説明

Fターム[5H161GG15]の内容

Fターム[5H161GG15]に分類される特許

1 - 20 / 93


【課題】ユーザによる経路探索指示に応じて経路を探索し、探索した経路で利用される交通機関の乗車すべき車両の時刻を提示する装置において、提示した時刻の車両に乗車できない場合などにおいて再度の経路探索指示を不要にする。
【解決手段】ユーザがPCなどの端末装置の表示部の画面上で出発地、目的地、及び出発日時を入力し、経路探索指示を行うと、端末装置の表示部には経路探索結果が表示される。表示画面上の時刻表印刷ボタン51を押下すると、出発駅及び乗り継ぎ駅で乗車すべき車両の時刻及びその前後の所定範囲の時刻の時刻表が印刷される。 (もっと読む)


【課題】列車の遅延があった場合に、目的駅までの列車の予想所要時間を表示し、顧客に素早く予想所要時間を提供する。
【解決手段】路線にある各駅の中から任意の駅(例えば3駅毎)を、列車の在線情報を取得する駅である情報取得駅として設定し、更に、この情報取得駅の中から予想運行情報を表示させる駅を表示出発駅、予想運行情報の目的駅となる駅を表示到着駅としてそれぞれ設定する。列車在線情報から、各情報取得駅の運行番号で特定される各列車の到着時刻と出発時刻を特定し、任意の列車についての各情報所得駅の到着時刻と前情報取得駅での出発時刻の差から情報取得駅の各区間での所要時間をそれぞれ算出し、各情報取得駅での到着時刻と出発時刻の差から当該情報取得駅での停車時間をそれぞれ算出する。 (もっと読む)


【課題】交通手段ネットワークにおける定期区間又はフリーパス区間のような運賃支払済区間において、利用開始駅と利用終了駅とを個別に特定することができる経路探索技術を提供する。
【解決手段】交通手段ネットワークに存在する出発駅と目的駅との経路探索を行う装置が、交通手段ネットワークにおける定期区間又はフリーパス区間のような運賃支払済区間のすべての駅からの運行コストがゼロとなる仮想ノードを当該交通手段ネットワークに追加して、出発駅から仮想ノードに至る第1の経路探索と仮想ノードから目的駅に至る第2の経路探索との少なくとも一方を実行することにより、出発駅と目的駅とを結ぶ経路のうち、運行コストがより小さくなる運賃支払済区間の利用開始駅と利用終了駅とを特定する。 (もっと読む)


【課題】経路探索条件の入力内容に応じてリアルタイムで探索結果を提示することにより、ユーザの入力間違いをできるだけ少なくし、また、入力間違いがあった場合でも容易に修正可能とし、再探索の煩わしさを軽減することのできる経路探索システムを提供する。
【解決手段】経路探索の結果を表示する結果表示ウィンドウと経路探索条件の入力を受け付ける入力ウィンドウを連動することにより、入力ウィンドウにおいて出発地、目的地等に関する文字の入力又は削除が検知された時点で、ユーザからの探索の実行の指示を待つことなく、入力内容に応じて、自動的に経路探索が行われ、リアルタイムでその結果が結果表示ウィンドウに表示される。 (もっと読む)


【課題】特定の場所における宣伝広告を車両内において有効に行うこと。
【解決手段】一般広告データを記憶する一般広告データ格納部2と、車両が走行する路線に関連する駅に対応付けられた特定広告データを記憶する特定広告データ格納部3と、車両の状態を特定する車両状態情報を取得する車両状態情報取得部4と、車両状態情報取得部4より車両状態情報を取得し、取得された車両状態情報により、車両が予め定められた状態であると判断した場合には、路線において車両が次に停まる駅に対応付けられた特定広告データを、特定広告データ格納部3より取得し、取得された特定広告データの出力を、一般広告データの出力から切り替えて、行う広告表示制御部5と、を備える表示制御装置1を提供する。 (もっと読む)


【課題】電車の混雑度を適切に提供する。
【解決手段】情報提供装置1は、電車の識別子と、当該電車の混雑度とを対応づけた混雑度データ11が記憶された記憶装置10と、出発駅、到着駅、出発可能時刻および到着可能時刻を含む検索条件データ14を取得する検索条件取得手段23と、検索条件データ14に基づいて、出発可能時刻以降に出発駅を出発し、到着可能時刻以前に到着駅に到着する電車を検索し、混雑度データ11から、検索された電車の識別子に対応する混雑度を取得し、検索された電車の識別子と、取得した混雑度とを対応づけた検索結果データ16を出力する経路検索手段24を備える。 (もっと読む)


【課題】利用区間が固定された利用券をあらかじめ入手できる交通システムや、特定の支払システムを利用できる交通システムを利用して目的地に到達するための経路を探索する際のユーザの利便性を向上させる。
【解決手段】本発明の経路探索システムは、以下の構成を備える。交通機関の路線を表す経路網情報を格納する経路網情報格納部(106)。出発地と、目的地と、路線のうち出発地から目的地に至るまでの間に利用すべき指定路線区間と、の入力を受け取る入力部(206a,206b,235)。所定の条件が満たされた場合に、経路網情報を参照し、出発地と目的地と指定路線区間とに基づいて、出発地から目的地に至る経路であって、指定路線区間の少なくとも一部を含む経路の情報を準備する経路探索部(104,231)。経路を出力する出力部(202,232)。 (もっと読む)


【課題】列車の乗り換えを容易化することが可能な旅客案内表示システムおよび旅客案内表示方法を得る。
【解決手段】旅客案内表示装置は、運行情報表示領域32を、第1の駅から発車する列車の種別、発車時刻、および行き先を列車単位で表示する発車時刻表示領域40−1〜40−4が発車時刻順に表示される第1の運行情報表示領域32−1と、複数の駅33−1〜33−5の駅名を発車時刻表示領域40−1〜40−4が並ぶ方向と鉛直の方向に表示する第2の運行情報表示領域32−2とに区分し、駅33−1〜33−5の発車時刻を、駅33−1〜33−5の駅名に対応付けて表示し、かつ、矢印線50−1〜50−4で結ぶ。 (もっと読む)


【課題】乗客輸送手段の乗客の行先に応じた案内情報を乗客輸送手段の乗客に表示することができる表示制御装置を提供する。
【解決手段】表示制御装置50は、乗客輸送手段の乗客の行先を示す行先情報を取得し、その結果を行先情報記憶部20に記憶させる行先情報取得部10と、行先情報記憶部20に記憶された情報に基づいて、乗客を案内するための案内情報を、乗客輸送手段に設けられた表示部40に表示させる表示制御部30とを備える。 (もっと読む)


【課題】路線及び方面の候補が複数個あった場合において、ユーザの手間をかけずに、ユーザに相応しい路線及び方面の候補を提示し、適切な経路の時刻表を表示できるようにすること。
【解決手段】情報処理装置は、乗物が停車する複数の停車場所の内、ユーザの現在地との距離が所定値以内である停車場所を決定する近隣停車場所決定部と、決定された停車場所を通る複数の路線及び方面を決定し、複数の路線及び方面各々の指標を算出し、複数の路線及び方面の中で指標が相対的に大きい路線及び方面を、ユーザに表示する路線及び方面として決定する路線方面決定部とを有し、ユーザに表示された路線及び方面がユーザにより指定された場合、路線及び方面の時刻表がユーザに表示され、路線方面決定部が路線及び方面について算出する指標は、ユーザが路線及び方面を過去に利用した回数が多いほど大きな値である第1の基準値に少なくとも基づいている。 (もっと読む)


【課題】電車の行き先違いを判定することにより誤乗車を防止することができる。
【解決手段】所定の区間内において複数の駅を経由して運行すると共に、運行日によって停車駅が変更するように運行が管理される電車の停車駅を判定する携帯電話機1であって、乗車駅と降車駅を設定する設定部17と、乗車しようとする電車の固有情報を所定の場所に設置されているリーダライタ装置2から取得する通信部13と、通信部13により取得された固有情報に基づいて、インターネットサーバ3に記憶される電車の運行情報を、リーダライタ装置2から取得する通信部13と、乗車駅及び降車駅と運行情報とに基づいて、固有情報に対応する乗降案内情報を表示するディスプレイ15とを備える。 (もっと読む)


【課題】公共交通機関の経路探索を行うときの無駄なリソースの費消を回避する。
【解決手段】出発地、目的地を含む経路探索条件の入力を契機に、出発地を起点とする経路の運行コストが最も小さい次の駅の探索処理を連鎖的に繰り返すことにより、経路探索条件に従う最適経路候補を特定する経路探索ツール110を備えた経路探索サーバ10において、同名となる複数の駅について、その名称を各駅からの運行コストがゼロとなる仮想ランドマークとして設定して、仮想ランドマークDB122に、経路探索ツール110による検索可能に予め登録しておき、登録した仮想ランドマークを出発地又は目的地として経路探索ツール110に認識させる仮想ランドマーク登録ツール120を設け、同名となる複数の駅間の運行コストの比較を迅速に行えるようにした。 (もっと読む)


【課題】要求に応じて乗客個別の案内情報を提示できる車両内情報提示システムを提供する。
【解決手段】表示手段7および位置情報を入力する入力手段8を有する表示入力部9と、外部情報を受信する情報発生部11と、入力される車両の状態に関連する情報と前記外部情報とから第二コンテンツ情報を選択して表示タイミングを発生するタイミング発生手段を有し、通常は、第一コンテンツ情報記憶部の第一コンテンツ情報から映像を供給し、前記位置情報が入力されたときは任意案内情報記憶部の任意案内情報を供給し、第一コンテンツ情報からの映像を表示しているときに表示タイミングが発生した場合は、第二コンテンツ情報から映像を供給し、任意案内情報を表示しているときに前記表示タイミングが発生した場合は、任意案内情報の優先度と第二コンテンツ情報の優先度とに基づいて選択して映像を供給する。 (もっと読む)


【課題】利用者の状況に応じて適切な運行情報の配信を行うことができるナビゲーションシステム、端末装置、ナビゲーションサーバ、ナビゲーション装置、ナビゲーション方法、および、プログラムを提供することを課題とする。
【解決手段】本発明は、利用者により指定された路線における駅の位置情報を記憶部に記憶し、現在位置情報を取得し、指定された路線に対応する運行情報がある場合に、記憶部に記憶された位置情報に基づいて、現在位置から最も近い距離に位置する路線上の駅を最寄駅として設定し、現在位置情報および最寄駅の位置情報に基づいて、運行情報の配信を行うか否かを判定し、運行情報の配信を行うと判定された場合、運行情報の少なくとも一部を、出力部を介して出力する。 (もっと読む)


【課題】ユーザまたは設計者に難しく煩雑な調整を行なわせることなく、定期券の適用区間を使用した経路を優先して出力させることができるナビゲーション装置、ナビゲーションシステム、ナビゲーションサーバ、端末装置、ナビゲーション方法およびプログラムを提供することを課題とする。
【解決手段】ナビゲーションサーバは、設定された定期券の適用区間を考慮して探索された複数の経路を出力する際の順位を、適用区間の全部または一部を含む経路である適用経路が適用区間の全部または一部を含まない経路である非適用経路よりも優先して出力されるように決定し、さらに適用経路が複数存在する場合には所定の条件に基づいて各々の適用経路に対して順位を決定し、決定した順位に基づいて、探索された複数の経路に関する経路情報を生成し、生成した経路情報を端末装置へ送信する。 (もっと読む)


【課題】出発地と目的地間の最適交通機関経路を探索し、出発駅(または出発地)の出発時刻を時刻表形式に編集し、利用者独自の時刻表を表示できるようにする。
【解決手段】設定された出発駅(又は出発地)と目的駅(又は目的地)を含む時刻表表示条件に基づいて、経路探索手段33が経路探索用のネットワークデータDB1、DB2を参照して最適交通機関経路を探索する。経路探索手段33は、最適交通機関経路として、(A)その交通機関経路と同一時刻またはその交通機関経路よりも遅い時刻に出発駅を出発し、かつその交通経機関路よりも早い時刻に目的駅に到着する他の交通機関経路が存在しない交通機関経路、(B)その交通機関経路よりも遅い時刻に出発駅を出発し、かつその交通機関経路と同一時刻またはその交通機関経路よりも早い時刻に目的駅に到着する他の交通機関経路が存在しない交通機関経路、の各条件を満たす交通機関経路を探索する。 (もっと読む)


【課題】様々な交通手段の組み合わせを用いたときの経路を探索することができるようにする。
【解決手段】車、鉄道、バス、及び徒歩を含む複数の交通手段に対する複数のネットワークを表わし、複数のネットワークにおける対応する乗換ノード間が乗換リンクで結ばれた多階層ネットワークデータを、ネットワーク記憶部14に記憶している。手段経路探索部18は、出発時間、出発地、目的地、及び公共交通の時刻表データを入力として、多階層ネットワークデータに基づいて、目的地までの経路の各リンクにおける、交通手段毎に算出されるリンクコストの合計値を最小にする、目的地までの経路のリンクを表わす経路情報を探索する。 (もっと読む)


【課題】列車が通過する経路の任意の地点、例えば駅間の任意の地点を通過する列車の通過時刻情報を知ることができる通過時刻表示方法を提供する。
【解決手段】列車の予め定められた運行経路のうちの任意の範囲の経路が指定され、指定された範囲内の経路における任意の特定位置が特定手順により特定される。特定された任意の特定位置を通過する列車の通過時刻は、列車の時刻表情報を記憶している第1データベースを参照して算出手順により算出され、算出された通過時刻が通過時刻情報32dとしてモニタに表示される。 (もっと読む)


【課題】交通機関を利用して移動するための経路の探索結果として、利用者が望む路線やホームの種類を考慮した経路を提示する経路情報提示装置、外部装置、経路情報提示方法及び経路探索方法を提供する。
【解決手段】携帯電話機MPが、利用者により入力された出発地と到着地と優先条件を考慮して求められた複数の移動経路を提示し、優先条件は、少なくとも特定の路線を優先した経路の探索を可能とする条件であり、優先条件として、特定の路線を考慮した経路の探索の指定に代えて、ホームの種類が指定可能であり、複数の移動経路の一覧と優先条件に当てはまる経路とを同時にまたは切り換えて提示可能とする。 (もっと読む)


【課題】LED車内表示器を用いた車内表示システムが既に鉄道車両やバス等の車両に搭載されている場合においてその車内表示システムの代わりに車両に搭載するに際して、既設の表示制御信号用接続ケーブルの交換を不要とし、コスト低減を図る。
【解決手段】車両に搭載される車内表示装置12は、画像表示制御部21と、LCD車内表示器22とを備える。画像表示制御部21は、LED表示内容を示すLED車内表示器用表示制御信号に基づいて、前記LED表示内容に予め関連づけられた画像表示内容を示す画像車内表示器用表示制御信号を生成する。LCD車内表示器22は、画像表示制御部21からの前記画像車内表示器用表示制御信号に従って、前記画像車内表示器用表示制御信号が示す画像表示内容を表示する。 (もっと読む)


1 - 20 / 93