説明

Fターム[5H115UI00]の内容

車両の電気的な推進・制動 (204,712) | 構造 (3,924)

Fターム[5H115UI00]の下位に属するFターム

設定器 (317)
冷却 (734)
配置、取付 (2,042)
配線 (291)
その他の構造 (537)

Fターム[5H115UI00]に分類される特許

1 - 3 / 3


【課題】小型化および製造コストの削減を実現でき、設計の自由度を高めることができる動力装置を提供する。
【解決手段】動力装置1は、エンジン3と、第1および第2回転機11,21を備え、これらの動力によって駆動輪DWを駆動する。第1回転機11は、第1ステータ13と、第1および第2ロータ14,15とを備え、ステータ13に発生する電機子磁極の数と、第1ロータ14の磁極の数と、第2ロータ15の軟磁性体コア15aの数との比が、1:m:(1+m)/2(ただしm≠1)となるように設定されている。パージ制御処理、PCV動作、触媒暖機制御処理および補機制御処理の実行条件のいずれかが成立したときに、第1回転機11および第2回転機21を制御することにより、エンジン3を始動させる(ステップ1,4,7,10〜18)。 (もっと読む)


【課題】小型化および製造コストの削減を達成できるとともに、設計の自由度を高めることができる動力装置を提供する。
【解決手段】動力装置1では、第1回転機11が、所定の複数の磁極14aを有する第1ロータ14と、所定の複数の電機子磁極を発生させることにより、回転磁界を発生させるステータ13と、所定の複数の軟磁性体15aを有する第2ロータ15とを有し、電機子磁極の数と磁極の数と軟磁性体の数との比が、1:m:(1+m)/2(m≠1.0)に設定され、両ロータ14,15の一方は熱機関3の出力部3aに、両ロータ14,15の他方および第2回転機21のロータ23は被駆動部DW,DWに、それぞれ機械的に連結されている。また、熱機関3を始動する際、出力部3aへの駆動力の伝達に起因する被駆動部の速度変化を抑制するように、第1および第2回転機11,21の少なくとも一方の動作が制御される(ステップ3、13、15、22)。 (もっと読む)


【課題】台車にはほとんど改造を要せず簡単に駆動装置を取り付けることができる電動台車であって、ばねを利用しない簡単な構造で充分な駆動輪の接地圧を確保することができるとともに駆動装置により台車を操舵することができ、整備作業も容易な電動台車を提供する。
【解決手段】本発明に係る電動台車は、複数の走行輪を有し自立可能な台車と、連結部材を介して前記台車を駆動させる駆動装置とを有する電動台車であって、前記連結部材は、一端が前記台車と水平軸回りに揺動自在に軸着され、他端が前記駆動装置と一体に結合されている。 (もっと読む)


1 - 3 / 3