説明

Fターム[5H180BB04]の内容

交通制御システム (133,182) | システム、装置の構成 (16,212) | 信号伝送手段、信号伝送方法の限定 (10,726) | 電波の利用 (5,632)

Fターム[5H180BB04]に分類される特許

141 - 160 / 5,632


【課題】車両の燃費に関する情報の利用価値の向上を図ることができるサーバ等を提供する。
【解決手段】本発明の燃費情報管理サーバ100によれば、エコ情報を通じて、同一車両または同一運転者により運転された車両について燃費のみならず、エコ指数の時系列的な変遷を当該車両の運転者または第三者に認識させる。エコ指数は、当該燃費が実現された際の燃費変動因子としての走行状況因子が換算された結果である。 (もっと読む)


【課題】無線装置の搭載の有無に関係なく、車両の接近を通知する技術を提供する。
【解決手段】通知装置10は、交差点を中心としたエリア内に設置される。アンテナ60、無線部62、FFT部64、復調部66は、車両に搭載された無線装置からの信号を受信する。検出部68は、受信した信号をもとに、車両が交差点に接近していることを検出する。通知部70は、検出した接近に関する情報を通知する。取得部72は、通知装置10が設置された交差点とは別のエリアに設置された信号機の点灯色に関する情報を取得する。通知部70は、車両の接近を検出した場合であっても、取得した情報に含まれた点灯色によっては、通知を延期する。 (もっと読む)


【課題】 乗客の待ち時間を減らし、効率よく移動局を配車する配車システムの配車方法を提供すること。
【解決手段】 配車システム10の配車方法は、少なくとも第1の地点である配車地点610に移動する移動局200aと、第2の地点である配車地点620に移動する移動局200bとを備えている。この配車方法は、移動局200aの現在位置から配車地点610までの距離Aを算出する第1の距離算出ステップと、移動局200bの現在位置から配車地点610までの距離Bを算出する第2の距離算出ステップと、第1の距離算出ステップにより算出された距離Aと第2の距離算出ステップにより算出された距離Bとを比較し、移動局200a,200bの配車先変更の要否を判別する判別ステップとを具備し、判別ステップにより配車先変更が要であると判別された場合、移動局200bを配車地点610へ配車し、移動局200aを配車地点620へ配車する。 (もっと読む)


【課題】任意に設定された領域における人の移動方向に関する情報をタイムリーに得ることを可能とする。
【解決手段】移動方向推定装置1では、移動方向生成部14により、任意に設定可能なメッシュに属する位置情報が抽出されると共に、抽出された位置情報に基づいてユーザ毎のベクトルデータが生成され、移動方向集計部15により、ベクトルデータが合成されることにより移動方向情報が生成されるので、任意に設定された領域における人の移動方向を推定することが可能となる。また、移動端末の移動に伴って逐次収集される位置情報に基づいて移動方向情報が生成されるので、タイムリーな人の移動方向の推定が可能である。 (もっと読む)


【課題】追跡対象の位置および大きさをより正確に検出することができる。
【解決手段】交差点に設けられる撮像システムであって、前記交差点内を移動する歩行者を撮像する全体視撮像部と、予め定められた条件に基づいて、前記全体視撮像部の撮像データから追跡対象とすべき前記歩行者を特定する追跡対象特定部と、前記全体視撮像部の撮像素子における画素密度よりも高い画素密度の撮像素子を有し、前記追跡対象を追跡しながら撮像する複数の特定対象撮像部と、前記特定対象撮像部の撮像データに基づいて、前記追跡対象が事故に遭う危険性の高い危険状態であるか否かを判定する危険状態判定部と、を備えることを特徴とする撮像システムを提供する。 (もっと読む)


【課題】追跡対象の位置および大きさをより正確に検出することができる。
【解決手段】交差点に設けられる撮像システムであって、前記交差点内および前記交差点周辺を移動する複数の対象を撮像する全体視撮像部と、前記交差点に設置された一対の歩行者用信号および自動車用信号の少なくとも一方の点灯状態を示す信号情報を取得する信号情報取得部と、前記信号情報に基づいて、前記全体視撮像部の撮像データから事故の危険性の高い前記対象を追跡対象として特定する追跡対象特定部と、前記全体視撮像部の撮像素子における画素密度よりも高い画素密度の撮像素子を有し、前記追跡対象を追跡しながら撮像する複数の特定対象撮像部と、前記特定対象撮像部の撮像方向および焦点を制御する制御部と、を備えることを特徴とする撮像システムを提供する。 (もっと読む)


【課題】情報の鮮度を保ちつつ、通信負荷又は記憶容量を低減することができる車両間情報通信装置を提供する。
【解決手段】車車間通信を行う車両間情報通信装置であって、情報を送受信可能な送受信制御部10と、送受信制御部10の制御により受信した情報、又は車両3が有する情報について、情報として取り扱う期間を定めた有効期限を算出する有効期限算出部12と、他車両から受信した情報及び車両3が有する情報、又は、他車両から受信した複数の情報のうち、同一事象に関する複数の情報を統合して統合情報を生成する統合演算処理部11と、を備え、統合演算処理部11は、統合情報の元となる複数の情報の取得時刻、生成時刻又は有効期限に基づいて統合情報の有効期限を算出することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 費用や工数をかけずに無線機の消費電力をできる限り低減できるようにしつつ、被監視者の位置を適切に特定できるようにする。
【解決手段】 被監視者に無線機30を携行させ、施設内に無線機30と通信する通信装置20を設置する。選択された無線機30の無線機情報を含む第一の問い合わせ信号を無線機30へ送信する。無線機30の無線機情報およびその無線機30を携行している被監視者が徘徊していると認識するエリアに設置されている通信装置20の通信装置情報を含む第二の問い合わせ信号を無線機30へ定期的に送信する。無線機30は、自装置宛の第一の問い合わせ信号または自装置宛の第二の問い合わせ信号を受信すると応答信号を送信する。応答信号を送信した無線機30および応答信号を受信した通信装置20の設置位置から、無線機30を携行している被監視者の氏名およびその被監視者の位置を表示する。 (もっと読む)


【課題】車車間通信において他のシステムに与える影響を低減しつつ空き周波数帯を利用して無線通信を行う技術を提供する。
【解決手段】本発明に係る車車間通信システムは、所定の周波数帯のうちの利用可能な周波数帯を用いて車載通信装置同士が無線通信を行うシステムであって、前記所定の周波数帯の利用状況をスキャンして車車間通信で利用可能な周波数帯を検出する監視システムと、検出された利用可能な周波数帯を無線通信により車載通信装置に通知する通知システムと、前記通知システムからの通知を受信する受信手段と、通知された周波数帯を利用して無線通信を行う通信制御手段と、を備える車載通信装置と、を含む。 (もっと読む)


【課題】プローブ情報の利用価値を高めることができるナビサーバを提供する。
【解決手段】 ナビサーバ100は、外部端末装置との通信機能を有するものであって、前記外部端末装置としてのナビ装置200との通信に基づき、ナビ装置200により測定されたナビ装置200の移動履歴を示すプローブ情報を認識するように構成されている第1支援演算処理要素110と、前記外部端末装置としての端末装置300との通信に基づき、当該プローブ情報を含む第1情報を端末装置300に認識させることにより、端末装置300に、前記第1情報とユーザによる端末装置300の操作に応じて入力された付加情報とが組み合わせられた第2情報を作成させうるように構成されている第2支援演算処理要素120とを備えている。 (もっと読む)


【課題】様々な状況に応じて柔軟に対応することが可能な交通信号システムを提供する。
【解決手段】一の信号機1の信号灯2で誘導を示す表示色が点灯された場合に、他の信号機1Aの信号灯2では停止を示す表示色が点灯すべく構成され、一の信号機1の信号灯2の点灯が誘導を示す表示色から停止を示す表示色に切り替えられた場合に、点灯される表示色の切り替えタイミングから、若しくは、点灯される表示色の切り替えタイミングから所定期間経過後から、他の信号機1Aの信号灯2で点灯される表示色を切替可能に構成する。 (もっと読む)


【課題】画像上での移動体端末7の位置の認識と、その移動体端末7のID情報との一致を容易かつ確実に実行する。
【解決手段】定点監視端末5の制御部11は、移動体端末7の発光部23の発光が写っている撮影画像Gをカメラ24により取得し、該撮影画像Gにおける前記移動体端末7の端末画像を前記発光により認識するステップS15,76と、無線通信部22により前記移動体端末7のID情報を取得するステップS16,S72と、認識した前記端末画像と前記ID情報とを関連づけるステップS17,S77とを実行する構成である対象検出システム1を提供する。 (もっと読む)


【課題】車両からセンタ装置へリアルタイムで配信する情報のデータ量を削減し、車両とセンタ装置との間の通信負荷を分散させ、低減させる。
【解決手段】車載通信端末装置10は、車両内電子装置から出力された車両内部データを、車載ネットワークIF処理部1011を介して受信し、その車両内部データを車両内部データ分類処理部1013で安全用データ、車両診断用データ、走行履歴用データ、情報端末用データに分類する。さらに、車載通信端末装置10は、安全用データについては、安全用データ配信処理部1032により直ちに配信し、他の車両内部データについては、それぞれ、車両診断用データバッファ1023、走行履歴用データバッファ1024、情報端末用データバッファ1025に一時記憶した後、配信するが、車両診断用データについては、車両の走行が停止した後にセンタへ配信する。 (もっと読む)


【課題】位置情報の精度を変化させることによる被監視者の行動に関する推測を困難にすること。
【解決手段】被監視者によって携帯される携帯端末であって、位置情報を検出する位置情報検出部と、前記位置情報の精度を変換する第一の期間の指示を受け付ける位置情報変換指示受付部と、前記位置情報の精度を変換する第二の期間を選択する位置情報変換期間選択部と、前記第一の期間及び前記第二の期間の位置情報の精度を変換する位置情報変換部と、前記位置情報変換部によって精度が変換された位置情報と、前記位置情報検出部によって検出された前記第一の期間及び前記第二の期間以外の期間の位置情報を送信する位置情報送信部と、を有する。 (もっと読む)


【課題】AEDを簡単に見つけかつ利用することができる交通信号制御機を提供する。
【解決手段】施錠可能な本体扉2を有する筐体を具えた交通信号制御機1であって、該筐体は自動体外式除細動器5を収納するための収納部3を具え、該収納部3は前記本体扉2とは別の扉4により外部から開閉可能に構成されている。交通信号制御機本体の扉2は関係者のみ開錠でき、AED収納部の扉4は一般利用者が必要に応じて開けることができる。AED収納部の扉4には、AEDが収納されていることと、緊急時以外は使用禁止である旨の表示8がされている。AED収納部には、扉の開放とAEDの取外しを検知する検知手段としてマイクロスイッチ7が配設されている。検知した情報に基づいてアラームが鳴り、検知情報と交通信号制御機の位置情報を外部に通知することができる。 (もっと読む)


【課題】歩行者および歩行者に類する軽車両の乗員と自動車等の車両の乗員との間で意思疎通が図れ、円滑な通行を実現可能な交通支援システムを提供する。
【解決手段】車載装置3aが乗員による操作が可能な車両操作手段11及び、該車両操作手段11が操作された場合に停止意思情報を含む返答信号を送信可能な車両側送信手段12を備え、携帯機2a〜2nは、車両側送信手段12から送信される返答信号を受信可能な携帯機側受信手段7および、携帯機側受信手段7で受信した返答信号に応じて少なくとも停止意思情報を報知する携帯機報知手段8を備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】緊急車両が接近中であるか又は離反中であるかに応じて、運転を補助するための報知を運転者に対して行うことが可能な車車間通信装置を提供する。
【解決手段】本発明の車車間通信装置は、無線通信部、及びGPS装置を備えている。また、GPS装置を用いて位置情報を取得する位置情報取得部を備えている。また、表示部又は音声出力部と、地図情報を記録した記録部とを備えている。また、緊急車両に関する情報を含む緊急車両情報を無線通信部により受信し、自車両から所定範囲内に緊急車両が存在するか否かを位置情報、緊急車両情報、又は地図情報に基づいて判定する緊急車両検知部を備える。また、緊急車両が検知された場合に、上記の各情報を用いて、自車両に対する緊急車両の接近状況を判別する判別部を備える。また、判別された接近状況を示す報知を、表示部又は音声出力部を用いて行う報知部を備えている。 (もっと読む)


【課題】道路リンクの交通情報に基づいて、推定対象道路リンクの交通情報を推定するための新たな技術を提供する。
【解決手段】複数の道路リンクL1〜L10の速度情報を取得し、取得した速度情報に基づいて、一つの道路リンクの交通情報から他の道路リンクの交通情報を推定するための推定情報、及び、道路リンクそれぞれの交通情報同士の相関を求める。前記相関が所定レベル以上認められる道路リンクを選定グループとして選定する。推定部11は、道路リンクの交通情報が取得されると、当該道路リンクを含む前記選択グループ内にある他の道路リンクの交通情報を、前記推定情報に基づいて推定する。 (もっと読む)


【課題】交差する道路の各方向に異なる内容の情報を伝達することが可能であるとともに、車両の進入角度に応じた情報の伝達が可能である路車間通信システムを提供する。
【解決手段】本発明の路車間通信システムは、車載用装置を搭載した車両と、路側機とを含んでいる。路側機が備える送信制御部は、車両の進入角度に応じて車両へ伝達する情報である伝達情報を生成する。そして伝達情報に対応する進入角度と伝達情報とを関係付けた関係情報を生成して送信する。車載用装置が備える受信制御部は、この電波を受信するよう電波受信装置を制御する。また車載用装置が備える角度算出部は、路側機が設けられた道路に対する車両の進入角度を、GPS装置を用いて算出する。また車載用装置が備える情報抽出部は、受信電波に含まれる関係情報を取得し、角度算出部により進入角度を算出し、算出された進入角度に関係付けられている伝達情報を関係情報より抽出する。 (もっと読む)


【課題】不要なプローブ情報の送受信によりネットワーク資源が浪費されない車両管理システムを提供する。
【解決手段】メッシュコードを特定するメッシュコード特定部211と、特定されたメッシュコードを送信すると共に、プローブ情報を受信する通信装置205とを備えたセンタサーバ200、および、通信装置205により送信されたメッシュコードを受信すると共に、入退出検知部113による検知に応じて、自車両の入退出情報を表すプローブ情報をセンタサーバ200へ送信する通信装置107と、自車両の現在地を取得する現在地検出装置110と、現在地に対応するメッシュコードを取得するメッシュコード取得部111と、該メッシュコードに基づいて、通信装置205により受信されたメッシュコードで表される領域へ自車両が進入したこと、および、領域から自車両300が退出したことを検知する入退出検知部113とを備えたナビゲーション装置100。 (もっと読む)


141 - 160 / 5,632