説明

Fターム[5H180BB02]の内容

交通制御システム (133,182) | システム、装置の構成 (16,212) | 信号伝送手段、信号伝送方法の限定 (10,726) | 光伝送路の利用 (1,582)

Fターム[5H180BB02]に分類される特許

1 - 20 / 1,582


【課題】TMC情報を受信して渋滞情報を高速に表示することが可能な「車載用ナビゲーション装置及び交通情報表示方法」を提供すること。
【解決手段】車載用ナビゲーション装置は、表示手段と、交通情報をTMC放送により受信する通信手段と、交通情報及び道路を複数のTMCリンクに抽象化したネットワーク情報を格納する交通情報記憶手段と、通信手段を介して取得した交通情報を基に渋滞区間を検出する制御手段と、を有する。制御手段は、複数のTMCリンクのうち、ソートされていないTMCリンクを抽出してソートするとともに予めソートされているTMCリンクと結合し、渋滞区間を示すTMCリンクを他のTMCリンクとは異なる態様で表示手段の画面に表示させる。制御手段はTMCリンクのうち一列に接続可能なTMCリンクを抽出してソートするとともに、ソート済みTMCリンクであることを示す識別情報を付与する。 (もっと読む)


【課題】信号サイクル情報を用いることなく、前方の信号交差点の交通流状況を予測することが可能な前方状況予測装置を提供する。
【解決手段】本発明の一実施形態に係る前方状況予測装置80は、周辺車両の走行状態情報を取得する情報取得手段81と、信号交差点のための車両の速度変化パターンを予め記憶する記憶手段83と、情報取得手段81によって取得した少なくとも1台の前方車両の走行状態情報と記憶手段83に記憶した速度変化パターンとを比較し、前方車両の減速要因又は停止要因を予測することによって、前方の交通流状況を予測する減速停止要因予測手段84と、を備える。 (もっと読む)


【課題】路上機と車両との相対位置を精度良く求めることができる車載機を、サイズアップ及びコストアップを抑制して提供する。
【解決手段】車載機の運転支援部は、車線通知データを所得した時点での車両の位置を仮基準位置RDとし、仮基準位置RDから、車線通知データの送受信部からの転送時間に車両の走行速度を乗じた第1期間距離D1と、車線通知データの光ビーコンから送受信部までの伝達時間に車両の走行速度を乗じた第2期間距離D2と、前記道路情報データから認識されるDLゾーン内の起点位置SNから車線通知データの送信を開始した時点での位置までの距離を示すアップロード補正距離CULとの加算距離分だけ離れた位置を、距離の起点位置SNとして求める。 (もっと読む)


【課題】交差点の手前の道路上の特定の停止線を車両が越えると、交差点進入に対する注意喚起のための処理を終了する(サービスアウトする)安全運転支援システムにおいて、ドライバにとって必要な注意喚起の報知を受けられなくなってしまう可能性を低減する。
【解決手段】車両用ナビゲーション装置は、受信した安全運転支援情報に含まれる停止線位置情報に基づいて、光ビーコンから最も近くに位置する最近停止線位置と最も遠くに位置する最遠停止線位置を特定し、車両の現在位置から最近停止線位置までの走行所要時間が規定時間以内になったこと等に基づいて、車両4のドライバに、赤信号警報のための報知を行い(ステップ220)、また、待ち時間表示を行うための処理を行う(ステップ230)。そして、車両が最遠停止線を越えたことに基づいて、サービスアウトして待ち時間表示を行うための処理を終了する。 (もっと読む)


【課題】 走行中の車両5に生じる停止イベントを含むイベント記録方式のプローブ情報から、ボトルネック交差点等の渋滞情報を検出できるようにする。
【解決手段】 本発明は、走行中の車両5に生じる停止イベントを含むイベント記録方式のプローブ情報S3を、渋滞情報の検出処理に使用する交通情報処理装置4に関する。この処理装置は、非渋滞走行状態からの停止である単独停止の停止位置と、渋滞走行状態からの停止である反復停止の回数とが記録されたプローブ情報S3を取得する取得手段403と、2つの単独停止の停止位置間の道路区間において反復停止が存在し、かつ、その道路区間の下流側に反復停止がないプローブデータdiを、取得された複数のプローブ情報S3の中から収集するデータ収集手段401と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】誤動作のおそれが小さく、移動体同士の衝突を防止する効果をより大きくすることができる衝突防止装置を提供する。
【解決手段】衝突防止装置34は、それぞれ異なる方向から近づいてくる移動体を光により検出するための車両検知・警告レーザユニット60,62と、車両検知・警告レーザユニット60,62の各々により移動体が検出されたことに応答して、当該移動体のうち少なくとも一方に対し、レーザ描画装置54などを用いて他方の移動体の存在を告知することにより移動体同士の衝突を防止するための制御装置68とを含む。 (もっと読む)


【課題】案内音声を確実に聞くことができる音声出力システムを提供する。
【解決手段】音声種別判定部6によって出力対象の音声データの種別がナビゲーション機能の案内音声であると判定されると、音声出力検知部7は音声出力が可能な全ての音声出力装置5を検知し、音声出力判定部8は検知した音声出力が可能な全ての音声出力装置5で出力対象の音声データの案内音声を出力するよう制御する。 (もっと読む)


【課題】 オフセット値の基準座標をアップリンク情報に含めなくても、路側で車両位置を特定できるようにする。
【解決手段】 本発明の交通情報通信システムは、光ビーコン6と、これにアップリンク情報ULを送信する車載装置2と、そのアップリンク情報ULを用いて情報処理を行う中央装置4とを備える。車載装置2と中央装置4は、光ビーコン6に対するアップリンク情報ULの送信位置と対応する基準座標Rをそれぞれ生成する。車載装置2は、自装置で生成された基準座標Rから始まるオフセット値によって1又は複数の車両位置を表現し、その値をアップリンク情報ULに含める。中央装置4は、自装置で生成された基準座標Rと、アップリンク情報ULに含まれるオフセット値とに基づいて車両位置を特定する。 (もっと読む)


【課題】交通信号機が路車間通信による運転支援に対応しているか否かを運転者に効果的に知らしめることで、運転者が交差点でより安全な運転を行えるようにする。
【解決手段】路側機2は、付属先の交通信号機が属するエリア内に存在する複数の交通信号機に関する、路車間通信対応/非対応情報を含む信号機情報からなるエリアデータを車両に対して送信する。車載装置1は、路側機2から受信したエリアデータに基づき、直近に通過しようとしている交差点に設置されている交通信号機が路車間通信に対応しているか否かを判定する。その判定結果に基づき、車両が当該交差点へ接近したタイミングで路車間通信対応/非対応情報を運転者に対して報知する。 (もっと読む)


【課題】効率よく旅行時間を演算することが可能な交通情報収集システムを提供する。
【解決手段】車載機3は、走行中に通過地点の位置と時刻を離散的に記録し、これらに基づいてプローブ情報を作成する。プローブ情報処理装置1は複数の車両から送信されるプローブ情報に基づいて各道路リンクの旅行時間を算出する。この場合、車載機3がプローブ情報に含めるサンプル点は、道路リンクの端点付近のサンプル点のみとした。旅行時間を算出するのに好適なサンプル点のみを抽出することで通信負荷やプローブ情報処理装置1の処理負荷を軽減することができるようになる。 (もっと読む)


【課題】精度よく渋滞発生を予測するとともに、精度のよい渋滞発生の予測によって渋滞発生の抑制効果を高いものとすることができる渋滞発生予測装置および渋滞発生抑制装置を提供する。
【解決手段】 渋滞発生抑制装置は、車載装置1および路側装置2を備えている。路側装置2は、サグ領域における減速伝播比を算出し、減速伝播比が減速伝播比しきい値を超えるか否かを判定する。さらに、減速伝播比が減速伝播比しきい値を超えた回数を計測する。また、減速伝播比が減速伝播比しきい値を超えた回数が減速伝播比しきい値超回数設定値を超えた場合に、渋滞発生直前であると判定する。 (もっと読む)


【課題】道路網での交通流を把握することができる交通流情報生成装置、コンピュータプログラム及び交通流情報生成方法を提供する。
【解決手段】走行経路抽出部11は、アップリンク履歴情報30に基づいて、道路の任意の地点を通過する互いに異なる複数の走行経路を抽出する。走行経路抽出部11は、抽出した走行経路が新しい経路である場合、トリップ数を1として走行経路リストに登録する。また、走行経路抽出部11は、抽出した走行経路がすでに登録済みである場合、当該走行経路のトリップ数に1を加算する。車両台数算出部13は、抽出した走行経路のうち、一の走行経路が他の走行経路に含まれる場合、当該一の走行経路のトリップ数に当該他の走行経路のトリップ数を加算して当該一の走行経路を走行する車両の台数を算出する。 (もっと読む)


【課題】柔軟で高度にPTPSを運用可能な交通信号制御システムを提供する。
【解決手段】バス等に搭載された車載装置31等は、バスの乗客数と定刻からの遅延時間の情報を含むアップリンク情報を路上通信装置21等宛に送信する。当該アップリンク情報を受信した交通信号制御機1aは、乗客数と遅延時間とから得られる総遅延時間に応じてPTPSを実行するか否かやその実行内容を決定する。バスの接近情報のみを用いる従来の方法に比べて、バスの運行状況に応じた柔軟な運用を行うことが可能になる。 (もっと読む)


【課題】道路リンクが多く存在していたり各道路リンクの特性が頻繁に変化したりしても、それぞれに応じた処理を実行可能とする。
【解決手段】他の道路リンクの交通情報及び推定用パラメータを用いて推定対象の道路リンクの交通情報を推定する推定システム11、及び、前記推定用パラメータを最適化する学習システム12を有するリンクエージェント1と、リンクエージェント1を管理する管理エージェント10とを備えている。管理エージェント10は、リンクエージェント1が実行する処理の候補となる複数の道路リンク処理を、道路リンクの特性と対応付けて記憶するノウハウ管理データベース22を有しており、道路リンクの特性が取得されると当該特性に基づいて前記データベース22から、当該特性が取得された道路リンクについて処理を実行するために用いられる道路リンク処理を選択する。 (もっと読む)


【課題】地図データ等の更新の対象を全エリアの地図データ等を対象とするのではなく、スクロール、表示縮尺変更等により必要となった範囲に限定して地図データ等を更新することにより、更新データ量を最小限に抑え、経路案内等を行っている間でも地図等の更新を行うことができるナビゲーションシステム、ナビゲーション装置、ナビゲーションサーバ、および、地図データ更新方法を提供することを課題とする。
【解決手段】本発明は、ナビゲーションサーバにて、遷移先地図要求にて特定される遷移先地図の地図データおよび更新情報を送信し、ナビゲーション装置にて、地図の遷移指示が入力された場合、遷移先地図要求をサーバに送信し、サーバから受信された更新情報と当該地図データに対応する記憶部の地図データの更新情報とに差異がある場合、記憶部の地図データを破棄し、受信された地図データを格納する。 (もっと読む)


【課題】地図データ等の更新の対象を地図データ等毎に更新可能とし、更新情報を比較して更新が必要なナビゲーション装置に記憶されたデータに限定して更新することにより、経路案内等を行っている間でも地図データ等の更新を行うことができるナビゲーションシステム、ナビゲーション装置、ナビゲーションサーバ、および、地図データ更新方法を提供することを課題とする。
【解決手段】本発明は、ナビゲーションサーバにて、データ取得要求に基づきデータを抽出し、ナビゲーション装置に送信し、ナビゲーション装置にて、ナビゲーションサーバから送信される更新情報と記憶部に記憶された更新情報とを比較して差異に基づくデータ取得要求をナビゲーションサーバに送信し、ナビゲーションサーバから送信されるデータに対応する記憶部に記憶されたデータを破棄し、受信されたデータを記憶部に格納する。 (もっと読む)


【課題】地図データ等の更新の対象を全エリアの地図データ等を対象とするのではなく、利用者の現在位置周辺に限定して地図データ等を更新することにより、更新データ量を最小限に抑え、経路案内等を行っている間でも地図等の更新を行うことができるナビゲーションシステム、ナビゲーション装置、ナビゲーションサーバ、および、地図データ更新方法を提供することを課題とする。
【解決手段】本発明は、ナビゲーションサーバにて、現在位置からの所定範囲を含む地図の地図データを記憶部から抽出し、ナビゲーション装置にて、地図データおよび当該地図データの更新情報を受信し、受信された更新情報と当該地図データに対応する記憶部の地図データの更新情報とを比較して、差異があると判定された場合、受信された地図データに対応する記憶部の地図データを破棄し、受信された地図データを格納する。 (もっと読む)


【課題】駅等に設けられた既存の蛍光灯照明器の取付け器具を基本的にそのまま利用しかつシステムの構成を簡素化することにより製作コストを安価にしかつ実用性の高い交通案内情報提供システムを実現できる自律移動支援システムを提供する。
【解決手段】この交通機関における自律移動支援システムは、駅構内に設置された構内照明用の複数のLED照明器であって、各々に設置場所を特定するIDコードが割り付けられ、IDコードを含む可視光信号を照明用光を与える上記の複数のLED照明器11と、利用者17に所持され、可視光通信制御部43と、被照明特定領域に利用者が入ると、可視光通信制御部が可視光信号を受信し可視光信号に含まれるIDコードに基づき位置情報を取り出す信号処理部41とを備える携帯端末18と、から構成される。 (もっと読む)


【課題】簡易で安価な構成で交差点を含む車両交通の流れを精度良く計測することができる交通流計測システムを提供する。
【解決手段】路側DSRC通信装置200の通信制限エリア内にあるとき、路側DSRC通信装置200との通信を制限するとともに、交差点手前に設置された路側光ビーコン装置100からの通知データに含まれる道路ID情報及びタイムスタンプ情報、自身で検出した自車両の運転操作情報、自車両が通信制限エリアに達した地点まで又は通信制限エリアを抜けた地点までの道程距離データを含む車両アップリンクデータを、路側DSRC通信装置200へ送信する車載器300を備え、路側DSRC通信装置200が、自身の通信エリア内の車両に搭載された車載器から受信した車両アップリンクデータを用いて、交差点における車両の交通流データを進路方向別に算出する。 (もっと読む)


【課題】自車両の後から他車両が光ビーコン100の通信領域に進入した場合、その後続車両の路車間通信装置11から送信されるアップリンク信号に応答して光ビーコン100から送信されるDSSS情報信号を、自車両の路車間通信装置11が受信してしまう可能性がある。
【解決手段】路車間通信装置11は、車線通知情報信号の受信個数が、光ビーコン100から車線通知情報信号が始めに送信される予め決められた個数の2倍個数である20個になるまでは、DSSS情報信号を受信する。しかし、車線通知情報信号の受信個数が20個以上になると、光ビーコン100から送信されるDSSS情報信号を受信することを停止する。 (もっと読む)


1 - 20 / 1,582