説明

Fターム[5H050EA23]の内容

電池の電極及び活物質 (183,817) | 添加剤、充填剤又は被覆剤の材料 (17,796) | 有機物 (8,050) | 高分子化合物 (7,594)

Fターム[5H050EA23]の下位に属するFターム

Fターム[5H050EA23]に分類される特許

21 - 40 / 2,621


【課題】本発明は、基板と合材層の密着性が良好で、酸化劣化を抑制し、充放電サイクルや耐久性等の電池性能が優れた電極が得られるニッケル水素二次電池電極形成用エマルションバインダーの提供を目的とする。
【解決手段】カルボキシル基含有エチレン性不飽和単量体(A)0.1〜5重量%、下記一般式(1)で表されるエチレン性不飽和単量体(B)0.5〜20重量%、窒素原子含有エチレン性不飽和単量体(C)0.1〜10重量%、およびこれらと共重合可能なエチレン性不飽和単量体(D)65〜99.3重量%を、水性媒体中で共重合させてなるニッケル水素二次電池電極形成用エマルションバインダー。
一般式(1) CH2=C(R1)−CO−O−(R2O)n−R3 (もっと読む)


【課題】充放電サイクル後の抵抗上昇率(%)を低く抑えることができる非水系二次電池の提供
【解決手段】
非水系二次電池100Aは、正極活物質粒子610AのDBP吸油量を、正極活物質層223Aの多孔度と正極活物質層223Aの厚さ(La1+La2)とで除した値Aと、負極活物質粒子710Aの亜麻仁油の吸油量を、負極活物質層243Aの多孔度と負極活物質層243Aの厚さ(Lb1+Lb2)とで除した値Bとの比A/Bが、0.78≦(A/B)≦1.22である。 (もっと読む)


【課題】リチウムイオン電池において、電極活物質を結着させながらリチウムイオン電導性を持つバインダー、このバインダーを含む電極ならびに電池を提供すること。
【解決手段】電極活物質を結着させるバインダーとして、ビススルホンイミド構造を持つポリマーを用い、このポリマーを電極活物質存在下で対応するモノマーの重合により得ることで電極を作製し、この電極から電池を作製する。 (もっと読む)


【課題】活物質や集電体に対する高い結着性を有する電池用電極を提供すること。
【解決手段】シリル基を有する単量体単位を含有するビニルエステル系重合体をけん化することによって得られる、けん化度が70〜99.9モル%の範囲であり、粘度平均重合度Pが200〜3000の範囲であり、下記式(I)を満足するシリル基変性ビニルアルコール系重合体と、活物質とを含む活物質層が集電体表面に形成されてなる電池用電極。
0.2≦P×S≦3.7 ・・・(I)
P:ビニルアルコール系重合体の粘度平均重合度
S:シリル基を有する単量体単位のモル含有率 (もっと読む)


【課題】寿命および安定性が向上したリチウム二次電池用カソード活物質、および同カソード活物質を調整する方法を提供する。
【解決手段】フッ素リン酸でドープまたはコーティングされた式1の化合物を含有するリチウム二次電池用カソード活物質であり、このリチウム二次電池用カソード活物質は、前駆体化合物にフッ素リン酸を添加し、焼結および熱処理プロセスに供することによって調製され、改善された寿命および安定性を有する。式1:LiaNixCoyM’zMn(1-x-y-z)2 (もっと読む)


【課題】高出入力特性、高エネルギー密度を実現し得る電池であっても、電池性能を過度に低下させることなく、電池の異常発熱をより確実にかつ安全に抑止することができる非水電解質二次電池を提供する。
【解決手段】正極活物質層34を備える正極30と、負極活物質層54を備える負極50と、正極30と負極50との間に介在するセパレータ70と、非水電解質とを備える非水電解質二次電池である。セパレータ70は、無機フィラーと、80℃以上100℃以下の温度範囲に融点を有する粒状ポリマーA78とを含む耐熱層72を少なくとも一方の表面に備え、正極活物質層34は、正極活物質と、粒状ポリマーA78の融点を超えて120℃以下の温度範囲に融点を有する粒状ポリマーB38とを含む。 (もっと読む)


【課題】電極層と集電体との密着性に優れ、充放電サイクル特性の向上を図ることが可能な非水電解質電池用電極、及び非水電解質電池を提供する。
【解決手段】非水電解質電池用電極は、集電体と、活物質を含有する電極層とを備え、集電体に電極層が担持されている。電極層は、活物質と、リンを含む固体電解質とを含有する。また、集電体は、電極層と接触する少なくとも一部の表面に、リンと、リンと合金化する金属元素とを含有するリン含有層を有すると共に、前記金属元素を含有する材料で形成されている。 (もっと読む)


【課題】高温放置前後でのリカバリ特性が向上した非水電解質二次電池を提供する。
【解決手段】電池セル内部に正極と、シリコン系負極活物質を含有する負極ペーストを用いて作製された負極と、非水電解液とを有する非水電解質二次電池であって、下記一般式(1)で示されるイオン性化合物が、前記電池セル内部に含有されたものであることを特徴とする非水電解質二次電池。


(式中、Xm+は、N、P、若しくはSを有する有機カチオン、アルカリ金属カチオン、又はアルカリ土類金属カチオンを表し、mは前記Xの価数であり、nはn=mを満たす自然数である。) (もっと読む)


【課題】高電圧および低温/高温で優れた寿命特性を示すリチウム2次電池用電解液およびこれを含むリチウム2次電池を提供する。
【解決手段】本発明によるリチウム2次電池用電解液は、リチウム塩;アルキルアセテート(alkyl acetate)等を含む第1有機溶媒;およびスルトン(sultone)系化合物等を含む第1添加剤を含み、前記第1添加剤は、有機溶媒総量に対して0.01超乃至6重量%未満で含まれる。 (もっと読む)


【課題】セパレータと電極との間に多孔質絶縁層を備えた二次電池において、電解液の浸透性向上を図る。
【解決手段】二次電池は、正極シートと負極シート20とがセパレータシート40を介して相互に重ね合わされてなる電極体と、電解液とを備える二次電池である。正極シート及び負極シートのうちの少なくとも一方の電極シート20と、セパレータシートとの双方の対向面には、それぞれ無機フィラー及びバインダを含む多孔質絶縁層30A、30Bが所定方向に沿って断続的に形成されており、かつ、当該対向面における両シート上に形成された多孔質絶縁層30A、30Bは、両シート20、40を相互に重ね合わせた状態において、一方のシート20の多孔質絶縁層30Aが形成されていない部分32A及び当該部分32Aに接する多孔質絶縁層30Aの端部34Aが、他方のシート40の多孔質絶縁層30Bと相互に対向し得る位置関係となるように配置されている。 (もっと読む)


【課題】従来と同程度の厚さで、従来よりも高い容量の蓄電デバイスをより安価に製造することを可能とする蓄電デバイス用集電体材料の提供。
【解決手段】
厚みが15μm以下で、200℃における抗張力(引張強さ)が500MPa以上であり、幅10mmにおける0.2%ひずみが生じるときの荷重が50N以上であり、幅10mmにおける破断荷重が70N以上であり、かつ電位範囲が0〜4.2Vvs.Li/Liである金属箔を用いる蓄電デバイス用集電体材料。 (もっと読む)


【課題】電流遮断機構を備えた密閉型リチウム二次電池であって、電池性能に優れ、かつ安全性を向上し得る技術を提供する。
【解決手段】正極を有する電極体と電解質と所定の電池電圧を超えた際にガスを発生させる芳香族化合物とが電池ケース内に収容され、かつ該電池ケースの内圧が上昇した際に作動する電流遮断機構が備えられた密閉型リチウム二次電池であって、上記正極には導電材としての黒鉛を含む正極合材層が備えられている。ここで上記黒鉛は、励起波長514.5nmのアルゴンレーザーを用いたラマン分光法により得られるラマンスペクトルにおけるDピークの強度(I)とGピークの強度(I)との比の値(I/I)が0.2以上0.7以下であることを特徴とする。上記比の値を満たす黒鉛を正極合材層に有する電池では過充電時のガス発生量が増大し、早期に電流遮断装置を作動させ得る。 (もっと読む)


【課題】負極活物質、その製造方法、該活物質を含む電極及び該電極を採用したリチウム電池を提供する。
【解決手段】シリコン酸化物、炭化シリコン及び炭素を含むマトリックス内にシリコン粒子が分散した複合体と、複合体の表面上に形成された炭素コーティング層と、を含み、X線回折スペクトルで、Siピークに対するSiCのピークの強度比が1以上である負極活物質、その製造方法、該負極活物質それを含む負極及び該電極を採用したリチウム電池である。 (もっと読む)


【課題】内部抵抗の上昇を抑制可能な耐熱層を具備する非水電解質二次電池、及びその製造方法を提供する。
【解決手段】絶縁性フィラー及び結着剤を溶媒に分散させてペーストを作製する分散工程S11と、分散工程S11にて作製されたペーストを乾燥させて、前記絶縁性フィラーと前記結着剤とが複合した複合粒子を造粒する造粒工程S12と、造粒工程S12にて作製された複合粒子を、負極合剤層12を覆うように成型して、多数の複合粒子からなる粒子層を形成する成型工程S13と、成型工程S13にて形成された粒子層に対してプレス加工を施し、粒子層を耐熱層へと変化させるプレス工程S14と、を具備する製造工程を経てリチウムイオン二次電池を製造する方法である。 (もっと読む)


【課題】大きな充放電容量特性と優れたサイクル特性をもつ小型非水電解質二次電池を提供する。
【解決手段】負極と正極とリチウムイオン導電性の非水電解質とから成る小型非水電解質二次電池において、前記負極の負極活物質は表面に炭素被膜を有するSiOx(0<x<2)であり、前記負極活物質の粒度分布D10が1μm以上かつD90が5μm以下であり、前記炭素被覆の厚さが10nm〜1100nmであることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】サイクル特性とレート特性の良好な蓄電素子を得ることができる電極用バインダー、この電極用バインダーを使用した電極、及びこの電極を使用した電気化学デバイスを提供する。
【解決手段】ポリウレタンウレア樹脂を含んでなる電極用バインダーであって、該ポリウレタンウレア樹脂がウレタン結合を有するソフトセグメントとウレア結合を有するハードセグメントとを含み、該ソフトセグメントがポリアルキレンエーテルジオールと有機ジイソシアネートとが付加した構造を有し、該ハードセグメントが有機ジイソシアネートと有機ジアミンとが付加した構造を有することを特徴とする上記電極用バインダー。 (もっと読む)


【課題】密着性に優れると共に、充放電特性に優れた蓄電デバイスが作製可能な電極用バインダーを提供する。
【解決手段】本発明に係る電極用バインダー組成物は、数平均粒子径が50〜400nmの範囲にある重合体粒子(A)と、分散媒体(B)と、を含有し、前記重合体粒子(A)の長径(Rmax)と短径(Rmin)との比率(Rmax/Rmin)が1.1〜1.5の範囲にあることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】集電体の端面におけるリチウム析出やバリによる内部短絡を防止し、正極板の幅の拡大による電池の高容量化を可能とする。
【解決手段】少なくとも活物質および結着材を分散媒にて混練分散した合剤塗料を集電体13の表面に塗布して活物質層14を形成して構成される電池用電極板12において、集電体13の端面を活物質層14で被覆することにより、集電体13の端面の露出を無くし、リチウム析出や集電体13のバリによる内部短絡を抑制する。 (もっと読む)


【課題】安全性と、内部短絡及びデンドライトによる短絡に対する信頼性とに優れ、且つ高温貯蔵時の特性低下を抑制できる非水電解質電池を提供する。
【解決手段】本発明の非水電解質電池は、正極、負極、セパレータ及び非水電解質を備え、前記正極及び前記負極から選ばれる少なくとも一方に、下記一般式(1)で示されるポリアミン基を含む材料を含み、前記正極及び前記負極から選ばれる少なくとも一方において、炭酸エステル溶媒中に含まれる遷移金属イオンの吸着量が、0.03μmol/cm2以上であることを特徴とする。
〔−(CH2CH2NH)n−〕 (1)
但し、前記一般式(1)において、nは2〜35の整数である。 (もっと読む)


【課題】有機電解液を用いてもエネルギー密度の高い二次電池を提供する。
【解決手段】正極と負極との間に電解質層を有し、前記正極および前記負極の少なくともいずれか一方が、70%以上の相対密度を有する焼結体1であるとともに、前記電解質層は、無機化合物からなる多孔質膜2aと、該多孔質膜の細孔に含まれる非水電解質とを含んでいることで、従来のセパレータと比較して電解質層の厚みを薄くすることができ、エネルギー密度が向上する。 (もっと読む)


21 - 40 / 2,621