説明

Fターム[5H161GG17]の内容

鉄道交通の監視、制御、保安 (8,492) | 列車の位置又は状態の表示又は列車案内 (1,676) | 表示又は案内内容 (764) | 列車の状態 (485) | 列車の到着時間又は発車時間 (173)

Fターム[5H161GG17]に分類される特許

81 - 100 / 173


【課題】情報や機能を有効に利用することが可能なモバイル機器を提供する。
【解決手段】モバイル機器全体にかかる所定の加速度の検知回数が所定値になったことで持ち主が乗車した列車の降車予定駅への到着を事前に予測する。GPS情報と降車予定駅情報から降車予定駅への接近が検知できた時点で所定の加速度を検知することで降車予定駅への到着を事前に予測する。時刻表情報と現時刻情報から降車予定駅への接近が検知できた時点で所定の加速度を検知することで降車予定駅への到着を事前に予測する。前駅までの停車履歴が確認されている状態で所定の加速度を検知することで降車予定駅への到着を事前に予測する。降車予定駅への事前到着予測はアナウンスやバイブレーションでモバイル機器の持ち主に告知し、乗り過ごしを防止する。 (もっと読む)


【課題】車輛、建造物等の特定エリア内での情報提供に関し、安定した情報提供を実現することにある。
【解決手段】車輛(4)等の特定エリア内の情報端末に対して情報提供を行う情報提供装置、情報提供方法、情報提供プログラム及び情報提供システムであって、特定のエリアに設置されているエリア識別情報(例えば、車輌識別図形5)を以てエリアを特定し、そのエリア内からエリア識別情報を含む情報要求を発した単数又は複数の情報端末(ユーザ端末61〜6n)に対し、少なくともエリアに関するエリア属性情報を提供し、エリア内での情報提供の安定化と情報提供の迅速化を実現したものである。 (もっと読む)


【課題】駅を利用する利用者全てが、その駅頭にて現時点における到達可能な駅を視覚的に確認できる鉄道旅客向け情報案内装置を提供する。
【解決手段】本発明の鉄道旅客向け情報案内装置は、駅の利用者に視認可能な位置に配置された鉄道旅客向け情報案内装置であり、鉄道における駅及びその駅間を結ぶ接続線からなる複数の路線からなる路線図を表示する表示部と、列車毎に、路線を示す走行線区、列車の運行種別、停車する駅への到着時刻及び出発時刻を記憶するデータベースと、設定される出発駅から到達可能な駅を、出発駅から出発する列車毎に時刻表データベースから検索する到達可能性演算部と、設定された出発駅から到達できる駅までを結ぶ接続線である到達可能接続線と、到達できない駅を結ぶ接続線である到達不可能接続線との色及び線種のいずれかあるいは双方を変え、路線図に表示する表示制御装置とを有する。 (もっと読む)


【課題】列車内の乗客の携帯端末に、乗車中の列車および乗客の嗜好に対応する情報を配信する。
【解決手段】列車100内の乗客は、ICリーダライタ110に携帯電話190をタッチする。ICリーダライタ110は携帯電話190から読み取ったID803を列車内情報サーバ220に出力する。電子カード生成部222はID803と列車情報804とを含めてMyURL811を生成する。ICリーダライタ110はMyURL811を含む電子カード801を携帯電話190に書き込む。ユーザは携帯電話190を用いてMyURL811にアクセスする。地上系情報サーバ230のコンテンツ選択部234は、ID803および列車情報804に対応するコンテンツを選択する。Web生成部232は選択されたコンテンツを示すMypage820を生成し、Web通信部231はMypage820を携帯電話190に送信する。 (もっと読む)


【課題】 鉄道利用者が実際に利用した列車や経路を特定する旅客状況把握システムを提供することを目的とする。
【解決手段】 列車の利用者が携帯するICカード200から利用者IDを含む利用者情報を通信により取得するカードリーダ10と、利用者情報の取得に合わせて列車の状態に関する列車情報を取得する列車情報取得部11と、利用者情報に含まれる利用者IDに基づいて、利用者情報と列車情報とを旅客流動情報として列車旅客流動情報DB13に記憶させる車載情報処理部12と、すべての列車の列車旅客流動情報DB13に記憶されるすべての旅客流動情報を統合し、地上旅客流動情報DB31に記憶させる地上情報処理部30とを備える。 (もっと読む)


【課題】列車運行システムに影響を与えることなく実現し得る、列車運行情報の報知装置を提供する。
【解決手段】演算手段21は、計画ダイヤデータベースにアクセスして報知対象列車を特定し、特定された報知対象列車の現在位置を列車追跡の結果から取得し、実績ダイヤデータベースにアクセスして、報知対象列車について、現在位置に至る直前の駅における到着時刻又は発車時刻を取得する。そして、得られた到着時刻又は発車時刻を比較することにより、列車遅れ時間を算出する。報知手段22は、列車遅れ時間に基づいて、列車の遅れに関する情報を旅客に報知する。 (もっと読む)


【課題】交通機関において運行される車両の乗降車に関する情報が重畳された音声情報に基づいて該車両の利用者に対して乗降車の可否を通知する乗降車通知方法及び乗降車通知システムを提供すること。
【解決手段】乗降車通知装置2が、乗降車に関する情報が重畳された案内放送を音声情報として出力し、車両の利用者が保持する携帯情報機器3が、上記案内放送に重畳されている乗降車に関する情報を抽出し、抽出した情報と利用者の目的地に関する目的地情報とに基づいて、乗降車の可否を判断し、判断結果を利用者に通知する。 (もっと読む)


【課題】乗客の目的地及び/又は利用目的に応じて広告情報を提供する。
【解決手段】この広告表示システムは、交通機関を用いた移動の目的地を表す目的地情報を記憶すると共に外部からエネルギーを供給されたときに無線通信が可能なICカードから目的地情報を読み取る読取手段と、読取手段によって読み取られた目的地情報を座席位置情報と共にネットワークを介して送信する送信手段と、少なくとも目的地情報に対応して広告情報を格納する格納部を有し、送信手段からネットワークを介して受信した目的地情報に基づいて格納部を検索することにより、受信した目的地情報に対応する広告情報を抽出して、該広告情報を座席位置情報に基づいて定められる座席に設けられている受信手段にネットワークを介して送信するサーバと、受信手段がネットワークを介して受信した広告情報に基づいて画像を表示する表示手段とを具備する。 (もっと読む)


【課題】乗換案内サーバと通信できない場合でも乗換案内を行うとともに、乗換時刻を通知する際の利便性を向上する。
【解決手段】携帯電話機1は、出発点と出発時刻と到着点との入力を利用者から受付け、受付けた出発点と出発時刻と到着点とを乗換案内サーバ2へ送信する。携帯電話機1は、乗換案内サーバ2から送信されてきた到着時刻情報が示す到着点に到着する時刻である到着時刻の所定時間前に、現在時刻が到達したことを検出する。携帯電話機1は、現在時刻が到着時刻の所定時間前に到達したことを検出した場合、乗換案内サーバ2から到着時刻情報とともに送信されてきた通知用情報を再生する。 (もっと読む)


【課題】ホームの番線の各乗降位置で乗車待ちしている顧客に、この番線に到着する列車の状況に関する情報を正確に提供することを可能にする。
【解決手段】番線の乗降位置に設けられた表示装置の画面の上側の先発列車関連情報欄27に、先発列車の出発時間や種別,行先などが、下側の次の後発列車に対する後発列車関連情報欄28が夫々表示され、これら間の運行状況表示欄29に、先発列車の現在位置を示す列車アイコン29bが表示される路線図29aが表示される。この先発列車が当駅に着くまでの待ち時間が、列車アイコン29bの近傍で、待ち時間メッセージ29d’で表示される。また、この路線図29aには、この先発列車よりも、その後発列車を利用した方が早く着く駅に対し、先着駅通知欄29eが表示される。さらに、運行状況表示欄29には、1つ前の駅(A駅)での先発列車の同じドアでの乗降状態が前駅からの配信映像で表示される。 (もっと読む)


【課題】日常的に車両を使用しているユーザが交通機関を利用する場合、ユーザに交通機関の情報を提供する交通機関情報取得装置、車載装置及び交通機関情報提供システムを提供すること。
【解決手段】交通機関情報を車両11のユーザに提供する交通機関情報取得装置60であって、ユーザが車両11で通勤又は退勤している否かを判定する乗車判定手段43と、乗車判定手段43により車両11で通勤又は退勤していないと判定された場合、勤務先14の周辺の交通機関情報を取得する情報取得手段44と、を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】遅延情報を必要するユーザに絞って遅延情報を提供することができる交通機関の遅延情報通知方法および装置を提供する。
【解決手段】各ユーザが入力した、少なくとも定期券情報、乗車地点からの通知希望範囲を示す通知指定範囲情報、および携帯端末のメールアドレスをユーザ情報メモリ104に登録し、各ユーザが改札を通過したか否かを示す改札通過情報をユーザ位置情報メモリ103に記録し、ある交通機関に遅延が発生すると(S201)、ユーザ情報メモリ104を検索して遅延の発生区間を利用する第1ユーザ群を選別し(S202)、第1ユーザ群からユーザ位置情報メモリ103を検索して改札を通過していない第2ユーザ群を選別し(S203)、第2ユーザ群のユーザのうち現在位置が通知指定範囲内にあるものの携帯端末へ前記遅延情報をメール送信する(S204、S205)。 (もっと読む)


【課題】乗客への適切な情報を確実に知らせることができる鉄道情報提供システム、駅構内サーバ、鉄道情報提供方法、プログラム、及び記録媒体を提供する。
【解決手段】電車内の乗客が有する携帯端末装置と、電車内に設けられ発車の前に携帯端末装置と情報を授受するための電車内サーバと、各駅に設けられ電車内サーバと情報を授受するための駅構内サーバと、電車が各駅を発車する前に駅構内サーバから各駅の情報を取得し、その取得した情報を携帯端末装置に送信すると共にバイブレーション機能を動作させる前記電車内サーバとを備えた。 (もっと読む)


【課題】時刻表情報等を利用した到着の警告処理を確実に行なう携帯表示装置及び携帯表示装置の表示方法を提供する。
【解決手段】インタフェース部(26)を介して外部装置と通信を行ない時刻表情報を記憶領域に格納する記憶部(15)と、現在時刻を計時する計時部(22)と、画像表示のための画像情報を生成する生成部24と、生成部からの画像情報を受け、これに応じて画面表示するディスプレイ部(18)と、時刻表情報から一つの乗車駅と一つの下車駅を選択信号に応じて特定し、計時部の計時した現在時刻と時刻表情報の時刻とを比較し、到着時刻よりも所定時間だけ前の時刻となると、警告のための画像情報を生成部に生成させるか、音声情報を生成して出力する制御部(13)をもつ携帯表示装置。 (もっと読む)


【課題】乗客にとってより有用な情報を提供することができる情報提供システムを提供する。
【解決手段】本発明に係る情報提供システムは、乗り物の乗客が所持するICカード又は携帯端末から乗客の乗車情報を読み取ると共に、乗客によって要求された情報を示す情報要求命令が入力される読取装置60bと、読取装置60bによって読取られた乗車情報に基づいて第1表示データを生成すると共に、情報要求命令に基づいて情報を取得し、当該取得された情報に基づいて第2表示データを生成する制御装置61と、制御装置61によって生成された第1及び第2表示データに基づいて、乗車情報及び乗客によって要求された情報を表示する表示装置60aと、を有する。 (もっと読む)


【課題】利用区間が固定された利用券をあらかじめ入手できる交通システムや、特定の支払システムを利用できる交通システムを利用して目的地に到達するための経路を探索する際のユーザの利便性を向上させる。
【解決手段】本発明の経路探索システムは、以下の構成を備える。交通機関の路線を表す経路網情報を格納する経路網情報格納部(106)。出発地と、目的地と、路線のうち出発地から目的地に至るまでの間に利用すべき指定路線区間と、の入力を受け取る入力部(206a,206b,235)。所定の条件が満たされた場合に、経路網情報を参照し、出発地と目的地と指定路線区間とに基づいて、出発地から目的地に至る経路であって、指定路線区間の少なくとも一部を含む経路の情報を準備する経路探索部(104,231)。経路を出力する出力部(202,232)。 (もっと読む)


【課題】公共交通機関等において、乗車券の読取りや発券時に入力することで操作を簡単にし、駅経路の分岐する地点等に端末を設置することで、細かな案内サービスを可能とする。現在の運行状況を反映し、最新の情報を提供する。
【解決手段】乗車券読取り装置の付いた案内端末又は案内端末機能付自動券売機により、経路情報をネットワークにより接続されたサーバに登録する。同時に生体情報、磁気カード。ICカード、暗証番号による認証情報を読取りサーバに登録する。登録後は認証装置にて認証操作をすることで、どの端末からもサーバに登録されている経路情報を元に、現在の運行状況、端末の設置場所付近の経路情報を踏まえた案内情報を端末に表示する。また、表示装置と認証装置のみを備えた小型端末を駅構内の分岐点などに設置することで、利用者に随時情報を提供することができる。 (もっと読む)


【課題】降車駅に近づいたときに高い確率でアラームを発生する携帯用電子機器およびアラーム制御方法を提供する。
【解決手段】携帯用電子機器は、駅名ごとに駅位置情報を格納し路線名ごとに路線での車両の運行速度情報を格納する管理装置を用い、受付手段と、受付手段が降車駅名と路線名を受け付けると管理装置から降車駅位置情報と路線での運行速度情報を取得する取得手段と、受付手段がアラーム制御指示を受け付けると現在位置を検出する検出手段と、現在位置と降車駅の位置情報と運行速度情報に基づいて現在位置から降車駅への移動時間を計算する計算手段と、アラーム手段と、移動時間が計算された際、移動時間が判定時間より長いと、移動時間に応じた検出タイミングで検出手段に現在位置を再検出させその現在位置と降車駅位置情報と運行速度情報に基づいて計算手段に移動時間を計算させ、移動時間が判定時間以下の場合、アラーム手段を動作させる制御手段とを含む。 (もっと読む)


【課題】携帯端末を利用して交通機関の経路案内を行う場合に、携帯端末の使用者にとって煩雑でない操作により目的地までの経路を適宜案内することができるようにする。
【解決手段】非接触ICリーダ装置は、交通機関における経路上に設置され、携帯端末に搭載されている非接触ICから少なくとも該携帯端末を特定するための端末情報を読み出す読出手段と、読出手段によって読み出された端末情報と、該端末情報を読み出したときの日付および時刻の情報と、当該非接触ICリーダ装置の位置情報とを経路案内用サーバ装置に送信する送信手段とを含み、経路案内用サーバ装置は、非接触ICリーダ装置から送信される端末情報と、該端末情報を読み出したときの日付および時刻の情報と、該非接触ICリーダ装置の位置情報と、携帯端末の使用者によって予め設定されている目的地の情報とに基づいて、経路案内を行う経路案内手段を含む。 (もっと読む)


【課題】障害の発生した現場や関連する路線に現に居合わせている利用者からタイムリーな情報を収集し、利用者に早くて正確な情報を提供できるようにする。
【解決手段】交通機関障害情報および復旧情報提供システム10は、経過情報配信ウェブページ生成手段372、運行情報通知手段371、書込み資格判別手段33、経過情報更新手段373を備え、障害が発生した場合、運行情報などを配信するためのウェブページを生成し、そのリンク情報(URL)を、障害発生路線を利用区間情報として設定した利用者の携帯端末装置20に運行情報とともに通知する。通知を受けた携帯端末装置20が経過情報配信ウェブページにリンクする。携帯端末装置20から経過情報の書込みがあった場合、書込み資格判別手段33は書込み資格を判別し、書込み資格ありと判別すると経過情報更新手段373は携帯端末装置20からの書込みに基づいて該経過情報を更新する。 (もっと読む)


81 - 100 / 173