説明

Fターム[5H180BB15]の内容

交通制御システム (133,182) | システム、装置の構成 (16,212) | 時刻信号を利用するもの (1,181)

Fターム[5H180BB15]の下位に属するFターム

Fターム[5H180BB15]に分類される特許

201 - 220 / 1,170


【課題】本発明は、相対関係測定システム及び車載相対関係測定装置に関し、車両間の相対関係を精度よく検出することにある。
【解決手段】各車両に他車両との相対関係を測定させる相対関係測定システムにおいて、各車両に、電波を送信する発信器と、他車両の発信器から送信される電波を受信する受信器と、GPS衛星から送信されるすべての車両に共通する時刻データを受信する衛星時計レシーバと、を設ける。そして、発信器による電波送信を、衛星時計レシーバに受信される時刻データに基づくすべての車両に共通する送信タイミングで実行させ、他車両の発信器から送信される電波が自車両の受信器に受信される受信タイミングの、上記した送信タイミングからの遅れ時間を演算し、その演算される遅れ時間に基づいて自車両と当該他車両との相対関係を測定する。 (もっと読む)


【課題】自律分散型の交通信号制御において、渋滞の発生を検出し、検出した渋滞の発生に応じた適切な信号制御を実現すること。
【解決手段】自律分散型の交通信号制御装置20は、自交差点の各流入路の判定地点それぞれについて、当該判定地点に設置された車両感知器40からの感知結果信号(時間占有率)に基づく渋滞の発生有無の検出を行うとともに、該当する流入路の予測した交通流に基づく渋滞の発生有無の推定を行い、これらの検出結果及び推定結果をもとに、当該判定地点における渋滞の発生有無を判定する。そして、判定地点それぞれの判定結果の組合せに予め対応付けて定められている渋滞時用パラメータに、信号制御パラメータを変更する。 (もっと読む)


【課題】経路検索によって提示された候補経路のうち、選択しなかった経路を走行した場合の走行状態や走行結果を高精度で得る。
【解決手段】情報提供サーバは、複数のナビゲーション装置と通信し、走行データを受信する。また、経路探索を行ったナビゲーション装置から、ユーザが選択しなかった候補経路を示す非選択経路のデータを受信する。そして、非選択経路について、他のナビゲーション装置から受信した実際の車両の走行データに基づいて、仮想車両の走行データを作成する。これにより、ユーザは、選択しなかった経路を走行したと仮定した場合の走行状態を高精度で知ることが可能となる。 (もっと読む)


【課題】ユーザ(運転者)の意図を反映した車速の推定を行うことができなかった。
【解決手段】車両の目的地を取得し、前記車両にて目的地まで走行する際の基準の所要時間を取得し、前記車両にて目的地まで走行する際のユーザの希望所要時間を取得し、前記基準の所要時間と希望所要時間との差分に基づいて、前記車両にて目的地まで走行する際の車速を推定する。 (もっと読む)


【課題】携帯端末によって収集したプローブデータから、精度良くDRMデータ上の移動経路を特定するマップマッチング装置を提供する。
【解決手段】制御部3は、移動系列単位に分割されたプローブデータを局所的に集約し、集約データを作成する。次に、制御部3は、集約データの移動方向を算出するとともに、集約データを関連付ける候補リンクを検索する。次に、制御部3は、候補リンクの中から集約データの移動方向に最も近い方向を持つ最寄りリンクを決定し、集約データの位置座標から最寄りリンクへ引いた垂線の足を最寄り点とする。そして、制御部3は、最寄り点の集合を用いて、移動経路に含めるリンクを1つずつ確定していき、移動経路を特定する。 (もっと読む)


【課題】チケット販売に際して各チケットの購入者あるいは予約者のイベント会場や施設への推奨到着時刻、推奨経路をイベント会場側や施設運営者側がコントロールする。
【解決手段】チケット販売サーバ50はチケット販売時に、経路探索サーバ30にチケット情報を送信し、チケット情報に基づく推奨到着時刻と推奨目的地とを含む推奨情報の生成を要求する。経路探索サーバ30は、チケット情報に基づいて推奨到着時刻と推奨目的地とを含む推奨情報を生成する。チケット販売サーバ50はチケットの購入者または予約者が経路探索サーバにアクセスするためのアクセス情報を発行する。アクセス情報には経路探索サーバ30へのリンク情報とチケット情報などが含まれる。経路探索サーバ30はアクセス情報に基づいたチケットアクセスを受け付けると、推奨情報に基づいて、推奨到着時刻に推奨目的地に到着する推奨経路を探索してアクセス元に案内する。 (もっと読む)


【課題】車速情報等が異常値であることを容易かつ正確に判定することが困難であった。
【解決手段】車両の停止位置を示す停止位置情報を取得し、所定の記憶媒体から地図情報を取得し、当該地図情報に基づいて前記停止位置に対応する地物を検出し、前記車両の動作を示す動作情報を取得する動作情報取得手段であって、前記停止位置に対応する地物が検出されたときには、当該停止位置が含まれる所定区間を除外した区間における前記動作情報を取得する。 (もっと読む)


【課題】車両の走行状態とレーン区画線を考慮して、車両がオンロード状態又はオフロード状態にあるかを判定する車両状態判定装置を提供する。
【解決手段】後方カメラ3によって撮像された画像からレーン区画線を検出する(S2、S3)とともに、車両2が走行するレーンを特定し(S4)、道路の最も左側のレーンを走行する車両が車両の左側にある路面に形成されたレーン区画線を跨いだと判定された場合(S6:YES)、又は道路の最も右側のレーンを走行する車両が車両の右側にある路面に形成されたレーン区画線を跨いだと判定された場合(S7:YES)に、車両2が車道外側線を超えてオンロード状態からオフロード状態になったと判定する(S10)ように構成する。 (もっと読む)


【課題】無線通信装置に電力を供給する二次電池の充電量を適切に制御することが可能な車両用充電量制御装置を提供すること。
【解決手段】無線通信装置に電力を供給する二次電池を充電する充電手段(30、32)と、自車両の進行先における電波状態を取得する電波状態取得手段(42B、46)と、電波状態取得手段により取得された電波状態が悪くなるのに応じて、二次電池の充電を促進するように充電手段を制御する制御手段(50)と、を備える車両用充電量制御装置(1)。 (もっと読む)


【課題】運転者が無意識のうちに普段とは異なる傾向で運転しているときに、運転者に注意を喚起する。
【解決手段】車載ナビゲーション装置1は、運転者が過去に運転した運転パターンを過去運転パターンとして記憶しており、車両が駐車を終了すると、当該駐車に係る駐車終了時刻と駐車時間と駐車位置とを駐車データとして取得し、地図データと駐車データとを解析して駐車期間中に運転者が利用していた施設を利用施設として特定し、特定した利用施設を出発地として目的地に向かって運転を開始したと仮定したときの過去運転パターンと運転者が駐車位置から目的地に向かって運転を開始したときの現在運転パターンとを照合し、両者が合致しないときに、警告を出力する。 (もっと読む)


【課題】出発地又は/及び目的地が交通機関の乗降地点以外の場所であっても、出発地から目的地までの最適な経路を探索して、より適切な経路案内情報を提供することができるナビゲーション装置を提供する。
【解決手段】ナビゲーション装置100において、路線情報取得手段は路線図データ・乗降地点データ・時刻表データを含む複数の交通機関の路線情報を取得し、目的地指定手段は目的地をユーザに指定させ、経路探索手段は地図情報取得手段により取得される地図情報と路線情報とに基づいて、現在位置検出手段により検出される現在位置から目的地までの経路を探索し、提供手段は、探索手段により探索された経路のうち、交通機関によらない区間について地図情報を付加し、交通機関による区間について乗降地点における乗り降り情報を付加した経路案内情報を提供する。 (もっと読む)


【課題】車両が衝突する際の被害を緩和させる車両用の衝突緩和装置において、PBAが作動するタイミングにおいて警告ブレーキが作動する場合であっても、運転者が余裕を持って衝突を回避できるようにする。
【解決手段】衝突緩和コントローラは、自車両が対象物に衝突するまでの時間を表す衝突時間が通常制動回避下限時間未満になると、当該車両の運転者の操作によりブレーキを作動させる際の制動力を増加させるPBAとしての機能と、衝突時間が予め設定された自動ブレーキ1判断ライン未満になると、継続時間だけブレーキを作動させる自動ブレーキ1の機能を備える。そして衝突緩和コントローラは、衝突時間が通常制動回避下限時間未満になると、継続時間を長く変更する。つまり、自動ブレーキ1を作動させる際に、既にPBAの作動タイミングになっていれば、自動ブレーキ1の作動時間が長くなるように変更する。 (もっと読む)


【課題】運転者以外の乗員が操作していることをより確実に検出し、車両が走行中に運転者以外の乗員が操作することが可能な車両用ナビゲーション装置を提供する。
【解決手段】リモコンと、該リモコンに含まれ、リモコンの把持状態を検出するための、接触式生体特徴情報検出部を含む把持状態検出手段と、リモコンがユーザの一方の手の全ての指にて把持されていることが検出された場合に、該リモコンの操作を許可するリモコン操作許可手段と、を備えることを特徴とする車両用ナビゲーション装置として提供可能である。 (もっと読む)


【課題】青信号時間の延長又は短縮制御が行われる場合でも、交差点で安全に車両を停止させ又は通過させる車両運転支援システム、運転支援装置、車両及び車両運転支援方法を提供する。
【解決手段】車載装置は、青信号の短縮又は延長の時間が確定した後、停止線までの距離、自車両の速度、交差点に設置された信号機の黄信号開始時点及び黄信号時間及び所定の標準減速度などに基づいて、自車両が黄信号開始時点で交差点の手前に停止する停止条件及び黄信号の終了時点で交差点に進入する進入条件により決定される危険走行状態にあるか否かを判定する。危険走行状態にある場合、車載装置は、危険走行状態を回避するために、車両を所要の減速度で減速するための処理を行い、あるいは、車両を所要の加速度で加速するための処理を行う。 (もっと読む)


【課題】画像データ内の道路標識を用いてリンク情報を更新する処理を効率良く実行できる交通規制情報生成装置を提供する。
【解決手段】交通規制情報生成装置は、所定条件(例えば、所定のノード周辺で撮影された画像データ等)に合致する画像データを特定する。よって、交通規制情報生成装置は、道路標識を含む可能性が高い画像データを特定することができる。そして、交通規制情報生成装置は、当該画像データから抽出した道路標識情報に基づいて、道路標識に対応するノードに接続する各リンクに関する交通規制情報を出力する。従って、交通規制情報生成装置は、効率的に道路標識に応じた交通規制情報を出力することができる。 (もっと読む)


【課題】安価で効率的な駐車場管理システムを提供する。
【解決手段】駐車場管理システム21は、複数の車室13a〜13pを含む駐車ゾーン12aに通ずる通路14の一方側および他方側の出入り口15a、15bの上方の天井部分に設けられ、出入り口15a、15bを移動する車両の移動方向を検出する第一および第二の車両移動方向検出センサ22a、22bと、第一および第二の車両移動方向検出センサ22a、22bにより検出された車両の移動方向から、駐車ゾーン12a内の車両の数を算出する算出手段としてのシステム制御部とを備える。 (もっと読む)


【課題】信号機の赤信号による車両の停止回数(発進回数)を低減してエンジンの燃費を向上させる。
【解決手段】ECU17は、車両の現在地から走行予定経路に設置された次の信号機(最も近い信号機)までの走行距離を算出する共に、信号機変化時期情報(次の信号機の青信号の開始時期や青信号の終了時期)を取得する。更に、次の信号機までの走行距離と信号機変化時期情報とに基づいて次の信号機が青信号の期間に車両が該信号機を通過できる推奨車速(つまり信号機が青信号の期間に車両が該信号機まで到達できる推奨車速)を算出し、この推奨車速を推奨車速表示部16で表示する。これにより、運転者に推奨車速で走行するように促すことができ、運転者が推奨車速で走行するようにアクセル操作することで、車両が信号機で停止せずに青信号で信号機を通過できる機会を多くして、信号機の赤信号による車両の停止回数を低減することができる。 (もっと読む)


【課題】
大型車両でも車両の位置を正確に特定することにより車両の通行車線の特定と通過速度の計測の精度を向上させる。
【解決手段】
路上に設置したカメラで道路を俯瞰した動画像を取得し、車両の位置を検出する交通流計測装置において、車両先端又は末尾の候補を検出し、水平方向の長さを前記カメラの姿勢パラメータに基づいて路面上に投影した場合に、大型車両の横幅上限としてあらかじめ決めておいた値よりも大きい場合は、前記カメラの視線方向に当該車両先端又は末尾候補を引き戻した位置へ投影し、前記大型車両の横幅上限以下になった路上位置を車両の位置と定め、このときの高さを当該車両の高さと推定する画像処理装置。 (もっと読む)


【課題】ユーザが通行したくないと感ずる場所を迂回した、現在位置から目的地までの誘導経路を算出して案内する経路案内装置において、迂回すべき場所を事前にユーザが漏れなく設定でき、かつその設定操作の負担を軽減できる経路案内装置を提供する。
【解決手段】混雑や渋滞の要因(イベント等)の情報をその存在エリア(開催場所等)とともに関連づけて記憶しておく。また、前記要因の情報には、その要因が存在することで引き起こされるユーザの通行を妨げる事象(混雑や渋滞)の情報を関連づけ、さらに前記事象の情報には、その事象の発生エリア(混雑箇所等)の情報を関連づけ、それぞれを分類して記憶しておく。この分類をユーザが指定することで、経路案内装置は指定した分類に関連づけられたすべての情報を参照し、迂回すべき場所を漏れなく把握し、迂回路を算出する。 (もっと読む)


【課題】感応式制御による信号灯器の表示制御が不適性な状態になるのを抑えた信号制御装置を提供する。
【解決手段】信号制御装置1は、その時点の現示を打ち切って、信号灯器2の表示を次の階梯に進めるかどうかの判定を、交差点内に存在する車両の台数に基づいて行なうので、交差点に進入できずに、交差点の手前で車両が停止している状況になると、その時点の現示を打ち切り、信号灯器2の表示を次の階梯に進める。このため、信号灯器2の表示制御が不適性な状態になるのを抑えられる。 (もっと読む)


201 - 220 / 1,170