説明

Fターム[5H161GG22]の内容

鉄道交通の監視、制御、保安 (8,492) | 列車の位置又は状態の表示又は列車案内 (1,676) | 表示又は案内手段 (443) | 表示装置を用いるもの (355)

Fターム[5H161GG22]の下位に属するFターム

Fターム[5H161GG22]に分類される特許

101 - 120 / 232


【課題】乗換案内サーバと通信できない場合でも乗換案内を行うとともに、乗換時刻を通知する際の利便性を向上する。
【解決手段】携帯電話機1は、出発点と出発時刻と到着点との入力を利用者から受付け、受付けた出発点と出発時刻と到着点とを乗換案内サーバ2へ送信する。携帯電話機1は、乗換案内サーバ2から送信されてきた到着時刻情報が示す到着点に到着する時刻である到着時刻の所定時間前に、現在時刻が到達したことを検出する。携帯電話機1は、現在時刻が到着時刻の所定時間前に到達したことを検出した場合、乗換案内サーバ2から到着時刻情報とともに送信されてきた通知用情報を再生する。 (もっと読む)


【課題】ホームの番線の各乗降位置で乗車待ちしている顧客に、この番線に到着する列車の状況に関する情報を正確に提供することを可能にする。
【解決手段】番線の乗降位置に設けられた表示装置の画面の上側の先発列車関連情報欄27に、先発列車の出発時間や種別,行先などが、下側の次の後発列車に対する後発列車関連情報欄28が夫々表示され、これら間の運行状況表示欄29に、先発列車の現在位置を示す列車アイコン29bが表示される路線図29aが表示される。この先発列車が当駅に着くまでの待ち時間が、列車アイコン29bの近傍で、待ち時間メッセージ29d’で表示される。また、この路線図29aには、この先発列車よりも、その後発列車を利用した方が早く着く駅に対し、先着駅通知欄29eが表示される。さらに、運行状況表示欄29には、1つ前の駅(A駅)での先発列車の同じドアでの乗降状態が前駅からの配信映像で表示される。 (もっと読む)


【課題】簡単な構成により、車両毎の乗車状況をリアルタイムに把握できるようにすること。
【解決手段】列車10の各車両に配置された列車内基地局11が、列車10が駅を発車したときに、配置された車両内の携帯電話12〜13と通信を行うことによって得た携帯電話の数を送信する。列車乗車情報管理サーバ20が、各車両の列車内基地局11から受信した携帯電話の数に対して、所定の係数を用いて演算することによって車両毎の乗車数を算出する。 (もっと読む)


【課題】乗り物に設けられた乗物重量計測手段により取得した重量情報から混雑状況を算出し、携帯電話等の端末装置の利用者に列車等の混雑状況の情報を提供する。
【解決手段】列車20に関する特定情報及び重量情報を取得し、且つ携帯電話31へ送信するサーバ1であって、列車20に関する特定情報及び重量情報を取得する受信部16と、取得した列車20に関する特定情報及び重量情報から、列車20の混雑状況を取得する制御装置10と、混雑状況及び列車20に関する特定情報を、アクセス要求のあった携帯電話31に送信する通信部13とを備えた構成とする。 (もっと読む)


【課題】
鉄道事業者が管理するスペース(改札・コンコース・ホーム等の駅構内および電車内など)において、当該スペースで鉄道利用者が視聴した可能性のある広告などの映像コンテンツを推定し、当該広告コンテンツ連携情報を効率よく鉄道利用者に提供するシステムを提供することにある。
【解決手段】
本発明は、ICカード乗車券を使用する鉄道利用者に対して広告コンテンツ連携情報を効率よく提供するために、鉄道事業者の管理するスペース(改札・コンコース・ホーム等の駅構内および電車内など)において鉄道利用者が接触した可能性のある広告コンテンツが何であるかを解析する。鉄道利用者が接触した可能性のある広告コンテンツを解析するために、図1の広告コンテンツ連携情報提供装置1400では、鉄道利用者がICカード改札機を通った記録(入出場記録)および駅構内のICカード精算機で金銭の入出金を行った記録(金銭入出金記録)を使用する。 (もっと読む)


【課題】利用者に対する情報提供技術において、利用者の利便性を向上する。
【解決手段】表示部に情報を表示する情報表示システムは、地表上の複数の所定領域を特定する領域特定情報を記憶する領域特定情報記憶手段と、領域特定情報により特定される各所定領域の特徴を表す領域特徴情報を各所定領域にそれぞれ関連付けて記憶する領域特徴情報記憶手段と、地表上の特定位置を表す特定位置情報を取得する特定位置取得手段と、領域特徴情報が記述された所定の図形である特徴情報図形を表示部に表示する特徴情報図形表示手段と、を備え、特徴情報図形表示手段は、各特徴情報図形に記述された領域特徴情報が関連付けられた所定領域と特定位置との位置関係が認識可能な態様で、複数の特徴情報図形を表示する。 (もっと読む)


【課題】乗客への適切な情報を確実に知らせることができる鉄道情報提供システム、駅構内サーバ、鉄道情報提供方法、プログラム、及び記録媒体を提供する。
【解決手段】電車内の乗客が有する携帯端末装置と、電車内に設けられ発車の前に携帯端末装置と情報を授受するための電車内サーバと、各駅に設けられ電車内サーバと情報を授受するための駅構内サーバと、電車が各駅を発車する前に駅構内サーバから各駅の情報を取得し、その取得した情報を携帯端末装置に送信すると共にバイブレーション機能を動作させる前記電車内サーバとを備えた。 (もっと読む)


【課題】時刻表情報等を利用した到着の警告処理を確実に行なう携帯表示装置及び携帯表示装置の表示方法を提供する。
【解決手段】インタフェース部(26)を介して外部装置と通信を行ない時刻表情報を記憶領域に格納する記憶部(15)と、現在時刻を計時する計時部(22)と、画像表示のための画像情報を生成する生成部24と、生成部からの画像情報を受け、これに応じて画面表示するディスプレイ部(18)と、時刻表情報から一つの乗車駅と一つの下車駅を選択信号に応じて特定し、計時部の計時した現在時刻と時刻表情報の時刻とを比較し、到着時刻よりも所定時間だけ前の時刻となると、警告のための画像情報を生成部に生成させるか、音声情報を生成して出力する制御部(13)をもつ携帯表示装置。 (もっと読む)


【課題】乗客にとってより有用な情報を提供することができる情報提供システムを提供する。
【解決手段】本発明に係る情報提供システムは、乗り物の乗客が所持するICカード又は携帯端末から乗客の乗車情報を読み取ると共に、乗客によって要求された情報を示す情報要求命令が入力される読取装置60bと、読取装置60bによって読取られた乗車情報に基づいて第1表示データを生成すると共に、情報要求命令に基づいて情報を取得し、当該取得された情報に基づいて第2表示データを生成する制御装置61と、制御装置61によって生成された第1及び第2表示データに基づいて、乗車情報及び乗客によって要求された情報を表示する表示装置60aと、を有する。 (もっと読む)


【課題】列車内の表示端末に表示するコンテンツの広告掲載主の店舗やイベント会場付近を列車が走行する際に、広告掲載主の店舗やイベント会場に関連するコンテンツを重点的に表示することで、列車の乗客への効果的な広告表示を行う。
【解決手段】表示スケジュール管理装置10で、コンテンツ位置情報DB 10fに格納された広告掲載主の店舗やイベント会場の位置情報および高さ情報に基づいて、列車内から店舗などが見える走行区間においてその店舗に関連するコンテンツを表示装置50に表示させるための表示スケジュールを作成し、車両内の表示装置50で、その表示スケジュールに従いコンテンツを表示させる。 (もっと読む)


【課題】公共交通機関等において、乗車券の読取りや発券時に入力することで操作を簡単にし、駅経路の分岐する地点等に端末を設置することで、細かな案内サービスを可能とする。現在の運行状況を反映し、最新の情報を提供する。
【解決手段】乗車券読取り装置の付いた案内端末又は案内端末機能付自動券売機により、経路情報をネットワークにより接続されたサーバに登録する。同時に生体情報、磁気カード。ICカード、暗証番号による認証情報を読取りサーバに登録する。登録後は認証装置にて認証操作をすることで、どの端末からもサーバに登録されている経路情報を元に、現在の運行状況、端末の設置場所付近の経路情報を踏まえた案内情報を端末に表示する。また、表示装置と認証装置のみを備えた小型端末を駅構内の分岐点などに設置することで、利用者に随時情報を提供することができる。 (もっと読む)


【課題】利用区間が固定された利用券をあらかじめ入手できる交通システムや、特定の支払システムを利用できる交通システムを利用して目的地に到達するための経路を探索する際のユーザの利便性を向上させる。
【解決手段】本発明の経路探索システムは、以下の構成を備える。交通機関の路線を表す経路網情報を格納する経路網情報格納部(106)。出発地と、目的地と、路線のうち出発地から目的地に至るまでの間に利用すべき指定路線区間と、の入力を受け取る入力部(206a,206b,235)。所定の条件が満たされた場合に、経路網情報を参照し、出発地と目的地と指定路線区間とに基づいて、出発地から目的地に至る経路であって、指定路線区間の少なくとも一部を含む経路の情報を準備する経路探索部(104,231)。経路を出力する出力部(202,232)。 (もっと読む)


【課題】降車駅に近づいたときに高い確率でアラームを発生する携帯用電子機器およびアラーム制御方法を提供する。
【解決手段】携帯用電子機器は、駅名ごとに駅位置情報を格納し路線名ごとに路線での車両の運行速度情報を格納する管理装置を用い、受付手段と、受付手段が降車駅名と路線名を受け付けると管理装置から降車駅位置情報と路線での運行速度情報を取得する取得手段と、受付手段がアラーム制御指示を受け付けると現在位置を検出する検出手段と、現在位置と降車駅の位置情報と運行速度情報に基づいて現在位置から降車駅への移動時間を計算する計算手段と、アラーム手段と、移動時間が計算された際、移動時間が判定時間より長いと、移動時間に応じた検出タイミングで検出手段に現在位置を再検出させその現在位置と降車駅位置情報と運行速度情報に基づいて計算手段に移動時間を計算させ、移動時間が判定時間以下の場合、アラーム手段を動作させる制御手段とを含む。 (もっと読む)


【課題】駅員の所在地に応じて情報に優先順位をつけて配信する案内情報配信システムを提供する。
【解決手段】複数の駅員がそれぞれ携帯する携帯端末50a〜50xと、携帯端末の識別情報が書き込まれた無線ICタグ(携帯端末(RFタグ))50qと、駅構内の管理区域境界に設置され当該管理区域を出入りする駅員が所持する無線ICタグから携帯端末の識別情報を読み込む複数のタグリーダ40a〜40sと、列車の運転情報を管理する運行状況管理サーバ20と、タグリーダからの情報を収集して携帯端末の所在地を把握すると共に、運転情報を得て、この運転情報を携帯端末の所在地に基づく所定の優先順位に基づいて重み付けをして管理区域毎の表示データに編集し、これを携帯端末に配信する所在地管理サーバ30とを備える。 (もっと読む)


【課題】列車内において自分が乗ろうとする車両を探すときや、自分のいる車両から売店やトイレのある他の車両に行こうとするときは、現在自分がいる車両が何号車かを確認して目的の番号の車両を探すことになり、現在自分がいる車両の番号の確認は連結部通路の扉付近にその車両の車両番号が表示されているので確認はできるが、その扉の先の車両が何号車なのかは判断出来ず、一度扉の先のどちらかの隣の車両に行ってその車両番号を確認しなくては、どちらの方向に車両番号が増減しているのかが確認できない。
【解決手段】列車の車両に表示されている車両番号表示板の番号表示方法において、表示板が取付けられている車両の車両番号の数字だけを表示するのではなく、その表示されている数字と一緒に表示板の取付け位置に近い方に連結されている隣の車両番号の数字と、その隣の車両の方向を示す矢印をともに小さく併記する。 (もっと読む)


【課題】急な運転整理時にも列車内の車内表示器において適切な行先案内・乗換案内等を実施することができる車内表示器システムを提供する。
【解決手段】車内表示器システムにおいて、複数の車両から編成される列車の車内に設置され、次駅案内、乗換案内及び広告を表示する表示装置50と、表示装置50に対して、表示用スケジュール及びコンテンツの配信・管理を行う表示装置用車上装置40と、車上通信装置30と、コンテンツの配信スケジュール、コンテンツのコンテンツ掲出期限及びコンテンツを表示する表示用スケジュールの作成・配信の管理を行う配信管理装置10と、車上通信装置30との通信を行う地上通信装置20とを備え、配信管理装置10は、列車の運行を管理する運行管理装置から、運行ダイヤ及び列車情報を受信し、その受信した運行ダイヤ及び列車情報に基づいて、表示装置用車上装置40へ配信するコンテンツ掲出期限の作成・管理を行う。 (もっと読む)


【課題】障害の発生した現場や関連する路線に現に居合わせている利用者からタイムリーな情報を収集し、利用者に早くて正確な情報を提供できるようにする。
【解決手段】交通機関障害情報および復旧情報提供システム10は、経過情報配信ウェブページ生成手段372、運行情報通知手段371、書込み資格判別手段33、経過情報更新手段373を備え、障害が発生した場合、運行情報などを配信するためのウェブページを生成し、そのリンク情報(URL)を、障害発生路線を利用区間情報として設定した利用者の携帯端末装置20に運行情報とともに通知する。通知を受けた携帯端末装置20が経過情報配信ウェブページにリンクする。携帯端末装置20から経過情報の書込みがあった場合、書込み資格判別手段33は書込み資格を判別し、書込み資格ありと判別すると経過情報更新手段373は携帯端末装置20からの書込みに基づいて該経過情報を更新する。 (もっと読む)


【課題】
本発明の目的は、各列車システム等と基幹ネットワークにより連携出来るシステムにおいて混雑度を顧客に提供するシステムである。
【解決手段】
各列車システム等と基幹ネットワークにより、各駅と中央等をデータ連携させる装置を設置し、各駅には混雑度表示装置(電子ペーパ等)を設置する。また各車両に画像センサーを設置する。 (もっと読む)


【課題】長編成車両で信頼性の高いデータ通信ができる鉄道車両用伝送装置を実現する。
【解決手段】本発明は、各車両に搭載され他の車両から伝送されてきたデータを受信すると共に、リピート送信する伝送中継器と、各車両の伝送中継器間を接続する幹線伝送路との各々を主系、従系二重に備え、同一車両内に設置された伝送中継器間を接続する系間伝送路を備え、幹線伝送路と系間伝送路とで梯子状の伝送路を形成した鉄道車両用伝送装置であって、各車両の伝送中継器は、他の車両の伝送中継器とデータの送受信を行う幹線伝送送受信器と、同一車両内の他の伝送中継器との間でデータの送受信を行う系間伝送送受信器と、幹線伝送送受信器と系間伝送送受信器を制御してネットワークを構築する伝送中継器制御装置と、伝送中継器制御装置とデータの送受信を行う伝送送受信器と、伝送送受信器に接続されデータの授受を行う伝送局とを備えたものとしたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】利用者の希望に合わせた詳細な交通案内情報を提供することができる携帯端末、交通案内情報処理装置、交通案内システム、及び交通案内プログラムを提供する。
【解決手段】本実施の形態の携帯端末10では、駅構内から目的地の駅までの交通案内を行う場合は、可視光通信部46により送受信機36等によりサーバ装置20と通信を行うことにより、案内図を作成し、利用者が移動中に現在位置から目的地までの交通案内を行い、鉄道の車内における利用者に対して交通案内を行うことができるので、利用者の希望に合わせた詳細な交通案内情報を提供することができる。 (もっと読む)


101 - 120 / 232