説明

Fターム[5H180BB05]の内容

交通制御システム (133,182) | システム、装置の構成 (16,212) | 信号伝送手段、信号伝送方法の限定 (10,726) | 電話網、自動車電話を利用するもの (3,276)

Fターム[5H180BB05]に分類される特許

3,261 - 3,276 / 3,276


【課題】 月極駐車場等の空き駐車場を有効に利用すると共に駐車場から目的地までを確実にガイドする駐車場紹介システムを提供する。
【解決手段】 本発明は、駐車場貸出者の駐車場を駐車場紹介用サーバ(情報センタ2)が駐車場借入者に紹介する駐車場紹介システムである。本発明の駐車場紹介システムは、駐車場貸出者が所有する駐車場の場所、使用可能期間及び駐車場料金を含む貸出条件を駐車場紹介用サーバに送信する貸出条件送信手段と、駐車場借入者による駐車場の使用期間を指定した予約信号を駐車場紹介用サーバに送信する予約送信手段と、駐車場紹介用サーバに設けられ、駐車場借入者が借入した上記駐車場から所定の目的地までの案内情報を上記駐車場借入者に提供する案内情報提供手段と、を有する。 (もっと読む)


【課題】 高価な送信端末機を必要とせず、入口ゲートでの通行券の受け取りや出口ゲートでの通行料金の支払い等のための一時停止をする必要がなく自動的に通行料金の精算ができる、有料道路における通行料金自動精算システムを得る。
【解決手段】 有料道路の入口ゲートと出口ゲート等に無線認識装置を配設する。また、携帯電話に有料道路利用の可否,通行料金支払いの方法等の設定機能を持たせ、入口ゲートや出口ゲート通過時に無線認識装置に対して設定データと自局携帯電話番号及びIDコード等を送信する。そして、該データと有料道路コードと通過ゲートコード及び通過時刻等のデータを電話網を経由して通行料金精算センターに伝送し、各種サーバーにて通行料金算出やメール又は/及び音声通話による利用案内及び予め設定された支払い方法に応じた請求書の発行を行う。 (もっと読む)


【課題】 車を運転している運転者に電話をかけた場合において、運転者が応答できないときであっても、発信者がその後に何度も電話を繰り返してかけたりする事態を回避することができる車載用通信装置を提供する。
【解決手段】 車載用の通信装置300は、車の状態を検出する車載センサ311〜316と、電話装置100を通信可能に接続する通信インタフェース340と、通信インタフェース340を介して電話装置100を制御する制御装置380とを備え、制御装置380は、車載センサ311〜316が検出した着信時の車の状態を取得し、電話装置100への着信検出時に取得した車の状態に基づいて運転者が着信に応答することが危険か否か判断し、危険と判断した場合にその時点での車の運行状況に依存する情報である車情報を含めた応答メッセージを作成し、相手側装置に送信する。 (もっと読む)


【課題】位置に関連した案内情報や介護支援情報等の提供サービスに好適な位置関連情報提供システム、情報提供用サーバ、通信装置及び情報発信媒体を提供する。
【解決手段】送信端末1から微弱電波によりその設置場所を特定する位置情報を発信し、携帯電話3と接続したアドイン端末2で位置情報を受信し、携帯電話3から位置情報を自動送信する。位置情報は基地局4から通信ネットワークを経由してコンテンツサーバ5に送信され、コンテンツサーバ5が受信した位置情報に対応する提供情報を検索し、通信ネットワークを経由して基地局4から位置情報の発信元である携帯電話3に返信し、携帯電話所有者に情報を提供する。 (もっと読む)


【課題】 視覚障害者が容易に且つ安全に横断歩道を渡り通行することができる無線通信システムを提供することである。
【解決手段】 本発明の無線通信システムは、自機から通信可能範囲内にある携帯電話端末を検索し、交通信号機の状態情報を送信する機能を備えた交通信号機と、前記状態情報を解析しユーザーに音声通知を行う携帯電話端末とから成ることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 ユーザ側の到着予測時刻を計算して、これを利用施設側である目的地側に伝えることで、目的地側の予約管理業務等の効率化を図る。
【解決手段】 カーナビゲーションを有する車より携帯電話でアプリケーション・サービス手段と通信され、ユーザ側により利用施設である目的地が選択されると、アプリケーション・サービス手段は、カーナビゲーションで設定されたユーザ側の車位置情報を入手すると共に、ユーザ側により選択された目的地の位置情報を入手し、これらよりユーザ側の目的地への到着予測時刻を計算して、これを目的地側に伝えるようにした。 (もっと読む)


【課題】 仲介者を介することなくネットワークを用いて移動するサービス提供者の探索を可能とする。
【解決手段】 タクシー運転手1〜3は、GPS受信機等により位置情報を所得し、この位置情報をフィルタとして意味情報ネットワーク10に対して設定する。タクシー要求者は、携帯端末40に設けられているGPS受信機等により位置情報を取得し、この位置情報を含むタクシー要求をイベントとして意味情報ネットワーク10に送信する。タクシー要求イベントを受信したタクシー運転手は、このタクシー要求を受け付け、タクシー要求者に対して自己の位置情報を含む応答を通知する。タクシー要求者は、この応答を受信し、サービスを受けることを決定した旨の通知をそのタクシー運転手に対して行う。この通知を受けたタクシー2のタクシー運転手は、設定しているフィルタを解除し、タクシー要求者の所在地に向かいタクシーサービスを提供する。 (もっと読む)


【課題】 調理メニューで使用される食材に関連する食材購入先のうち所定の検索範囲内に位置する食材購入先を求め、その食材購入先の位置をわかりやすく表示できるようにする。
【解決手段】 ホーム端末1は、調理メニューを実施する場合に使用される食材に関連する食材購入先の位置情報をインターネット5を介して接続されるサーバ16から取得すると、前記食材購入先のうち設定された検索範囲内に位置する食材購入先を抽出すると共にその位置を地図と共にディスプレイ2に表示する。 (もっと読む)


【課題】 自動販売機などの土地固定物から本来の利用目的以外のサービスを受けることが困難であった。
【解決手段】 土地固定物1において、通信装置11が、基地サーバ2との間でデータ通信を実行し、コンピュータ13が、操作パネル15に入力された操作に応じた処理を実行するとともに、通信装置11により取得された基地サーバ2からのデータを処理し、処理の結果をディスプレイ14に表示させる。 (もっと読む)


【課題】 空車状態にあるタクシーなどに対して、適切なルート誘導を行うことのできるナビゲーションシステムを提供すること。
【解決手段】 中継点の候補地点についての位置情報、及び候補地点を中継点として選択するか否かの判断材料となる選択判断情報が登録されたデータベース12と、データベース12に登録されている選択判断情報、及び所定の選択条件に基づいて、中継点とする地点を選択する中継点選択手段と、所定の探索条件に基づいて、データベース12に記憶されている位置情報を用いて、選択された中継点を通過するルートを探索するルート探索手段とを装備する。 (もっと読む)


【課題】 きめこまかく、利便性の高い飲食店情報提供/予約サービスを提供する。
【解決手段】 利用者は、主にドライバー等が対象で、利用者の車において車載の端末1(携帯電話、携帯型情報機器等)とカーナビゲーション2とが接続されている。サイト10において、加盟飲食店DB11には各加盟飲食店の紹介情報等が格納される。また、各店の混雑状況も格納され、これは各加盟飲食店の情報処理端末7a〜7dから随時更新する(■加盟店情報登録)。利用者からのアクセスがあったときには、カーナビ2より得た利用者の現在位置/進行方向の情報と、加盟飲食店DB11、道路情報DB12、道路交通情報システム14の情報に基づいて、適切な飲食店を検索してその情報(上記混雑状況も含む)を利用者の端末に表示させる(■飲食店情報検索)。また、予約も受け付ける。利用者が予約を行った場合には、予約先の飲食店に予約内容を通知すると共にこのログ情報を予約ログDB13に格納する(■予約受付)。 (もっと読む)


【課題】緊急通報および位置情報システムの全国ネットワーク構築のビジネスモデル。GPS(全地球測位システム)衛星を搭載した機器から、緊急通報の自動システムおよび機器利用者からの直接の緊急通報に、パーソナル・コンピュータで機器の位置を全国ネットワークで捜し、機器の一番近い全国ネットワーク会員が現場まで出向き、機器利用者の保護且つ盗難されていれば、デジタルカメラで撮影したものをインターネット、Eメール、FAX等で機器利用者に確認させたのちに、警察関係への通報及び引責まで行う。また、全国ネットワーク会員の運営上、会員間に仕事量の優劣が生じる。
【解決手段】警察との連係が必要なために、警備業のような認定が必要か否かを、警察庁の指導を仰いだ。警察庁からの最終判断が平成12年3月6日に発表され、認定は入らない。但し、警察への通報に関する指導がある。そして全国ネットワーク会員間の仕事の優劣は、全国ネットワーク本部の株券を取得することで、全国ネットワーク本部が総合的なサービスを行う、その収益を配当という形で会員の運営基盤を支える。 (もっと読む)


【課題】 事務所への電話による代行依頼があると、電話番号から顧客情報を引き出し、顧客先へ素早く適確に急行でき、且つ、代行管制指示と各代行車の集計管理が効率良くできる代行運転管制システムを提供することを目的とする。
【解決手段】 管制本部10への顧客からの電話による代行依頼を受信する工程と、受信した電話番号と、予め顧客情報データーベース内に登録されている個別顧客情報に付与された電話番号等とを照合する工程と、該当する個別顧客情報(店名、住所、電話番号、現地案内地図他)を引き出し、この個別顧客情報Jをパソコン内に取り込む手段と、からなるパソコンによる代行運転管制システム100である。これにより、顧客先へ素早く適確に急行できる。 (もっと読む)


【課題】 ナビゲーションから得られる情報について、自動的に電子メールで送信することで有効活用する。
【解決手段】 メール設定部45は、電子メールに関する情報及び経路上での送信地点を設定するための手段である。到達監視部47は、現在位置計算部43によって計算された前記自車位置が、メール設定部45によって設定された前記送信地点に到達したか否かを監視するための手段である。送信部48は、前記自車位置が前記送信地点に到達した場合に、メール設定部45によって設定された電子メールを、モデム14及び携帯電話15からなる通信手段により送信させるための送信手段である。メール設定部45及び送信部48は、設定に応じて、電子メールの内容として、自車の運行に関する情報を送信するように構成されている。 (もっと読む)


【課題】 車両の移動ルートを決定する際に、通信端末についての通信環境を考慮することによって、該通信端末による良好なデータ通信を行えるようにしたナビゲーションシステムを提供する。
【解決手段】 本発明は、衛星通信により得られる位置情報に基づいて、設定した目的地までのルートを探索し、該ルートに沿って車両の進路を案内するナビゲーションシステムにおいて、設定した目的地までの複数のルートを選出するルート探索手段1と、各種データ通信を可能とする複数の通信手段11〜18と、選出したルート上における上記通信手段についての通信環境に関する情報を取得する通信環境取得手段3と、上記取得した通信環境に関する情報を考慮して、最終的なルートを決定するルート決定手段5とを備える。 (もっと読む)


【課題】 電話回線を介して、各駐車場の最新の混雑情報、個別情報、駐車場予約受諾等を入手する自動車の駐車場総合サービスを行う方法を提供する。
【解決手段】 電話回線もしくは電話回線を用いたパソコン通信ネットワークによって、各駐車場2の少なくとも駐車台数情報、混雑情報及び個別情報等の駐車場情報を収集し、これら情報を管理するとともに、電話回線もしくは電話回線を用いたパソコン通信ネットワークを介して送信可能な中央監視装置4を設け、駐車場利用者3は、電話回線もしくは電話回線を用いたパソコン通信ネットワークを用いて中央監視装置4ヘアクセスすることにより、各駐車場2の最新の混雑情報、個別情報、駐車場予約受諾等を入手することを特徴とする。 (もっと読む)


3,261 - 3,276 / 3,276