説明

Fターム[5H050EA11]の内容

電池の電極及び活物質 (183,817) | 添加剤、充填剤又は被覆剤の材料 (17,796) | 無機物 (9,726) | イオン又は塩 (228)

Fターム[5H050EA11]に分類される特許

141 - 160 / 228


【課題】 水と接触することによって長時間の発電が可能な小型の発電装置を提供する。
【解決手段】 負極端子と蓋部材とから構成される蓋と;負極部材を含有する充填材と;前記充填材を充填する非導電性の外筒部材と;前記充填材において発生した電荷を集める集電体と;充填された前記充填材の上に載置された底面形成部材と;前記底面形成部材と、前記外筒部材の壁面と、開口部を有し、正極端子と前記充填材とを導通させる導通部材とから構成されている、発電用の水を適宜注入するための水室と;正極端子を形成する環状部材と、を備える水発電装置を提供する。 (もっと読む)


【課題】過充電安全性及び高温サイクル特性に優れた非水電解質二次電池を提供する。
【解決手段】正極と、負極と、非水電解質と、電池内圧の上昇により作動する感圧式安全機構と、を備えた非水電解質二次電池において、前記正極に、炭酸リチウムが0.5〜1.5質量%添加され、前記非水電解質に、シクロアルキルベンゼン化合物及び/又はベンゼン環に隣接する第4級炭素を有する化合物が、合計0.5〜2.0質量%添加されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】イオン伝導性物質を用いた薄型電池において、イオン伝導性物質が所定箇所以外に付着することを抑制し、樹脂シートのシール不良を軽減できる薄型電池を提供する。
【解決手段】本発明薄型電池は、正極層5と、負極層4と、正極層5と負極層4との間でイオンの伝導を行う電解質層と、正極層5および負極層4の各々又は一方に電気的に接続される集電体2、3とを備える。この電池は、同電池を平面視した場合、前記正極層5と負極層4とが重なることなく並列された発電エリアGに配される流動性のイオン伝導性物質を備える。このイオン伝導性物質の質量をI(mg)、正極層5の質量をP(mg)としたとき、0.05P<I<10Pを満たす。 (もっと読む)


【課題】本発明は、高出力なリチウムイオン電池を提供することを主目的とする。
【解決手段】本発明は、正極活物質を含有する正極層と、負極活物質を含有する負極層と、上記正極層および上記負極層の間に配置されたセパレータと、を有するリチウムイオン電池であって、上記セパレータが、セパレータ基材と、上記セパレータ基材の多孔質表面に担持され、リチウムイオン伝導性基を有するリチウムイオン伝導性樹脂と、を有することを特徴とするリチウムイオン電池を提供することにより、上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】負極活物質に添加する添加剤の種類及び添加量の最適化を図ることにより、充電受入性能及び高率放電性能の更なる向上を図った鉛蓄電池を提供する。
【解決手段】重量平均分子量が12000以上、硫黄含有量が3.0wt%以上でかつその硫黄含有量のうち有機硫黄含有量が80%wt以上であるリグニンスルホン酸ナトリウム塩と、平均一次粒子径が0.8μmの硫酸バリウムと、かさ密度が0.27g/mL以上で比表面積が250m/g以上であるオイルファーネスブラックとを負極活物質に添加した。負極活物質に対するリグニンスルホン酸ナトリウム塩の添加量は、0.1wt%よりは多く、0.5wt%よりは少ない範囲とし、硫酸バリウムの添加量は、0.5wt%より多く、5.0wt%より少なくい範囲とし、負極活物質に対するオイルファーネスブラックの添加量は、0.1wt%より多く、1.2wt%以下の範囲とする。 (もっと読む)


【課題】本発明は、放電容量及び充電容量の高い鉛蓄電池を提供する。
【解決手段】下記一般式(I):


(式中、R、R、R及びRは、それぞれ同一又は異なって、水素原子、置換されていてもよい飽和炭化水素基、置換されていてもよいアリール基、置換されていてもよいヘテロアリール基、又は置換されていてもよいアラルキル基を示し、Xは陰イオンを示す。)
で表されるアンモニウム化合物を含有する鉛蓄電池用電解液。 (もっと読む)


【課題】本発明の課題は、電極材料の質量当たりの容量が高く、しかも常温以下であっても使用することができる非水溶液系電池を提供することにある。
【解決手段】本発明の非水溶液系電池1は、次式(1):
−(NH−CS−CS−NH)− ・・・(1)
で示される構造単位を有し、リチウムイオンと結合可能であるルベアン酸またはルベアン酸ポリマを含む電極を正極2とし、リチウムイオンの吸蔵および放出が可能な活物質を含む電極を負極3としたことを特徴とする。この正極2に含まれるルベアン酸またはルベアン酸ポリマは、常温以下においてもリチウムイオンを吸蔵し、そして放出する。 (もっと読む)


【課題】充放電効率を向上させることができる負極および二次電池を提供すること。
【解決手段】負極集電体と、前記負極集電体に設けられた負極活物質層とを有し、前記負極活物質層は、ケイ素もしくはスズの単体または化合物のうちの少なくとも一種を含む複数の負極活物質粒子を有し、かつ前記負極活物質粒子の表面上の少なくとも一部にオキソ酸塩(ホウ酸リチウムまたはケイ酸リチウムなど)を含む被膜を有することを特徴とする負極、および該負極を備えた二次電池。 (もっと読む)


【課題】珪素、ゲルマニウム、錫、鉛の少なくとも1種を含む物質を活物質とする負極を用いた非水電解液二次電池を、60℃以上の高温下で放置した時の、電池の抵抗上昇を抑制する。
【解決手段】珪素、ゲルマニウム、錫、鉛の少なくとも1種を含む物質を活物質とする負極と、一般式LiCo1−y(MはCo以外の1種以上の金属元素、0.2≦x≦1.1、0.2≦y≦1)で表されるリチウムコバルト系複合酸化物を活物質とする正極と、非水電解液とを備えた非水電解液二次電池において、前記電解液中に鉄を含むことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 非水電解液の非水系溶媒にプロピレンカーボネートを用い、負極活物質に、黒鉛の表面の少なくとも一部を黒鉛よりも結晶性の低い低結晶性炭素材料で被覆した低結晶性炭素被覆黒鉛を用いた非水電解質二次電池において、優れた充放電サイクル特性が得られるようにする。
【解決手段】 正極1と、負極2と、非水系溶媒に電解質を溶解させた非水電解液とを備えた非水電解質二次電池において、負極における負極活物質に黒鉛粒子の表面の少なくとも一部が黒鉛よりも結晶性の低い低結晶性炭素材料で被覆された低結晶性炭素被覆黒鉛を用いると共に、非水電解液の非水系溶媒にプロピレンカーボネートと鎖状カーボネートとを含む混合溶媒を用い、この非水電解液にオキサラト錯体をアニオンとするリチウム塩を含有させた。 (もっと読む)


【課題】本発明は、リチウムイオン電池の珪素・炭素複合陰極材料及びその製造方法を提供し、電池の比容量を高めることである。本発明の材料は、球形または球形近似の珪素形粒子、炭素形粒子の複合材料の基本体とし、その外側に被覆層を被覆する。
【手段】珪素形粒子を破砕し、それを炭素形粒子と混合して複合粒子を製造してから、有機物の熱分解グラファイトの前駆物と混合被覆し、炭化処理をしてから、破砕する。従来の技術に比べて、本発明の複合陰極材料は、珪素形粒子と炭素形粒子からなる複合材料の基本体とし、その外側に被覆層を有する構造をもっており、その可逆的容量は450mAh/gより大きく、第一回のサイクルクーロン効率は85%より大きく、200回のサイクル容量の保持率は80%より大きい。本発明は、リチウムの挿入・脱離時に生じた炭素を含む活性物質の体積効果を著しく減軽し、活性材料におけるリチウムの拡散行為を改善して、各種類の携帯式器具、電動工具などに使われている電池陰極材料に適している。

(もっと読む)


【課題】 充放電特性に優れた非水電解質二次電池用の負極材を製造することができる炭素材の製造方法と、この製造方法により得られた炭素材を用いた二次電池用負極材、及び、非水電解質二次電池を提供する。
【解決手段】 樹脂組成物を炭化処理してなる、温度40℃、湿度90%RHの条件下7日後の吸湿率が4.0%以下であり、炭素材の密度が1.1〜2.2g/cm3である炭素材であり、
また該炭素材の製造方法であって、
樹脂又は樹脂組成物と酸化合物とを混合し、酸含有炭素材前駆体を調製する工程、或いは
樹脂の合成時に酸化合物を触媒に用いて樹脂を合成することにより、酸含有炭素材前駆体を調整する工程、と
前記酸含有炭素材前駆体を炭化処理する工程、とを含む製造方法。 (もっと読む)


【課題】耐漏液特性及び保存特性に優れるアルカリ電池等の電気化学素子を提供する。
【解決手段】ニッケルメッキ鋼板を用いて形成される電池ケースのうちの少なくとも内側面において、(1)EPMA法による鉄の強度IFeとニッケルの強度INiとの強度比IFe/Ni、及び/又は(2)EPMA法による鉄の強度IFeとニッケルの強度INiとの強度比IFe/Niが1.0を超える部分の存在率のうちの少なくとも一方をコントロールする。 (もっと読む)


【課題】本発明は、過充電開始直後に電位が急上昇し、安全弁が作動する前に充電を終了させることができるリチウム二次電池を提供することを主目的とする。
【解決手段】本発明は、正極活物質としてオリビン構造のリン酸化合物を有する正極と、負極と、上記正極および上記負極に挟持されたセパレータと、支持塩を溶解してなる電解液と、開弁圧力が25kgf/cm〜30kgf/cmの範囲内である安全弁と、を有し、上記正極に含まれる初期Li量を100とした場合に、上記電解液に含まれる初期Li量が5〜20の範囲内であることを特徴とするリチウム二次電池を提供することにより上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】負極活物質である複合粒子の分散性を向上しつつ、導電性の源である炭素質材料の表面を最適化することにより、優れたサイクル特性と高温保存特性とを有する高容量化タイプの非水電解液二次電池を提供する。
【解決手段】本発明の非水電解液二次電池は、正極と、リチウムイオンを可逆的に吸蔵放出可能な負極活物質を有する負極と、非水電解液を備えた非水電解液二次電池であって、表面の一部に界面活性剤を吸着させた炭素質材料を、金属酸化物または半金属酸化物の表面の少なくとも一部に付着させて構成したものを負極活物質としたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】アルカリ電池の耐漏液性を低下させることなく、その放電性能を向上させることを可能にしたアルカリ電池用亜鉛粉末、負極ゲルおよびアルカリ電池を提供する。
【解決手段】亜鉛を主体とするアルカリ電池用亜鉛粉末であって、60〜150メッシュの粒子比率が半分以上となるように分級されるとともに、この分級範囲内にある粒子の縦横比の平均値が4〜10の範囲である。 (もっと読む)


【課題】低コストでありながら充放電サイクルにともなう過充電を著しく抑制した電気化学キャパシタを提供する。
【解決手段】多孔性炭素とLiTi(1.0≦x≦2.4、1≦y≦2)で表されるチタン酸リチウムとを活物質として含む負極と、多孔性炭素およびリチウムイオンを吸蔵・放出が可能な化合物の少なくとも一方を活物質として含む正極と、非水電解液とを備える電気化学キャパシタにおいて、前記負極に含まれる活物質中のチタン酸リチウムの割合が3質量%以上、18質量%以下であることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】正極合剤の充填密度が高く、良好なサイクル特性を有しながら、充電受け入れ性が確保されたアルカリ蓄電池用正極を提供する。
【解決手段】アルカリ蓄電池用正極としての正極板3は、容器1内に負極板4及びアルカリ電解液とともに収容される。正極板3は、3次元網目状の骨格を有する金属体と、金属体に3.0g/cm以上の充填密度にて充填された正極合剤とを備える。正極合剤は、水酸化ニッケルを主成分として含む活物質粒子14と、アルカリ水溶液に対して略安定な化合物からなる耐アルカリ粒子15と、耐アルカリ粒子15の表面の少なくとも一部を覆い、コバルトの平均価数が2価よりも大のコバルト化合物及びコバルト化合物内に分布するアルカリカチオンを含む導電性の被覆層16と、金属体に活物質粒子14及び耐アルカリ粒子15を付着させるための結着剤とを含有する。 (もっと読む)


【課題】
活物質密度を高めても活物質利用率が低下することなく、従来よりも容量密度を高めた未化成の非焼結式カドミウム負極を提供することを目的とする。
【解決手段】
酸化カドミウムおよび金属カドミウムからなる活物質を電極基板上に塗布して前記電極基板上に活物質層を形成してなる非焼結式カドミウム負極において、前記活物質層中に金属ニッケルのような導電剤を含ませた。このように活物質層中に導電剤を含むことにより、活物層の密度を3.4g/cm3以上と高密度化しても利用率の低下が見られず、従来のカドミウム負極に比べ容量密度を高めることができる。 (もっと読む)


【課題】充放電容量が高く、充放電サイクル特性に優れ、かつ充放電によるしわなどの変形が小さい電極を作製することができるリチウム二次電池用電極の製造方法を提供する。
【解決手段】 リチウムを吸蔵・放出する活物質からなる薄膜を、集電体の表面上に形成するリチウム二次電池用電極の製造方法において、薄膜を形成する際の集電体の薄膜を形成する表面が、凹面であることを特徴としている。 (もっと読む)


141 - 160 / 228