説明

Fターム[5H161MM01]の内容

鉄道交通の監視、制御、保安 (8,492) | 警報又は保安の対象及び監視場所 (484) | 警報又は保安の対象 (227)

Fターム[5H161MM01]の下位に属するFターム

Fターム[5H161MM01]に分類される特許

1 - 20 / 25


【課題】固定柵の開口部での旅客の転落または転落可能性に対して駅員が転落者の迅速な救助に貢献でき、救助状況の把握を各駅員は容易かつ正確に行うことができ、固定柵のより高い安全性を保証できるホーム転落通知システムを提供する。
【解決手段】ホーム転落通知システムは、固定柵12の開口部14での旅客の転落等を検知し、転落等の検知情報を得たとき異常警報を発する検知系(センサ16、制御装置17)と、運行情報または警告情報を表示する表示部15と、異常警報を受けたときに携帯情報端末35等に同報通信で異常内容の通知を行う通信手段と、駅員から返信情報を受けたとき、当該返信情報を表示部に表示すると共に携帯情報端末に同報通信で通知する制御手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】踏切制御子を追加しなくても、踏切の両側で且つ踏切の近くで列車を検知できて、障検マスク区間が踏切より広くなるようにする。また、単線区間における警報終止条件を上り、下り列車とも、列車が踏切道を通過し終わった時点とする。
【解決手段】終止点BDC(又はDDC)での列車検知と拡張点BBDC(又はDDDC)での列車検知とを切替制御部55の制御下の切替回路部56の接続先切替にて一台の終止点用踏切制御子22(又は24)に時分割で行わせるとともに、出力形成部57にて、障検マスク区間を、従来の短かった終止点BDC(又はDDC)の列車検知長の区間だけから、新たな拡張点BBDC(又はDDDC)への列車進入と終止点BDC(又はDDC)からの列車進出とに亘る広い区間に拡張する。同様に単線区間における踏切道の両側に設定した接続先を列車運転方向により選択し、当該列車が踏切道を通過し終わった時点で警報を停止させる。 (もっと読む)


【課題】変電所で収集した消費電力量の実績値に基づいて消費電力量を予測し、各列車の運行に反映する電力管理システムを提供する。
【解決手段】電力管理システム200は、電力量実績情報保存部と列車消費電力記憶部と判定部と指令部とを備える。電力量実績情報保存部は、変電所301から出力された変電所の消費電力量と変電所から供給できる電力量の上限値とを保存する。列車消費電力記憶部は、列車から出力された列車の消費電力量を記憶する。判定部は、電力量実績情報保存部と列車消費電力記憶部とを参照し、一つの変電所が電力を供給する電力供給区間において運行されている列車の消費電力量の合計が変電所から供給できる電力量の上限値を超えたか否かを判定する。指令部は、判定の結果、上限値を超えた場合、変電所が電力を供給している電力供給区間を運行している列車に警告信号を送信する。 (もっと読む)


【課題】車両の運行状況を簡易に監視することができる車両監視システム、中継装置及び中継方法を提供する。
【解決手段】
車両監視システム1は、車両a1,a3に設けられ、撮影範囲が異なる複数の撮像手段を具備する車上装置2,2,…と、車両a1,a3の運行を監視する監視装置3と、車上装置2,2,…と監視装置3との間を中継する中継装置5とを備えている。監視装置3は、複数の前記撮像手段を含む撮影グループを識別するための撮影グループ識別情報を運行管理者から受け付け、その受け付けた撮影グループ識別情報を中継装置5に対して送信する。中継装置5は、監視装置3から撮影グループ識別情報を受信した場合、当該撮影グループ識別情報で識別される撮影グループに含まれる複数の撮像手段の中から特定の撮像手段を選定し、その選定した撮像手段により撮影される映像を車上装置2から取得し、取得した映像を監視装置3に対して送信する。 (もっと読む)


【課題】従来の応答性を維持し、低コストでソフトウェア構造が単純な保安処理装置を提供する。
【解決手段】CPU1は、第1メモリ21を使用して、所定の第1周期T1ごとに第1スレッドを実行し、一方、第2メモリ22を使用して、第1周期より短い所定の第2周期T2ごとに、第1スレッド11に優先して、第2スレッド12を実行する。第1及び第2スレッド11,12は、第3メモリ3に記憶されたデータを読み込む入力動作111,121と、入力動作を再度行なうことなく、そのデータに基づき演算する演算動作112,122と、演算動作によって得られたデータを第3メモリ3に書き込む出力動作113,123とを含む。各スレッド11,12では、他方のスレッドが使用するメモリ21,22へのアクセス制限がかけられ、また、入力動作を再度行わないから、演算動作の途中でデータが変化することがなく、スレッド同士が干渉することがない。 (もっと読む)


【課題】プラットホーム上の乗客の駆け込み乗車を、より確実に検知し、列車の遅延防止、及び、乗客の安全性の向上を図る。
【解決手段】停車した列車のドア付近を検知エリア18とする位置に設けられている複数の検知器12と、夫々の検知器12を制御する制御装置とを含んでおり、各検知器12は、夫々の検知エリア18内の現在の検出データと、直近で保存した検出データとを比較し、人が移動している速度及び方向の判定から、乗客16の列車への駆け込み乗車を検知する。更に、駆け込み乗車検知装置10は、列車への駆け込み乗車を検知した場合に、外部へ警告信号を出力することが可能であり、駆け込み乗車をする乗客16への注意喚起や、列車の乗務員への通知等に、警告信号を発報し、列車の遅延防止や、乗客16の安全性の向上を図ることができる。 (もっと読む)


【課題】レール破断を検知すること。
【解決手段】レール上の複数の区間にそれぞれ設けられて、レールを電気回路の一部として利用し、列車の有無を検知する複数の軌道回路Tと、列車自ら位置検知を行い、無線を使って車上と地上との間で双方向に情報通信を行うことにより列車を制御する列車制御システムと、レール破断を検知するレール破断検知装置110とを備え、レール破断検知装置110は、各軌道回路Tにて検知されたレール上の各区間における列車の有無の情報と、列車制御システムにて検知された列車の位置の情報とに基づいて、レール上の各区間にレール破断が起きているか否かを判定するレール破断判定部を有する。 (もっと読む)


【課題】プラットホーム下への転落事故等、特定の場所または施設における事故を検出して通報することができ、設備投資及びメンテナンスコストの増大を抑制することができる携帯端末を提供する。
【解決手段】携帯端末100は、自端末の特定エリアへの入場および該特定エリアからの退場を検出する位置検出手段101と、自端末の移動状態を検出する移動状態検出手段102と、位置検出手段101が特定エリアへの入場を検出し、かつ、移動状態検出手段102が検出した移動状態が所定の移動状態と一致した場合に、所定の移動状態の発生を外部へ通知する通知手段103と、を有する。 (もっと読む)


【課題】無絶縁軌道回路と有絶縁軌道回路が混在する列車制御情報伝送システムにおいて、車上で受信した列車制御情報を列車の車上制御装置が本来の軌道回路伝送情報であるか否かを確実に検出できるようにする。
【解決手段】列車が、無絶縁軌道回路から、有絶縁軌道回路との境界となる片有絶縁軌道回路に進入した際、その進入タイミングと、該片有絶縁軌道回路に隣接する有絶縁軌道回路に設定された送信タイミング設定情報とに基づいて、該片有絶縁軌道回路に対する列車制御信号の送信タイミングを設定する。そして、送信器が、地上制御装置から受信した列車制御情報と送信タイミング設定情報に基づいて、列車を制御する列車制御情報と当該列車制御情報を検出する列車制御検出データとを付加した軌道回路伝送データを作成して片有絶縁軌道回路に送信する。車上制御装置は、この軌道回路伝送データから列車制御情報検出データを用いて列車制御情報を検出する。 (もっと読む)


【課題】軌道回路がなくてもレール破断を検知することができ、かつ、どのような箇所のレールの破断でも検知可能なレール破断検知装置を提供する。
【解決手段】レールの振動を測定する振動センサ3a,3bと、振動センサ3a,3bからの出力に基づいて、レール振動の振動強度がピークを示すピーク周波数を算出する周波数分析部4と、周波数分析部4により算出されたピーク周波数が予め定める許容範囲外のときに、レールは破断していると判定する判定部5と、を備えて構成した。 (もっと読む)


【課題】駅のホームでの監視対象領域を複数の検知エリアに分割し、検知エリアに応じた判定を行うホーム状況検知装置を得る。
【解決手段】駅のホームの固定柵の開口部である列車乗降口およびその周辺を撮影し、ホーム画像情報を入力する画像入力部、画像入力部からのホーム画像情報に対し、複数の検知エリアを設定し、各々の検知エリアに応じた画像処理を行い、検知エリアの状況を判定する検知制御部を備え、検知エリアは、待客待機領域となる第一のエリア、列車乗降領域となる第二のエリア、列車車両とホーム端部との間の隙間領域である第三のエリアを含み、検知制御部は、第一のエリアにて駆け込み乗車の有無と待客の整列状態を判定し、第二のエリアにて列車車両への検知物体の接近検知を行い、第三のエリアにて列車車両とホームとの隙間の大きさの検知を行う構成とする。 (もっと読む)


【課題】駅ホーム上でホーム縁に沿って旅客が列車に巻き込まれる事故が生じた時に、これを高い精度で迅速かつ確実に自動的に検知することができるホームでの旅客巻き込み検知システムを提供する。
【解決手段】ホームでの旅客巻き込み検知システムは、列車が入線する駅ホームのホーム縁に沿って当該ホーム縁の上方位置に設置され、所定の時間間隔で設定された計測時刻毎に、それぞれ設定された検知エリアに係る検知画像を出力する複数のMEMSセンサSE1〜SEnと、複数のMEMSセンサの各々が出力する検知画像に基づき旅客像に係るデータを記憶するステイタスメモリ41と、ステイタスメモリに記憶された旅客像に係るデータに基づき前記旅客像の動きデータを取得し、動きデータと判定用データとを比較して一致するか否かを判定し、一致するときに旅客巻き込み状態が発生したと判定する処理手段56とを備える。 (もっと読む)


【課題】低コストでドアによる挟み込みの原因を監視員に認識させる監視システムを提供する。
【解決手段】監視装置3は、列車の車両1のドア20の開閉状態を監視する監視システムである。まず、監視カメラ60が、ドア20の開閉状態を知らせる車側灯30の点灯状態を撮像する。この上で、画像処理部80は、車両1の出発時に車側灯30が点灯していることを認識する。画像処理部80が認識した車側灯がある場合、制御部100は、ズームレンズ40と電動雲台50とにより、車側灯30が点灯したドア20をズームアップして撮像するよう制御する。 (もっと読む)


【課題】プラットフォームの監視システムに関わり、駆け込み乗車等を列車の乗務員が容易に予知することが可能なシステムを提供する。
【解決手段】プラットフォームを撮像する撮像手段と、プラットフォームに繋がる階段または通路を撮像する撮像手段とにより、プラットフォームに駆け込む乗客の有無を判断し、プラットフォームを撮像した画像に、駆け込み乗車有りを示す情報を重畳し、その情報重畳画像を前記列車に送信する。かつ、列車に搭載され、送信された情報重畳画像を受信する受信手段、および、列車に搭載され、受信手段で受信された情報重畳画像を列車に搭載された表示装置に表示する表示制御手段を備えた。 (もっと読む)


【課題】 列車に対する障害物が否かの判定をより正確化し、走行中の列車への緊急情報の送信を自動的に行うシステムであり本発明のようなプラットホームの客(人)に対して色々な注意(警告)を行うシステムではない。
【解決手段】 列車で出入りするプラットホームにおいて、人の転落や列車との接触を防止する転落防止システムで、CCDカメラで一定の範囲を監視しておき、範囲内を物体が移動した時、ある一定以上の変化があり、今までとは違う画像になった場合、変化の信号を出すモーションディテクト装置であって、範囲を車両進入口、プラットホーム範囲のレール内及びプラットホームの点字ブロック内の3箇所であることを特徴とするプラットホーム転落防止システム。 (もっと読む)


【課題】 沿線全域に渡って、走行中の鉄道車両が受ける横風を簡易に監視することのできる方法及び装置を提供する。
【解決手段】
横風監視装置は、電柱Pに回転可能に取り付けられた羽根部材31と、この羽根部材31を通常位置に復帰させる固定ガイド35とから構成される。
無風状態では、図の(A)に示すように、羽根部材31は固定ガイド35のガイド縁35aの底部に乗っている。横風を受けると、羽根部材31は電柱Pを中心にして回転し、図(B)に示すように、羽根部材31はほぼ90°回転して、羽根部31bに記された警告が線路の前後方向に向く。 (もっと読む)


【課題】地上設備の点検が可能な複数の列車が連携することで、地上設備の劣化箇所の状態を効率的かつ精微に検出することができるシステムを提供。
【解決手段】地上設備1の劣化を検出可能なデータと位置データを測定するデータ測定装置3と、前記地上設備1の劣化箇所情報を送信する車上無線送受信装置とを搭載する先行列車2と、この先行列車2の車上無線送受信装置からの前記劣化箇所情報を受信する劣化箇所を検知すべき区間の終点に配置される第1の地上送受信装置5と、この第1の地上送受信装置5から送信される前記地上設備1の劣化箇所情報を受信する前記区間の始点に配置される第2の地上送受信装置6と、この第2の地上送受信装置6から送信される前記地上設備1の劣化箇所情報を受信する車上無線送受信装置とともに、この劣化箇所情報を参照して前記地上設備1の劣化箇所の検証を行う第2のデータ測定装置3′とを搭載する後行列車2′を具備する。 (もっと読む)


【課題】 列車側に専用のシステムを搭載することなく、確実に列車の編成車両数および列車ドア数を検出して、安全にホームドアの開閉動作を行うことのできるホームドアシステムを提供する。
【解決手段】 距離画像センサ7から入力される各画素の距離値に基づいて画像生成部により生成された差分画像に基づいて列車ドア5の有無を検出する列車判定部51を備えた画像データ処理装置と、列車判定部51の判定結果に基づいて列車ドア5があると判定されたホームドア6に対してホームドア6の開閉動作を許可するように制御するホームドア制御装置9と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】 小型で、空間分解能が高く、高速走査によって地表面付近に発生する突風をピンポイントで探知することができる地上交通機関安全運行のための気象レーダーを用いた突風探知システムを提供する。
【解決手段】 気象レーダーを用いた地上交通機関用突風探知システムにおいて、1つの低い仰角のみでレーダーアンテナを短い時間間隔で走査し、地面付近領域をレーダーで監視し、高い空間分解能を有する小型ドップラー気象レーダー4により、地上交通機関の安全運行のための突風の探知を行う。 (もっと読む)


【課題】駅ホームにおける利用者の行動が特異であるかどうかを適正に判定することにより、駅ホームでの利用者の安全管理が適正に行える安全管理装置を提供する。
【解決手段】安全管理装置1は、駅ホームを撮像しているカメラ2の撮像画像を処理し、駅ホームに到着した利用者を検出する。また、検出した利用者毎に、列車の運行管理データを用い、その利用者が駅ホームに到着してから2本目に発車する列車を、当該利用者の判定列車として登録する。そして、対応付けられている判定列車が発車した利用者を、当該駅ホームで検出したときに、その利用者の行動が特異であると判定し、その旨を出力する。 (もっと読む)


1 - 20 / 25