説明

Fターム[5H050HA02]の内容

電池の電極及び活物質 (183,817) | 数値限定、大小、範囲、比の特定 (25,922) | 重量(比)又は質量(比) (8,157) | 組成式,組成比又はモル比 (4,230)

Fターム[5H050HA02]に分類される特許

81 - 100 / 4,230


【課題】放電容量が大きく、高率放電性能が優れた非水電解質二次電池用活物質を提供する。
【解決手段】α−NaFeO型結晶構造を有し、組成式Li1+αMe1−α(MeはCo、Ni及びMnを含む遷移金属元素、α>0)で表され、遷移金属元素Meに対するリチウムLiの組成比率Li/Meが1.2〜1.6であるリチウム遷移金属複合酸化物を含有する非水電解質二次電池用活物質であって、前記リチウム遷移金属複合酸化物は、放電末状態において、エックス線回折パターンを基にR3−mを結晶構造モデルに用いたときのリートベルト法による結晶構造解析から求められる酸素位置パラメータが0.260以下であり、且つ、電位5.0V(vs.Li/Li)まで電気化学的に酸化したとき、エックス線回折図上空間群R3−mに帰属される単一相として観察されるものであることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】高電位化が可能な酸化物系の正極活物質およびそれを用いた二次電池を提供する。
【解決手段】式:LiNi0.51.5(Mは4価のときに6配位を取り得る、Mnを除く元素である。)で示される酸化物からなる正極活物質、および前記酸化物を正極活物質として用いた二次電池。 (もっと読む)


【課題】 寿命特性が向上され,容量及び電位特性に優れたリチウム二次電池用正極活物質を提供すること。
【解決手段】 下記化学式1で表され,CoKα線を用いるX線回折パターンにおいて,2θが22°付近(003面)での回折線の回折強度に対する53°(104面)での回折線の回折強度の比が,10〜70%であり、上記回折強度は,測定条件が,30〜40Kv/10〜30mAの管電圧/電流,15°〜70°の測定角度,0.02°〜0.06°/ステップのステップサイズ,連続スキャンタイプで0.5〜1.5sのステップ当りスキャン時間,1°〜2°の発散スリット,0.1〜0.5mmの受光スリットという条件下で測定した値であり、上記リチウム二次電池用正極活物質の平均粒子直径(D50)は,8〜13μmであることを特徴とする,請求項1〜3のいずれかに記載のリチウム二次電池用正極活物質。
Li1.03CoO ・・・(化学式1) (もっと読む)


【課題】 効率的かつ経済的で、より大きな製造柔軟性を提供し、そして大規模工業プロセスに適するHT−ポリ(3−アルキルチオフェン)の新規な製造方法の提供。
【解決手段】 ポリマーを生成させる方法であって:
少なくとも2つの脱離基を有する可溶性チオフェンを有機マグネシウム試薬と混合して立体化学異性体中間体を生成させ;そして、
有効量のNi(II)触媒を加えて重合反応を開始させる
ことを含んでなる方法。 (もっと読む)


【課題】高温及び高電圧に対する耐久性に優れる電池とすることができる非水電解液を提供することを課題とする。
【解決手段】本発明は、(i)一般式(1):
X−R−SOF (1)
(式中、Rは、エーテル結合を含んでいてもよく、水素原子の一部がフッ素原子で置換されていてもよい、炭素数1〜12の直鎖又は分岐のアルキレン基であり、Xは、カルボン酸誘導体基である。)で表される化合物、(ii)非水溶媒、及び、(iii)電解質塩、を含むことを特徴とする非水電解液である。 (もっと読む)


【課題】Snを含み充放電容量が大きくかつ一般的な用途のリチウムイオン二次電池に適用可能な負極活物質、およびこの負極活物質の製造方法、ならびに負極活物質としてSnを含み充放電容量が大きくかつ一般的な用途に利用できるリチウムイオン二次電池を提供すること。
【解決手段】
スズ(Sn)を含むリチウムイオン二次電池用負極活物質を製造する方法を、SnOを主成分とするスズ原料をメカニカルミリング処理する第1工程と、該メカニカルミリング処理されたスズ原料を酸化処理する第2工程と、で構成する。SnOをメカニカルミリング処理することによりSnとSnO2とが生じ、この生成物をさらに酸化処理することでSnO2量がさらに増大すると考えられる。SnとSnO2とはそれぞれ別々に負極活物質としてLiと可逆的に反応するため、充放電容量が大きくかつ一般的な用途のリチウムイオン二次電池に適用可能と考えられる。 (もっと読む)


【課題】 リチウム二次電池の高容量化、高出力化と長寿命化とを両立し得るリチウム二次電池用正極と、このリチウム二次電池用正極を用いたリチウム二次電池を提供する。
【解決手段】 リチウムを吸蔵・放出可能な化合物を活物質として含有し、導電剤と結着剤を含有する正極であって、活物質の比表面積をA(m/g)、電極中の活物質の含有率をBwt%、導電材の比表面積をC(m/g)、電極中の導電材の含有率をDwt%、正極の折り曲げ断面の活物質露出比率をE(%)とした時、以下の式(1)を満たすリチウム二次電池用正極。
E<50×(A×B+0.05×C×D)/(A×B+0.1×C×D)・・・(1) (もっと読む)


【課題】不純物混在量の少ない酸化物系正極活物質の製造方法、正極活物質およびそれを用いた二次電池を提供する。
【解決手段】正極活物質の製造方法であって、溶媒に、Liを含む化合物、Niを含む化合物およびM(Mは4価のときに6配位を取り得る元素である。)を含む化合物を、各化合物の前記元素の比率が原子比でLi:Ni:M=1:0.5:1.5となる割合で溶解、混合して混合液を得る工程、得られた混合液を加熱、濃縮することにより正極活物質前駆体を得る工程、および得られた正極活物質前駆体を空気中、425℃以上800℃未満の温度で焼成して、式:LiNi0.51.5で示される正極活物質を生成させる工程を含む、前記方法、前記の製造方法によって得られた正極活物質および前記の正極活物質を用いた二次電池。 (もっと読む)


【課題】高温及び高電圧に対する耐久性に優れる電池を提供する。
【解決手段】本発明は正極、負極、及び、非水電解液を備える電池であって、
前記非水電解液が、
(i)一般式(1):
Rf−SOF (1)
(式中、Rfは、エーテル結合を含んでいてもよい、炭素数1〜13の直鎖又は分岐の含フッ素アルキル基であり、二重結合を含んでもよい。)で表される化合物を含有することを特徴とする電池である。 (もっと読む)


【課題】4.5V以上の高電位で充放電を繰り返した際の容量維持率を向上することが可能な層状岩塩型構造を有するリチウム過剰系のリチウム複合酸化物とその製造方法を提供する。
【解決手段】本発明のリチウム複合酸化物は、下記式で表される層状岩塩型構造を有するリチウム複合酸化物であって、Halder Wafner法により求められた格子歪が0.4%以下であり、結晶子サイズが30nm以下のリチウム複合酸化物である。
一般式:Li2
(式中、Mは平均価数が4+である少なくとも1種の遷移金属であり、Ti、V、Cr、Mn、Fe、Co、Ni、及びCuからなる群より選ばれた少なくとも1種を含む。
1.2≦x/y<2.0) (もっと読む)


【課題】電極活物質としての性能低下を引き起こす要因となる過度な機械的粉砕処理を行うことなく、所望の微小な粒子サイズの電極活物質を製造する方法を提供する。
【解決手段】本発明によって提供される二次電池用の粒状電極活物質の製造方法では、電極活物質を形成するための原料化合物が水系溶媒に溶解又は分散した水性原料液であって、所定の下限臨界溶解温度以上で水に不溶性となる温度応答性高分子を該下限臨界溶解温度以下の温度で溶解させた水性原料液を用意し、該用意した水性原料液を前記下限臨界溶解温度を上回る温度域まで昇温し、該昇温した水性原料液中に不溶性凝集物を生成し、前記生成された不溶性凝集物を焼成することで、電極活物質を製造する。 (もっと読む)


【課題】さらに大きな放電容量を示す正極活物質及びこれを含むリチウムイオン電池を提供する。
【解決手段】次式(1)
LiaFexMnyzSiO4・・・(1)
(式中、a、x、y及びzは、1<a≦2、0≦x<1、0≦y<1、0<z<1、a+2x+2y+(2〜5)z=4、及びx+y≠0を満たす数を示す)
で表されるバナジウム含有オリビン型シリケート化合物、及びこれを含むリチウムイオン電池。 (もっと読む)


【課題】硫黄系正極活物質と非Li系負極活物質とを用い、充放電容量が十分に高い非水電解質二次電池およびその製造方法を提供すること。
【解決手段】硫黄系正極活物質と非Li系負極活物質とを用い、負極の可逆容量が正極の可逆容量以上である非水電解質二次電池を製造する方法に、非水電解質二次電池の充放電に必要な量、および、負極の初期不可逆容量と正極の初期不可逆容量とを補填し得る量のリチウムを金属リチウム、LiNおよびLi2.6Co0.4Nから選ばれる少なくとも一種の状態で負極に一体化するリチウム負極形成工程を設ける。 (もっと読む)


【課題】本発明は、寿命特性、強度および高温安定性を向上させることができるリチウム2次電池を提供する。
【解決手段】高電圧正極活物質を含む正極;およびセパレータを含むリチウム2次電池が提供される。前記高電圧正極活物質は、Li対極に対して4.6V以上で放電平坦電圧を有し、前記セパレータの気孔度は、48%〜60%の多孔性基材を含む。 (もっと読む)


【課題】二次電池用電極活物質として、耐電解液溶解性を従来の低分子ラジカル化合物よりも向上させ、高分子化合物よりも単位体積当たりの蓄電容量が大きい二次電池用電極用低分子ラジカル化合物を提供する。
【解決手段】正極3と、負極5と、該正極3と該負極5との間に存在する電解質とを備える二次電池に用いられる二次電池用電極活物質は、下記式(1)で表されるラジカル化合物と、アルカリ金属又はアルカリ土類金属と、からなる。


但し、R1〜R6のうち少なくとも1つはプロトン性親水性基である。 (もっと読む)


【課題】正極活物質と固体電解質との界面での反応をより一層抑制し、レート特性及びサイクル特性をさらに向上させることが可能なリチウムイオン二次電池、及びこのリチウムイオン二次電池用の正極活物質の製造方法を提供する。
【解決手段】正極活物質111粒子を含む正極層110と、負極層120と、正極層と負極層との間に挟持され、LiSとPとを少なくとも含む硫黄系固体電解質層130と、を備えるリチウムイオン二次電池100において、正極活物質111粒子の表面をaLiO−ZrOで被覆する。 (もっと読む)


【課題】大電流による充放電中でも複雑な判定回路を必要とせず、精度良く充電深度を評価できるリチウムイオン二次電池の組電池および蓄電装置を提供する。
【解決手段】あらかじめ任意の充電深度に設定された変曲領域を有する二種以上の充電深度検知用のリチウムイオン電池と非充電深度検知用のリチウムイオンを直列に接続してなる組電池を用いることで、大電流を用いて充放電している際でも、充電深度検知用リチウムイオン二次電池の電圧が充電深度検知電圧になった際、精度良く組電池全体の充電深度を検知できる。 (もっと読む)


【課題】高いエネルギー密度を有し、高温領域の充放電サイクルが改善された、電気化学デバイス用正極材料を提供する。
【解決手段】LiNiMn1.5(1.3≦x≦1.5、0.4≦y≦0.5)で表され、スピネル型の結晶構造を有し、514nmのアルゴンレーザーを用いたラマン測定において、495〜505cm−1に強度Iを示すピーク、610〜620cm−1に強度Iを示すピーク、および635〜645cm−1に強度Iを示すピークを有し、I、I、およびIが、0.50<I/I≦0.60、および0.60<I/I≦0.70を満たすことを特徴とする、電気化学デバイス用正極材料である。 (もっと読む)


【課題】リチウムイオン二次電池の正極活物質用として好適なものであり、容量維持率、及び容量回復率を効果的に向上することが可能なリチウム複合酸化物の製造方法を提供する。
【解決手段】本発明は、下記式で表される母体酸化物に、少なくとも1種のアルカリ土類金属が添加されたリチウム複合酸化物の製造方法に関する。リチウム複合酸化物のすべての構成金属元素の金属塩を含む、酸性の金属塩溶液を調製する工程(A)と、金属塩溶液を工程(C)の焼成温度より低い温度で保持してゲル化させる工程(B)と、工程(B)後に得られたゲル化物を焼成する工程(C)とを実施する。
一般式:Li2(式中、Mは平均価数が4+である少なくとも1種の遷移金属であり、Ti、V、Cr、Mn、Fe、Co、Ni、及びCuからなる群より選ばれた少なくとも1種を含む。
0<x<2、0<y≦1) (もっと読む)


【課題】低放電レートでの放電容量が大きいナトリウム溶融塩電池用電極、ナトリウム溶融塩電池および、およびこのナトリウム溶融塩電池の使用方法を提供する。
【解決手段】ナトリウム溶融塩電池用電極において、2種類の正極活物質を含む。第1正極活物質(NaCrO)と第2正極活物質(Na2/3Fe1/3Mn2/3)とは次の2つの関係を有する。第1の関係は、第1正極活物質により正極が形成されたナトリウム溶融塩電池の高放電レートの放電容量が、第2正極活物質により正極が形成されたナトリウム溶融塩電池の高放電レートの放電容量よりも大きいこと。第2の関係は、第2正極活物質により正極が形成されたナトリウム溶融塩電池の低放電レートの放電容量が、第1正極活物質により正極が形成されたナトリウム溶融塩電池の低放電レートの放電容量よりも大きいこと。 (もっと読む)


81 - 100 / 4,230