説明

Fターム[5H180BB05]の内容

交通制御システム (133,182) | システム、装置の構成 (16,212) | 信号伝送手段、信号伝送方法の限定 (10,726) | 電話網、自動車電話を利用するもの (3,276)

Fターム[5H180BB05]に分類される特許

2,021 - 2,040 / 3,276


【課題】変更を希望しない高速自動車国道等の渋滞回避ルートを正確に認識でき、誘導経路の変更箇所を容易に把握することが可能なナビゲーション装置を提供する。
【解決手段】CPU41は、変更前のルートと変更後のルートを比較して、ルート変更に伴って、有料道路の利用の有・無の変更、利用料金の変更、有料道路の入口又は出口の変更、又は高規格道路の変更があった場合には、その変更内容をユーザに案内する「高規格道路の利用に関する変更された詳細情報」として順次、RAM42に記憶する(S11〜S19)。そして、CPU41は、有料道路の利用の有・無の変更、利用料金の変更、有料道路の入口又は出口の変更、又は高規格道路の変更がRAM42に記憶されている場合には(S20:YES)、その変更内容をRAM42から読み出して、液晶ディスプレイ15に所定フォーマットで表示すると共に、この変更内容を音声案内する(S21)。 (もっと読む)


【課題】車両の事故情報を記録するシステムにおいて、必要な車両情報を効率よく記録する。
【解決手段】事故情報記録システム10は、車載システム200とセンターシステム100とにより構成される。車載システム200は、車両の操作状態を含む車両情報を取得する車両情報取得部202と、車両の異常を検出する異常検出部206と、異常検出部206が異常を検出した場合に、そのタイミングで車両情報取得部202が取得した車両情報に異常が検出されたことを示す異常情報を付加してセンターシステム100に送信する車両情報送信処理部204とを含む。センターシステム100は、車両情報を異常情報とともに時系列に記憶する車両情報記憶部106を含む。 (もっと読む)


【課題】ユーザにとって必要なデータについては、ユーザの手間をかけずに、短い間隔で自動的に更新することにより、通信時間と通信費用の節約が可能なナビゲーション技術を提供する。
【解決手段】ナビゲーションデータに基づいて、移動体が出発地から指定された目的地まで移動する経路を探索及び誘導案内するナビゲーション装置Nであり、ナビゲーションデータを受信する通信装置11、都道府県ごとに更新間隔を設定した更新間隔テーブルを記憶した外部記憶装置5、更新間隔テーブルに基づいて、通信装置11にナビゲーションデータの受信を指示する指示部47、指示部47の指示に従って、通信装置11が受信したナビゲーションデータを更新するナビゲーションデータ更新部48を有する。 (もっと読む)


【課題】認証情報を忘れてしまったユーザであっても、正規のユーザであれば認証情報を取得できるとともに、その取得手続を活用して、装置を不正に入手した者を特定する手がかりを得られる電子機器の盗難防止技術を提供する。
【解決手段】暗証番号、識別情報を記憶するメモリ、自車位置情報を記憶する外部記憶装置5、入力された暗証番号を認証する認証部48、認証された場合に動作を許可する許可部49、自車位置を検出する現在位置検出部40、暗証番号、識別情報、自車位置情報を暗号化したコードファイルFを作成するコードファイル生成部50、電源との接続の有無を検知する電源検知部45、接続検知時に入力要求表示を指示する入力要求表示指示部46、コード発行要求が入力されると、コードファイルFを出力するコードファイル出力部51を有する。 (もっと読む)


【課題】プローブカーから管理センタへ送信するプローブ情報の総量抑制を、そのプローブ情報に基づいて生成する道路交通情報の精度低下を招くことなく実現すること。
【解決手段】管理センタ7側では、複数のプローブカーの車載端末1からアップロードされたプローブ情報を解析することにより、交通渋滞している単位道路区間を特定可能な道路交通情報を生成し、その道路交通情報を、放送局9から地上波デジタル放送などにより送信する。車載端末1内のカーナビゲーション装置2は、複数の単位道路区間についての交通渋滞状況を、自車両の走行に応じて順次判定し、その判定結果と、受信機3により受信した道路交通情報により示される上記単位道路区間についての交通渋滞状況との間に所定の差異がある場合のみ、当該単位道路区間で収集したプローブ情報を移動体通信端末4により管理センタ7ヘアップロードする。 (もっと読む)


【課題】通行を回避したい道路を、曜日、時間帯、車線などの回避条件とともに登録できるナビゲーション装置を提供する。
【解決手段】ナビゲーション装置は、例えばGPS受信機などを用いて車両の現在位置を取得し、現在位置周辺の地図を表示装置に表示する。例えば車両が渋滞に遭遇するなどし、ユーザが回避道路の指定を入力すると、その指定に基づいて、回避条件が決定される。回避条件としては、例えば曜日、時間帯、方向(上り/下り車線)などが挙げられる。そして、ユーザが指定した道路が回避道路として回避条件と関連付けされて記憶される。 (もっと読む)


【課題】案内対象交差点近傍に至る前に有効な経路案内を行うことができるナビゲーション装置を提供する。
【解決手段】出発地から目的地に至る経路を探索する経路探索部と、経路探索部で探索された経路上に所定の案内地点を設定する設定部と、設定部で設定された案内地点に至るまでの所定距離の範囲である案内範囲内においてユーザに対して提供すべき案内情報を作成する案内情報作成部と、案内範囲内の案内対象物を特定する対象物特定部と、カメラにより撮影された映像から案内対象物を検出する対象物検出部と、対象物検出部の検出結果に基づき、案内範囲における車両と案内地点との間に存在する案内対象物の数を管理する状態管理部と、状態管理部で管理される数に基づいて、案内情報に付加する案内対象物情報を作成する案内対象物情報作成部とを備える。 (もっと読む)


【課題】緊急車両の情報を提供する際の緊急車両情報と通知範囲の精度を向上させる。
【解決手段】緊急車両接近通知システムは、自車両が緊急車両であることを示す緊急車両情報、前記自車両の位置を示す位置情報及び前記自車両の通る予定経路を示す経路情報を送信する緊急車両搭載装置と、前記緊急車両搭載装置から前記緊急車両情報、前記位置情報及び前記経路情報を受信し、前記位置情報及び前記経路情報並びに自己車両の位置を基に、自己車両が前記予定経路上の前記緊急車両の位置から所定の範囲にあるか否かを判断し、所定の範囲にある場合には、前記緊急車両情報をユーザに出力する通常車両搭載装置とを備える。 (もっと読む)


【課題】指定された道路が適切であれば、その道路を通過するように目的地までの経路を設定すると共に、指定された道路が適切でなければ、その道路を通らずに目的地までの経路を適切に設定することができるナビゲーション装置を提供する。
【解決手段】表示モニタに表示された地図上でユーザが道路を指定することにより、ユーザが通過したいと思う通過道路を設定する(ステップS30)。この通過道路を構成する複数のリンクを、そのリンクコストの合計値よりも小さいリンクコストが設定された仮想リンクに置き換える(ステップS40)。そして、通過道路以外の道路を構成する各リンクにそれぞれ設定されたリンクコストと、ステップS40で置き換えた仮想リンクに設定されたリンクコストに基づいて、出発地から目的地までの推奨経路を探索する(ステップS50)。 (もっと読む)


【課題】バック信号等の車両信号をその信号線の結線を行わなくても検知可能とし、自立航法の精度向上に寄与することができる「車載用ナビゲーション装置及び車両信号検知方法」を提供すること。
【解決手段】車両信号を利用してナビゲーションに係る処理を実行する機能を備えた車載用ナビゲーション装置において、あらかじめ車室内で車両信号の出力に付随して発生する当該車両信号の音のデータを記憶手段に登録しておき、車室内で発生する音をマイクロホンで検出しながら(S2)、マイクロホンを通して入力された音の信号と記憶手段に登録されている音のデータとを音声認識手段により比較照合し(S6)、当該入力された音の波形が車両信号の波形と一致するかどうかを判定し(S7)、一致すると判定したときにその旨を指示する信号を出力し(S8)、この信号により当該車両信号の検知を行う。 (もっと読む)


【課題】自動車に搭載されるカーナビゲーション装置と、このカーナビゲーション装置と所定の無線ネットワークを介して接続され、自動車の走行時間を演算する走行時間計算サーバとを備えたナビゲーションシステムにおいて、走行時間計算サーバの負荷の小さいナビゲーションシステムを提供することである。【解決手段】自動車の現在位置から目的地に達する為の経路に関する経路情報を生成する経路演算手段と生成された経路情報を走行時間サーバに送信する経路送信手段をカーナビゲーション装置が有し、自動車が経路情報に基づいて移動する場合の目的地までの走行時間を演算する走行時間演算手段と演算された走行時間をカーナビゲーション装置に送信する走行時間送信手段とを時刻計算サーバが有する構成として、上記問題を解決した。 (もっと読む)


【課題】道路を走行中の車両に対して、道路状況情報を提供することができる道路状況情報提供システムを提供する。
【解決手段】基地局の通信エリア内の車両から車両状態を示す情報と車両の位置情報とを基地局から受信する車両情報受信手段と、道路地図情報が記憶された地図データベースと、車両情報受信手段により受信した車両の状態を示す情報と車両の位置情報と、地図データベースに記憶されている道路地図情報とを合成して、道路状況情報を生成する情報合成手段と、基地局を介して、通信エリア内の車両に対して道路状況情報を配信する情報配信手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】個別ユーザの履物、服装、携行物に応じた歩行ナビゲーション情報を提供する。
【解決手段】携帯端末装置の現在位置を取得する位置取得手段(2)と、物と該物に関連付けられた歩行影響情報を含む物別歩行影響テーブル(5A)を格納する格納手段(5)と、目的地を設定する目的地設定手段(3)と、装置に近接する物を識別する近接物識別手段(4)と、物別歩行影響テーブルを参照して近接物識別手段で識別された物に応じて得られる歩行影響情報、位置検出手段で取得された現在位置、および、目的地設定手段で設定された目的地に基づき生成される歩行ナビゲーション情報を報知する報知手段(6)を備える。ユーザの状況(靴A、ジーパンB、バッグC)に応じた精度の高い歩行ガイドを行うことが可能となる。 (もっと読む)


【課題】目的地周辺の駐車場が複数検索された場合に、検索された複数の駐車場までの経路の中から最適な駐車場までの経路を選定する。
【解決手段】経路探索装置100は、取得部101によって移動体の現在位置を示す位置情報を取得し、目的地設定部102によって目的地を設定して、検索部103によって目的地から所定範囲内に存在する駐車場を検索する。そして、目的地から所定範囲内に存在する駐車場が複数検索された場合に、経路探索部104によって移動体の現在位置から駐車場までの経路および当該駐車場から目的地までの経路により構成される候補経路を複数の駐車場の各々について探索する。また、受信部105によって複数の駐車場に関する駐車場情報を受信し、経路選定部106によって受信した駐車場情報を考慮して候補経路を評価し、当該候補経路のうちから最適経路を選定する。 (もっと読む)


【課題】ユーザが表示画面を凝視することなく自車から案内地点までの距離を把握することのできるナビゲーション装置を提供する。
【解決手段】ナビゲーション装置は、経路探索手段と、表示手段と、制御手段より構成される。経路探索手段は、目的地までの経路を探索する。表示手段は、ユーザが経路上の右折又は左折をすべき案内地点の地図情報を表示画面に表示すると共に、移動体の位置から案内地点までの距離を示すバーグラフを表示画面に表示する。制御手段は、移動体の位置から案内地点までの距離を基にバーグラフの長さを変えると共に、移動体の位置から案内地点までの距離が所定距離以内となる場合には、バーグラフの表示色を変える。これにより、ユーザは、バーグラフの表示色を見るだけで、移動体の位置から案内地点までの大まかな距離を把握することができる。 (もっと読む)


【課題】 バス管理装置において、緯度情報・経度情報の上位の桁の値を含むバスの絶対位置を取得することが可能であって、さらに、送信が行われるデータ量を少なくすること。
【解決手段】 本発明に係るバス位置管理システムは、バスに載置される車両位置検出装置と、該車両位置検出装置より前記バスの位置情報を受信して前記バスの管理を行うバス管理装置とを有している。前記車両位置検出装置は、バスの絶対位置よりバスの走行エリアのエリアIDと基準位置と求め、さらに、求められた基準位置と絶対位置とに基づいてバスの相対位置を求める。車両位置検出装置は、エリアIDと相対位置とを、バス管理装置に送信する。 (もっと読む)


【課題】移動体の現在位置の設定を精度よくおこなう。
【解決手段】位置設定装置100は、算出部101、検知部102、取得部103、設定部104によって構成される。算出部101は、移動体の移動状況を計測した計測データに基づいて、移動体の推測位置を算出する。検知部102は、移動体に発生する所定の振動を検知する。取得部103は、所定の振動が発生する地点(以下、「振動発生地点」という)の位置情報を取得する。設定部104は、推測位置と、検知部102の検知結果と、振動発生地点の位置情報と、に基づいて、移動体の現在位置を設定する。設定部104は、たとえば、検知部102によって所定の振動が検知されない場合には、推測位置を移動体の現在位置として設定し、検知部102によって所定の振動が検知された場合には、推測位置周辺に存在する振動発生地点の位置を移動体の現在位置として設定する。 (もっと読む)


【課題】 GPS受信機能を有する携帯端末の位置を確実に追跡することができる位置追跡システムを提供する。
【解決手段】 携帯電話10は、携帯電話会社サーバ12を介してインターネット14に接続できる。位置情報等を管理するためにデータ管理サーバ16はインターネット14に接続されている。携帯電話10に装着されたGPS受信機11は人工衛星18からの信号を受信して現在の正確な位置を把握する。ユーザが利用する店舗、自動販売機、電話ボックス、電信柱、信号機等の各地点A、B、C、…には位置認証用の端末装置20が設けられている。ユーザが携帯電話10を端末装置20に読み取らせることにより、GPS受信機11による位置情報と端末装置20の設置位置情報を関連づける。 (もっと読む)


【課題】乗員の状態を精度良く検出することが出来る乗員状態検出装置を提供する。
【解決手段】本発明は、車両のシートに設けられ乗員の着座によりシートにかかる圧力を検出する圧力検出手段32と、この圧力検出手段により検出された圧力に基づいて乗員の換気量を算出する換気量算出手段と、この換気量算出手段により算出された換気量から乗員の運転負荷量を推定する運転負荷量推定手段と、を有する。さらに、車両のエンジンの制御ゲインを変更する制御ゲイン変更手段と、圧力検出手段により検出された圧力の検出精度を判定する検出精度判定手段を有し、制御ゲイン変更手段による制御ゲインの値の変更量は、圧力の検出精度が高いとき、低いときよりも大きい。 (もっと読む)


【課題】ユーザが誤って検索終了した場合にでも、一から検索情報を入力することなく中途の検索結果を出力することが可能な検索方法を提供する。
【解決手段】検索装置は、入力される複数の検索情報に基づいて段階的に検索を実行し、最終的な検索結果を出力する。検索装置は、入力される検索情報の履歴を記憶する。そして、最終的な検索結果の出力前に検索終了を示す「終了」ボタン101を受け付けたか否かを判断する。「終了」ボタン101を受け付けたと判断した後に、再度検索が開始された場合、検索装置は、「終了」ボタン101受け付け時における検索結果を再出力するための「前回のリストを表示する」ボタン102を表示する。 (もっと読む)


2,021 - 2,040 / 3,276