説明

Fターム[5H161GG17]の内容

鉄道交通の監視、制御、保安 (8,492) | 列車の位置又は状態の表示又は列車案内 (1,676) | 表示又は案内内容 (764) | 列車の状態 (485) | 列車の到着時間又は発車時間 (173)

Fターム[5H161GG17]に分類される特許

121 - 140 / 173


【課題】交通機関に事故その他の原因により運行の遅れが生じた場合に、交通機関利用者に対して、交通機関利用者が目的地に到着するまでに実際にどのくらい遅れるかを示す実遅れ時間を提供する。
【解決手段】交通機関に運行の遅れが生じた場合、管理サーバ400は実遅れ時間を算出し、代替ルートとともに、利用者の利用者端末装置200に送信する。 (もっと読む)


【課題】
利用者の現在位置情報に基づいて乗車した列車を特定し、列車の最適な経路及び到着時刻を知る。
【解決手段】
利用者が携帯する第1の端末からのGPS情報の基づいて、列車に乗車した利用者の現在位置を把握する利用者位置把握手段と、列車に搭載された第2の端末からのGPS情報に基づいて第2の端末の現在位置を把握する列車位置把握手段と、外部より列車の運行状況を取得してファイルに格納して管理する運行状況把握手段と有し、利用者位置把握手段により把握された第1の端末の現在位置と、列車位置把握手段により把握された第2の端末の現在位置から、利用者が現在乗車中の列車を特定し、運行状況把握手段により取得された列車の最新の時刻情報に基づいて目的駅までの経路及び所要時間を自動的に計算する。 (もっと読む)


【課題】乗客の所望の区間でだけ情報提供を行い、列車が当該区間を通過後は情報提供を終了する。また、情報提供の終了時には乗客の登録情報が消去されるようにする。
【解決手段】乗客は情報提供を受けたい場合に所持する携帯電話機200を通信端末100にかざしてメールアドレスと目的地の情報とを情報サーバ400に送信する。情報サーバ400は乗客が指定したメールアドレスと目的地情報とを通信端末100から受信して登録する。また、情報サーバ400は定期的または列車991が駅に到着時に列車内装置300から列車991の現在地の情報を取得する。そして、情報サーバ400は列車991が乗客の指定した目的地を通過したか否かを判定し、列車991が目的地を通過していない場合は情報をメールアドレス宛てに送信し、列車991が目的地を通過した場合は登録されている当該メールアドレスと当該目的地情報とを削除する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、利用者に必要な車両の情報を表示する案内表示システムを提供する。
【解決手段】運行情報、車両情報、予約情報、案内情報、広告情報を記録する第1の記憶手段とを有する管理装置と、現在時刻をカウントする計測手段と、前記運行情報、前記車両情報、前記予約情報、前記案内情報、前記広告情報を取得する取得手段と、前記取得手段で取得した前記運行情報、前記車両情報、前記予約情報、前記案内情報、前記広告情報および予め設定された設置位置情報を記録する第2の記憶手段と、前記設置位置情報として設定された位置に現在時刻から近い時刻に停車する列車の列車名、行き先、発着時刻、車両番号、車両種別を取得して表示データを作成する表示処理手段と、前記表示処理手段により作成された前記表示データを表示する表示手段とを有する表示装置とを有する。 (もっと読む)


【課題】
従来の列車表示システムでは、車両内の全ての表示部で同じ内容を表示している。また、画面を分割して表示したり、それぞれの表示部で違う内容を表示したりすることができず、効率的な情報配信を行えない。
【解決手段】
移動体内に配置された移動体内情報サーバと、移動体内の所定の場所に配置された複数の表示装置を有し、上記移動体内情報サーバは、上記複数の表示装置に表示する配信情報を記憶する記録サーバと上記記録サーバを制御する第1の制御部を有し、上記複数の表示装置の各々は、表示部と該表示部を制御する第2の制御部を有し、上記記録サーバには、上記複数の表示部に表示情報を表示するための制御情報と表示データを有する配信情報テーブルを記憶し、上記配信情報テーブルに基づいて上記表示データを上記表示部に1画面表示あるいは複数画面表示するように構成される。 (もっと読む)


【課題】時刻表を必要とせず、かつ、識別番号が取得できない乗物であっても到着時刻を予め求めることができる携帯装置を提供する。
【解決手段】CPUは、乗物の複数の運行経路上に割り当てられた複数の判別領域のなかから現在位置が含まれる判別領域を検出し(S3)、検出した判別領域を通る運行経路を1つに特定し(S4)、特定した運行経路上に割り当てられた各判別領域間の所要時間を表す所要時間情報に基づいて、乗物が当該判別領域を出発してから目的地に到着するまでにかかる所要時間を算出し(S8)、算出した所要時間を現在時刻に加算することによって到着予想時刻を算出する(S9)。 (もっと読む)


【課題】地上局からの複数の無線コンテンツ入力に対応して、表示装置に所望の映像情報を切換表示できる列車搭載映像情報配信表示システムを提供する。
【解決手段】第1の無線送受信装置20からの第1の動画映像情報と、第2の無線送受信装置22からの第2の動画映像情報という、複数の動画映像情報を、映像情報配信装置14に配信する。この複数の動画映像情報を映像情報配信装置14において、第1の無線送受信装置20または第2の無線送受信装置22からの表示タイミング情報に基づいて自動的に表示切換表示を行い、表示制御装置に配信して表示装置に表示する。 (もっと読む)


【課題】本発明は乗り換え案内方法及びシステム並びに乗り換え案内プログラムに関し、区間料金切符やプリペイドカードに対応した乗り換え案内方法を提供することを目的としている。
【解決手段】切符の内容を読み取る切符リーダ22と、プリペイドカードの内容を読み取るプリペイドカードリーダ21と、各種のコマンドを入力する操作入力部23と、各種の情報を表示する表示部24と、該表示部24に表示された内容を出力する出力部25と、到着/発車ホームが記載された時刻表と、路線図と、乗換駅案内地図と、料金別行き先駅表とを記憶する記憶部16と、行き先を判定する行き先判定手段11と、乗り換えの判定を行なう乗換判定手段12と、到着/発車ホームを認識する到着/発車ホーム認識手段13と、案内図を前記表示部24に表示させる案内図表示手段14と、出力方法を選択させる選択手段15とから構成される制御部10とから構成される。 (もっと読む)


【課題】電子乗車券を利用して利用者に有用な情報を提供できるようにすることである。
【解決手段】電子ペーパー付き乗車券11のCPU23は、改札を通過するときに、発車駅の駅名、改札時刻をメモリ24に記録する。また、CPU23は、降車駅の改札時に、降車駅を発駅とし、出発駅を行き先とする時刻表情報を自動改札機から取得し、取得した時刻表情報を表示部13に表示する。 (もっと読む)


【課題】鉄道利用者による利用路線情報の事前登録を行わずに、運行遅延情報を鉄道利用者に通知する。
【解決手段】携帯電話機が、携帯電話機の所有者が鉄道車両の乗降利用に際して、鉄道改札口装置から、利用路線名等の「車両利用情報」を無線通信装置を介して受信し、当該「車両利用情報」を記録保持し、一方、前記車両運行管理サーバは、運行ダイヤ遅延検出手段を有し、前記運行ダイヤ遅延検出手段により運行ダイヤに規定の範囲以上の運行遅延を検出したとき、当該遅延情報を前記携帯電話機管理サーバへ送信し、前記遅延情報を受信した前記携帯電話機管理サーバは、配下に接続されている全携帯電話機(利用者全員)に当該遅延情報を配信し、前記遅延情報を受信した携帯電話機は、当該遅延情報と、過去の利用状況を記録した前記「車両利用情報」とを照合し、該当する路線名が存在する場合は、緊急メッセージとして、表示部に表示する。 (もっと読む)


【課題】利用者のニーズに合った使い勝手の良い時刻表検索システムを提供する。
【解決手段】ユーザ端末10と、路線の各駅における列車の発車時刻および到着時刻を含む時刻表データを格納する時刻表データベース31と、時刻表データベース31から時刻表データをユーザ端末10に提供する時刻表サーバ30と、を備え、ユーザ端末10は、時刻表サーバ30に、所定の路線に対応する時刻表データを時刻表データベース31から検索させて取得する時刻表受信部113と、取得した時刻表データの中から、所定の乗車駅の発車時刻表を表示し、ユーザに乗車する列車の選択を促す表示部64と、発車時刻表からユーザに選択された列車を受け付ける操作部65とを含み、選択された列車の停車駅毎の到着時刻一覧を表示部64に表示する。 (もっと読む)


【課題】出発地から目的地までを交通機関を利用して定期的に往復する経路であって、往路に所望する条件と復路に所望する条件とを同時に満足する候補経路を探索することができるようにする。
【解決手段】経路探索システム10は、経路探索条件を設定するための操作・入力手段27と、交通機関を利用した経路を探索するための交通ネットワークデータ37を含む経路探索用ネットワークデータ35と、経路探索手段33と、案内経路抽出手段(例えば、経路比較手段38)と、を備え、操作・入力手段27により入力された出発地、目的地、往路および復路の時刻条件を経路探索条件とし、経路探索手段33は、経路探索条件に基づき、往路および復路またはその一方の候補経路を複数探索し、案内経路抽出手段は、往路に設定した時刻条件と復路に設定した時刻条件とを同時に満足する候補経路を抽出して案内経路とする。 (もっと読む)


【課題】 所定の路線上に任意に設定された各チェックポイントごとに自動的に運転士に停車駅の案内や予定時刻とのずれの程度、車速の制限などの注意喚起などの各種の運行案内を的確なタイミングで行って運転士をサポートでき、また、GPS信号を受信しにくい地域であっても安価でありながら高精度に車両の位置を予測し精度の高い運行管理を行うことができる鉄道車両運行管理システムおよび鉄道車両運行管理プログラムを提供する。
【解決手段】 路線特定位置データおよびチェックポイント位置データを記憶する路線データ記憶手段2と、運行予定データを記憶する運行予定データ記憶手段3と、GPS信号を受信するGPS信号受信手段6と、GPS信号に基づいて算出した車両のGPSデータおよび運行予定データに基づいて車両の運行管理を行う運行管理処理手段9と、運行管理処理手段によって取得した情報を運転手に案内する運行案内出力手段7とを有する。 (もっと読む)


【課題】経路検索結果についてリアルタイムの情報を短時間に複数提示すること。
【解決手段】経路探索システムサーバ50は、携帯端末10から遅延発生時刻、遅延発生原因、駅名、路線名、到着時刻/出発時刻および目的地の情報を受付け、データベース30に登録されている、過去の電車遅延の事例から予測した停車時間情報を用いて、予想停車時間経過後に遅延電車を利用した最短経路探索結果と、他の路線を使用した最短迂回経路の探索結果とを比較し、探索結果から最短経路候補を複数、携帯端末10に表示させる。 (もっと読む)


【課題】
本発明では、列車乱れになどにより、運転整理ダイヤが発生した場合に、リアルタイムに旅客案内装置に反映するだけでは、頻繁に情報が変更になった際に乗客に混乱を与えてしまう。
【解決手段】
本発明では、列車乱れになどにより、運転整理ダイヤが発生した場合に、駅員がその変更内容を察知し、リアルタイムに反映するか、ある程度変更が蓄積された状態でまとめて反映するか判断し、また、旅客案内情報に変更が必要あれば、修正を行うなど、適切な対応をとることで、乗客に提供する情報の混乱を防ぐと共に、その情報を共有することによる駅員の情報共有を実現するものである。 (もっと読む)


【課題】経路探索の負荷を軽減し効率的に出発地から目的地までの経路を探索することができ、また、最適経路を見落とす恐れなく、効率的に探索範囲を限定できるナビゲーションシステムを提供する。
【解決手段】ナビゲーションシステム10はノードとリンクとリンクコストで表現される交通機関のネットワークを各リンクのリンクコストを平均リンクコストとした平均コストネットワークデータ303と、交通機関のネットワークを時刻表に基づいて表現した時刻表ネットワークデータ302とを備え、経路探索手段314は、操作・入力手段217により設定された出発地と目的地の情報に従って平均コストネットワークデータ303に基づいて、予め定めた所定数の候補経路を探索し、当該候補経路の各々について時刻表ネットワークデータ302に基づいて各候補経路における最適経路を探索する。 (もっと読む)


【課題】交通機関利用者が自動的に遅延証明を取得できるようにする。
【解決手段】交通情報管理装置1Aは交通機関の特定の経路の遅延情報を取得して記憶し、記憶された経路遅延情報を駅の改札装置(又はバスの料金支払装置)に送信する。改札用携帯電話機2が改札装置を通過する際に、改札装置は前記携帯電話機2の改札処理と同時に前記携帯電話機2に前記経路遅延情報を書き込む。前記携帯電話機2の前記経路遅延情報は企業や学校などに設置した情報端末装置3で読み取り、企業や学校側では送信された前記遅延情報に基づき遅延証明情報を作成してセンターの管理サーバ4に登録する。 (もっと読む)


【課題】運行状況のずれに依存しない乗換え時刻(乗換駅到着時刻及び乗換駅出発時刻)をユーザに通知することができる乗換え時刻の通知機能を備えた移動通信システムを提供すること。
【解決手段】ユーザが携行する携帯電話機1と、携帯電話機1の基地局2と、基地局2を管理する基地局制御局3と、公衆網5と、公衆網5及び時刻表管理局8と接続する携帯電話交換局4と、電車の位置を登録する電車位置情報DB(データベース)6と、ユーザの位置情報を示すユーザ位置情報DB7と、時刻表管理局8とを備え、ユーザ位置情報DB7と、電車位置情報DB6とから、検索時点でのユーザの位置と電車の位置を取得し、ユーザの設定した乗換駅とユーザの乗車している電車位置から到着時刻を、到着時刻と乗換駅近辺を走行している電車の位置から乗換駅からの出発可能時刻を求め、そのリストをユーザに通知する。 (もっと読む)


【課題】出発後に交通状況が変化しても、ユーザを到着希望時刻までに目的地に到着させることを可能にする交通案内装置を提供する。
【解決手段】管理部20は、出発地、目的地および到着希望時刻を受け付けると、到着希望時刻までに目的地に着く経路を交通情報格納装置から検索し、その経路を携帯端末機3に送信する。その後、取得部22が携帯端末機3から現在位置を取得し、判定部23は、交通情報格納サーバ1が格納する交通情報を参照して、ユーザが現在位置から最適交通情報が含む経路に従って目的地に到着する到着推定時刻を推定し、その到着推定時刻が到着希望時刻を超えているか否かを判定する。到着推定時刻が到着希望事項を超えていると、通信部13、そのアラームメッセージを携帯端末機3に送信する。 (もっと読む)


【課題】プラットホームにおける列車運行状況を的確に案内する列車案内装置を提供する。
【解決手段】列車案内装置100は、入力される列車運行情報(ダイヤ情報)に基づいて表示盤案内データ生成部341で生成される表示出力用のデータを表示データレジスタ36に格納し、表示盤表示情報制御部35では入力される列車位置情報に基づいて検出されるプラットホームに係る軌道上の列車位置に基づいて表示データレジスタ36に格納されるデータの更新を行い、当該表示データレジスタ36に格納される表示出力用データに基づいた運行案内情報の表示を表示盤4で行うように制御するとともに、オーバーランした列車を戻す際にはそのオーバーランに因って更新されたデータを更新前の状態に戻す。 (もっと読む)


121 - 140 / 173