説明

Fターム[5H050GA29]の内容

電池の電極及び活物質 (183,817) | 製造,処理 (18,859) | 製造装置 (869)

Fターム[5H050GA29]の下位に属するFターム

Fターム[5H050GA29]に分類される特許

61 - 80 / 664


【課題】筐体内にてシートを移動させつつ、該シートにおける温度の面内均一性を高めることの可能な加熱処理装置、及び該加熱処理装置を備えるシート表面処理装置を提供する。
【解決手段】第1成膜装置13、第2成膜装置14、及び第3成膜装置15は、筐体内を通過するシートSを該筐体内にて加熱する加熱処理装置を備えている。加熱処理装置は、シートSに対向する加熱面を有し、加熱面をシートSに面接触させて加熱面にシートSを追従させる往動と、加熱面をシートSから離して追従の開始位置に加熱面を戻す復動とを筐体内で交互に繰り返すホットプレートH1,H2を備えている。また、加熱処理装置は、ホットプレートH1,H2に設けられ、往動にてシートSを加熱面に吸着し、復動の前に該吸着を解除する吸着部を備えている。 (もっと読む)


【課題】塗液材料を均一に配給しつつ、塗液材料に混入する気泡を遮断又は分割して、塗布ムラを低減することができる塗工装置、及び塗工方法を提供すること。
【解決手段】塗工ローラ2とファウンテンノズル3を用いて、ウェブ状の金属箔に塗液材料を塗工する塗工装置1において、ファウンテンノズル3は、塗工ローラ2の下方で軸方向に沿って形成された塗液供給路33により分割された2ピースの支持部32A、32Bと、該支持部の上面に形成され、塗工ローラ2にビードを形成する堰部31A、31Bとを有すること、堰部側への塗液供給路出口331に、軸方向に均等間隔で貫通孔41が形成され塗工ローラ下端に当接する台座部4を備える。 (もっと読む)


【課題】メカノケミカル反応によって生じる金属体を低コストで除去できる電池用電極の製造方法および電池を提供する。
【解決手段】メカノケミカル装置を用いて活物質13の表面に導電材を被覆する被覆工程(ステップS10)と、少なくとも活物質13を含む混練物を生成する混練物生成工程(ステップS18)と、混練物を集電体11の面上に塗工する塗工工程(ステップS19)と、混練物を乾燥させて活物質合剤層を形成する合剤層形成工程(ステップS20)と、メカノケミカル反応によってメカノケミカル装置の金属部材が削られて生じる金属体を除去する金属体除去工程(ステップS11〜S15)とを有する構成とした。この構成によれば、異物としての金属体を原因として内部で電流が流れることはないので、自己放電を起こし難くなる。よって、充電を行えば確実に電池容量を回復させることができる。 (もっと読む)


【課題】DLC−Si膜を形成したブレードを用いた分散機の使用可能時間を従来の倍以上の長時間にできる処理装置を提供すること。
【解決手段】分散機10は、例えば、処理の途中または処理終了後において、DLC−Si膜30に水分33を補給することにより、DLC−Si膜30の表層に水分吸着層32を再生すること、を特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 電極基材の垂れ下がりを防止し、乾燥時の塗工斑を押さえ、安定して均一な電極基材を得ることができる電極乾燥装置、及び電極乾燥方法を提供する。
【解決手段】 塗工材が塗工された電極基材を搬送し、乾燥炉において乾燥させる電極乾燥装置であって、前記電極基材を搬送する搬送手段と、前記電極基材を吸引する構造を有する載置部材と、前記電極基材を前記載置部材を介して吸引する吸引手段とを備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】集電体の強度や耐久性等を確保することができる電池、電池の製造方法および電池の製造装置を提供することである。
【解決手段】集電体(正極集電体12または負極集電体22)上に活物質を含む電極層(正極層11,13または負極層21,23)がそれぞれ形成された正極板10および負極板20と、正極板10と負極板20との間に介在させる絶縁性のセパレータ30とを備える電池において、正極板10および負極板20のうちで一方または双方の電極板の全域に乾燥で生じたクラックC1,C2を有する。この構成によれば、乾燥で生じさせたクラックC1,C2は集電体には影響を及ぼさないので、集電体の強度や耐久性等を確保することができる。 (もっと読む)


【課題】電極板の欠陥部分を補修する電極板補修装置とこれにより補修された電極板を備える電池とその製造方法を提供すること。
【解決手段】電極板補修装置は,巻き出し部と,巻取り部と,撮像部と,補修液供給部と,乾燥炉と,制御部とを有している。撮像部は,電極板の塗工不良である欠陥部分W1,W2の位置および範囲を検出する。補修液供給部は,検出された欠陥部分W1,W2に補修液を供給する。乾燥炉は,欠陥部分W1,W2に供給された補修液を乾燥させる。補修液の乾燥後には,電極板には欠陥部分W1,W2を覆う被膜Vが形成されている。 (もっと読む)


【課題】簡単な構造で磁性不純物を効率良く吸着できる磁力選別機、磁性不純物の除去方法及びリチウムイオン二次電池の製造方法を提供する。
【解決手段】磁力選別機10の下部から投入された粉体は、棒状磁性体14が挿入された鞘管24と接触しながら、流路18を下方から上方へ流れる。この際、粉体は、流路14内に設けられた複数の突壁16によって、鞘管24の直径より狭められた流路18を流れるため、粉体に含まれる磁性不純物は棒状磁性体14の磁力によって鞘管24に吸着される。 (もっと読む)


【課題】塗工の際の端高の防止を図り、マスクテープの耐久性を向上させること。
【解決手段】
塗液用ローラ1を用いて、ウェブ状の金属箔5に塗液材料6を塗工する塗工方法において、塗液用ローラ1は、塗工が行われる塗工部の両側にローラ溝部11が形成されていること、ローラ溝部11の位置に、マスクテープ2が張架されていて、マスクテープ2の一部が、塗液用ローラ1の外周面12から突出させることで塗工の際の端高の防止を図り、マスクテープの耐久性を向上させる。 (もっと読む)


【課題】電池の生産性を向上できるとともに電池の特性を向上できる二軸連続混練機を提供する。
【解決手段】軸部261・461よりも大きな外径を有する大径部262・462が形成されるとともに、大径部262・462の外周面から径方向内側に向かって所定の間隔だけ窪むとともに、搬送方向に貫通する複数の溝262a・462aが形成され、各溝262a・462aに位置する混合体を、各回転軸20・40の回転による遠心力で攪拌し、バレルの内壁12または各軸部261・461に粉体を衝突させるとともに、各クリアランスG1〜G5で粉体を剪断することで、粉体を液体に分散させる各分散板260・460を具備する。 (もっと読む)


【課題】例えば、キラル選択性を持たせるのに適した、特定の表面形状を形成した電極を簡便に製造することのできる電極製造方法を提供する。
【解決手段】表面に特定の表面形状を形成した電極を製造するための電極製造方法であって、磁石で発生させた磁場Bの向きと平行に設定された自転軸まわりを反時計回りまたは時計回りに電解槽6を自転させつつ、前記電解槽6とともに前記自転軸まわりに自転するように前記電解槽6内に設けられた一対の電極71,72に対して電解質媒体を通じて電圧および電流のうちの少なくとも一方を印加し、電解を行うことを特徴としている。 (もっと読む)


【課題】カプセル封入された電極の形成に用いられる構成要素を動かないよう保持しながら、レーザを用いてセパレータ材料を電極の周囲で溶融し切断して、電極をカプセル封入する。
【解決手段】電気化学コンポーネントアセンブリを形成するために、第一のセパレータ、固体電気化学コンポーネント、そして第二のセパレータを、真空プレート1の上面2に積層するステップと、前記電気化学コンポーネントアセンブリに真空を供給するステップと、真空を供給しながら、前記電気化学コンポーネントアセンブリ内の固体電気化学コンポーネントの外周の少なくとも一部の周囲に、第一のレーザビームを照射して、前記第一のセパレータと第二のセパレータとを溶融し接合するステップと、を有する。さらに、真空を供給しながら、前記電気化学コンポーネントアセンブリ内の固体電気化学コンポーネントの外周の周囲に、第二のレーザビームを照射するステップを有する方法。 (もっと読む)


【課題】可逆容量が高く、充電/放電効率が優れているアノード活性材料およびその製造方法を提供する。
【解決手段】超微細Si相粒子および該超微細Si相粒子を取り囲む酸化物から構成された複合体、および炭素材料を含んでなる、リチウム二次電池用の、可逆容量が高く、充電/放電効率が優れているアノード活性材料、およびその製造方法を提供する。
本発明は、リチウム二次電池用のアノード活性材料の製造方法であって、酸化ケイ素と、酸化ケイ素の酸化物形成エンタルピーの絶対値よりも大きい酸化物形成エンタルピー(ΔHfor)の絶対値および負酸化物形成エンタルピーも有する材料とを、メカノケミカル製法により混合するか、またはそれらを熱化学反応にかけて酸化ケイ素を還元することにより、超微細Si粒子および該超微細Si粒子を取り囲む酸化物から構成された複合体を製造すること、および該Si相含有酸化物複合体および炭素材料を混合することを含んでなる、方法も提供する。 (もっと読む)


【課題】袋詰電極を高速に作製して電池の製造時間を短縮可能な袋詰電極の製造装置および製造方法を提供する。
【解決手段】各々の外周面が対向して並び、セパレータ40を外周面311に保持して回転することで搬送する一対の積層ドラム310,320と、一対の積層ドラムの間に向かって積層の接線方向へ所定形状の正極22を搬送する電極搬送部200と、一対の積層ドラムによって搬送される一対のセパレータ40の間に正極を挟んだ状態でセパレータ同士を接合する接合部400と、を有し、電極搬送部によって搬送されている状態の正極の両面へ、一対のセパレータを回転している積層ドラムから同時に受け渡して積層し、正極の両面に受け渡された一対のセパレータ同士を接合部によって接合することで正極をセパレータによって袋詰めする袋詰電極の製造装置である。 (もっと読む)


【課題】本体の表面がリチウムイオン伝導体で被覆された電池用粒子であって、電池用粒子の本体の表面に対するリチウムイオン伝導体の被覆率のばらつきが抑制された電池用粒子を提供する。
【解決手段】
電池用粒子の製造方法及び製造装置は、本体の表面がリチウムイオン伝導体で被覆された電池用粒子の製造をする製造装置及び製造方法であって、電池用粒子の本体の原材料及びリチウムイオン伝導体の前駆体ゾルゲル溶液を準備し、前駆体ゾルゲル溶液の前駆体の二次粒子径に対応する指標値を測定する。そして、前駆体の二次粒子径に対応する指標値に基づいてスプレー速度を制御して原材料に前駆体ゾルゲル溶液をスプレーすることにより塗布し、塗布した前駆体ゾルゲル溶液を乾燥させることにより原材料の表面をリチウムイオン伝導体で被覆する。 (もっと読む)


【課題】乾燥効率の向上、および基材搬送の安定性の向上を図ることができるシート状基材の乾燥装置を提供すること。
【解決手段】略柱状部材に構成され、エアの吹出口3及び流入口4を有し、搬送方向に間隔を隔てて配設される複数のノズル2と、複数のノズル2が流入口4側から支持される支持面部6を有し、支持面部6に複数のノズル2を支持した状態で複数のノズル2に流入口4を介してエアを供給するチャンバー5と、複数のノズル2およびチャンバー5を収容し、電極シート50の搬送を許容する入口部11および出口部12を有し、ノズル2から吹き出されたエアの排気口13を有する乾燥室7と、乾燥室7に対して隔壁14を介して設けられ、チャンバー5の入口開口部10を介してチャンバー5と連通し、エアの供給口を有するエア供給室8と、乾燥室7内のエアを吸入し、吸入したエアをエア供給室8に送入する循環ファン9とを備えるシート状基材の乾燥装置1。 (もっと読む)


【課題】一対のセパレータを電極に重ねていくときや、その後においてもセパレータのめくれやシワが生じることを防止して、袋詰電極の製造の効率化を図る。
【解決手段】袋詰電極20の製造装置100は、電極40および一対のセパレータ30を搬送しながら搬送方向の前端51側から重ねる搬送部200と、一対のセパレータの側方縁31同士を接合する第1の接合部300と、一対のセパレータの前方縁32または後方縁33の少なくとも一方の縁同士を接合する第2の接合部400と、を有している。そして、搬送部によって搬送されながら重なる一対のセパレータの側方縁同士を搬送方向の前端側から第1の接合部によって接合する。次いで、搬送部による搬送を停止した状態で一対のセパレータの前方縁また後方縁の少なくとも一方の縁同士を第2の接合部によって接合している。 (もっと読む)


【課題】箔状で帯状の電極材を他の部材と擦らずに切断位置まで搬送することのできる電池用電極製造装置を提供する。
【解決手段】箔状で帯状の電極材100を電極の形状に切断する前端金型3と、電極材100を前端金型3の切断位置まで空中搬送するハンド2と、切断された電極を搬出する第1吸着コンベア5および第2吸着コンベア6と、を有し、ハンド2は電極材100を把持するための把持部23および24からなる第1把持手段と把持部25および26からなる第2把持手段とを備え、第1把持手段と第2把持手段による一対の把持手段の間に第1吸着コンベア5が配置されている電池用電極製造装置。 (もっと読む)


【課題】生産性を低下させることなく、帯状基材に塗膜を精度よく形成することができる塗膜形成装置を提供する。
【解決手段】塗膜形成装置は、帯状基材10を搬送するローラ70と、帯状基材10の長さ方向に塗膜を形成する塗工部とを備えた塗膜形成装置である。この装置は、帯状基材10の幅方向に沿って一直線上に配置された複数の変位センサ20A、20Bと、複数の変位センサ20A、20Bを帯状基材10の幅方向に走査させることによって、帯状基材10に形成された塗膜12の膜厚分布を測定する膜厚分布測定部100と、膜厚分布測定部100で測定された塗膜12の膜厚分布に基づいて、塗工部によって帯状基材10に形成される塗膜12の位置、塗膜の幅および塗膜の厚さをそれぞれ制御する制御部とを備える。 (もっと読む)


【課題】一対のセパレータを溶着するのに要するサイクルタイムを短縮して、セパレータ溶着作業の効率化を図る。
【解決手段】セパレータ溶着装置を適用してなる袋詰電極20の製造装置100は、一対のセパレータ30同士を接合する接合チップ302、303と、一対のセパレータを押さえる押さえ部304とを備える接合ヘッド301を有している。接合ヘッドをセパレータに対して相対的に接近移動させ、押さえ部によってセパレータを押さえた後に、接合チップによって一対のセパレータ同士を接合する。一方、接合ヘッドをセパレータに対して相対的に離反移動させ、接合チップを一対のセパレータから離反させた後に、押さえ部によるセパレータWの押さえを解除する。 (もっと読む)


61 - 80 / 664