説明

Fターム[5H180AA25]の内容

交通制御システム (133,182) | 制御、検出の対象 (16,345) | 船舶 (165)

Fターム[5H180AA25]に分類される特許

101 - 120 / 165


【課題】 Bスコープ座標で示される相手船妨害ゾーンの映像と平面座標で示されるレーダ映像との関係が容易に理解できるようにする。
【解決手段】
相手船妨害ゾーンを示す船舶航行支援装置の表示画面1とレーダ装置の表示画面9とは近接して配置される。それらの画面1,9は、VRMとEBLとにより相互に連動するようにされている。 (もっと読む)


【課題】
磁気検知により、船舶の認知及び類識別が可能である船舶通航監視装置を提供する。
【解決手段】
水中に設置するセンサとしては磁界及び磁界変化を検出する磁気センサを用い、これに信号処理装置を配して船舶通航監視装置を構成する。また、この信号処理装置においては、磁気センサからの信号を直流成分と交流成分に分ける過程を経て、船舶通航の認知及び通航船舶の類識別をするようにプログラムを行う。 (もっと読む)


【課題】気象及び海象に係る警報及び注意報等が発令された場合に、これらの気象・海象情報を航海中の船舶、船舶を管理する管理会社、及び管理会社の管理担当者等へ迅速に且つ正確に知らせることができる気象・海象情報送信システム、並びにこの気象・海象情報送信システムを構成する気象・海象情報送信装置及び船舶用通信装置の提供。
【解決手段】船舶30に船舶用通信装置30aを設け、管理会社20に陸上用通信装置20aを設ける。気象庁100から気象・海象情報をサービス提供会社10のサーバ装置10aが取得した場合に、船舶用通信装置30a、陸上用通信装置20a及び携帯電話機50へ気象・海象情報を電子メールにて送信する。また、サーバ装置10aが提供するホームページに陸上用通信装置20aからアクセスすることにより、気象・海象情報及び船舶30の位置情報等の詳細な情報を閲覧できるようにする。 (もっと読む)


【課題】 国際的なテロリズムの標的となることの多い通過海域において航行する船舶が不審船の疑いがあるか否かを適格に判定するための方法を提供する。
【解決手段】 通過海域を航行する船舶について通過海域の通過についての正当性を基に算出される通過海域でのテロ発生蓋然性、および船舶自身の属性を基に算出される通過海域におけるテロ発生蓋然性と、航行船舶の挙動から算出される問題性(通過海域における問題船の発生確率)と、船舶の通過海域における保安事項に関する想定事態の重大度とにより算出した通過海域における問題船関心度とにより、問題船であるか否かを判定する。 (もっと読む)


【課題】異なる移動手段を用いた利用者の合流地点での待ち時間をなくすこと。
【解決手段】設定部102によって移動体および移動体とは異なる移動手段を用いた他の移動体の合流地点が設定された場合、検出部103によって移動体の現在地点を検出し、入力部104によって他の移動体の出発地点を入力する。つぎに、移動体の現在地点および他の移動体の出発地点に応じて、探索部105によって合流地点までの経路を移動手段ごとに探索する。そして、算出部107によって、探索された各経路の移動所要時間をそれぞれ移動手段ごとに算出する。つぎに、算出された各移動所要時間に基づいて、決定部108によって移動体および他の移動体が合流地点で合流する合流時刻を決定する。そして、出力部101によって、決定された合流時刻とともに、各経路および各移動所要時間を出力する。 (もっと読む)


【課題】正確にキャリアセンスを行うことができる方式を提供するとともに、キャリアセンスに要する時間の短縮化を図り、クラスAによる送信とクラスBによる送信との衝突を防止する。
【解決手段】船舶自動識別システム(AIS)に使用される航行支援装置であって、他局と同期したタイムスロットの過去の使用状況に関する情報を記憶するメモリと、前記メモリに記憶された情報と受信したベースバンド信号のIQ平面上における挙動の監視結果とを用いて、前記同期タイミング信号で画定される所定のタイムスロット内に情報信号が存在するか否かを判定する信号有無判定部を備え、前記信号有無判定部の判定に基づいて、自局の情報信号を他局に送信する。なお、受信したベースバンド信号のIQ平面上の挙動監視は、パターン認識を行うことにより実現でき、例えば、部分空間法やサポートベクタマシン、或いはニューラルネットワーク等の手法を用いることができる。 (もっと読む)


【課題】動的衝突予測を従来技術より短い時間と少ない手間で、かつ演算処理回数を低減し、対象物の移動コースすなわち衝突位置を正確に予測する。
【解決手段】基準平面上に自己の2個の眼を離間配置し、時間軸上に所定の時間間隔(Δt)で選ばれた複数の時刻のうちのひとつの時刻(t)において視野内にある対象物の3次元位置と時刻(t)から(t+Δt)間における速度対を観測し、つぎの条件式が成立したときに「衝突する」と予測する。
−(a+b)≦X≦b (条件式1)
−Z>0 (条件式2)
ここでa,b,Z,Zは図参照
=a tan δ/(tan α δ−tan α δ
ここでαは1画素当りの視角であり、δLは対象物の左眼上での移動画素数であり、δRは対象物の右眼上での移動画素数である。 (もっと読む)


【課題】利便性を向上することのできるナビゲーション装置を提供する。
【解決手段】出発日時を入力する出発日時入力手段と、道路の渋滞情報及び公共交通機関の路線情報を記憶する記憶部3と、目的地までの道路経路を検索する道路経路検索手段と、道路経路による目的地の到着時刻を演算する演算手段と、目的地までの公共交通機関による路線経路を検索する路線経路検索手段とを備え、道路経路検索手段または路線経路検索手段で検索した目的地までの経路を表示するナビゲーション装置1において、目的地の希望到着時刻T0を入力する時刻入力手段を設け、渋滞情報に基づいて演算手段で演算された予想到着時刻T1が希望到着時刻T0よりも遅くなる時間が所定時間δ1よりも大きいときに路線経路の検索を行い、予想到着時刻T1が希望到着時刻T0よりも遅くなる時間が所定時間δ1よりも小さいときに路線経路の検索を行わないようにした。 (もっと読む)


【課題】利便性を向上することのできるナビゲーション装置を提供する。
【解決手段】出発日時を入力する出発日時入力手段と、道路の渋滞情報及び公共交通機関の路線情報を記憶する記憶部3と、目的地までの道路経路を検索する道路経路検索手段と、道路経路検索手段で検索された道路経路による目的地の到着時刻を演算する演算手段と、目的地までの公共交通機関による路線経路を検索する路線経路検索手段とを備え、道路経路検索手段または路線経路検索手段で検索した目的地までの経路を表示するナビゲーション装置1において、渋滞情報に基づいて出発日時に応じた渋滞による遅延時間を含んで演算された到着時刻T1と、渋滞による遅延時間を含まずに演算された到着時刻T2との差が、所定時間δ1よりも大きいときに路線経路の検索を行い、到着時刻T1、T2の差が所定時間δ1よりも小さいときに路線経路の検索を行わないようにした。 (もっと読む)


【課題】特定の港へ定期的に入港する船舶のための操船に際し、上記船舶の過去における入港時の操船記録を含む航海記録データベースから、現在の気象海象状態での入港用操船の類似記録を検索し、その類似記録を利用して、上記港の桟橋までの予定航路を演算しモニターに示すことにより、上記特定の港における着桟までの操船を能率よく安全に行えるようにした入港用操船支援システムを提供する。
【解決手段】特定の港への船舶の入港時に種々の風向,風力および波高に対応して行われた過去の入港用操船の記録を含む航海記録データベース3と気象海象予報受信手段4とを用いて類似記録検索手段5により現在の状況に類似した操船記録を求め、第1設定手段6により入港のための直近の通過点などが設定されるとともに、第2設定手段7で減速の度合が設定され、ついで予定航路演算手段8で求められた着桟のための予定航路がモニターMに表示される。 (もっと読む)


【課題】警報システムとオートパイロット・システムの間で通信することを可能にする、補助回復のためのシステム及び方法を提供する。
【解決手段】例示的方法は方向角またはピッチ命令信号の少なくとも1つを受け取る。ローカライザ又はグライドスロープ信号が、この受信信号に基づいて発生される。ローカライザ又はグライドスロープ信号は、予め定められた周波数の無線で、送信機を通して送信され、航法システムの受信機で受信される。乗り物はこの受信信号に基づいて制御される。航空機が地上、障害物又は特殊用途空域の少なくとも1つからの警戒距離内にある時に接近警報装置が警告を発生し、補助回復要素が発生された警告と遅延に基づいて方向角及びピッチ命令信号を発生する。 (もっと読む)


【課題】 一般海域などのように国際的なテロリズムの標的となる特定の領域において航行する船舶が不審船の疑いがあるか否かを適格に判定するための方法を提供する。
【解決手段】 一般海域を航行する船舶全般について船舶自身の属性を基に算出される一般海域におけるテロ発生蓋然性および航行船舶の挙動から算出される問題性(一般海域における問題船の発生確率)と、船舶の一般海域における保安事項に関する想定事態の重大度とにより算出した一般海域における問題船関心度により、不審船であるか否かを判定する。 (もっと読む)


【課題】高い信頼性で、海上移動体の一部が海上構造物に接近するか否かを監視し得るシステム及び方法を提供する。
【解決手段】AISの規格の装置からTDMA方式等により無線送信されるMMSI番号と、海上移動体の現在位置、現在の移動方向や速度を受信するAIS受信装置2と、MMSI番号と海上移動体の海上移動体平面占有領域関連値を対応づけて格納し検索可能なデータベース装置3と、受信したMMSI番号からデータベース装置3により海上移動体平面占有領域関連値を検索し、海上移動体の現在位置と移動方向及び速度から当該海上移動体の将来位置を予測演算し、海上構造物を含む構造物平面占有領域に海上移動体平面占有領域が接近するか否かを判別するコントローラ1を備える。 (もっと読む)


【課題】高い信頼性で、海上移動体底部が海面下存在物に接近するか否かを監視し得るシステム及び方法を提供する。
【解決手段】AISの規格の装置からTDMA方式等により無線送信されるMMSI番号と、海上移動体の現在位置、現在の移動方向や速度を受信するAIS受信装置2と、MMSI番号と海上移動体底部深さ関連値を対応づけて格納し検索可能なデータベース装置3と、海面下存在物付近の海面の高さを出力する装置4と、受信したMMSI番号からデータベース装置3により検索した海上移動体底部深さ関連値と海面高さから、当該海上移動体の底部の位置を演算し、当該海上移動体の将来位置を予測演算し、海面下存在物の上面等に海上移動体底部が接近するか否かを判別するコントローラ1を備える。 (もっと読む)


【課題】本発明は主に航空システムに関する。航空機の機種、性能、速度、方向、トラブル、気流などの要素データから単位時間に滞在する領域をセルとして演算し、複数のセルが重合するときに、重合セルを分離する回避ベクトルを求め、手動、自動のいずれかで回避ベクトルに従う航行をすることによって事故を防止するシステム。
【解決手段】航空機の速度、方向によるベクトルを回転軸、性能、気流、トラブルなどの要素データを算入して予測される航路を母線として円錐状の領域をセルとして演算し、複数のセルが重合したときに、セルが分離する回避を手動、自動で実行するシステム。 (もっと読む)


第1および第2の衛星航法システム(NSS)の各々は、第1のおよび第2の仕様によってそれぞれ作動するのに適している。また、各々は第1および第2の複数の衛星ビークル(SV)をそれぞれ含んでいる。第1および第2の複数のSV各々は、第1および第2の複数のユニークな対応する識別子(ID)によってそれぞれ識別されるのに適合されている。プロセッサは、第1の複数のユニークな対応するIDに応じて第1の複数のSVから送信される、第1の複数の通信信号を受信し識別するのに適している。プロセッサは、第2の複数のユニークな対応するIDに応じて第2の複数のSVから送信される、第2の複数の通信信号を受信し識別するのに適合されている。プロセッサは、第1の複数の通信信号および第2の複数の通信信号の受信および識別に応じて位置ロケーション情報を決定するのに適合されている。
(もっと読む)


【課題】無線通信接続に依存せずに動作し、旅行中にマッピング・データを更新するための方法を提供する。
【解決手段】複数の地理的領域を含むグリッドを識別し、各地理的領域は道路レベルのマッピング・データを含むナビゲーション・データ・セットを有し、各地理的領域ごとにリンク参照を規定し、OSGiに合致するフレームワークに従う地理的ナビゲーション・バンドルを識別し、各バンドルは地理的領域の1つに対応し、該データ・セットおよびマニフェスト・ファイルを含み、マニフェスト・ファイルは、バージョン、日付及びリンク参照を含む。GPS搭載デバイスは、該バンドルを動的にインストールし活性化することができ、そのデータ・セットに基き、少なくとも1つのナビゲーション・プロセスを実行し、新しいナビゲーション・データが必要となる時を予測し、これらの予測に応答して適切な地理的ナビゲーション・バンドルを自動的に取得する。 (もっと読む)


【課題】ユーザと該ユーザのシーンに応じて適切なサービスを提供するサービス提供システムを提供する。
【解決手段】サービス提供システムに移動体を利用するユーザを検出し特定するユーザ特定手段と、移動体あるいはユーザのおかれている状況を検出し特定するシーン特定手段と、必要とされているサービスを検出し特定するサービス特定手段と、前記ユーザ特定手段で特定されたユーザ毎に前記シーン特定手段で特定されたシーンと前記サービス特定手段で特定されたサービスを紐付けして格納する記憶手段と、前記ユーザ特定手段で特定されたユーザおよび前記シーン特定手段で特定されたシーンに応じて前記記憶手段から提供すべきサービスを読み出して提供するサービス提供手段とを備えることにより達成される。 (もっと読む)


【課題】移動端末装置に複雑な手続きを必要とすることなく、単純なシステム構成、かつ、簡単な操作で現在位置を把握できるようにすると共に、システム導入のコストや時間を抑えることができるようにする。
【解決手段】GPS携帯1の現在位置を提供する場合であって、アドレスデータ及びアクセス間隔データに基づいてGPS携帯1の現在位置の位置データD1を情報提供先へ送信するGPS携帯1により送信された位置データD1を受信し、位置データD1をキーデータとして地図データを検索し、検索によって得られた当該地図データに位置データD1を合成して情報利用者に提供する管理サーバ2を備えるものである。 (もっと読む)


【課題】良好な画質の監視画像を得ることのできる監視装置を提供する。
【解決手段】レーザ光を出射する送光部11と、送光部11から出射された光が監視対象に到達して反射された反射光を受光し、取り込んだ反射光を画像信号に変換して出力する受光部12とを備える監視装置であって、受光部12の監視画角に基づいて、送光部11の照射領域を調節する送光レンズ制御部27を具備する監視装置を提供する。 (もっと読む)


101 - 120 / 165