セレンイオン、チタンイオンから選ばれた少なくとも一種を含み、夫々、0.3mol/l以下、0.0012mol/l以下、0.1mol/l以下であることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】サイクル特性を向上させることが可能な電池を提供する。
【解決手段】正極21および負極22と共に電解液を備え、正極21と負極22との間に設けられたセパレータ23には電解液が含浸されている。負極22は、負極集電体22Aと、その負極集電体22Aに設けられた負極活物質層22Bと、その負極活物質層22Bに設けられた被膜22Cとを有している。この被膜22Cは、六フッ化ジルコニウム酸二リチウムを含んでおり、それを含む溶液を用いた浸積処理あるいは塗布処理などにより形成されたものである。負極22の化学的安定性が向上するため、被膜22Cを設けない場合と比較して、電解液の分解が抑制される。 (もっと読む)


【課題】低電圧で作動する非水電解液電池用活物質及び非水電解液電池を提供する。
【解決手段】
五酸化ニオブと水酸化リチウムをモル比において1:1の割合で混合した混合物を空気中約800℃で加熱して得たことを特徴とする非水電解液電池用活物質を用いる。このようにして得られた活物質は、放電時のプラトー電位がリチウムに対して約1.0Vであり、従来のニオブ−リチウム電池に比べ低い電圧で作動する。 (もっと読む)


121 - 140 / 228