説明

Fターム[5H161GG04]の内容

Fターム[5H161GG04]に分類される特許

1 - 20 / 162


【課題】長い充電時間及び電池交換が不要であり、電源遮断時に、蓄電容量の少ない蓄電部により不揮発記憶部へのアクセスを正常に終了することができる制御装置、記憶装置を提供する。
【解決手段】制御装置及び記憶装置1は、第1の電力供給部101と、第1の蓄電部102と、第2の電力供給部105と、コンデンサを含む第2の蓄電部106と、第1のスイッチと、第1のスイッチを通して不揮発記憶部107にアクセスする中央制御部109と、第3の電力供給部110と、第1の電圧の測定値を出力する電圧検出部103と、第1の電圧の測定値に基づいて、中央制御部109、第1のスイッチ108、及び第3の電力供給部110を制御する電源制御部104とを備え、電源制御部104は、第1の電圧の測定値の低下に応じて、中央制御部109によるアクセスを停止させ、第1のスイッチ108をオフにし、第3の電力供給部110による電力供給を停止させる。 (もっと読む)


【課題】次の運行までの停車時間が短い場合にも次の運行の案内処理の設定を確実に行うことができる列車情報管理装置を得ること。
【解決手段】車両内での案内の表示や放送の案内処理を行う列車情報管理装置であって、列車の終着駅、始発駅および現在駅の初期値を含む設定情報と駅名データに基づいて現在駅を更新する現在駅更新部19と、設定情報と更新された現在駅とに基づいて案内処理を実行する案内実行部15と、設定情報が入力されると終着駅に停車中であるか否かを判断する判断部13、終着駅に停車中と判断した場合に入力された設定情報を案内実行部15および現在駅更新部19に設定し、終着駅に停車中でないと判断した場合には入力された設定情報を案内設定情報保持部16へ保持し、終着駅に停車中と判断すると案内設定情報保持部16に保持されている設定情報を案内実行部15および現在駅更新部19に設定する設定情報反映部14と、を備える。 (もっと読む)


【課題】特定の場所における宣伝広告を車両内において有効に行うこと。
【解決手段】一般広告データを記憶する一般広告データ格納部2と、車両が走行する路線に関連する駅に対応付けられた特定広告データを記憶する特定広告データ格納部3と、車両の状態を特定する車両状態情報を取得する車両状態情報取得部4と、車両状態情報取得部4より車両状態情報を取得し、取得された車両状態情報により、車両が予め定められた状態であると判断した場合には、路線において車両が次に停まる駅に対応付けられた特定広告データを、特定広告データ格納部3より取得し、取得された特定広告データの出力を、一般広告データの出力から切り替えて、行う広告表示制御部5と、を備える表示制御装置1を提供する。 (もっと読む)


【課題】駅構内のように分岐線の間隔が狭くしかもGPS計測機の精度が低い場合でも、どの分岐線に入ったかを精度良く検出し得る鉄道車両の位置検出装置を提供する。
【解決手段】GPS計測機33で求められた車両Hの概略位置を入力すると共に移動距離を算出する距離算出部21と、データ取得部22で取得された車両Hの角速度ω及び角加速度ω´を入力して進行方向をファジィ推論により推定する進行方向推定部23と、距離算出部21からの移動距離及びGPS計測機33からの概略位置を入力し且つ進行方向推定部23から進行方向を入力して分岐点を推定する分岐点推定部25と、この推定分岐点、車両Hの角速度及び速度を入力してニューラルネット手法により車両Hが走行している分岐線番を検出する分岐線番検出部26と、この検出された分岐番線及び推定分岐点を入力し予め備えられた線路情報に合致するか否かを照合する分岐点照合部27とを具備したもの。 (もっと読む)


【課題】情報の表示が途中で中断されることがなく、表示情報の追加や削除を容易に行う

【解決手段】列車内情報配信システム1が表示部2に表示する情報は、映像情報と列車情
報とに分けられている。選択表示部5は、表示スケジュール格納管理部4に格納されてい
る表示スケジュールを参照し、映像情報Piである場合には映像情報データベース8から
映像情報Piの内容を読み出して表示部2に送出し、列車情報Tjである場合には列車情
報データベース10から、最先に格納された列車情報を読み出して表示部2に送出する。 (もっと読む)


【課題】運転時隔の短縮を図るとともに、運転士優先の車内信号式ATCの実現。
【解決手段】先行列車の在線区間の後方に防護区間が定められ、この防護区間の外方に速度制限区間が定められ、速度制限区間と防護区間との境界を目標停止位置とする。そして、地上装置から、目標停止位置及び終端速度を含むATC信号を送信し、車上装置では、受信したATC信号に含まれる目標停止位置での制限速度が終端速度なるような速度照査パターンを作成し、この速度照査パターンに従った速度制御(制動制御)が行われる。終端速度は、防護区間内において停止可能な防護区間への進入速度の上限速度として定められる。 (もっと読む)


【課題】波状摩耗が発生しやすい区間である加速、減速区間や曲線区間において、通過する列車の速度を分散させることにより、削正装置等を使用することなく、この区間における波状摩耗の成長を確実に抑制する。
【解決手段】軌道を走行する列車を支援あるいは制御する列車制御システムにおいて、列車制御システムは、前記軌道のうち波状摩耗の生じやすい区間を特定し、該区間における列車の速度分布が分散するように各列車に対する速度パターンを生成し、前記走行速度パターンに基づき運転士への支援情報あるいはノッチ指令を決定する。 (もっと読む)


【課題】電力変換器の高速遮断器よりもパンタグラフ側の上位回路の絶縁健全性を容易に判定可能な電気車システムを提供する。
【解決手段】一実施形態に係る電気車システムは、架線から集電装置及び母線を介して電力が供給され、該電力を電動機駆動に適した交流電力に変換し、電力入力端には前記母線に接続される電流遮断器を有する電力変換器と、前記電力変換器の直流側マイナス端子と前記母線間の絶縁抵抗を測定する絶縁抵抗検出手段と、絶縁抵抗検出手段によって測定された絶縁抵抗値が予め設定された闘値より低い場合、前記電力変換器の直流側マイナス端子と前記母線間に短絡が発生していると判定する絶縁抵抗健全性判定手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】列車運行の正確な遅延時間を自動的に算出・表示することで運転士の負担を軽減できる列車のダイヤ乱れ時の遅延時間算出・表示方法及びそのシステムを提供する。
【解決手段】固定側制御装置11は、中央処理装置12と、計時装置13と、列車ID読み取り装置14と、列車停車検知装置15と、列車停車時刻送信装置16とを具備し、移動側制御装置21は、中央処理装置22と、計時装置23と、列車ID記憶装置24と、列車停車時刻受信装置25と、列車停車時刻記憶装置26と、列車ダイヤ時刻表記憶装置27と、列車停車遅延時間記憶装置28と、列車発車検知装置29と、列車発車時刻記憶装置30と、列車発車遅延時間記憶装置31と、運転台に設置した列車遅延時間表示装置32とを具備し、列車運行における正確な停車遅延時間および発車遅延時間を自動的に算出して前記列車遅延時間表示装置32に自動的に表示し運転士に報知するようにした。 (もっと読む)


【課題】制御装置の故障検知時、通信回路が確実に回線から切断されるフェイルセーフな装置を簡易な構成により、実現する。
【解決手段】通信回路のボーレート生成用クロックとして、フェイルセーフ演算部の故障検知回路から出力される故障検知信号を使用し、演算部の故障検出時、誤出力等により通信先装置、システムに影響を与えないよう、故障検知信号を停止させることにより通信回路の動作を停止させ、装置を回線から切り離すように構成する。 (もっと読む)


【課題】移動手段における移動時間に変動が生じた場合においても変動に応じた任意の時刻にアラーム等の通知を行う。
【解決手段】通知を行う通知時刻と、携帯端末が通過する通過点における通過予定時刻とを記憶する記憶部12と、携帯端末が通過点を通過した通過時刻を取得するGPS部11と、記憶部12に記憶された通過予定時刻とGPS部11にて取得された通過時刻とに基づいて、通知時刻が携帯端末の移動時間の変動に応じて補正された補正通知時刻を推定する制御部7と、補正通知時刻に通知を行う報知部3とを有する。 (もっと読む)


【課題】変周式地上子とトランスポンダ地上子とを、一台で検査でき、したがって、保守点検作業員の負担を軽減し得る地上子検査装置を提供すること。
【解決手段】変周式地上子を検査する第1の検査回路部1と、トランスポンダ地上子を検査する第2の検査回路部2と、回路切替え手段4とを含む。変周式地上子は、車上に備えられた車上子と結合したとき、車上子から送信された周波数信号を、予め定められた共振周波数に変周するものであり、トランスポンダ地上子は、車上子と結合したとき、デジタル情報である電文として送信するものである。回路切替え手段4は、第1の検査回路部1及び第2の検査回路部2を択一的に選択する。 (もっと読む)


【課題】整理券番号に対する運賃を常時表示するとともに、運賃以外の情報を適時表示することができる運賃表示装置を提供する。
【解決手段】運賃表示装置1の制御部は、液晶モニタ2Aに停留所進捗信号に基づいて次の停留所名を表示するとともに当該停留所が次の停留所であることを示す表示をする。また運行メモリに記憶された情報に応じ運賃表示部3に各整理券番号に対する乗車区間から次の停留所までの運賃を表示する。ドア開信号を受信すると停留所に停車したものとして、液晶モニタ2Aに表示していた運賃の表示をそのまま現在の運賃として表示し、表示されていた停留所名をそのまま表示するとともに、次の停留所であることを示す表示を消して現在の停留所として表示する。 (もっと読む)


【課題】変周式およびトランスポンダ式の両方式に対応したATS車上装置の更なる小型化を図ることが可能な自動列車停止装置および自動列車停止方法を得る。
【解決手段】列車で検出された速度情報20を速度照査パターンに照査して列車速度を制御するATS車上装置1を備えた自動列車停止装置であって、ATS車上装置1には、トランスポンダ式地上子からの電文を受信する車上子13と、変周式地上子の周波数に応じて変周された変周信号を検出する車上子14とが設置されており、ATS車上装置1は、車上子14から勾配補正を示す変周信号が出力された場合、この変周信号を出力した2つの変周式地上子間の距離を計測し、計測された距離に対応した勾配値で速度照査パターンを補正する。 (もっと読む)


【課題】要求に応じて乗客個別の案内情報を提示できる車両内情報提示システムを提供する。
【解決手段】表示手段7および位置情報を入力する入力手段8を有する表示入力部9と、外部情報を受信する情報発生部11と、入力される車両の状態に関連する情報と前記外部情報とから第二コンテンツ情報を選択して表示タイミングを発生するタイミング発生手段を有し、通常は、第一コンテンツ情報記憶部の第一コンテンツ情報から映像を供給し、前記位置情報が入力されたときは任意案内情報記憶部の任意案内情報を供給し、第一コンテンツ情報からの映像を表示しているときに表示タイミングが発生した場合は、第二コンテンツ情報から映像を供給し、任意案内情報を表示しているときに前記表示タイミングが発生した場合は、任意案内情報の優先度と第二コンテンツ情報の優先度とに基づいて選択して映像を供給する。 (もっと読む)


【課題】ハンドオーバーの時間を短くすることが可能な技術を提供することを目的とする。
【解決手段】列車17に搭載された無線装置26は、メモリ回路65と、列車17が走行している位置を特定する位置特定部25とを備える。メモリ回路65は、無線装置26が列車17の走行経路上においてハンドオーバーすべきハンドオーバー地点と、無線装置26が当該ハンドオーバー地点において通信先とすべき基地局装置11の周波数情報とを対応させて記憶している。無線装置26は、位置特定部25が特定した位置がハンドオーバー地点と一致する場合に、当該ハンドオーバー地点に対応する周波数情報に基づいてハンドオーバーを行う。 (もっと読む)


【課題】移動体内においてもより正確な位置情報を提供する位置情報提供装置、位置情報提供システム、及び位置情報提供方法を提供する。
【解決手段】移動体内で使用される受信装置に対して同受信装置の位置を示す情報を提供する位置情報提供装置において、前記移動体における基準点の位置を取得する基準位置取得手段と、前記移動体内における所定位置に設置され、自機の絶対座標を位置情報として前記受信装置に通知する送信手段と、前記移動体の基準点における位置、及び前記送信手段における前記基準点からの相対的な座標とをもとに、前記送信機の絶対的な座標を算出する座標算出手段と、を有する。 (もっと読む)


【課題】異なったホームの画像表示に伴う混乱が最小限に抑えられるようにしたホーム監視用の車上モニタシステムをローコストで提供すること。
【解決手段】テレビカメラ1により撮像したプラットホームの画像を送信装置2から車両Tに無線伝送し、画像モニタに表示する方式の車上モニタシステムにおいて、テレビカメラ1により予め以前に撮像しておいたプラットホームの画像を基準画像Vsとテレビカメラ1により現在撮像されてくるプラットホームの画像Vの相関をとり、相関の強さが予め設定してある閾値以上のとき動作信号ONを発生する画像比較部15を備え、動作信号ONが発生されたときだけ画像信号出力回路13から送信装置2に出力画像信号Vout が供給されるようにしたもの。 (もっと読む)


【課題】列車情報およびコンテンツをともに提供する安価な車内案内表示システムを得る。
【解決手段】車内案内表示システムは、列車に編成される車両の少なくとも一両に設置されるとともにコンテンツが記憶される中央装置2と、車両毎に設置されるとともに列車情報が記憶されており、且つ列車情報及びコンテンツが前後して表示されるインテリジェントモニタ4とを備え、中央装置2は、列車情報の表示またはコンテンツの表示を開始するタイミングに列車情報の表示またはコンテンツの表示をそれぞれ指示するコマンドを送信し、インテリジェントモニタ4は、列車情報の表示またはコンテンツの表示を指示するコマンドを受信したとき記憶された列車情報の表示または中央装置2より配信されるコンテンツの表示を開始する。 (もっと読む)


【課題】車両内に分散設置される端末計算機と動作制御装置との間を接続するための通信ケーブルが不要で、かつ、各端末計算機にそれぞれの設置位置に応じた表示制御動作を独立して実行させることができる分散型計算機システムを提供する。
【解決手段】各車両に設置される無線LANアクセスポイントを介して動作制御装置2に無線で接続されるそれぞれの前記端末計算機4は、自身の車両内における設置位置を特定し、特定した設置位置を動作制御装置2に通知して自身の動作パラメータを取得して動作することで表示制御を行う。一方、動作制御装置2は、端末計算機4の配置パターンを含む列車の編成データに基づいてそれぞれの設置位置に対応する動作パラメータを生成し、端末計算機4からの通知を中継した無線LANアクセスポイントを識別して車両の号車番号を特定し、通知された設置位置に対応する動作パラメータを当該端末計算機4に送信する。 (もっと読む)


1 - 20 / 162