説明

Fターム[5H161GG14]の内容

鉄道交通の監視、制御、保安 (8,492) | 列車の位置又は状態の表示又は列車案内 (1,676) | 表示又は案内内容 (764) | 列車の状態 (485) | 列車番号(列車種別) (86)

Fターム[5H161GG14]に分類される特許

1 - 20 / 86



【課題】列車運行管理における進路制御の正当性の検証を可能にする技術を提供する。
【解決手段】運行管理装置(1)は、列車追跡部(12)と、制御データ作成部(13)と、照合データ作成部(14)と、データ照合部(15)と、を有している。列車追跡部と、列車追跡部(12)は、現場設備から取得した情報に基づいて列車(5)の在線位置を検出し、その在線位置を示す第1の在線位置情報を生成する。制御データ作成部(13)は、第1の在線位置情報に基づいて、列車(5)の運行を制御するための制御データを作成する。照合データ作成部(14)は、列車から取得した、列車(5)の所在位置に関する位置関連情報に基づいて、列車(5)の第2の在線位置情報を算出し、算出した第2の在線位置情報に基づいて、制御データに対応する照合データを作成する。データ照合部(15)は、制御データと照合データとを照合する。 (もっと読む)


【課題】過去の運行情報を簡単に確認することができる列車在線情報配信装置を提供する。
【解決手段】線路上での列車の在線状態を示す列車在線情報を運行管理装置20から受信し、受信した列車在線情報をインターネット30経由で情報端末装置40に配信し、情報端末装置40に列車在線情報をリアルタイムで表示させる配信サーバ10であって、運行管理装置20から受信した列車在線情報を時刻データと共に記憶するTIDデータ記憶部15と、再現表示開始時刻を指定した時刻指定リクエストを受信すると、再現表示開始時刻に基づいてTIDデータ記憶部15を検索し、再現表示開始時刻の列車在線情報を生成し、時刻指定リクエストを受け付けた情報端末装置40宛に、生成した再現表示開始時刻の列車在線情報を配信する。 (もっと読む)


【課題】交通機関の施設を利用する利用者に対して、その状況に応じた適切な案内を行い得る、案内システムを提供する。
【解決手段】交通機関の施設において利用者が目的の交通手段を利用できるように案内する、案内システム10は、施設内に別々に配置される複数の案内表示装置2と、管理装置4とを備えている。各案内表示装置2は、利用者の目的の交通手段を特定する交通手段情報が記録された記録媒体11から、交通手段情報を読み取った場合に、交通手段情報と当該案内表示装置2の設置場所を特定する設置場所情報とを、管理装置4に送信する。管理装置4は、設置場所情報と交通手段情報とに基づいて、利用者への案内の元となる案内元情報を取得し、これを送信元の前記案内表示装置に送信する。送信元の案内表示装置2は、案内元情報に基づいて、案内情報を作成し、作成した案内情報を表示画面22aに表示する。 (もっと読む)


【課題】利用者の要望に応じた位置をその利用者に容易に認知させる。
【解決手段】サーバと、表示部および撮影部を備えた複数の画像表示装置とを有し、複数の画像表示装置のそれぞれは、相互に異なる複数の位置のそれぞれに表示された相互に異なる複数の識別子の中から少なくとも1つの識別子を選択させるための選択用情報をサーバへ送信し、サーバは、複数の画像表示装置のそれぞれから送信された選択用情報を受信すると、受信した選択用情報と所定の選択条件とに基づいて複数の識別子の中から少なくとも1つの識別子を選択し、選択した識別子を示す識別子情報を当該受信した選択用情報の送信元の画像表示装置へ送信し、複数の画像表示装置のそれぞれは、サーバから送信された識別子情報を受信し、撮影部にて撮影された撮影画像の中から識別子情報が示す識別子を検出すると、検出した識別子を指し示す画像を、当該撮影画像に重畳させて表示部に表示させる。 (もっと読む)


【課題】列車の乗り換えを容易化することが可能な旅客案内表示システムおよび旅客案内表示方法を得る。
【解決手段】旅客案内表示装置は、運行情報表示領域32を、第1の駅から発車する列車の種別、発車時刻、および行き先を列車単位で表示する発車時刻表示領域40−1〜40−4が発車時刻順に表示される第1の運行情報表示領域32−1と、複数の駅33−1〜33−5の駅名を発車時刻表示領域40−1〜40−4が並ぶ方向と鉛直の方向に表示する第2の運行情報表示領域32−2とに区分し、駅33−1〜33−5の発車時刻を、駅33−1〜33−5の駅名に対応付けて表示し、かつ、矢印線50−1〜50−4で結ぶ。 (もっと読む)


【課題】電車の行き先違いを判定することにより誤乗車を防止することができる。
【解決手段】所定の区間内において複数の駅を経由して運行すると共に、運行日によって停車駅が変更するように運行が管理される電車の停車駅を判定する携帯電話機1であって、乗車駅と降車駅を設定する設定部17と、乗車しようとする電車の固有情報を所定の場所に設置されているリーダライタ装置2から取得する通信部13と、通信部13により取得された固有情報に基づいて、インターネットサーバ3に記憶される電車の運行情報を、リーダライタ装置2から取得する通信部13と、乗車駅及び降車駅と運行情報とに基づいて、固有情報に対応する乗降案内情報を表示するディスプレイ15とを備える。 (もっと読む)


【課題】計算処理負荷の小さな算出方法で鉄道網における各列車の走行実績データを作成する。
【解決手段】GPS測位データ受信部42は、無線基地局3から測位データを受信する。データベース部43は、路線内の所定の基準点における緯度経度情報と基準駅からの距離程とを予め対応付けた線形基本データ並びに前記路線内の駅名、駅順及び距離程の関係を定義した駅定義データを記憶する。走行実績データ作成部44Aは、測位データを線形基本データに基づいて補正して現在時刻における列車の距離程を所定の周期で演算し、列車毎に走行実績データを作成する。そして、発着実績推論データ作成部44Bは、駅定義データ並びに走行実績データの近似一次式に基づいて列車の各駅における到着時刻及び発車時刻を列車毎に推論し、発着実績推論データとして出力する。 (もっと読む)


【課題】低コストで設置及び取替が容易であり、列車の運行状況を分かり易く報知することができる表示装置を提供する。
【解決手段】発光制御手段の制御により駆動電力が供給される光源10と、光源を配設し、該光源に供給される駆動電力を介する電力基板20と、電力基板に配設された光源の前方に設けられ、電力基板の長手方向に沿って延在し光源の光を導出させる導光板30と、電力基板を収納し、電力基板の長手方向に沿って延在し開口部を有した筒状から成る保持部材40と、導光板と保持部材が棒状に一体に組み合わされた状態で、導光板及び保持部材の両端又は片端に設けられ、導光板及び保持部材を一体に支持する支持部材50とを有し、発光制御手段は、外部から入力された情報に基づき、光源への駆動電力の供給を制御する。 (もっと読む)


【課題】交通機関の利用の際に、即時性のある実際の運行状況情報を提供する。
【解決手段】本発明は、交通機関に設置された情報発信装置が発信した当該交通機関の運行状況情報に基づいて、当該交通機関の利用に係る経路案内の支援を行う経路案内支援装置であり、少なくとも、目的点までの経路について、交通機関の乗換点又は目的点を示す目的点情報を記憶する目的点情報記憶手段と、情報発信手装置から発信された運行状況情報を受信する情報受信手段と、情報受信手段により受信された最新の運行状況情報を記憶する運行状況情報記憶手段と、最新の運行状況情報と目的点情報とに基づき、乗換点又は目的点についての報知位置に該当するか否かを判断する情報照合手段と、情報照合手段による照合結果に基づいて報知を行う報知手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】列車などの移動車両の接近により危険にさらされる利用者に対しては、通常、駅係員による警告が行われるが、駅係員が見落とす可能性があり、そのような見落としを予防するためには、駅係員を増員するという方策が取られるが、それでも完全に見落としを無くすることは不可能である。
【解決手段】移動車両運行データベースを検索した結果により得られた危険情報を、駅構内などで携帯可能な可搬型電子機器を通じて、知らせるようにした。また、携帯可能な可搬型電子機器から移動車両の案内情報を要求する信号を発し、それをシステムの計算機が受信し、その要求に対して応答することにより、移動車両の案内ができるようにした。 (もっと読む)


【課題】列車が通過する経路の任意の地点、例えば駅間の任意の地点を通過する列車の通過時刻情報を知ることができる通過時刻表示方法を提供する。
【解決手段】列車の予め定められた運行経路のうちの任意の範囲の経路が指定され、指定された範囲内の経路における任意の特定位置が特定手順により特定される。特定された任意の特定位置を通過する列車の通過時刻は、列車の時刻表情報を記憶している第1データベースを参照して算出手順により算出され、算出された通過時刻が通過時刻情報32dとしてモニタに表示される。 (もっと読む)


【課題】駅員、旅客がホームのどこに居ても、駅員、旅客の区別をつけて、列車の運行状況の確認ができるだけでなく、駅員には監視カメラの映像を任意のモニタで確認もできるようにする。
【解決手段】旅客用か駅員用かを識別する識別情報を含んだIC(111〜115)と、IC(111〜115)と通信可能な非接触センサ109と、非接触センサ109と通信可能であり、非接触センサ109から旅客用か駅員用かを識別する識別情報を受信して、旅客用か駅員用かを判定して結果を出力するIC判別システム106と、識別結果に基づいて出力する情報を変更する運行管理システム101、経路検索システム102、防犯安全システム103とを少なくとも備えた。 (もっと読む)


【課題】LED車内表示器を用いた車内表示システムが既に鉄道車両やバス等の車両に搭載されている場合においてその車内表示システムの代わりに車両に搭載するに際して、既設の表示制御信号用接続ケーブルの交換を不要とし、コスト低減を図る。
【解決手段】車両に搭載される車内表示装置12は、画像表示制御部21と、LCD車内表示器22とを備える。画像表示制御部21は、LED表示内容を示すLED車内表示器用表示制御信号に基づいて、前記LED表示内容に予め関連づけられた画像表示内容を示す画像車内表示器用表示制御信号を生成する。LCD車内表示器22は、画像表示制御部21からの前記画像車内表示器用表示制御信号に従って、前記画像車内表示器用表示制御信号が示す画像表示内容を表示する。 (もっと読む)


【課題】低コストでドアによる挟み込みの原因を監視員に認識させる監視システムを提供する。
【解決手段】監視装置3は、列車の車両1のドア20の開閉状態を監視する監視システムである。まず、監視カメラ60が、ドア20の開閉状態を知らせる車側灯30の点灯状態を撮像する。この上で、画像処理部80は、車両1の出発時に車側灯30が点灯していることを認識する。画像処理部80が認識した車側灯がある場合、制御部100は、ズームレンズ40と電動雲台50とにより、車側灯30が点灯したドア20をズームアップして撮像するよう制御する。 (もっと読む)


【課題】列車無線システムの擬似交換装置で、例えば、指令台や運転室電話機を利用するエンドユーザにも容易に利用可能とする。
【解決手段】列車無線システムの擬似交換装置24は、評価対象となる列車無線システム1に設けられる。擬似交換装置は、評価対象となる列車無線システムとは異なる他の列車無線システム2の交換装置52の擬似的な動作を行う擬似交換手段と、他の列車無線システムの端末装置42、53の擬似的な動作を行う擬似端末手段31を備える。評価対象となる列車無線システムにおいて、他の列車無線システムと非接続な状態で、擬似交換装置を用いて、評価対象となる列車無線システムの評価を可能とする。 (もっと読む)


【課題】
情報提供装置の処理負荷を軽減しながら、情報表示端末へ情報配信を可能にする。
【解決手段】
ネットワークを介して情報表示端末に情報の提供を行う情報提供装置であって、制御部と、情報を格納する記憶部と、情報表示端末と通信を行う通信処理部とを備え、通信処理部が、情報表示端末より情報の配信要求を受け付けると、制御部が、情報の更新予定時間を算出し、通信処理部が、情報を、算出した更新予定時間とともに情報表示端末へ送信し、情報の送信より更新予定時間が経過した後に、通信処理部が、情報表示端末が更新予定時間に基づいて再び送信した情報の配信要求を受け付けたとき、情報が前回送信時から更新されていない場合には、通信処理部が、情報が更新されるのを待って、更新された情報を情報表示端末に送信する。 (もっと読む)


【課題】中継器の故障が発生した場合における動作を改善しうる列車制御用のトランスポンダ装置を提供する。
【解決手段】符号処理器は、複数の中継器の各々と、分岐した電源ケーブルを介して接続されている。また、スイッチが電源ケーブルに接続されて、符号処理器からの制御によりオンオフされる。符号処理器は、複数の中継器のうち、何れかの中継器の故障を検出した時、スイッチをオフにして複数の中継器への電源供給を遮断し、所定時間経過後、スイッチをオンにして複数の中継器への電源供給を再開する。符号処理器は、再開後に故障の回復を検出した場合、故障検出した中継器及び他の中継器と電文の送受信を開始する。中継器の故障がノイズなどに起因する一過性のものである場合、再起動によって故障を回復させることができる。また、これにより故障した中継器による不正な電文の送信を防止することができる。 (もっと読む)


【課題】新たな地上装置を設けることなく、開扉方向を示す情報を入手して車内の表示装置に表示することが可能な車内案内表示装置を得ること。
【解決手段】列車の走行区を示す線区コード、停車駅を示す駅コード、列車の進路を示す進路コード、プラットホームの方向を示すプラットホーム情報、および開扉方向を含む列車種別情報を外部の装置から取り込む列車種別情報インタフェース22と、線区コード、駅コードおよび進路コードを含むATS制御情報をATSシステム10から取り込むATSインタフェース21と、列車種別情報を記憶する記憶部24と、ATS制御情報の線区コード、駅コードおよび進路コードを記憶部24の列車種別情報に照合し、列車の開扉方向を特定し、当該開扉方向側の表示器に案内情報を表示させる信号を出力する処理判断部23を備える。 (もっと読む)


【課題】 交通機関の案内表示を、終着駅までの経路、停車駅の発着時刻、座席情報、運行に係わる記号情報、および車両編成の状況、また緊急時の記事情報等を見やすい形で液晶画面に表示した切符スタイルの発着時刻図を提供する。
【解決手段】 外側を外周する停車駅ブロック欄と、その中央部に電車ブロック欄をつり、停車駅ブロック欄と電車ブロック欄の中間のスペースに電車情報欄をもうけ、三つの構造を基本とした時刻図を作成し、停車駅ブロック欄および電車ブロック欄に、駅名、発着時刻、列車名、座席情報、発着ホーム情報等をつくり、電車情報欄には、ライン名、記号番号、記事情報等を表示し、電車運行ブロックの位置を自由に移動させて液晶画面に多様な表示をする切符スタイルの交通機関発着時刻図である。 (もっと読む)


1 - 20 / 86