説明

Fターム[5H050GA21]の内容

電池の電極及び活物質 (183,817) | 製造,処理 (18,859) | 表面処理 (4,342)

Fターム[5H050GA21]の下位に属するFターム

Fターム[5H050GA21]に分類される特許

1 - 20 / 111


【課題】電極活物質及びその製造方法、並びにそれを採用した電極及びリチウム電池を提供する。
【解決手段】リチウム吸蔵放出の可能なコアと、コア上の少なくとも一部に形成された表面処理層と、を含み、表面処理層がスピネル構造を有するリチウム非含有酸化物を含み、リチウム非含有酸化物に係わるCu−Kα線を使用するX線回折スペクトルで、不純物相に係わるピーク強度がノイズレベル以下である電極活物質及びその製造方法、並びにそれを採用した電極及びリチウム電池である。 (もっと読む)


【課題】非水電解液二次電池において、正極活物質層に添加する導電補助材の添加量を抑制しつつ、容易に大電流を取り出せる優れた充放電特性を得る。
【解決手段】気体雰囲気下において、正極活物質に、電子線を5kGy以上3000kGy以下の照射線量で照射することを特徴とする非水電解液二次電池用正極活物質の製造方法。また、該製造方法により得られる非水電解液二次電池用正極活物質、及び該非水電解液二次電池用正極活物質を用いた正極電極を有する非水電解液二次電池。 (もっと読む)


【課題】非水電解液二次電池において、正極活物質層に添加する導電補助材の添加量を抑制しつつ、容易に大電流を取り出せる優れた充放電特性を得る。
【解決手段】集電基材10と、集電基材10上に設けられた導電性材料を含有するアンカー層12と、アンカー層12上に設けられた正極活物質層14と、を有し、正極活物質層14が、気体雰囲気下において、電子線が照射線量5kGy以上3000kGy以下で照射された正極活物質を含有する層である非水電解液二次電池用正極電極1。また、非水電解液二次電池用正極電極1を有する非水電解液二次電池。 (もっと読む)


【課題】高温時サイクル特性が改善され、サイクル時の低温放電特性の劣化が小さい非水系電解液二次電池を提供する。
【解決手段】リチウム塩とこれを溶解する非水系溶媒を含有してなる非水系電解液と、リチウムイオンを吸蔵放出可能な負極、並びに正極を備えた非水系電解液二次電池であって、前記負極はX線光電子分光法から求められる表面含酸素率(O/C)が0.8atom%以上である炭素質材料からなる負極活物質を含み、且つ、前記非水系電解液がイソシアネート基を有する化合物を含有していることを特徴とする非水系電解液二次電池。 (もっと読む)


【課題】本発明は、電気化学デバイスの初期特性を悪化させることなく、連続充電した後のキャパシタセルの膨張、静電容量の低下及び内部抵抗の上昇を効果的に抑制することを目的とする。
【解決手段】本発明は、表面に下記式(1)で表される基を有する電気化学デバイス用活物質を提供する。


(1)
(式中、R1及びR2はそれぞれ独立して炭素数1〜3のアルキル基を表す。) (もっと読む)


【課題】ノズルからの塗布液の吐出開始および終了を明確に区切りつつも、簡素な構造の塗布装置および該塗布装置を組み込んだ塗布膜形成システムを提供する。
【解決手段】閉止バルブ20の弁体40の移動方向と垂直なシリンダ30の流路端面に入側開口33を形成するとともに、その移動方向と平行なシリンダ30の側面に出側開口36を形成する。閉止バルブ20の閉止時には出側開口36が形成された流路端面に弁体40が接触するとともに、閉止時以外ではシリンダ30の流路端面および側面のいずれとも弁体40が非接触である。塗布ノズルからの塗布液の吐出を停止すべく弁体40がシリンダ30内にて前進すると、弁体40が流路端面に当接して入側開口33を閉塞するに至る過程で出側開口36に負圧が作用する。これにより、シリンダ30の出側開口36から塗布ノズルに至るまでの流路に存在している塗布液がシリンダ30に向けて吸引される。 (もっと読む)


【課題】 高電圧に充電しても優れた充放電サイクル特性を発揮し得る非水二次電池を提供する。
【解決手段】 正極、負極および非水電解質を有する非水二次電池であって、前記正極は、正極活物質として、下記一般式(1)
LiNiMn2−x−y (1)
[前記一般式(1)中、Mは、Ni、MnおよびLi以外の少なくとも1種の金属元素で、0.4≦x≦0.6、0≦y≦0.1である]で表される複合酸化物を含有しており、 前記複合酸化物の表面の一部または全部が、Fを含有する材料で被覆されており、Fを含有する材料で被覆された前記複合酸化物の表面におけるFとMnとの原子濃度比F/Mnが、0.20〜1.0であることを特徴とする非水二次電池により、前記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】原材料からリチウムイオン二次電池の合剤塗料を製造する過程において、合剤塗料に金属不純物が混入することによる電池の発熱を絶対に防止して、高品質なリチウムイオン二次電池をうることができる連続式二軸混練機を用いた製造方法を提供すること
【解決手段】リチウムイオン二次電池の電極塗料の製造方法において、連続式二軸混練機の構成部品のうち、混練装置のバレル(チャンバ等他の表記方法もあり)内壁のみならず、原材料と接する部分の構成部品をセラミックスで形成するか、または金属部分の表面を厚みが0.2mm〜1.0mmのセラミックスでコーティングする。 (もっと読む)


【課題】高い放電容量を維持しつつ、優れたサイクル特性、高い出力性能を発揮できるリチウム二次電池用負極材料を提供する。
【解決手段】本発明のリチウム二次電池用負極材料は、A成分の表面にB成分が被覆された複合粉末からなり、
(1)A成分が、リチウムイオンを電気化学的に吸蔵することができる材料であり、
(2)B成分が、初期の充電でリチウム還元されてバッファー層に分解する化合物である。 (もっと読む)


【解決手段】(A)一般式SiOx(1.0≦x<1.1)で表される酸化珪素粒子又は珪素の微結晶が珪素系化合物に分散した構造を有する粒子と、(B)Si粒子の表面がカーボンナノチューブ、カーボンナノファイバー又はカーボンファイバーで被覆された複合粒子との混合物であって、(A)粒子及び(B)粒子が、それぞれ炭素膜でさらに被覆された被覆混合物からなる非水電解質二次電池用負極材。
【効果】本発明で得られた非水電解質二次電池用負極材をリチウムイオン二次電池負極材、電気化学キャパシタとして用いることで、初回充放電効率が高く、高容量でかつサイクル性に優れたリチウムイオン二次電池及び電気化学キャパシタを得ることができる。 (もっと読む)


【課題】集電体と電極活物質層との密着性、長期保存性が高く、かつ出入力特性に優れる、非水電解液二次電池用電極板の製造方法を提供すること。
【解決手段】X線電子分光による炭素:1s、アルミニウム:2pのピークより得られる元素存在比率において、炭素元素数/アルミニウム元素数が148%以下となるように、アルミニウムからなる集電体の表面処理を行う、表面処理工程と、前記表面処理工程後、前記集電体上に少なくとも電極活物質粒子および金属元素含有化合物を含む前駆体を形成する工程と、前記前駆体中の金属元素含有化合物が金属酸化物となる温度以上で加熱する工程と、を有する。 (もっと読む)


【課題】増粘剤であるテルピネオールを用いることなく、基体の表面に対して垂直な方向に配向する高い垂直配向性をもつ多数のカーボンナノチューブからなる群を形成させる製造方法を提供する。
【解決手段】遷移金属塩を溶媒に溶解させた所定濃度(0.2M〜0.8M)をもち且つテルピネオールを配合していない触媒液と、基体とを用意する工程と、触媒液と基体の表面とを接触させて触媒粒子を基体の表面に存在させる工程と、炭化水素系のカーボンナノチューブ形成ガスをカーボンナノチューブ形成温度領域において基体の表面に接触させ、基体の表面に対して垂直な方向に配向するカーボンナノチューブの群を基体の表面に成長させる工程とを順に実施する。 (もっと読む)


【課題】高率特性およびサイクル寿命特性に優れている電気化学素子用正極活物質組成物と、この組成物を含む電気化学素子用正極と、この組成物を含む正極を含む電気化学素子を提供する。
【解決手段】表面にヒドロキシル基(−OH)とエノール基(−C=C−OH)が結合され、赤外線分光スペクトルのヒドロキシル基ピーク面積とエノール基ピーク面積とのピーク面積比((−OH)/(−C=COH))が0.5〜10であり、比表面積が50m〜3000m/gであり、異種元素を15重量%未満の含量で含む、炭素系添加剤;正極活物質;導電材;およびバインダーを含む、電気化学素子用正極活物質組成物である。 (もっと読む)


【課題】集電体と電極体との界面における抵抗の上昇及び製造コストを抑制することが可能な、硫化物を用いた電池を提供する。
【解決手段】正極層、負極層、及び、正極層と負極層との間に配設された電解質層を有する電極体、正極層との間を電子が移動可能なように配設された正極集電体、並びに、負極層との間を電子が移動可能なように配設された負極集電体を備え、電極体に、硫黄を含有する材料が含まれ、正極集電体及び/又は負極集電体が、銅箔、ニッケル箔、鉄箔、アルミニウム箔、銅ニッケル合金箔、及び、銅鉄合金箔からなる群より選択された集電箔であり、Cr、Ti、W、C、Ta、Au、Pt、Mn、及び、Moからなる群より選択された1又は2以上の元素を含有する層が、集電箔と電極体との間に配設されていることを特徴とする、電池とする。 (もっと読む)


【課題】非水性蓄電素子の放電容量を向上させることができる電極の製造方法および電極前駆体の処理方法を提供する。
【解決手段】炭素材料とバインダーおよび導電助剤からなる電極前駆体表面を、大気圧近傍の圧力下で発生させた放電プラズマに曝す工程を含み、該放電プラズマは、ガス中に0.1体積%以上5体積%以下の水素を含有するガスの放電プラズマであることを特徴とする、電極の製造方法および電極前駆体の処理方法である。 (もっと読む)


【課題】充放電による劣化の少ない蓄電装置用電極及びその作製方法を提供する。または、容量が大きく、且つ耐久性の高い蓄電装置を提供する。
【解決手段】活物質が集電体上に設けられた蓄電装置の電極において、活物質の表面が{110}面の結晶を有する結晶性半導体膜で形成されている。なお、{110}面の結晶を有する結晶性半導体膜は、シリコンと反応してシリサイドを形成する金属元素を含有する結晶性シリコン膜でもよい。または、{110}面の結晶を有する結晶性半導体膜は、シリコンを主成分とし、シリコンと反応してシリサイドを形成する金属元素及びゲルマニウムを含有する結晶性半導体膜でもよい。 (もっと読む)


【課題】非水電解質二次電池の正極活物質として硫黄を用いた場合に、本来硫黄の有するエネルギー密度を十分に発現し得る、正極活物質としての硫黄/導電性ポリマー複合体を提供する。
【解決手段】溶融電界紡糸法により形成した繊維状硫黄に導電性ポリマーとなるモノマーを吸着させた後、重合させることにより、該硫黄繊維の主として表面に薄い導電性ポリマーの被膜を形成させることを特徴とする、実質的に繊維状硫黄と導電性ポリマーよりなる複合体正極活物質。導電性ポリマーとしてはポリピロールが好ましい。 (もっと読む)


【課題】リチウムイオン電池用の炭素材料において、充放電効率と耐久性を改良する。
【解決手段】低結晶炭素材の粉末を圧縮せん断力で表面処理するステップと、表面処理された低結晶炭素材の粉末を2000℃以上に加熱して黒鉛化するステップとを少なくとも含んでなるリチウムイオン二次電池用炭素材料の製造方法を提供する。また、低結晶炭素材の粉末を圧縮せん断力で表面処理した後に、2000℃以上に加熱して黒鉛化して得られるリ炭素材料を提供する。この炭素材料とバインダーとを少なくとも含むリチウムイオン二次電池用電極、この炭素材料、バインダー及び溶剤を混合してペーストを得るステップと、得られたペーストを金属箔上に塗布するステップと、金属箔上のペーストを乾燥するステップと、乾燥された金属箔上のペーストを上記金属箔とともにプレスするステップとを少なくとも含むリチウムイオン二次電池用電極の製造方法を提供する。 (もっと読む)


【課題】サイクル特性に優れた非水電解質二次電池を製造する方法を提供する。
【解決手段】スピネル型マンガン酸リチウムを正極活物質として有する正極と、負極と、非水溶媒と電解質塩とを有する非水電解質と、を備える非水電解質二次電池の製造方法において、前記正極表面を、非反応性ガスを用いてプラズマ処理を行うプラズマ処理工程と、プラズマ処理後の正極の表面に、有機モノマーをプラズマ重合してなる被覆層を形成する被覆層形成工程と、を備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】従来とは異なる方法で得られる、導電性の付与された酸化物粒子を提供する。
【解決手段】長周期律表の2A、3A、4A、5A、6A、7A、8、1B、2B、3B、4B、5B族から選ばれる少なくとも一種の金属元素(半金属元素を含む)を含有する酸化物粒子と、尿素化合物とを、加熱することにより、酸化物粒子の導電性を向上させる方法を見出した。このようにして導電性が付与された酸化物粒子が、優れた電極活物質であること、この電極活物質を用いてなる蓄電デバイスが、優れた性能を有すること等を見出した。 (もっと読む)


1 - 20 / 111